したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って 【72】

1本音で語る名無しさん:2018/01/14(日) 19:11:43
楽天市場について語りましょう。
次のスレは>>980の人が立ててください。

前スレ
楽天って 【71】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1511754441/

874本音で語る名無しさん:2018/02/14(水) 16:53:52
長期不在やら受け取り辞退で返品になった客の受注拒否機能いい加減作ってほしいわ。
キャンセルすりゃいいんだけどさすがに管理しきれん。
みんなどうしてる?

875本音で語る名無しさん:2018/02/14(水) 17:00:07
オリンピックの楽天と言われるから売れると思うよ
この期間はギネス出てるしメダルと取ればご祝儀セールをすると凄く売れる

876本音で語る名無しさん:2018/02/14(水) 17:22:16
>>875
オリンピックの公式スポンサー以外は、セール禁止で罰金だよ

877本音で語る名無しさん:2018/02/14(水) 17:31:10
874に同感

878本音で語る名無しさん:2018/02/14(水) 17:33:44
>>874
代引きのみ、受取拒否の場合は氏名住所を記録している。
キャンセルして、とりあえず警告文を含めた請求書を発送する。
大体2回送ったら払ってくれるよ。
損害が発生してるって所を強調すればよい。
あとは少額訴訟について記しておく。
3回送って効果ない場合はあきらめるけど、
それくらいやってるからかなのか同じ人からは
今のところ2度と注文は来ないよ。

楽天ペイ導入で代引きはやめるけどね。

879本音で語る名無しさん:2018/02/14(水) 19:00:35
>>878
何で代引き止めるの?

880本音で語る名無しさん:2018/02/14(水) 20:02:44
878ではないけど、
うちも代引きをやめる予定。
後払いあるなら代引きいらんかなと。

楽天が保証してくれるなら安心??

881本音で語る名無しさん:2018/02/14(水) 20:06:23

DM便、月5000個出してて86円だったがネコポスは350円で遠回しに拒否られてる印象
翌日配送エリアでも翌日に着かなかったり、破損して戻ってきたりで頭に来てる、価格に見合わない

ちなみに宅急便も昨年末にがっつり値上げ来たので、今後は郵政と佐川も併用するかも
昔は仲良くやってたんだがな

882本音で語る名無しさん:2018/02/14(水) 20:11:23
実際には嫌々ながら仲良くしてたって事だろ
誰にでもいい顔するのを止めると決めたのだから仕方ない

883本音で語る名無しさん:2018/02/14(水) 20:53:22
決算見てると、伸びてはいるようね全体は^^

884本音で語る名無しさん:2018/02/14(水) 20:56:45
何人かの人が書いてる、DM便やネコポスの価格って税込みですか?

885本音で語る名無しさん:2018/02/14(水) 21:07:19
そろそろ10%になるし、そのうち15%になるから税は見落としできんな

886本音で語る名無しさん:2018/02/14(水) 21:08:27
>>884
あんたの契約はいくらよ?

887本音で語る名無しさん:2018/02/14(水) 21:16:17
>>886
わたしは税別で書きました。

888本音で語る名無しさん:2018/02/14(水) 23:27:44
アマゾンが送料値上げしたことによってゴミみたいなのが流れてきてる模様
代引き拒否も増えてつまらんレビューも増殖中
ゴミ処理場がいつまでも無料で受け入れてくれればいいのにそうはいかないんだろうか。
代引きやめよか悩むなー。

889本音で語る名無しさん:2018/02/14(水) 23:37:27
代引きやめるより100-200円くらい余分に取るように
しておけよ。たまの受取拒否があってもその損失は
それでまかなえるだろ。

意外とそれでもクレームはないし、嫌なら代引き選ぶ
なと言うだけのことだ。

890本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 02:14:21
発送方法との兼ね合いと楽ペイ課金で代引き消してもいい頃合いだけど
ジジババや低所得者層には需要あるだろうし手数料上乗せでとりあえず継続かな。
それで代引き激減したら消せばいいし。まあキャッシュレス化は進んで欲しいけど。

891本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 07:53:35
>>730
今日はどうだったの?

892本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 08:11:40
ご利用状況:0ファイル使用/5000ファイル中(残り5000ファイル)


動画管理画面で全ての動画が消えとる・・・・

893本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 09:17:33
書きみみてると値段のつけかた支店によってまちまちすぎなのがまるわかりになるね

DM便
月1万/88円
ネコポス
20個/198円

DM便だすからネコポスも安くしてくださいって交渉した結果

894本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 10:40:14
昔270円だったのに事務所移転したら350円になったよ
同じエリア内のはずなんだけど

895本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 11:29:44
うちも代引き受取拒否が急に増えた。

ちなみに、ゆうパック値上げきたが
皆さんのところはどう?
提案来てるのは楽天のゆうパックプログラムよりは安いがかなりの値上げ。

ほかおすすめのところあるかな?

896本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 11:49:07
エリアで全然変わるし各社で現状の見積もりとって一番安い所しかないのでは。
富裕層や玄人向けの高級品を売る店ならヤマト無難で店の信頼性にもつながるけど
そうじゃない店なら安さ一拓。客も配送料含めて値段しか見てない。

897本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 11:53:52
そうですよね

価格帯安いレディアパですが
売り上げも半減している中で
送料の値上げは厳しい。

既にゆうパックと佐川併用していたからあとはヤマトに交渉してみるしかないよね

898本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 12:00:56
ヤマトなんか交渉しても
お役所てきな対応しかされないですね

899本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 12:13:53
ヤマトが佐川やゆうパックより安くなることはないよ。
得に今は時期が悪いね。

900本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 12:48:38
[出店10年以上の店舗様へ]記念エンブレム配布のご案内

マグカップも廃止、雑誌も廃止、そして、最後に無形の原価ゼロのデジタルになった

901本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 13:24:08
ほんとに売れない。月末の利用料どうしよう?

902本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 13:59:31
>>901
楽天スーパービジネスローンエクスプレス使ったら?、金利は高いけど

903本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 14:06:13
昔は、カンファレンスで10周年目の店舗限定の集まりがあったんだ

904本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 14:34:07
うちの8年目位まで、10周年店舗限定の集まりあったけど、
その後、名札から期名が消え、10周年目には集まりも無く、
バナー配布だけだった。

905本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 16:05:21
ランキング見ても
原価不明の糞商品ばっかじゃん。広告で買っちゃった系じゃんw
やっぱ家電が元気なきゃ駄目だんだよ。

906本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 17:11:55
>>878
氏名住所を記録しても管理ができない。
一日に何十件、多い時は100件前後ある注文からいちいち調べていられない。
請求書の発送とかよくやってられるね。
注文拒否する機能作ってほしいわ!

907本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 18:06:01
代引き拒否なんて年に一回あるか無いかだわ。
そんな売れてないけど

908本音で語る名無しさん:2018/02/15(木) 19:42:31
>>906
チェックするのは代引きだけなんで、
そんなに面倒でもないよ。
うちも低単価の商品が多いんで、
多い時は100件以上受注あるけど、
代引きは多くて5件位かな。
リピーターと法人向けはまぁ安心なんだけどね。

請求書は最初は面倒だったけど、
雛形作っておけば名前と金額入れるだけなんで。

前は半年に1回位やられてたんだけど、
去年位から増えて二ヶ月に1回あるか
ないかで戻ってきてるんで、ダメ元で
請求書送ったら振り込みしてくる人も
割といるってわかってからはキチンと
送るようにしてるよ。

909本音で語る名無しさん:2018/02/16(金) 01:06:37
受注管理ソフト使えば簡単に分かるけどな。

910本音で語る名無しさん:2018/02/16(金) 08:51:17
ちょっとRONを覗いてみたら、「アクリル雑貨デコデコ」が
RON会議室を独り占めのせいで、RON会議室がまったく機能しなくなりつつあるな。
自分の店にとって都合のいいことばっか望んでスレを乱立してんじゃねえよ。
楽天のクソ客以下の低レベルだな。溜息しか出ないわw

911本音で語る名無しさん:2018/02/16(金) 09:33:54
>>910
先週、誰かが書き込みした、ペイの話題はひとつにまとめろに賛成押した。

912本音で語る名無しさん:2018/02/16(金) 10:33:19
誰も話さないよかましだと思うが

913本音で語る名無しさん:2018/02/16(金) 11:11:04
>RON会議室がまったく機能しなくなりつつある
え?、以前は機能していたの?

914本音で語る名無しさん:2018/02/16(金) 12:12:20
RONが見なくなったわ��

915本音で語る名無しさん:2018/02/16(金) 14:23:30
決算見てるとよさそうなのに、株価見てもここの評判見てもぼろくそなのはなぜ???

916本音で語る名無しさん:2018/02/16(金) 14:42:58
>>915
決算の数字なんてのは、都合の良いようにごまかせます。
あんたも、社員になってコン猿やるか、店舗として出店してみれば、わかります。

917本音で語る名無しさん:2018/02/16(金) 15:12:08
>>915
優良店が総取してる状況だから当然じゃない?
自分で買い物する時に、安くもなく質も良くない店で買うのか考えて欲しい
一部の店舗だけが大きな利益を得て、そのほか大多数は楽天税を払わされるだけという社会の縮図
残念ながらこんな所に顔を出すのは自分も含めて後者の負け組ですわ

918本音で語る名無しさん:2018/02/16(金) 17:01:20
楽天ペイって「確認完了ボタン」を押せというが
これは押したら「同意した」という、毎度の手口ですよね?

920本音で語る名無しさん:2018/02/16(金) 17:22:22
>>915
株価は携帯キャリア事業への新規参入が一番大きな原因で
身の丈に合っていない設備投資はさすがに危険と思われてるじゃないかなー

921本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 07:24:22
突然電話を掛けてきて20分間説明を聞けなんて、ここの営業はどうかしている。
逆にやられたら憤慨するようなことを当たり前のように行う。
まるでデリカシーがない。

922本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 08:08:36
そして拒否すると「どうしてこんないい話を聞かないんですか」とドヤ顔で言われる。アホかと思いながら切るけど。

923本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 08:40:59
楽天ペイは導入の進捗状況が悪いんだろうな。
強制といいつつそれは法的にできないんだろう。
それゆえ、あの手この手で契約者に同意ボタンを押させるわけだ。

924本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 08:43:36
>>923
メールが来ても、申し込んでいないと返信
電話が来ても、申し込んでいないでガチャ切り
うちはそうしてるよ

925本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 09:36:05
電話でページを見ろと言われてそのまま説明を延々聞かされて
最後に同意ボタンを押せとなったら押してしまうわな
無理矢理誘導型だな

926本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 09:49:50
電話営業お断り・・・をページに書いておけ。
それでも電話営業してきたら、違法行為になるようだぞ。
かかってきたら即座に[電話営業お断りとかいてある]といえばすぐに引き下がるぞ。

927本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 09:50:06
切り替えていただかなくて結構
で返信済み
それきりメールも電話もないな
※本ご案内は2018年4月1日切替に向けての内容になります。
3月4日までに「確認完了ボタン」が押されていない場合、
上記タイミングでの切替が難しくなりますのであらかじめご了承ください。

928本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 09:53:22
楽天ペイ、アマゾンペイ、paypalとか
複数の自社サイト運営してると、メルットあると思うけど
楽天内での楽天ペイは? いままでとほとんどかわらんのでは?

929本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 10:25:03
>>928
メルットは、多分メリットのことだと思うけど、
それでは楽天側のメリットを考えてみれば。
逆からも考えれば見えなかったリスクも見えてくるかもよ。

楽天は「出店料月5万円のみ、いくら売れようと口銭を取らない」を
謳ってスタートした会社ですよ。

同意をするとは...つまりそういうことです。

930本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 10:49:58
出店料月5万円のみ、いくら売れようと口銭を取らない

時期からでているけど、ほんと、楽天は変質しちまったね。
野球に手だしてから一気に体質がかわっちゃって、ついでにECCの質も暴落しちゃった。

931本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 11:03:12
ECCの質の低下は、英語の公用語からでしょ。
外国人とハーフが増えたけど、正しいビジネス日本語が使えない。

932本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 12:30:09
楽ペイ入らない店舗は大きく遅れる事になるな。まあ淘汰されたほうがいいや。さいなら。

933本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 12:59:42
楽天ペイの仕組みをすらすら言える店子はいないだろうな
なんとなく理解してなんとなくそのまま運営して、しっかり課金されて。

後払いの話が多いけど、請求のされかたも変わり、受注方法も変わり
なにからなにまで変わっている。
もはやかなり学力がないと楽天市場ではバックヤード処理が困難になる。

934本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 14:10:37
ECCの劣化は英語公用語化以前からひどかった。
野球に手を出した時期に、それまでいたちゃんと相談できるECCはほぼ退職したよ。
いまのECCからは想像も出来んだろうが野球以前には、たとえばグーグル対策
のSEOを楽天でなんとかこなすにはどうしたらいいか?とかも相談したんだよ。
楽天サーチ対策とグーグルSEOは結構背反する事がおおいからな。

935本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 14:19:03
>>931
そのとおりだが
amazon社員もかなり日本語怪しい

936本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 16:21:32
楽天eccとセックスした方いらっしゃいませんか?
今の担当に恋してます

937本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 17:40:59
ECCに恋したら罰金300万円!
気持ち悪いし、退店してくれ

938本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 18:23:57
楽天ペイの同意ボタンってそんなのどこにあんの?

939本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 18:57:29
新決済で必要なことは
今、あなたの店で楽天ペイにすると支払い総額はいくらになります。
比較できる状態にすることだな。
都合の悪いことは教えないか。

940本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 21:54:28
具体的にペイにするとどんなデメリットがあるんだ?

941本音で語る名無しさん:2018/02/17(土) 23:03:59
増税反対派が多いと思いまふ

942本音で語る名無しさん:2018/02/18(日) 00:17:58
楽ペイの電話ってECCじゃなくて派遣なんだな(笑)

勤務地:二子玉川駅 徒歩1分
開始日:2月20日(火)
時 給:1,600円
雇用形態:派遣社員 日払い要相談

業務内容
【サイトに出店している店舗に新たに電子決済サービス導入の為のご案内】
・手続きの仕方を案内し、導入完了までのサポート
 完了するまでは進捗管理等をし、随時ご連絡をして頂きます。
 ※対象店舗は導入完了まで担当制となります

研修
1週間 座学研修

★お奨め★
・約10名程度のチームへ配属となり、仲間もいて安心
・広いカフェテリアがあり、お昼ごはんが無料で食べれる!!
・高層ビルで景色抜群
・駅チカなので雨の日でも濡れずに通える

943本音で語る名無しさん:2018/02/18(日) 07:24:50
派遣要員に嫌なことをさせて最後に派遣契約解除で楽天ペイだけ残ればいい。
まるで保険の勧誘と何も変わらない。

944本音で語る名無しさん:2018/02/18(日) 08:18:40
ちなみに、ゆうパケットの契約いくらよ?

945本音で語る名無しさん:2018/02/18(日) 08:27:35
ゆうパケットは会社によって大差ないんじゃないか?

946本音で語る名無しさん:2018/02/18(日) 09:12:44
楽天ペイの電話要員って、原稿読み上げるだけで、
質問しても回答できないんだな。

947本音で語る名無しさん:2018/02/18(日) 09:24:07
ポイントの仕組みにしても何にしてもここの会社の仕組みは複雑すぎて理解をしているのはいない。
店子向けの楽天大学とやらをする前に社員向けの教育をしてからにしろ

948本音で語る名無しさん:2018/02/18(日) 10:03:45
繋がりのある店舗や関わりのある会社がことごとく楽天ペイ導入してないからな
誰か先に導入して毒味くれたら参考になるのに

949本音で語る名無しさん:2018/02/18(日) 10:18:58
どうせ初期トラブル満載なのにそりゃ、わざわざ人柱になりたくねえし。
APIやCSVだって、一応できましたってアナウンスあったけど、無事に動くのか
怪しいものだ。実際に使う店舗がでてくるのはこれからだからな。

950本音で語る名無しさん:2018/02/18(日) 10:42:01
うちの顧問弁護士に、いつも強制してきた楽天の規約変更だがなぜ今回はわざわざ同意させたがるのか聞いてみた。やっぱり同意したらダメだぞ。

以下弁護士の回答

楽天が約款に同意を求めてきている理由は,債権法の改正により,約款の項目が初めて民法典に記載されることになったからです。

改正民法の施行はあと2年くらいありますが,それを見据えてのものだと思います。

相手方にとって一方的に不利な約款は無効になる条文が入ります。なので,こちらの同意を取り付けておこうという意向だと思います。

951本音で語る名無しさん:2018/02/18(日) 11:26:55
楽天は、現行法しか守る気ないよ。

クレジット決済については、国内信販の買収前に、決済会社の審査で
契約書を交わしているから、勝手に横取りできないんだよ。
店によって使えるカードが違ってたりする。
VISAとmasterは1グループ、JCBとAMEXが1グループ、
ダイナースで1グループ。

952本音で語る名無しさん:2018/02/18(日) 12:05:39
ゆうパケットなら100円だよ

953本音で語る名無しさん:2018/02/18(日) 13:26:49
ゆうパケット100円は安いねえ。
羨ましいな

954本音で語る名無しさん:2018/02/18(日) 16:24:55
郵政の運賃プログラムより安い契約貰ってるけど値上げくるかな?
運賃プログラムより安い契約貰ってるとこどんな感じ?

955本音で語る名無しさん:2018/02/18(日) 18:35:15
ゆうパケットが100円とか、嘘書いたらいかんでしょ

956無しパケット:2018/02/18(日) 19:58:33
>>955
俺も100円
1センチ以内だけどな

957本音で語る名無しさん:2018/02/19(月) 02:01:40
>>954

ゆうパック値上げきたよ。
100-120円値上げ。特別プログラムより少し高い
金額になっちまったけど、楽天に中抜きされるのはしゃくだから現行のままでいく。

958本音で語る名無しさん:2018/02/19(月) 08:51:10
・広いカフェテリアがあり、お昼ごはんが無料で食べれる!!


ん?配給かな?

959本音で語る名無しさん:2018/02/19(月) 09:04:48
以前は派遣に社食を使わせないとかいう記事が出たけど改善したのかな?
今は昼だけ出るんだ
基本三食無料扱いなんだっけ?

960本音で語る名無しさん:2018/02/19(月) 10:07:24
2月は廃業レベルで売れない。。。

961本音で語る名無しさん:2018/02/19(月) 10:58:45
アジアでオリンピックがあると、ページビューが下がるな〜。
2020年、2022年と憂鬱だな。

962本音で語る名無しさん:2018/02/19(月) 11:01:42
売れない=>暇になる=>この掲示板を見る
さらに売れない=>ストレスがたまる=>この掲示板に楽天の悪口書き込んで発散
売れる=>忙しくなる=>こんな板見る暇がない
さらに売れる=>他サイトも売れる=>楽天なんかどうでも良くなる

結局、こんな板に入り浸って、こんな板に書き込んでるのは
楽天でも他サイトでも売れない、哀れな店長ばっかりじゃないの?

963本音で語る名無しさん:2018/02/19(月) 11:06:52
>>962
お前が言うな

964本音で語る名無しさん:2018/02/19(月) 12:07:10
>>962
ランチタイムに待ってる間に覗いてるけど。
地下鉄移動中とかも。

965本音で語る名無しさん:2018/02/19(月) 12:48:10
一度見たら抜け出せない
一度書いたら抜け出したくない
優しく素敵な店長だらけです

966本音で語る名無しさん:2018/02/19(月) 13:45:19
ショボいのがデイリーランキング1位に掲載されるってことは
みんな売れてないんだな。

967本音で語る名無しさん:2018/02/19(月) 14:03:52
そうやって自分を慰めるのはやめとけ

968本音で語る名無しさん:2018/02/19(月) 14:22:11
スケート関連商品が売れまくりだ
きっとスケート教室にも受講生が殺到してるのだろう

969本音で語る名無しさん:2018/02/19(月) 14:33:48
>>968
スケート関連商品って?
スポーツ用品関係の店ですか?

970本音で語る名無しさん:2018/02/19(月) 19:19:30
またRMSおかしいな
アップしてもなかなか検索されんわ

971本音で語る名無しさん:2018/02/19(月) 20:53:32
コンビニ前払いって手数料なんかで900円くらい取られるんだが
3500円の商品で900円痛い

972本音で語る名無しさん:2018/02/19(月) 21:55:16
支払い方法変えればすむはなし。

973本音で語る名無しさん:2018/02/20(火) 01:17:31
過去最高に売れないよ。
この時期は毎年家具が売れるが今回はスカスカ。
おまけにレビュー傍聴のせいだかでレビュー書く人もいなしいついに店のレビューが表示されなくなったよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板