したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

Yahooショッピング【24】

1三木谷:2017/08/31(木) 19:29:05
新スレです。お願いします。

551本音で語る名無しさん:2018/03/09(金) 22:52:56
Yahooはスマホページがダメです。
Yahooは昔からシステムを外注しています。そのエンジニアが柔軟性がないんです。
IE全盛の10年前に、IEで表示崩れを指摘すると、ファイアーフォックスで見るようにしてくれと言われました。
その他、いたるところにYahooのシステムは技術屋のオナニーみせられてるようなものです。

552本音で語る名無しさん:2018/03/10(土) 15:48:35
まーね、昔は文句言えても、今は無料だから

553363:2018/03/10(土) 19:43:38
そっか・・・yahooは楽天に勝つ為に無料化したのではなく
勝負を捨てて、罪滅ぼしに無料化にしたのか

554本音で語る名無しさん:2018/03/11(日) 22:04:36
楽天の1/4行くってすごいよ。
うちは1/10行けばいいほうだ。

555本音で語る名無しさん:2018/03/12(月) 09:49:19
>>552
え、今は無料じゃないだろ?1%獲られるんじゃないのか?また変わった?
それに仮にロイヤリティを無料と考えても人が動けばその時点で赤。
うちも10分の1行けば御の字だったので撤退したよ。
出店はただでも新商品入ったらアップしなきゃならんし、何かしら考える必要あるので
それを全部1500円の時給計算したら採算性、効率性クソだったので辞めたよ。
楽天かアマゾンで売れないなら別だがなんとかなるからな。

556本音で語る名無しさん:2018/03/12(月) 10:22:17
>>555
もちろん、ポイント原資とかで取られるし、人件費もかかるけど
ヤフーが直接利用料をとってるわけではない
楽天ではペナルティになる外部誘導もOK(直リンはできないけど)だし。
今のヤフーは楽天や自社サイトになにかトラブルがあったときのバックアップ用としては最適
なので、お金かけないで、負担にならない程度でちょびっとだけでも盛り上げてあげたいと思う。

557本音で語る名無しさん:2018/03/12(月) 12:25:38
>>555
1%でなく2016年4月から2.5%だよ

558本音で語る名無しさん:2018/03/12(月) 13:52:01
売れなければ、固定費かからないのがメリット。
自社代わりに丁度良い。

559本音で語る名無しさん:2018/03/12(月) 18:37:08
2.5%って結構取るようになったんだな。
カード決済も今は無料?
決済っていうか使用料みたいなのはなし?月額2000円とか。

560本音で語る名無しさん:2018/03/12(月) 21:25:17
めちゃくちゃざっくりで、楽天10%、ヤフー3%取られるってイメージで値付けしてる

561本音で語る名無しさん:2018/03/12(月) 21:27:02
カード決済は今までもこれからも無料の訳ないやん頭お花畑かい?
ぐぐったらでてくるしいちいち聞くなよ
business-ec.yahoo.co.jp/shopping/lp/1702a/?sc_e=adw_no_sa_0005

それでも全然楽天よりは安い、良心的だぜヤフーさん

562本音で語る名無しさん:2018/03/13(火) 09:42:50
>>560
楽天13%ちょい、ヤフー3%ぐらいじゃないかな。
運賃課金や、消費税課金の前でも、12こえてたと思う。

563本音で語る名無しさん:2018/03/13(火) 10:35:52
ヤフーのはポイント原資だよ。いちおうポイントとして客に還元される(無効にならなかったら)
でも、1%から2.5%になったのも知らないって?
普通に売ってて、利用明細とか見たら気がつくだろ。

564本音で語る名無しさん:2018/03/13(火) 11:19:47
Amazonの15%は高いと思ったけど、楽天もそう変わらない。

565本音で語る名無しさん:2018/03/13(火) 11:30:58
楽天は売れば売るほど安上がりになる。Amazonはいくら売っても高いが売るのが簡単。
ヤフーは安いけど楽アマと比べてあまりにも売れないから自然と放置状態。
ジャンルにもよるだろうけどうちは手間かけても見合わない。名のある大手かヒマ人向け。

566本音で語る名無しさん:2018/03/13(火) 12:13:52
>>562
Yahooの3%っておかしくない?
楽天の13%ってクレカ手数料とか全て含めてだよね?
それなら公平に比較したほうがいいよ。

原資がどーたらとか関係なく結局店舗がいくら払ってるかで見ないと。
Yahoo!だってカード手数料、アフィ、ポイント付与原資という名のロイヤリティ
全部ひっくるめてどれだけの経費が出ているか。

うちは楽天13%
(出店料も計上して平均値化していてこれ以上はない数字に設定)
Yahoo!は7%

つまり、うちの場合差は6%

どう見るかは経営方針によるけど微妙な数字だよね。

567本音で語る名無しさん:2018/03/13(火) 13:04:02
ヤフーは、カード手数料とポイント原資とアフィーで6.5〜7%ぐらいだね
楽天とヤフーは、使い方が根本的に違うと思う。同列に考えるからおかしくなる。

568本音で語る名無しさん:2018/03/13(火) 13:55:37
うちは単価が安いから、楽天の送料課金で
Amazonより高いものも出てきた。
ヤフーは、楽天より送料安くしてるから、じわじわ増加中。

569本音で語る名無しさん:2018/03/13(火) 14:18:53
うちは単価高い店だけどヤフショは高額品がまったく売れない。
まあ怪しい店が多すぎるし無理もないけど。スラム街とはよく言ったもんだ。

570本音で語る名無しさん:2018/03/13(火) 14:28:46
ヤフー3%と思ってたら倍以上かかってたのか…
等と思って焦ってる店長がいなければ良いのだが。

ヤフーに限らず手数料関係はまじである程度のリスク数値も入れた上でしっかり把握しとくべきだわな。

571本音で語る名無しさん:2018/03/13(火) 14:42:05
強制ポイントがジワジワあげられたからな。

572本音で語る名無しさん:2018/03/13(火) 14:48:26
PRとか含めるとすごいことになるな。

573本音で語る名無しさん:2018/03/13(火) 14:54:50
楽・アマより高いぜ

574本音で語る名無しさん:2018/03/13(火) 16:12:35
注文入ってもストアクリエイターに反映されない。
なんか問題起きてる?

575本音で語る名無しさん:2018/03/13(火) 22:36:22
商品ページが重い。

576本音で語る名無しさん:2018/03/14(水) 20:01:20
ヤフーの賞受賞してる店って卸の仕入れ値より安く
販売してるとこ多いけどあれって何なの?
メーカーって前払いなら直接大量に買わしてくれるのか?

577本音で語る名無しさん:2018/03/14(水) 20:14:02
メーカーは、取引実績と発注単位で、卸価格を変えるよ。
1個、1ダース、1カートン、トラック1台、コンテナ1個、
発注単位は重要だよ。

578本音で語る名無しさん:2018/03/14(水) 23:20:30
ヤフショアプリからの注文もアフィリ扱いになったよな?
5のつく日とかアプリが増えるから1%上乗せみたいな

579本音で語る名無しさん:2018/03/16(金) 18:01:32
低評価検索反映されてる?
おすすめ順に対象店舗普通にいるんだけど、PRオプションかけまくりなのかな

580本音で語る名無しさん:2018/03/19(月) 22:14:23
やっぱヤフショ期待したらアカンなぁ

581本音で語る名無しさん:2018/03/20(火) 11:22:12
自社サイトだと、全く売れなくても、サーバーレンタルとかSSLとかの維持費がかかる
売れないなら、ヤフーショップほど金のかかないサイトは無い
結局、売れるショップに見放されて、売れないゴミ店舗ゴミ商品で埋まってしまい
売上げ最下位、店舗数と品数だけなら業界トップなんてことになりそう
孫さんのEC革命、失敗だったかも

582本音で語る名無しさん:2018/03/20(火) 12:40:52
安心してください。
ゴミ店舗、ゴミ商品は表示されずらいから。
40万店舗もある感じをうけないだろ?
そういうことです。

583本音で語る名無しさん:2018/03/20(火) 14:24:40
幽霊店舗ばっかりやん

584本音で語る名無しさん:2018/03/21(水) 00:41:50
ゴミ店舗の維持費をまともな店舗が払っているのですが

585本音で語る名無しさん:2018/03/21(水) 08:47:59
維持費なんかかからんだろ
ディスクスペースで10M使っても、地球上にある一粒の砂程度だ

586本音で語る名無しさん:2018/03/28(水) 10:03:49
内部エラー 昨日からちょいちょいおこる

587本音で語る名無しさん:2018/04/02(月) 15:19:37
エラーうちだけじゃなかったんやな、同じ時期からずっと調子悪いわw今日は発送案内メールすら送れない

588本音で語る名無しさん:2018/04/03(火) 17:20:06
ヤフー今日注文ゼロだわ。
毎日20~30件くらい注文あるのに。
調べたら人気NO1の商品が3ページ目まで転落してたわ。

589本音で語る名無しさん:2018/04/03(火) 19:27:10
いきなり0とか極端過ぎじゃないか?
一昔前までどんどん商品数増やしてイケイケだったが今は
どんどん削除してます笑
サイズ大きいのとか返品できないメーカーはどんどん削除。

590本音で語る名無しさん:2018/04/04(水) 15:14:06
>>588
なんか仕様変更あったっぽいね。

591本音で語る名無しさん:2018/04/05(木) 17:52:11
低評価ペナくらってるんじゃない?

592本音で語る名無しさん:2018/04/05(木) 18:55:55
うちは安定して、アマ5楽天4ヤフ1の割合。

593本音で語る名無しさん:2018/04/05(木) 19:27:36
ヤフー頑張ってると思うんだけどなー
月5千で楽5.7ヤフ4アマ0.3
アマは長い目で見るとあれなので品を絞ってる

594本音で語る名無しさん:2018/04/05(木) 19:30:39
ここ月5000万もいたのか、100万前後のチョイ悪親父ばかりかと
思ってた

595本音で語る名無しさん:2018/04/05(木) 19:33:16
雇われならざらにいてるよ

596本音で語る名無しさん:2018/04/05(木) 19:44:38
593だけど
25から始めたので、かれこれ15年以上になるけど
簡単につぶれる零細にはかわりないですよ
数人のパートさんと頑張ってます。
危機意識は常にありますね

597本音で語る名無しさん:2018/04/05(木) 23:11:28
>>596
5000万ってネット通販だけで?
商材と粗利率はどの位なの?

598本音で語る名無しさん:2018/04/06(金) 00:00:50
>>581
その点では維持費のかかる場所のほうがゴミのふるい分けになってるんだろうね
店舗数の多さだけが自慢っていう

599本音で語る名無しさん:2018/04/07(土) 21:07:59
最近のヤフー売れてるね^^^楽天の半分まではいかないけど3分の一以上になってきた^^

600本音で語る名無しさん:2018/04/07(土) 23:01:52
月2億売ってたよ。2月まで。楽1.4、Y!0.5、Am0.1の比率。粗利24%、客単価4500、同梱率1.8SKU、送料無料率65%。全く儲からなかったけどね

601本音で語る名無しさん:2018/04/08(日) 02:08:49
経営が下手くそなだけでは?

602本音で語る名無しさん:2018/04/08(日) 06:16:45
>>600
数字の比率だと楽天SOY受賞店なども同様だ。
ともかく売らないとだめ、止まれない、売り続けないとポア
マグロ店と言われている
以前、店舗を燃やせ、という大号令があったようだが、今はマグロを増やせだ

603本音で語る名無しさん:2018/04/08(日) 12:15:09
お買い物リレーなどの大型イベは今月いつですか?
簡単出店で約2年やってきたけど、全く分からない

5の付く日は注文増えるけど

604本音で語る名無しさん:2018/04/08(日) 15:01:27
>>602
マグロ店か。座布団一枚

605本音で語る名無しさん:2018/04/11(水) 11:01:45
ソフトバンクまとめて支払いって厄介だな。
客が他の支払い方法を希望しているんだけど、変更できない。

クーポンもポイントも使っているから、再注文はさせたくないんだけど。

606本音で語る名無しさん:2018/04/11(水) 13:37:57
>>605
だから、うちは携帯決済は扱わない。

607本音で語る名無しさん:2018/04/11(水) 16:51:32
意外と携帯決済の注文くるよ。
手数料高め、且つ融通きかない点がたまにキズだが

608本音で語る名無しさん:2018/04/11(水) 17:39:09
ソフトバンクまとめて支払いって強制じゃないのか

609本音で語る名無しさん:2018/04/12(木) 10:19:17
そうだよね。
設定外そうと思ったが、見当たらなかった。

610本音で語る名無しさん:2018/04/14(土) 10:21:35
今さらだから、気付いてるかもしれないけれど

ストア構築→カート設定→お支払方法、手数料設定
で、ソフトバンクまとめて支払いを外せるよ

強制なのは、クレジットカード決済と、Yahoo!マネー/預金払いの2種類だと思う

611本音で語る名無しさん:2018/04/14(土) 14:23:02
クレカ決済って、クレカグループ毎に審査があるから
強制ではないと思うよ。

以前のリニューアルで、売れ筋商品ページ移行にならず閉店。
当時はローン会社が出店審査して、月額料金引き落としだった。
革命で再出店だが、申請2日後と3日後にバラバラに審査結果がきた。

612本音で語る名無しさん:2018/04/16(月) 09:23:53
閑古鳥すら飛んでないな
YAHOO

613本音で語る名無しさん:2018/04/18(水) 11:41:39
YAHOO ショッピングに本気になったのではないのですか!?

614本音で語る名無しさん:2018/04/18(水) 18:21:00
皆あきらめたっぽいな

615本音で語る名無しさん:2018/04/18(水) 20:36:08
良くも悪くも安定してるっちゃあしてるな。
うちは楽天が落ち目なのでショッピングと同等の水準になってきた

616本音で語る名無しさん:2018/04/18(水) 22:24:41
楽天とヤフーが同等なんて、理想だね。
うちは、楽天が落ちた分、アマゾンが増えヤフーは微増。

617本音で語る名無しさん:2018/04/19(木) 11:08:49
まあネットショップ全般の話題全部楽天の板でやっちゃうからここは静かで当然w

618本音で語る名無しさん:2018/04/19(木) 13:16:56
Yで2店舗やってて、片方で自演レビュー後に検知されたのか表示順激サゲ食らってるっぽいんだけど、そんな事ってありえる??

619本音で語る名無しさん:2018/04/19(木) 13:36:52
聞いたことないけど、ありえなくはないかも

620本音で語る名無しさん:2018/04/19(木) 13:38:42
ヤフショの
クッション封筒.com
ウゼー

621本音で語る名無しさん:2018/04/19(木) 17:14:33
618 バレたら 一発退店だよ。

622本音で語る名無しさん:2018/04/21(土) 16:32:58
なんでか知らないけどヤフーめちゃくちゃ伸びてる^^ライバルが低評価制限喰らってるのか?

623本音で語る名無しさん:2018/04/21(土) 22:26:43
多分PRオプション頑張ってた奴らも息切れしたんじゃね?
4月は勝手に売れてるな確かに。

624本音で語る名無しさん:2018/04/21(土) 23:01:51
>>622
低評価の制限、喰らってる店みたことある?

625本音で語る名無しさん:2018/04/21(土) 23:29:07
なんなのあの低評価システム。
まともなショップの方がなりやすそう。
ますます検索結果がゴミだらけになりそう。
最近ヤフショ利用しなくなった。
嫌いだが手っ取り早くamazonで買ってしまう。

626本音で語る名無しさん:2018/04/22(日) 02:37:14
勝手にしろよw
客も同じく好きとこで買う。

627本音で語る名無しさん:2018/04/23(月) 11:06:17
無在庫中国発送店が増殖中やでー
とんでもない糞商品を送りつけてるでー
到着までに数週間かかるでー
被害に遭った客がにげるでー

628本音で語る名無しさん:2018/04/25(水) 08:40:00
なんだろう そういう店に出くわしたことがない

629本音で語る名無しさん:2018/04/25(水) 17:56:25
低評価除外フォーム設けられたなら、基準を3件以上に戻した方が良いだろう
無在庫業者一掃するには。

630本音で語る名無しさん:2018/04/25(水) 18:18:27
>>621 >>618

同一名義の出店なら2店舗食らったのでは?

経験談だが数年前に複数のY垢作って自演レビューしたことあるけど、すぐに運営にバレたよ。
反省文書いて次はなしで許してもらえたが、当然ながらすぐにアクセス数ガタ落ちした。
それから1年くらい経過して順位は正常にもどったよ。

631本音で語る名無しさん:2018/04/25(水) 18:33:37
アクセスログ解析してるから、不正はわかる。

毎日1件しか注文ないのが、3件もあると思ったら、
5のつく日で給料日だった。

632本音で語る名無しさん:2018/04/26(木) 19:41:13
あっきらかにこっちが悪くないレビューも消さないし低評価除外すらしない
ってかもうヤフーやる気もなくなってるだろ完全にw
EC国内1位ってのは夢にもほどがあったな。

633本音で語る名無しさん:2018/04/27(金) 18:44:59
>>632
餅は餅屋って感じかな。
楽天がオークション部門をあれこれてこ入れしようと
ヤフオクの足下にも及ばなかったのと同じだな。
同じ運命を辿らなきゃ良いが。

634本音で語る名無しさん:2018/04/27(金) 20:21:34
今日決算発表だがヤフショも伸びてはいるみたいだな。
実感がないのはPROしてないからか笑
2017年度通期および第4四半期決算説明会があったようだ。
ECのミカタの記事にでてるけどあれれ5%しかのびてなかったのか。。。

635本音で語る名無しさん:2018/04/28(土) 07:47:48
ソフトバンクユーザーのポイント10倍が効いたと思う。
うちは、楽天減の分ヤフー増になってる。

636本音で語る名無しさん:2018/04/30(月) 22:07:06
うちの店も売上統計見たら前年比100%前後で変わってないわ
売れてる印象だったのに
むしろ、送料が高くなった分利益は減ってるはず

637本音で語る名無しさん:2018/05/08(火) 20:46:00
RファクトリーのDMが うっとい

638本音で語る名無しさん:2018/05/08(火) 23:21:13
うっといとかなつい!

639本音で語る名無しさん:2018/05/16(水) 23:03:59
まだ10%は存在するAndroid4.4ユーザー切り捨ての影響はありそう?

640本音で語る名無しさん:2018/05/18(金) 12:25:08
ペナルティ適用されてる?
相変わらず中華店が台頭してるんだが
アパレルな

641本音で語る名無しさん:2018/05/18(金) 12:53:42
ペナルティ<PRオプション

なのかもね

642本音で語る名無しさん:2018/05/18(金) 20:27:34
>>641
その可能性あるね

643本音で語る名無しさん:2018/05/20(日) 20:21:22
アゲアゲ

645本音で語る名無しさん:2018/05/24(木) 08:19:37
ここ数日酷かったが、5の付く日で巻き返しなるか!?

646本音で語る名無しさん:2018/05/24(木) 15:18:05
皆さんのお店の1日あたりPVとUU数教えてほしい・・・。

うちはPV600 UUは300くらいで平均PVの半分くらい。

アイテム数は20個です。

647本音で語る名無しさん:2018/05/24(木) 15:23:33
あんまり変わんないな
アイテム数は1500個ある

648本音で語る名無しさん:2018/05/25(金) 17:41:09
現在、Yahoo! JAPAN IDでログインしにくい状態が発生しております。
ご迷惑をおかけしますが、復旧までしばらくお待ちください。
だってよ

649本音で語る名無しさん:2018/05/28(月) 22:42:29
なんか在庫数以上は買えないように設定してたものが全部買えるように
変わってることたまにない?
その影響でメンテナンスなのかな
ヤフーに言ってもそれが発生した日時をって言ってくるけど都度そこまで記録できてねーわ。
これで1とか付けられたら最悪

650本音で語る名無しさん:2018/05/31(木) 11:28:39
問い合わせツールがスタートしたな
これで、「問い合わせたけど無視された★1」がなくなるはず




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板