したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って【60】

1本音で語る名無しさん:2016/07/29(金) 16:15:37
楽天出店者が語るスレ。

前スレ http://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/shop/960/1467607049/l30

767本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 14:49:39
「注文内容の変更・注文商品のキャンセル」を30分間受付けるのは、
良いですがAmazonみたいに楽天側でやってくれないですかね?

新規受付ステータスを変更可能にしたら、
休業日は、ずっと変更可能になるし24時間体制で管理しとけってことですか?

768本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 15:20:36
別に休業日の間にキャンセルされたなら実務は発生しないんだし放置で良いんじゃない?
キャンセルする人は自分で出来なきゃメールなり電話なりしてくるし、しない人は30分そのままでも1日そのままでもキャンセルしないし

769本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 15:26:15
あれ????
自店舗のレビュー見に行ったらショップレビューが表示されてない。
4年目で、ようやく120件を超えた商品レビュー数なんだけど、ショップレビュー0ってありえるの?
今までレビュー内容は気にしてたけど、ショップか商品かまで気にしてなくってよくわからん。
それともショップレビューの投稿可否設定とかあるの?
「条件に満たないため、評価は表示できません。」
って・・・新米店みたいでやだな。。。

770本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 15:28:13
三木谷、河野になったからよけいにあかんねん。
気づけよ!

771本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 15:30:47
39歳なんだな

772本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 15:32:47
うちは1年くらい前から客が変更できるようにしてるけど
ほとんど変更ないよ
1日70〜100件発送してるが月に3件くらいキャンセルされているだけ

商品個別で在庫戻しの設定しとけば、キャンセルされても在庫戻るから大丈夫

773本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 15:38:06
9月からの規約違反、他店のを通報する気満々なんだけどちゃんと対応してくれるのかな?
ランキング順位も下がるから処分されたならすぐわかるし、ちょっと楽しみw

774本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 15:49:29
>>769
レビューチェックツールで見ているのかみんなのレビューで見ているのかで違う
前者だと検索がショップのみになっている(RMSのトップから入った場合はこうなる)

775本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 15:58:50
5年間やてって初めてレビューチェックツール使ったw

776本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 16:06:11
明細書入れ間違いは一発アウトみたいだな。
入れないに限るな。

777本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 16:38:10
良かれとおもっていることが、どんどん悪化している。
Amazonにおいつけと必死になって、叱咤激励が逆効果に。

罰金制度、本当に9月スタートできるかな?
得意技、発動しない?

778本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 16:55:16
だって幹部が商売のドシロート
証券会社の河野39歳に何が出きる?

こりゃ公取が楽しみだね!

779本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 17:21:36
女性向けにイメージアップでも狙ったのか知らんけど、基幹事業のトップに据えるとかよほど他に人材いないのかって思うわ

780本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 17:41:10
イエスマンの男より、社長に物言う女の方がいいけど、
性別関係無く、金融出身は市場トップには不適切

781本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 17:58:02
>>776
明細書入れ間違いは一発アウトみたいだな。
入れないに限るな。

マジでそれよな。

782本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 17:58:50
一番の不適切は小店子の物言い

783本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 18:00:20
Amazonに対抗する様々な政策が全部店子負担の人力で手動だからな
なんのギャグだよ

784本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 18:04:29
楽天、危機的状況突入か…強すぎるアマゾンとの差が鮮明、楽天市場単体の業績開示中止
http://biz-journal.jp/2016/08/post_16431.html

落点。。。。

785本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 18:05:12
ついでに原資すら違約金の名目で店子頼りだからな
無策の方がまだマシってレベル

786本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 18:19:20
これ楽天店がでているね
http://www.news-us.jp/article/20160824-000008z.html

787本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 18:25:51
>>784
ナイアガラのように豪快に落天

788本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 18:30:47
このビズジャーナルの記事、だいぶ前に読んだんだが。
なんで今頃出すんだろ?なんか意地悪な感じだな。

789本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 18:37:22
9月からの違約金徴収で大炎上する事を見越して、今の内から布石を打ってるとか?

790本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 19:07:35
公取は入るよ。

791本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 19:16:23
楽天市場の大失速の訳は毎度言ってるとおり、とっても単純ですよ

http://blogos.com/article/188016/

せやね。。。

792本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 19:36:12
PCデポ炎上も高額サポートの契約解除料に10万円支払わされた
というTwitter投稿から炎上したんでしょ
楽天から本当に違約金とられたら、皆でtwitterで違約金請求書を投稿して
楽天に相応の社会的制裁を受けさせれば良い

高齢者に不相応なサポート契約を結ばせる PCデポが炎上し謝罪
http://news.livedoor.com/article/detail/11895461/

【速報】PCデポが元バイトを恫喝「暴露投稿を消せ!訴えるぞ!!」
http://netgeek.biz/archives/81501

【ネット怖すぎ】PCデポの株価、風評とともにダダ下がりとなる!
http://www.yukawanet.com/archives/5095388.html

twitterは匿名OKだから退店が怖い人でも大丈夫

793本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 19:55:14
>768
ヤフーがって言ってる時点で古いよな

794本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 20:54:04
>>792

PCデポの件だけど、楽天に置き換えても十分、引火しやすい条件だと思う。
PCデポよりも楽天嫌われてるし燃料としては最高かと。

795本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 20:59:59
店舗のミスやインチキ記載に、誰が同情なんかしてくれるかってのw
良く例に上がってる請求書の入れ間違いなんか、ネットは絶対許してくれない

796本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 21:02:31
>>794
ないな
基本的にこういうのは被害者に大衆が同情する必要がある
店子に同情するような奴は少ない

797本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 21:18:35
客にとっては店子≒楽天またはグルという感覚を分かってないよな
内側から見てもこれだけ警告と準備期間あったのに罰金食らう無能な店が
楽天と揉めても馬鹿だと思うだけ

798本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 21:36:04
コメダ、バイトのミスや欠勤への「罰金」制が波紋
…労働基準法違反の可能性も

http://biz-journal.jp/2016/08/post_16420.html

コメダも問題になっている
楽天の罰金制も社会通念上問題があると思うよ
twitterで広めていくべき
東さん、玉ねぎやさんもtwitterでつぶやけばよかったのに

799本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 21:44:59
バイトと経営者が同じ扱いな訳がない
楽天が叩かれたとしても、やらかした店も再起不能のダメージ受けるわ

800本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 21:53:26
罰金取られた時点で何かしらやらかした店な訳だもんな
罰金制度や金額の是非はともかくとして違反事項自体は
消費者の事を念頭に置いたサービス向上のためで普通に通る

言っても守らないから罰金制にしたと言われれば一般大衆は納得だろ
実際その通りだし

801本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 21:54:26
お猿さんがそういうと思った
例えばフランチャイズ形態のコンビニがレジを打ち間違えて客から
本部にクレームがはいって、事前の契約にそって店舗に罰金とったことが
世間に広まったら、客でもある一般人はどう思うだろうね?

今、楽天は崩壊しかけたビルのような状態
ペンキを塗るとか、耐震工事をするとかでは修復不可能
一回ぶっこわして建て替えて再起をかける必要があると思うよ
このままだと楽天帝国崩壊してお猿さんの給料も危ないぜ

802本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 22:04:44
猿はわかってねーだろうけど

火がつきやすいものならなんでも火を付けるのがネット民の特徴

ただでさえ嫌われ者のミキダニだったらなおさら火が付く。

803本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 22:06:55
>>801
可哀想だねーって思うだけだと思う
炎上とかにはならんな

例外として、賞味期限間近の食品の値引きの禁止を指示したとかみたいに
客に直接の不利益がある場合は違うだろうけどな

804本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 22:12:02
そう、例えば客がどうしてもゆうちょ口座を希望して
客の利便背を考えてゆうちょ口座を教えたら罰金140万、
ということならネット民は応援してくれるかもしれんが
レアケースだな。

805本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 22:13:00
>>791
自称の人は何でも言えるからね。
同意するなら楽天なりAmazonなりで出来ることやってみたらいいのでは。

806本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 22:14:19
まあ炎上してもさほど困らないし正直なところ少し期待感もあるね
楽天沈んだら先がないほど依存してる訳じゃないし
炎上しようがしまいが楽天市場形式がこの先厳しいことに変わりはないもの
購買感覚の変化とか時代の流れはどうにもならないよ

807本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 22:16:29
楽天なんかネットでは嫌われまくってるし、今さらだろ
例えどんな良いことしても叩かれるから、もうどうでもいいとすら思ってそう

たいして、やらかした店はネットで話題になった時点で終了
いろいろ過去を探しまくられて永遠にネット通販からおさらば

808本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 22:27:15
しまむらやコンビニ店員に土下座強要した人が逮捕された件があった
楽天の罰金制は店舗に「どうやって人為的ミスを償う気だ?土下座?
そんなのいらん、カネ払え」と言っているようなもの
相変わらず社内弁護士使ってうまく契約改正とか、店舗とは従業員関係ではないから
労働基準法第16条にはあてはまらないとか、法の目潜り抜けようとしている所が
更に悪質
店舗は罰金とられたら、堂々と事実をネットで拡散するべき

809本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 22:31:59
自店の失敗拡散してどうすんだよ

810本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 22:44:19
投稿は匿名でいい
請求書も個人情報は黒く塗りつぶせ
店舗には影響がない
しまむらやコンビニの売り上げに影響あったか?
全くなかった

目的は M が非常識な経営者であることを世間に周知させること
炎上させて楽天の株価を半分以下にしよう
経営者を謝罪させて、経営方針を正しい方向に修正させる一番の方法

811本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 22:52:19
他店を頼るより自分で罰金食らって拡散させた方が早いだろ
罰金制度なんぞ作るなら個別に悪質店潰せよって話だよなあ
応援してるぞがんばれ

812本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 22:55:14
大丈夫。公取は入るよ笑

813本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 22:59:00
結局、デモするとか応援してますとか言ってた奴は何もしないからなw
ライバルを嵌めようとしてる糞みたいな奴ら

楽天が嫌いだとしても、罰金喰らうような店もろくなもんじゃないし、
自信がないなら退店するべき

楽天が退店させてくれないとかならネットも味方してくれるw

814本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 23:15:28
>>718
すでに離職してますよw

815本音で語る名無しさん:2016/08/24(水) 23:17:14
おれも公取の調査入るとおもう。
年内中にね

816本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 00:03:16
9月からの罰金制度で色んな起こり得る可能性と
ルールの矛盾点質問しても未だに回答できないからな
現場大混乱らしいが素直に延期と公表しないと恥かくぞ

今回の罰金は今のルールのままなら理不尽な課金ケースが絶対生まれる
ここで楽天庇ってるバカは内部の人間だと思うが万が一店側の人間なら
大好きな楽天に背中からいきなり切りつけられてから騒いでも遅い

817本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 00:24:04
公取動くよ。昨日、公取からの要請に応じて
規約をプリントアウトしたものを郵送した。
罰金制度の資料については提出済み。非常に
興味を持ってくれているみたい。

つまらないサル知恵で考えたんだろうけど、
株価で何百億もの損失で跳ね返ってくるよ。

公取が入るのが一ヶ月後か半年後か1年後か
それはわからんけどな。

818本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 00:24:52
そもそも罰金の合法性を問うべき
楽天は店舗のミスによって楽天に与えた損失の金額を
法的に立証しなければいけない
立証できなければ、「刑法 第二編 罪 第三十二章 脅迫の罪」
強要罪により、刑法で規定された個人的法益に対する犯罪
に抵触する可能性が高い。義務なきことを強制することで成立する罪。
また、害悪を告知して人の財物等を強取した場合は236条により強盗罪が成立する。
畏怖させて財物等を提供させた場合は249条により恐喝罪が成立する。
組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律(組織犯罪処罰法)の適用を受ける場合には、
法定刑は5年以下の懲役に加重される(組織犯罪処罰法3条1項9号)。
罰金食らったら裁判で訴える。
訴状など自分で書ける。

819本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 00:27:19
9月からどーなることかとワクワクしてる自分がいる。雇われなんだけど、今年で辞めるんですんごいカオスになること期待。楽しみでたまらん。

820本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 00:30:48
まあなんというか楽天店に気を取られすぎじゃないの?持ち店のひとつでしょ
モール側の行動は制御できないし今回もある程度は他人事気分で見ていられる
ポジション取りがネット販売には適してると思うよ

楽天市場全体に関しては上策打ったとしても構造上先細りは避けられないしね
商店街→スーパー→大型スーパー&コンビニの時代が来たと思えば分かりやすいかな

821本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 00:32:47
デモすら出来ないチキンが公取とか法的に立証とか言ってもねえ
そんなもん全く当てに出来ない

822本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 00:42:11
サルよ、お前らの未来よりは明るいよ。

823本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 02:09:48
多分だけど猿はこんなとこ見てないし
見てたとしてもいちいち楽天擁護の書き込みなんてしないよ

楽天側に立ったような書き込みは店子でも猿でもなくただの客だと思う

824本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 02:15:07
罰金とるぞ!って昭和のガキ大将かよ
のび太、エラーしたら罰金な
ジャイアンなダニー浩史くん

825本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 04:21:19
>821
公取に訴えるのは当然の権利。

俺は動いてるよ。公取に資料送って担当者とヒ
アリングを行うところまできてる。別スレだが
政治家にも依頼してる。

身を結ぶかどうかはわからんが、権利は行使
しないとないのと同じ。

お前がチキンじゃないならお前も動けや。
チキンなら黙っとけ。

826本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 07:54:31
デモすらできないって、客が書く?w
客が不特定多数のお店メインの掲示板に、書き込むかな?

炎上させない会社、コンサル会社があるけど、そこは微妙に目線を
そらす書き込みをちょいちょい書き込んで、炎上するのを防ぐみたい。

823はそんな誘導をしていると思う。

827本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 08:38:08
冷やかしでかくよ
現に俺が書いてるし

828本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 08:42:23
海外投資失敗にようやく気付いて
市場集中で罰金投入
消費税増税や新税どころの話じゃない
経済界のヒトラー

829本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 09:14:44
電子コンテンツで成り立ってる会社はこんなもんなのかもね。
自動車業界や家電メーカーとか建築とか、モノをつくって売る会社は
経営が厳しくなったらもっと商品を売るとか経費を削ることで利益を生むけど、
電子コンテンツの会社は簡単に商品(アプリや手数料)を無から生み出すことが
できるから、楽な商売だよね

830本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 09:24:23
ポイント全額指定での注文、送料が反映されず、
追加加算した金額はポイント清算できないんだな。

別途、お客様にその分だけの「銀行振込」を案内したら、
クレームに発展したわ。

そもそも、なんで注文時に送料が反映されない事案が発生するんだ?
店に罰金、罰金とか言う前にシステムを完璧にしろよ

831本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 09:49:35
ま、なんだかんだ楽天に文句言いながら、楽天を出て行けない店舗にも責任があると思う。
おれんとこ、今月、
罰金制度がはじまってどうなるか様子見るのに、楽天の品数1/3ほどごっそり倉庫入りさせたよ。
そしたら、楽天でお気に入りにいれていた商品が無くなった、とあわてて電話かけてくる客がちらほら
自社サイトがあるからそっちで買って欲しい、送料要らないからって、お願いしたら
皆、自社で注文くれたよ。
一気にやると問題だけど、徐々に楽天の品数減らしていったら、そのうち、ウハウハかも。

832本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 09:51:38
>>831
旧RMSから新RMSに移行する時に同じようなお客さんがいたな。

確かに数を減らしていけばいいかもしれない。
急に辞めるから大変なわけで。

833本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 10:04:45
なるほどね。
楽天って自分で自分の首をしめていることばっかりだね。

誰も助けてくれない、ジャイアンだけど、ドラえもんのジャイアンではない。
ただの嫌われ者じゃね。

834本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 10:19:40
>>832
うちは、国際配送課金4%も了承して毎週海外に出荷していた。

国際配送だから、送料は別途入力する仕様なんだが、
翌日の修正通知メールは日本語のままで、意味不明だと
苦情が英語で来る。
注文通知メールだけ、語化されたのに、他は日本語。

毎日入荷可能な商品だったが、納期情報入れてないから、
在庫無しにしたよ。

昨日、前から誘われていたアリババの説明会に予約した。

835本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 10:24:03
色々情報をまとめると
楽天市場は終わりって事でよろしいですか

836本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 10:29:15
そんなシステムで海外4%だからね。

837本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 10:32:37
めんどうだったけど二重価格にしてない商品ページのセール系の文消した
どうせキーワードの時みたいに取り締まり切れないだろうけど

838本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 10:50:28
これは終わりの始まりですか?

839本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 11:01:33
終わりは何年も前から始まっています
一番襟を正さないといけないのは楽天自身

840本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 11:04:28
そうだと思います。完璧に。

今月から担当の猿がまた変わったよ。
オープンしてかれこれ8年だけど、今までに担当14人変わったよw

841本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 11:34:09
1000円の商品で送料が500円だとして同じ商品を
1000円と1500円送料無料の2種類出すのって特に問題無いのかな

842本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 11:38:13
国際配送4%のメリットは、送り状とインボイスがRMSで印字できるだけかな。
自動計算で消費税無しになるインボイス作成はいいんだが、他はダメダメ

843本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 11:41:45
罰金制度前に、楽天依存から抜けれて良かったわ。
これからもっと厳しくなりそうだしな。
次の更新で退店だ。

844本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 12:20:38
落ち目になるほど人事異動で解決しようとするよね。
トップが変わらないと何も変わりませんよ。

845本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 13:19:46
たしかにね、本質の問題は周りのせいにしている、裸の王様なのにねw

ただ、ミッキーだけの問題でなく、社内体質、大企業病になってしまっているから
誰も責任をとらない、とりたくない、とられないようにしていると思う。

それも含めて、トップの問題、責任だとは思うけれども。
気づかなければ直せない。

846本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 13:21:57
そこで出る言葉が「細かいことで騒いでいるのは一部の人間だけですよ」となるわけだ

847本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 13:36:46
店子は楽天の責任にして、楽天は店子の責任にする

客からしたらどっちもどっちだよ

848本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 13:44:12
売れているか〜

849本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 13:46:47
連日ギネスギネスですよ

850本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 13:52:53
うちでしか買えない物は相変わらず売れているよ〜汎用品は壊滅的
楽天だけの話じゃないから専門店にならないと生き残れないね

851本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 14:15:35
星1つ いただきました〜

852本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 14:19:04
>>851
キサマ!すぐ改善策を猿に提出の事!

853本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 14:55:20
現実問題として、グーグルに嫌われてる対策とかにも無知なわけで。
三木谷をはじめ現執行部はネット事業に対してシロートばかりで専門家がいない。
10年前の幹部達にアタマ下げてもどってもらえば?
どシロート39歳も全員クビにすれば業績回復するよ。

簡単なことだ。

854本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 15:01:29
元幹部の身からしてみれば、ざまあみろだな

855本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 15:02:16
さすがにSEO対策の内容に執行部は関係ないだろ

856本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 15:13:12
楽天の検索デフォで売切れ含むって嫌がらせですよね。
これなら在庫ありの送料無料かあす楽がデフォな方が使い勝手がよさそう。

楽天の上の方の人ってもう楽天で買わないんだろなって思う。

857本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 15:23:42
「売り切れを含む」の存在意義が本気でわからん
誰が使うんだ?

858本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 15:28:04
再入荷待ちとかはするよ

859本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 15:30:55
お猿さん詳しいやんw

でも一般ユーザーに売り切れ出してもほとんど無意味なのよw

860本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 15:31:33
>>857
ヒント:市場全体の登録商品数

861本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 15:33:48
855>

それが昔はあってんなー!
プロ集団やったもん!

862本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 15:39:51
ミキさんは楽天ルームにご満悦で
楽天ルームでしか物買ってないってさ

楽天ルームってなに?

863本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 15:52:24
アイドンノー

864本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 16:00:11
楽天ルームってPCでググって見たら、
はじめないと見れないので、そっと閉じた。

865本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 16:01:40
海外発送してる店舗さんに聴きたいんだけど、免税するかしないかは店側で決めれるんだよね?
ECに聴いてもよくわからないだってさ。こいつらなんのためにいるのかな?

866本音で語る名無しさん:2016/08/25(木) 16:02:18
偽名でお買い物をしているのかね?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板