したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

わざわざスレを立てるまでもない雑談・愚痴・質問 -24

1本音で語る名無しさん:2016/06/23(木) 10:51:29
わざわざスレを立てるまでもない雑談・愚痴・質問 -23
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1436664161/

161本音で語る名無しさん:2016/10/03(月) 14:07:25
返品はアパレルじゃない?
型番品の返品依頼は、男女同率だよ

162本音で語る名無しさん:2016/10/03(月) 15:12:22
ありがとうございます。
アパレルですね。

163本音で語る名無しさん:2016/10/03(月) 15:28:49
来月ウラジオストクに出張にいくんだけど
https://www.ab-road.net/kw/ロシア ウラジオストク 置屋/
こういうページをリクルートって作っているんだね。
笑ってしまった。

164本音で語る名無しさん:2016/10/04(火) 14:51:58
キャリア決済の未入金って、結局未成年・学生の与信枠オーバーが
原因っぽいね。将来クレカ決済で限度額オーバーで
注文したのに届かないって言う予備軍かな。

注文完了で終了と思ってる人が一般的と思ったけど
電話で聞いてみてたけど、出来ないって言うから
どうやら違う気がしてきた。

165本音で語る名無しさん:2016/10/05(水) 07:01:46
キャリア決済は、キャリア契約期間が短いと上限金額も
低いから、ゼロ円端末欲しさに毎回乗り換えしてる
人は、危険。

そういう人は、過去に携帯端末代金の割賦の踏み倒しで
金融ブラックリスト化されている。
金融と違い7年経ってもブラック、一生ブラック。

166本音で語る名無しさん:2016/10/05(水) 08:48:54
>>165
前半と後半が繋がらん

167本音で語る名無しさん:2016/10/05(水) 17:00:31
ヤマトのコレクト取扱手数料って交渉の余地あるのかな?
今は税抜き300,400,600円なんだけど。

168本音で語る名無しさん:2016/10/05(水) 18:53:24
月1万個レベルじゃないと無理と聞いたことがある

169本音で語る名無しさん:2016/10/06(木) 14:54:29
言われるがままYES!使ってるのですが、
バージョンアップで、伝票出しマシーンとして
使いづらくなってないですか?

旧でまだ出してます。

170本音で語る名無しさん:2016/10/06(木) 20:31:41
店からのメールが届かない!再注文してもメールが来ない!って
ツイッターとかで騒いでないで何で店に電話なりの問い合わせしないんだろー
(ほんとにこの手のが多い)

・・・・・・・

多分、キャリアメールアドレスでブロックされてるんだわ。
「メアド間違ってないし!」とか言う以前に。

171本音で語る名無しさん:2016/10/08(土) 02:44:57
これから連休なのに阿蘇山噴火や大雨の予報か。

172本音で語る名無しさん:2016/10/12(水) 17:59:45
最近携帯もかけ放題が主流になってるから、
携帯の番号で営業かけてこないでほしい。
客を装った営業電話が本当にめんどくさい。

173本音で語る名無しさん:2016/10/13(木) 19:14:40
宛名の○○様方を○○方で登録してる客
そのままで送ってる

174本音で語る名無しさん:2016/10/13(木) 20:55:53
最近きちがい女多い

175本音で語る名無しさん:2016/10/14(金) 09:46:38
5日・10日、特に5の付く日は佐川死亡って
届く分しか佐川しらないけどどこも配達遅れてるんかな。

配達エリアの端の方って、そこに行きつくまでに
荷物補充されるからなかなかたどり着かないって言われたけど。
客からしたら迷惑な話よな。

176本音で語る名無しさん:2016/10/14(金) 13:09:15
明らかにお前がやったよな?っていう傷を付けておいて、
不良品だったと言って返送料を店負担にしようとする客って
あちこちで同じことやってんのかな。
そういうやつは、ありとあらゆる店を利用することが
できないようになればいいのにな〜

177本音で語る名無しさん:2016/10/15(土) 01:50:35
メンズアパレルですが、なんだかシーズンごとに消費者の紐が固くなってるような。。。
去年は今頃どんどん売れ始めてたのが、まだ断固として動かない。

激安の薄利多売だけが生き残っていくのか?
それとも、ネットの競争が厳しいのか?
中途半端なアパレルはもうだめかな。。。

ってか、テポートや路面店の10,000円代のものって売れてるの?

178本音で語る名無しさん:2016/10/15(土) 04:31:02
みんな、自分の身体は1つしかないってことに気がついたんだよ。
身体は1個なので、服は10個くらいあればOKということになる。

スタイルクルーズ系、アーバンリサーチ系はかなり売れてるね
安くも高くもなく、素材などによってきちっと値段相応の価格つけてるのがよさげ

179本音で語る名無しさん:2016/10/15(土) 13:28:07
衣類と貴金属はタンスの肥やしですわ

180本音で語る名無しさん:2016/10/30(日) 01:38:56
世界トップ62人の総資産が世界の下位38億人の総資産と同じらしいな
将棋で言えばツミだ
資本主義の勝負はもう決まってる。
寒くなってきやがったぜ

181本音で語る名無しさん:2016/11/14(月) 08:58:27
実質GDPが3期連続上昇だと、ニュースにテロップ出た。

年率2.2%も上昇したわりには、飲食店は値下げが相次ぐし、
ユニクロも値下げしている。

都心マンション成約率も、一昨年がピークだというのに

182本音で語る名無しさん:2016/11/15(火) 08:54:23
注文時の備考欄に「送料が高すぎる」だの書く奴って、
なんなんだろ?
嫌なら注文しなきゃいいのに。
それとも、そう書くことで便宜を図った店がいて
味をしめてんのかな?

183本音で語る名無しさん:2016/11/15(火) 09:52:15
>>182
うちならキャンセルするぜ

184本音で語る名無しさん:2016/11/15(火) 21:39:19
>>182
送料をお支払いいただけないようですので、
キャンセルいたします。だね

185本音で語る名無しさん:2016/11/21(月) 13:52:42
月曜の朝からどう説明しても商品に難癖つけてくる基地外客にあったわ。
久しぶりだからなんとか対抗しようと思ったけど相手するだけ無駄だった・・・
お前のような奴はリアル店舗で商品に穴が空くまで見てから買えよ!って言いたくなった。

186本音で語る名無しさん:2016/11/21(月) 14:43:14
最近どこのモールもバカの度合いが増してる

187本音で語る名無しさん:2016/11/22(火) 14:18:57
贈り物にしたかったのに、普通に届いた、と悪い評価。
備考欄に記載も無いし、エスパーじゃないよ

188本音で語る名無しさん:2016/11/22(火) 16:32:20
だめだなー
客が何も言わなくてもビビッと感じないとネットショップはやって行けないよ

189本音で語る名無しさん:2016/11/22(火) 16:37:04
注文者とお届け先が違うからわかるだろ?って意味なんだろうけどね。

うちも通常発送しかしないよw

190本音で語る名無しさん:2016/11/22(火) 18:08:11
187だけど、
注文者宛て荷物だし、普通に送付したんだ

191本音で語る名無しさん:2016/11/22(火) 20:47:52
>>187
お前エスパー雇ってないの?

192本音で語る名無しさん:2016/11/22(火) 22:09:46
>>187
エスパーはお前普通雇うで

193本音で語る名無しさん:2016/11/23(水) 09:01:26
女って銀行振込は振り込まなくても、もしかしたら発送するかな?
ってスタンスで注文してるんだろうな、それくらい誰も振り込まない

194本音で語る名無しさん:2016/11/23(水) 09:12:45
振込用紙と一緒に商品が届くと思ってる方が多いと思う。

195本音で語る名無しさん:2016/11/23(水) 10:31:09
昔のお取り寄せは、電話して、商品と郵便振替用紙が同梱だからね

196本音で語る名無しさん:2016/11/23(水) 10:31:42
昔のお取り寄せは、電話して、商品と郵便振替用紙が同梱だからね

197本音で語る名無しさん:2016/11/23(水) 11:55:11
コンビニ払いの振り込みの悪さは異常。
廃止しようかな。

198本音で語る名無しさん:2016/11/23(水) 12:14:31
コンビニ払いのメリットがわからない。
コンビニ受取時にコンビニ払いならわからなくもないけど。
銀振はスマホでもできる時代になったからまだわかる。

コンビニ払いを電子マネーで払ってポイント稼ぎのために
使う人は一部の人だけだと思う。

199本音で語る名無しさん:2016/11/23(水) 12:41:22
基本的にコンビニ支払いは、振り込み手数料が店負担。銀行は購入者負担。
しかもレジにて買い物のついでに支払えるから便利。最近は駐車場も有るとこ多いからね。
私はいつもコンビニ振込みです。

200本音で語る名無しさん:2016/11/23(水) 13:50:19
自分がコンビニ支払いやるなら手数料取るわ。
銀行振込は同行間なら手数料なしがあるからなぁ。

201本音で語る名無しさん:2016/11/23(水) 14:31:14
コンビニ払いは、安全のために使う人は多いよ。
振込は店の信用、クレカは情報漏洩、とか

202本音で語る名無しさん:2016/11/23(水) 22:56:13
コンビニは多いよな
代引きだと受け取りの時現金持っておくのが面倒だ
また家族が受け取る時に困るだろうし
宅配ボックスにも代引きだと入れられない。
カード登録したくない人にも便利。
おれは毎日1、2回コンビニ行くから便利

203本音で語る名無しさん:2016/11/24(木) 11:38:16
コンビニ払い=取り置き

ってやつもおるんやでー

204本音で語る名無しさん:2016/11/24(木) 12:06:48
いいイメージ持ってない人もいるって事は
それだけ未入金率が高いって事でしょ?。

コンビニ決済があるからその店で注文するんじゃなくて、
注文するときにコンビニ決済があるから選んでるだけだと思う。

客は選べるってなるとなんでも選ぶから。
メール便不可でも選べるならメール便を選ぶのと一緒。

205本音で語る名無しさん:2016/11/24(木) 13:20:53
うちは、コンビニ支払い期日は3日にしてる。
振り込みより多いよ。

206本音で語る名無しさん:2016/11/24(木) 15:39:47
うちも3日
期限内未入金は以後出入り禁止

207本音で語る名無しさん:2016/11/24(木) 19:35:23
今日から勤務初めて、楽天担当になったんだけど
RMSってのはhtmlやCSSをほとんど弄ることはできないって認識でいいの?
弄りたければゴールド使えってこと?

208本音で語る名無しさん:2016/11/24(木) 23:03:51
CSSはそこそこ使えるけどスマホにはキツい
goldだと制限ないけどまぁ色々あるよね

209本音で語る名無しさん:2016/11/25(金) 07:51:29
Goldもなんかあるの??

210本音で語る名無しさん:2016/11/25(金) 11:31:55
今日、楽天の注文のうち3件が会員外で、1件が代引き、
2件がコンビニ支払いだった。
だいたい即日支払い。

楽天の会員にならなくても買い物できるか、の問い合わせがきたりする。

211本音で語る名無しさん:2016/11/25(金) 19:02:47
>>210
そんなに注文少ないのに!?

212本音で語る名無しさん:2016/11/25(金) 19:20:57
職業訓練でHTMLとCSS頑張って勉強して就職して楽天ショップのコーディングやることになったんだが
勉強したことを使えなくて吐きそう
というかこんなのやってたらコーディングの仕方忘れそう。

213本音で語る名無しさん:2016/11/25(金) 20:08:27
>>212
そんな仕事に需要はないでしょう。
いちいち学校行ってないで働きながら覚えろよ
吐いてるほどのプレッシャーなんぞおまえにはないはずだ。

214本音で語る名無しさん:2016/11/25(金) 20:27:37
いや、覚えたことを忘れそうで吐きそうってこと

215本音で語る名無しさん:2016/11/26(土) 10:01:20
CSSなんぞでページいじくりまわしたからと言って
売れると思ったらビッグミステイク

216本音で語る名無しさん:2016/11/26(土) 10:55:57
>>212
楽天ショップからの外注として店舗画面作成を請ける会社に就職したという意味?
ならきれいに書けないと仕事もらえないけど、
そんなこと言ってるレベルじゃ、あんたに金払って仕事を出す店のほうが吐きそうだよ。
こっちは必死で物仕入れて売ってミキタニに貢いで従業員養ってんだから

217本音で語る名無しさん:2016/11/26(土) 11:06:24
いやショップの方に就職した

218本音で語る名無しさん:2016/11/26(土) 11:49:02
頭でっかちの雇われか
面倒やな

219本音で語る名無しさん:2016/11/26(土) 12:20:22
goldじゃなくてもcss使える部分あるよ?

220本音で語る名無しさん:2016/11/26(土) 13:25:44
ああ、こんなん雇った経営者はきっついだろうな。
まぁもっとも、今は募集しても人がこないと言われるので
こういうのしかこないんだろうけど

221本音で語る名無しさん:2016/11/26(土) 13:48:55
>>219
ヘッダーとかでcss読み込ませて、商品ページでは全角スペース使ったりしてクラスつけたりするんだよね?

222本音で語る名無しさん:2016/11/26(土) 14:04:34
>>220
屁理屈ばっかで結果出ないやつね

223本音で語る名無しさん:2016/11/26(土) 15:28:07
あと人をいちいち巻き込んでいくやつとかね。
同じ知識量の人間に質問する意味がないのに
毎回聞きまわってみんなでどうなんだろうで最終的に
メーカーに聞いてすぐ解決みたいな。
あほすぎて本当に消えてほしい。

224本音で語る名無しさん:2016/11/26(土) 17:15:23
俺ひとりメーカーひとり店長で
本当に幸せ

225本音で語る名無しさん:2016/11/26(土) 17:39:09
そうかー、売上伸ばすこと考えなかったら人雇う必要
なくなるもんな。
おれも悩み時だわ。
知り合いのソフトウェア会社の社長さんなんかは社員全員抹殺したい
時があるって言ってたわw
思ってる以上に働かないからなー。

226本音で語る名無しさん:2016/11/26(土) 17:47:24
スケッチページってお前ら使ってる?

227本音で語る名無しさん:2016/11/26(土) 19:01:06
使ってないわ登録だけして放置してしまってる

228本音で語る名無しさん:2016/11/27(日) 09:57:41
各モールにそれぞれ同じ商品を新規登録する作業がcsvでも
結局フォーマットがそれぞれ違うからめんどい。
特に商品説明文と画像。
外注も考えてるんだけど、件数は多くなくて毎日やるほうが
向いてるから結局自分でやってる。
どうするのが一番効率いいかなぁ

229本音で語る名無しさん:2016/11/27(日) 10:19:00
職業訓練でHTMLとCSS頑張って勉強したような人を
雇えばいいんじゃねーか

230本音で語る名無しさん:2016/11/29(火) 21:39:16
今年はヤマトもピンチってドライバーが言ってたけど
まだ配達中と出てるとなんだか申し訳ない気分になる。

231本音で語る名無しさん:2016/11/29(火) 21:48:01
最近高額注文ですいません、間違えてましたキャンセルでってのが
多いけどこれはイタズラ?
普通高額ならよく見るし一般向けの商品でもないし間違えないよな?
ポイント稼げるとか?あまりに多いので異常だ。

232本音で語る名無しさん:2016/11/29(火) 21:58:27
アマゾンで比較的返品自由を経験してるから
注文確定ボタンの重みは一昔前より軽いんだろうね。
だからすぐにキャンセルとか、思ったのと違うから返品とか
悪気なく言ってくる。

233本音で語る名無しさん:2016/11/29(火) 22:17:04
そうか、あまりにひどくないかな。
変なやつ増えすぎだわ。
ネットで買いものして間違える?おれ間違えないけどな-。
高額なら見直すし
しかもなんで経費かかってるのに無料で返品できると思ってるのか意味不。
異常事態だ。
アマゾンのせいなのか

234本音で語る名無しさん:2016/11/30(水) 01:59:28
アメリカは返品可の文化だから、たとえプレゼントでも

235本音で語る名無しさん:2016/11/30(水) 07:19:15
最安サーチ.comってでてきたけど、
売切れも表示するからすぐに廃れると思う。

最安にして売り切れにしてればアクセス稼げるのなら
問題しか起きない。

236本音で語る名無しさん:2016/11/30(水) 09:39:48
廃れる前に、知られてないよ

237本音で語る名無しさん:2016/11/30(水) 13:01:58
>>234
デート用に服を買う。商品タグを取らずにそのままデート
デートが失敗したら返品、デートが成功したらそのまま購入
なんていう話もあるね。
彼女にふられたのは商品に商品が合わなかったからという返品理由?

238本音で語る名無しさん:2016/11/30(水) 18:03:26
自販機からジュース盗んでる動画の子達が炎上してたけど
なんで無茶な返品するやつは炎上しないんだろうな。
やってることほとんど一緒なんだけどな。

239本音で語る名無しさん:2016/11/30(水) 18:16:25
ゴールドについて質問なんだが
ゴールドにはいってるindex.htmlを編集して、ヘッダー部分に画像を挿入したんだよ。
inflameで読み込まれてる、header_one〜fourとかはトップページ以外の商品ページやカテゴリページでも共通なんだろうけど、
今回はheader_oneとかはいじらず、indexに<img>タグで直接書き込んだだけなんだよね。
この場合も、全部のページのヘッダーに画像挿入されちゃうの?

240本音で語る名無しさん:2016/11/30(水) 19:04:58
画像よりラブ注入

241本音で語る名無しさん:2016/12/03(土) 21:01:34
みんなのところは月間の返品率と面倒なトラブル率は注文数に対して何%くらいですか?

242本音で語る名無しさん:2016/12/03(土) 21:06:25
1%未満

243本音で語る名無しさん:2016/12/03(土) 21:14:05
1%未満もしくは1件あるかないか

244本音で語る名無しさん:2016/12/03(土) 21:15:01
最近すごい一気に増えたよ
返品不可と書いてるが善意で受けた返品を仇で返されたので
一切受けないことにした。
急いでるだろうと善意で送ってあげたらいちゃもん付けてくるアホがいたので
善意はやめた方が良いとつくづく思ったね。
なんか土曜日、日曜日意外にも電話受けない曜日、発送だけの日みたいなのを週に2回ほどやってる
ショップがあるけどそれってありなのか?

245本音で語る名無しさん:2016/12/03(土) 21:16:10
なんでなしだと思うの?
週休3日の会社とかもあるよ。

246本音で語る名無しさん:2016/12/03(土) 22:00:30
おれが見たのは土日祝日は発送も休み
他に週に2日電話は休みの日があってね。
じゃあ電話つながるの週に2日だけってことでしょう?
そんなんありならうちもやろうかなと思ってね。

247本音で語る名無しさん:2016/12/03(土) 22:55:36
電話で問い合わせが多い店は多いし、
少ない店は本当にないイメージ。

248本音で語る名無しさん:2016/12/03(土) 23:29:31
名前も受注番号もかかないとか場所も個数もかかない納期クソ見たいなメール問い合わせよりは電話きたほうがいいわ

249本音で語る名無しさん:2016/12/04(日) 14:25:04
なんかヤマトがパンクしてる気がしてきた。
配達以前の輸送の時点で。

250本音で語る名無しさん:2016/12/04(日) 16:38:58
手書きの準備だな。

251本音で語る名無しさん:2016/12/05(月) 19:43:54
設立から3か月
今まで一個しか売れてなかったけど土日で5個も売れたわーい(´・ω・`)

252本音で語る名無しさん:2016/12/06(火) 12:35:13
なんで、イメージ違いで交換依頼の時の客って
上から目線で、淡々と話し進めるんだろう。
こっちは受けるとは一言も言ってないのに。

253本音で語る名無しさん:2016/12/06(火) 16:31:30
佐川の配達のパンク報告受けました。
個人宛の宅配は全然さばけませんって事です。

ほっといても12月物量多いのに
大きいセールが重なると辛いわな。

254本音で語る名無しさん:2016/12/06(火) 18:59:40
このタイミングで輸入品が為替で
ジワジワ値上がりしてくるのが辛いです。

米大統領選が100円前後で
今114円じゃ1割くらい違うもんな。仕方ない。

255本音で語る名無しさん:2016/12/07(水) 18:19:11
さーて、スーパーセールラストスパート頑張るぞーー!
二日目に盛り上がって、それ以降は売上ほぼ変わらんけど 笑
皆さんはどう?

うちは同じ商品、多店舗展開しているが、
合計で月間700万くらいかな
平日は平均出荷数100個くらい。
同じくらい規模のショップ店長さんに聞きたいが
この規模だと人件費月いくらくらいが妥当なの?

256本音で語る名無しさん:2016/12/07(水) 18:49:22
4件売れて喜んでるうちって・・・

257本音で語る名無しさん:2016/12/07(水) 22:15:05
6から7年前、ひとりで100個出荷が3日位続いたけど、
これが限界、懐かしい

258本音で語る名無しさん:2016/12/08(木) 16:24:01
久しぶりにモードが電話きて、セールスお断りって
言ってもしつこいから、昔から大きな葉書とか来て
迷惑してるって言ったら、やっと諦めた

259本音で語る名無しさん:2016/12/09(金) 18:42:47
佐川がいつ来るのかドキドキしてます。
仕入れ分なんで夜間配達はただの迷惑。

260本音で語る名無しさん:2016/12/09(金) 19:25:18
佐川は、土曜日の午前中着指定の荷物を放置して、
月曜日に居るのに、宅配BOXにコッソリ入れやがる




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板