したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ヤフーショッピング20

1本音で語る名無しさん:2015/10/06(火) 22:43:08
前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1423535367/

367本音で語る名無しさん:2015/11/17(火) 15:15:31
ここにも猿と雇われかよ

368本音で語る名無しさん:2015/11/17(火) 15:17:13
366は例えば月売上100万ってどういう認識なん?

369本音で語る名無しさん:2015/11/17(火) 17:30:19
>>368
今のヤフショで月商売上100万でも上中下の
中の上にランクインするだろ

370本音で語る名無しさん:2015/11/17(火) 17:31:36
ヤフーショッピング始まって以来のギネスとなりました!
11月11日、全体で平日の4.6倍の取扱高!
いい買い物週間初日(11/5)の更に2.3倍!


ヤフーがこんな書き方だよ?
具体的な売上なんてどの店も書けないだろ?


http://thebridge.jp/2014/11/china-alibaba-singles-day-2014-spending-total
11月11日は中国Eコマースの日——Alibaba(阿里巴巴)の売上が記録を更新、24時間で93億米ドル突破

普通ならこうやって金額だすよね?
どっかで金額出たニュースあるか?

371本音で語る名無しさん:2015/11/17(火) 17:51:42
俺は、中の卵付で、ウナギは煮るのではなく蒸しで。

372本音で語る名無しさん:2015/11/17(火) 18:08:40
天然物は在庫きらしてるんで養殖キズもので

373本音で語る名無しさん:2015/11/17(火) 18:31:30
全店舗で30万店くらいだっけ?
Yahoo!でコンスタントに月商100万なら
上の下の中の中の上くらいの位置じゃないかね
もしくは中の上の上の上くらいか

374本音で語る名無しさん:2015/11/17(火) 18:44:23
以前だったら、月商数十万とかは
資質ないからさっさと辞めたほうがいいとか言われてたな。
無料だから条件が変わって、そうは言われないけど。

375本音で語る名無しさん:2015/11/17(火) 20:29:25
ヤフーの年間総流通額4000億円を34万店舗で割ると117万円。
これ、年商だからな。

平均月商は10万円以下だよ。

376本音で語る名無しさん:2015/11/17(火) 20:40:06
あぁ、クソみたいな理屈がでたw

377本音で語る名無しさん:2015/11/17(火) 22:33:24
年間総流通額4000億円にはこんなのも含まれる
「ショッピングのほかトラベル、デジタルコンテンツ、LOHACOなどの流通額含む」

残った金額もPRオプション対象店に奪われて、
残りカスを30万店舗以上で奪い合う事になる

売上100万の認識?質問の桁が間違ってんじゃないか?
ヤフショはモールとして死んでるんだよ

378本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 00:02:29
まあ、革命後出店組はみんなクソってことだな。

379本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 00:08:44
上位1割で全ての総売り上げをたたき出しているとしても平均月商100万円以下。
>>376
お前さんの屁理屈聞かせてよ。

380本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 10:18:50
>>377
>ヤフショはモールとして死んでるんだよ
ヤフーの使い方、考え方を間違えてるよ。当初から言われてるだろ。
楽天のように、集客をモールや広告に頼っちゃだめだよ。集客は自力。

長年、楽天とか自社サイトで営んできて、既にブランドとか信用力が浸透してしまっていて
十分なリピータを抱え込んでる店にとって、ヤフーショップはとってもありがたいモールだよ。
自社サイト運営するより経費かかんないんだから。

381本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 10:24:06
>>380
その条件に該当するユニクロでさへ、あっさりヤフショから撤退したがな。
それだけの条件がそろってれば逆に自由度の少ないヤフーに出店する必要性も無い。

382本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 10:51:20
>>380
お前はPRオプション対象店だからありがたいだけ
それ以外のクソ店舗は月商10万以下

経費がかからない? リピーター? 違うだろ
お前がありがたいのはPRオプションが使えるからだけ

383本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 11:14:10
まあ、俺らからしたら無料化で30万ほどゾンビが俺たちの場所に群がってきたってだけだけどな。
人間にもなれてないゾンビ店舗の売上のことなんか知るかって話だ。
こちとら人間同士の殺し合いのなか生き延びてきてんだよ。

384本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 11:20:23
>>383
お前、例えがヘタクソだなwwwwww

385本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 11:22:30
はっきりいっとこう。
うちはPRオプション可能だが、使わない。
PRオプションはあくまでひとつの要素にすぎない。
PRオプションさえつかえれば売れるのに〜とか思っているなら妄想だよ。

386本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 11:37:41
はっきりいっとこう。
うちは売れてる順なら一番上に来るが、お勧め順なら7ページ目になる。
PRオプション対象店がアホみたいに対象商品を出しまくるから迷惑だ。
売れない商品は上位表示されても売れないから、やめとけ。
ゴミみたいな商品しか表示されないゴミモールになるから出ていけ。
PRオプションさえつかえれば売れるのに〜とか思っているなら妄想だよ。

387本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 11:51:05
>>386
売れてる順もPRオプション使わないと1番上は無いからな。
上位5店舗ぐらいはPRオプション店優遇だよ。

388本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 11:57:28
仕入や取り寄せ商品しかないショップはいずれにしても将来無いよな
他で買えないもの扱ってればPRオプションもクソも関係ない

389本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 12:03:08
>>383
>>385
>>386
ま、そういうことだね

そういう妄想をいだいてる人たちには、今のヤフーはお勧めではない。
ヤフー自体に集客力はほとんど無い。ヤフー内検索もしかり。
そこらへんはまだ楽天のほうがまだマシ。

390本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 12:17:26
まあPRオプション云々以前にビジネスモデルが破綻してることに気付けと。

391本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 22:27:01
すごい年末セール開催
約一ヶ月か、こりゃまた忙しくなるぜ〜

392本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 22:36:25
ついでに必須のポイント1倍とアフィリエイト1%もヤフー負担にしてほしい。

393本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 23:01:10
こういう乞食さんは検索分けて乞食窓検索でしか出てこないようにしてほしい

冗談冗談

394本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 19:08:59
PR入れても全然上に上がってこないんだけど。
何か間違ってるのかな?

395本音で語る名無しさん:2015/11/20(金) 00:39:32
また次も11/11みたいなキャンペーンやってくれるんだろうか
PRオプションなんて結果を金で買うみたいなの辞めてくれたら嬉しいんだけども

396本音で語る名無しさん:2015/11/20(金) 01:14:07
アイテムマッチもPRオプションも毎回出るって訳じゃないし
アドワーズみたいに質も考慮されてるんじゃなかった?
試しに最高値にしてPRオプション15%にしてみたけど
やっぱ高いと売れない。つまり意味が無いかと・・・

397本音で語る名無しさん:2015/11/20(金) 02:34:58
PRって、設定してから反映まで結構時間かかるよね?
瞬間は無理だとして、だいたいでもどのへんに出てくるのか、
早く結果が分からないと、なんとも使いづらいんだよなぁ。

398本音で語る名無しさん:2015/11/20(金) 10:14:42
そのうち在庫処分したい15%の売れない商品ばかりが上位を埋め尽くすんだろうな。
そして、コスパの悪い商品ばかり見せられるお客はヤフーから全て去ってしまった。

399本音で語る名無しさん:2015/11/20(金) 11:49:23
3ページ目まで独占できるような状況じゃないと
最高値15%にしても意味ないだろうな。
システム的に独占はできないし無意味だとおもう。

400本音で語る名無しさん:2015/11/20(金) 19:46:05
おれは単4電池を探している。
なぜLEDライトとかスレンダートーンとか意味不明な物が
一番上に出てくるんだ。まったく買う気ないからじゃまでんがな

401本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 10:21:38
ヤフーは過去に類を見ないほどのクズモールになりました。

30万以上の負け組店舗の皆さん、
ヤフショを盛り上げるためのタダ働き、実にご苦労様です

数%のPRオプション勝ち組店舗の皆さん、
笑いが止まらないね〜よかったね〜

402本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 10:39:20
>>401
ただの僻みか?・・で、あなたはクズなの?
私はクズです。

403本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 10:40:41
PRオプション?て、そんなに効果あるの?
ヤフーの案内あんまり読んでないんで、今まで気にしなかった
ごく最近、そんなのに必死になってる店があるなんて、この板ではじめて知ったよ

おれとこ、そこそこ普通に売れてるけど、PRなんて、今まで使ってなかったし、これからも使うつもりは無い

404本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 10:46:23
>>403
取り寄せ・仕入店舗は必死でPR
うちオリジナル競合無しで余裕

405本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 11:01:40
どんな良い商品でも見つけて貰えなければ存在してないに等しいよ
結局、露出を増やさないといけないんだけど、ヤフショの検索には頼れない

ヤフショに出店した理由は?→「ヤフショの利用客を獲得する」って事なんだけど
それが叶わないならヤフショに出してる意味ないよね

406本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 11:19:07
楽天とヤフーで欲しい物探して、ポイントやクーポン見ながら、
結局ヤフーで買い物した。

楽天はクーポンとか何かあっても、ヤフーの方が根本的に
設定価格が安かった。
同じ店でも

407本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 11:22:11
いやあ、ヤフーショッピングを経費の安い売り場としてだけ利用している店舗
も有るんだがな。
ヤフーショッピングの集客力なんか当てにしていない店舗が。

408本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 11:29:33
>ヤフショに出してる意味?
あるよ、カート借りるだけなら、自社サイトより維持費安いじゃん。

>ヤフショの利用客を獲得する
そんなのほとんど期待してない

409本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 12:11:58
昨日で前年比クリア!
今月も170パーくらいいくかな?

410本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 13:09:35
PRオプションに文句言ってるやつってさ
革命後のシステムとかに文句言ってた俺たちに
無料なんだから文句言うなとか言ってた奴らなんだろうな。

411本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 13:21:16
もうPRオプション対象店専用スレでいいよ
どうせヤフーで商売できる奴はPRオプション対象店だけなんだからさ

PRオプション使えない奴は出ていきましょう

412本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 13:23:20
そもそも売上書いてないところで、そこそこ売れてるとか売り上げ増とか言われても参考にもならない。

楽天なら500万ぐらいは売ってないとそこそこなんて言えないが、ヤフーだと100万ぐらいでもそこそこと言えるかもしれない。
せめてそのモールだけで食っていけるぐらいの売り上げはほしいな。

413本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 13:44:43
あれだけポイントばら蒔いてるんだから普通の店舗は売り上げ伸びてるんでないの?売れてない店はネットショップ経営の実力不足だろー

414本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 14:06:01
>>411
PRオプション店の少数派のお前らが出て行けよ。

415本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 15:18:14
prオプションに夢見すぎwwwほかの広告よりもほんの少しコスパいいだけだよ^^売り上げが倍になるほどのいいものではない^^

416本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 15:53:38
>>414
使えない店は出ていけってのは言いすぎだとは思うが、
すまんが、元々のここの住人のほとんどはオプション店だと思われ・・
無料化から出店したような人達にここの掲示板が必要か?

417本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 16:54:30
自分が気に入らないと、追い出す気か、掲示板を私物化するなや。
いろんな意見や立場があってスレタイから逸脱しないことを書き込むのが掲示板だろうが。

私物化したいなら、自分のブログかSNSでやれよ。
お前の自慢話はキモイぞ。

418本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 17:02:21
どちらかというとおまえ(417)がきもいでマジで。

419本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 18:09:35
ヤフーショッピング20の417と
楽天って【51】の504は真逆のことを言ってるけど
なぜか似てるなw

420本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 19:40:39
>>418
好きなだけ自慢話しとけや。

421本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 19:45:46
ひがむなやおっさん
今は売れてても別にうちも他の人もずっと売れるとか
ずっと無料とか全然思ってないから安心しろ。
おれ達仲間じゃないか!

422本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 21:29:19
PRオプションすら使えない店舗、なくなっても誰も困らないだろう。
ヤフーにも貢献しないし。
消えても誰も気づかないんじゃないのか?
いらない店、いなくてもいい人。

423本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 23:04:34
お前さん、完全に自己満足の井の中の蛙だな。

424本音で語る名無しさん:2015/11/22(日) 13:16:02
よくわからんが、PRオプションは少し有利な程度だし、ヤフーショッピングがポイントばら蒔きしてる間は有利なのはみんな一緒だし^^みんなハッピーになれればいいのにね^^

425本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 12:25:54
いい買い物の日5日から10日まではPRオプション店だけポイント11倍で、タグまでつけて赤い帯まで
付けて目立つようにして検索順位も優遇してた。
一方、非オプション店は何ら優遇無し、検索順まで下位に沈められた。
結果、通常より売れない店が続出したよ。

有利なのはみんな一緒とかどういうつもりで言ってんの?
格差が拡大していく一方だよ、みんなハッピーにするならせめて検索やポイントは公平にすべき。
広告費を払えば広告が出せるだけなら公平だが、PRオプションは公平さが全くない。

426本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 13:00:08
孫さんがEコマース革命で宣言してたのは201X年に総流通額トップを取ることもあるが、
小売総額に占めるEコマース全体の販売割合を大幅に上げること。

しかし、今やってることは他のモールよりバラマキを増やして客を奪おうとしているだけ。
こんなやり方では孫さんの宣言なんて全く達成不可能だよ。

検索に手心加えたステマ状態で客が安心して買い物なんてできやしない。
結果、ヤフー全体のお客は増えないし、Eコマースの信頼も失っていく。

ヤフーはEコマース宣言時の初心にもう一回戻るべき。

427本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 13:01:25
でもprオプションを付けると、広告を使わなくても売れる売上分にも広告代金がかかるから、微妙なのよ^^売り上げ少ない店だとpr
オプションの倍率むちゃくちゃな設定にするだろうけど、そういう人が乱立しないようにある程度売り上げがある店舗に絞ってるんだと思うよ^^
当店だと、prオプション使わなくて月商400万円で使うと550万円になる。でもprオプション1%だと5万5千円が広告費で取られるんだぁ

428本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 13:32:34
アイテムマッチでも十分広告の効果はあると思う。。。prオプションは大口にわずかに有利なだけでみんなが思ってるほどアイテムマッチとの広告のコスパに差はない!

429本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 13:45:22
5万5千円の広告費で売り上げ150万円アップするだと、ものすごく効率のいい広告じゃないか。
完全ステマだし、店としてはそれで使わないなら馬鹿だよ。

総流通額がヤフー全体でPRオプションの売り上げ分増えたならまだ非対称店から見ても仕方ないと思えるが、
非対象店の売り上げが下がった分が、検索優遇のステマでPRオプション店の売り上げに流れる訳だから不公平極まりない。

これだとPRオプションに反対している非対象店をPRオプション店が利権を守りたいために
掲示板から追い出したくなるのも当然だな。

430本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 14:14:33
>>425
PRオプション店舗じゃなくて、PR率3%以上の店だけだよ。
ただ、確かにPR3%の店は売れたけどそれ以外は一気に落ちてた。

431本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 14:35:24
利益ぎりぎりでやってるから月商400万円なわけで・・・そこから広告費出すんだからねぇ・・・

432本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 14:43:13
PRオプション店が有利じゃ無いアピールに必死だな。

よほど有利なんだろうな。

433本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 15:09:23
>>430
あのPRオプション店有利な状況でお前さん3%料率を付けなかったのか?

付けないで売れなかったのはさすがに自業自得だろ。
非対象店がPRオプションのみのいい買い物の日5日〜10日までに参加できなかったのとは全く意味合いが違う。

434本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 15:12:19
ひねくれてとらえるのはいいけどwアイテムマッチで5万5千円出しても当店だったら120万円くらい売り上げは上がるよ^^3割くらい広告の効率が違うから有利といえば有利だけど・・・売れてない店が売れるほどいいものではないしアイテムマッチで広告出してみればわかるけど売れない店は露出してもい売れないよ^^3割くらいの広告の効率差があるのは確かだけどスケールメリットがない世界ってこの世にあるの?素直にとらえて有利なように動いた方が得だと思うよ^^ポイントばら蒔きも無料の待遇もいつまで続くかわからないし!

435本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 15:28:03
>>434
売れなくてもクリックされるだけで金がかかるアイテムマッチに対して売れた時だけ
課金されるPRオプション、これだけ考えても売れない商品には無駄な広告費が発生しない分有利だ。

アイテムマッチでそんなに効率良いわけないだろうが。
もしよければ本当に限られた特定な商品だけだろ。
そんな商品ならアイテムマッチなんかしなくても最上位に表示されるよ。
PRオプションが邪魔をしているだけ。

436本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 15:36:17
伝わらないし疑われるならいいんだけど俺の店の実際のデータだよ^^でもよく考えたらアイテムマッチは広告出すのにも考えたり作ったりしなくちゃいけないのにPRオプションは自動広告で手間がいらないから相対的に有利といえば有利だわなー。。俺的にはアイテムマッチに対して3割程度コスパが良く自動なので手間がかからない広告って感じかな^^そんなにいいと思うなら型番商品を赤字で最安にすれば売れるから3か月くらい赤字で月商100万円くらいの実績作ってコンサルタントに交渉してみれば?そこまでの価値はないと思うけどねぇ^^
自分が有利と思うんだったら手に入れればいいだけだしw人気の型番商品を赤字で最安で売れば売り上げなんて簡単に作れるよ^^

437本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 15:45:38
>>436
今までお前さんの書き込みの特徴を持った書き込みが一切なかったから信用できない。
書き込みの特徴があり過ぎる。
にわかとしか思えない。

438本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 15:59:13
モンスターハンタークロスモンハン X とか最近売れてるから5500円くらいでネットショップで買い集めて4500円送料無料で売れば簡単に売り上げはできるよ^^100万円くらい売っても20万円くらいの赤字で済むしwそんなに有利だと思うなら3か月で60万円くらいの赤字で頑張ってコンサルタントに交渉すればいいじゃんw都合の悪いことは否定したいだけじゃぁねぇw

439本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 16:33:23
そもそもPRオプションが問題だって言ってるのに、なんでウチが赤字でPRオプションを始める必要があるんだ?
お前さん全く元の流れを読んでないだろ。

客にとってステマを表示し、店にとっては不公平なもPRオプションを廃止するべきって言ってんの。
それが費用で無理ならせめて全店舗に使えるようにすべきだよ。

ピンボケぶりがひどすぎるよ、にわかクン。

440本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 16:35:07
PRオプション可能店はもう相手しないで放置しときなさいよ。
うちもPRオプション使ってないし使わないけど、使えない店舗にいくら言っ
ても理解出来ないって。
根本的にヤフーショッピングに集客期待している時点でなぁ・・・

441本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 16:36:04
ひどいとかwにわかとかw
自己中心意見ごり押しお疲れさまw
文句言ってばっかなら、お前がモール作ればいいじゃんw
実力無いから世の中見えてなさ過ぎてwww

442本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 16:54:28
文句を言ったら出て行けとかよっぽどそっちの方が自己中だろ。

今のヤフショのやり方で孫さんのEコマース革命の宣言が達成できると本当に思ってんのか?
草ばっか大量に生やしておまえキモイぞ。

443本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 18:20:13
出てけとは言ってないしこれから言うこともないw
孫さんの革命は、今年の売り上げが30%増えてることが近づいてる証拠でしょw
すごいこと言ってるんだから近づけてるだけでも凄いってわからないの?
大丈夫?

444本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 18:35:39
>文句言ってばっかなら、お前がモール作ればいいじゃんw
これ、新しいモール作って出て行けって意味だろ。
直前に言ったこと位責任持てよ。
それとも、別の意味があるならどんな意味だ?

楽天やアマゾンとの金額の差はむしろ広がってる。
30%増って元がどれだけ小さいと思ってんだ。
未だに楽天の1/5しか総流通額が無いのにどうやって達成するつもりなの?
金額ベースはむしろ開く一方なのに。

PRオプションなんてやってたら総流通額を伸ばすのには逆効果だよ。

445本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 18:46:26
へいへい

446本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 18:58:38
楽天の2014年の総流通額が2兆円、ここから15%平均で成長するとして2019年に約4兆円になる。

ヤフーがそこまでに4兆円になるためには2014年の総流通額4000億をベースにすると毎年80%以上の伸びが必要だよ。
それで2019年に4.2兆円で楽天を抜くことが出来る。

アマゾンもあるから、それでは越せないかも知れないがな。

447本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 19:04:54
楽天は下がると思う

448本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 19:22:46
>>447
楽天が下がればアマゾンが伸びるのは確実だろうから、むしろ余計達成が難しくなる。
それに、孫さんのEコマース全体が伸びると言う野望もあるから、
他を追い落とすつもりなんて無いよ。

今の消費に対するEコマースの割合が4%ほど、それを20%程度まで引き上げたいと
孫さんが確か言ってたと思う。

いずれにせよ相手を蹴落とすのが孫さんのEコマース革命では無い。
ヤフーはEコマース革命を宣言した初心に返るべき。

449本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 19:28:14
まあそこまで軍師ならモール経営するべきだろーwww.
prオプションやめて伸びる新しい要素は言わずに否定と数字だけ出してもねー?
まぁ冷静に考えると、現状は30%コスパが良く労力0で使えるprオプションは有利かもしれんね^^
みんなが使うとコスパが落ちるのが広告だけど^^

450本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 19:33:26
ダブルダブルダブルドットw

451本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 19:40:40
所詮PRオプション使えないゴミ店舗のビンボーオーナーの僻み。
貧乏っていやだねw
スーパーの半額惣菜って、美味しい?

452本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 19:43:57
>>449
さすがにニケシュはこれぐらいの数字が必要と判っているだろ。
マイナス要素は徹底的に排除し、プラス要素を地道に重ねていく、それしかないよ。

素晴らしいアイデアなんていくらでも持っている優秀な人材がヤフーには大勢いるよ。
その人たちが力を発揮できるようにするだけで可能性は出てくるわ。

453本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 20:04:18
ペッパー君は買いだろうか?
予約受付中なんだが悩む。

454本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 21:05:59
そんだけ上から目線なのに、PRオプション使えないのなんでかね?
偏った分析なんでないの?

455本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 22:17:09
PRオプションは使えないけど、ヒマだけはほぼ一日中あるからだよ!

456本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 22:34:32
うちは三桁越えだけど先月のPRオプションの請求額9000円 笑

今月はお祭り的な感じのようなのでのってあげたんだが
あの期間3%にしただけで請求が20万近い。

ヤフーにしてやられた感じ。

あとここを見て思った。
ヤフーさん1億ポイントすぐ回収できるくらい
アホがつれたんだろうなと・・・儲かるだろうな
幻想を頂く人達の目の前ににんじんぶらさげることができたんだから
店子に対していい宣伝になったようだな。

そう思いながらもうすぐ年末を迎えるおっさん 本日22時34分です。

457本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 23:45:54
ヤフーショッピングの検索って精度が凄い悪い
PRオプションって意味が無いよ

設定入れるだけ無駄無駄

458本音で語る名無しさん:2015/11/24(火) 00:25:26
ジョジョ 無駄無駄
で検索!

459本音で語る名無しさん:2015/11/24(火) 01:44:26
20万の請求ってことは660万売上あったってこと?

460本音で語る名無しさん:2015/11/24(火) 02:04:27
もっとあったんじゃないか
元々あるでしょ
3桁じゃないや、4桁の間違いでした

461本音で語る名無しさん:2015/11/24(火) 07:56:55
まあPRオプションもアイテムマッチよりもコストがいいだけで、広告は高いからねぇ^^

462本音で語る名無しさん:2015/11/24(火) 10:34:18
PRオプション使えない店は、もうヤフーでは無理だよ
宮坂が決めた事なんだから、店舗同士で言い合っても何の意味もないよ

PRオプション使えない店は、ここと同じようにボコボコにされておしまい
早いところ見切りをつけて、商品力で勝負できる市場を探した方がいいよ

463本音で語る名無しさん:2015/11/24(火) 10:51:14
prオプション使えなくても儲けがある店でないと使っても意味ないけど?使えないから売れないんでなくて、売れないから使えないんだよ!

464本音で語る名無しさん:2015/11/24(火) 10:57:00
隣の芝生は青い みたいな思い込み

465本音で語る名無しさん:2015/11/24(火) 11:43:11
PRオプション店にとってはコスパが良い広告で、非対象店には一切使えない広告。
広告と言う認識は両者からして間違いない事実。

しかし、PRオプション優先枠に一切広告の表示が無くお客にとっては広告と言うことを隠した、ステマだ。
そのことが問題だって言ってるんだよ。

466本音で語る名無しさん:2015/11/24(火) 11:56:55
問題かどうかはヤフー側とお客様の立場で考えることであって、店舗はその条件を踏まえて出店するかしないかの判断だけどロー^^さらに言うとこの掲示板でごり押しするくらいならヤフーの運営にごり押ししろよw




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板