したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

わざわざスレを立てるまでもない雑談・愚痴・質問 -23

1本音で語る名無しさん:2015/07/12(日) 10:22:41
わざわざスレを立てるまでもない雑談・愚痴・質問 -22
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1422018969/

868本音で語る名無しさん:2016/05/07(土) 22:11:01
カードや代引きで領収書求める人って何が目的なんだろうな?
どう考えてもいらないはずなんだが。。。

869本音で語る名無しさん:2016/05/07(土) 23:13:15
領収書ってよく分からないのに必要感がすごいあるんだよなぁ
小さい会社は小さい会社でよく分かってないおばさんルールがあって社印がないとダメ。電子?意味わからない。とか代引きのやつもちゃんとしてないからダメ。とかいう謎ルールある。
そしてそれが大手になっても経理に確認せずに課長なりの段階で同レベルの謎ルール発動する。

870本音で語る名無しさん:2016/05/07(土) 23:39:32
つまり国がちゃんと定めてないからだろ?
わざと曖昧な部分を作ったり解釈の違いを作って
なんだかんだと、たかってくる

パナマ文書公表されるんだろう?
どうせごく一部なんだろうが、そいつらからしっかり税金とりにいけよ
弱小企業ばっかりいじめやがって

871本音で語る名無しさん:2016/05/08(日) 07:16:14
ちゃんと税理士なり税務署なりに聞けばいいだけなんだけど何故か聞かずに謎ルールを優先するんだよ

872本音で語る名無しさん:2016/05/08(日) 11:32:31
>>868
カード決済で会社に経費請求する人は多いと思うよ。

一度、会社から経費の二重取りを企んだのがいて、
領収書再発行で、違う日付、再発行と未記載に
しろっていうのがいた。
上場企業の子会社で、もちろん断った。

873本音で語る名無しさん:2016/05/11(水) 17:41:00
郵便番号が神奈川の番号で送り先の欄に記載してるのは東京世田谷のマンションで
実際マンションに届いたら「渋谷の仕事場に転送しろ」

……通販利用するのに郵便番号や住所が正しいか確認もしないのかよ…

874本音で語る名無しさん:2016/05/11(水) 18:33:16
5月売上落ちたわ〜

875本音で語る名無しさん:2016/05/11(水) 18:38:41
>>873
郵便番号と住所の不一致で送り状を作成するときに一発で気づくだろ。
そのまま、不一致で発送したの?
お客もそうだが店が確認せずに発送するのもどうかと思うがな。

876本音で語る名無しさん:2016/05/11(水) 18:51:54
>>873
まさか送り状を手書きしてるの?!
手書きの汚い送り状なんて店のイメージダウンに
なるし、郵便番号と住所の不一致に気づかないし
何もいい事無いよ。
たとえ1日に荷物が100件以下で手書きの方が楽でも
きちんと送り状発行した方が良い。
自分に当てはめて考えれば、手書きの汚い送り状の
店なんかもう2度と買わないよね?

877本音で語る名無しさん:2016/05/11(水) 18:59:05
いや、一日10件でも、PCから送り状印刷したほうが楽だぞ・・・・

878本音で語る名無しさん:2016/05/11(水) 19:09:09
宅配業者でも郵便番号と住所不一致でエラーが出てるはずだと思うんだがな。
発送出来てしまうシステムも謎だな。

通販で商売するレベルじゃないな。

879本音で語る名無しさん:2016/05/11(水) 19:41:36
クラウドのシステム使ってたら自動なんでそのままいくよね
何も問題あったことがないんだが
一日100件以上だけど
そんなものいちいち直してたら直す人一人雇わないといけないでしょう
手書きで汚くても気にする人ほとんどいないと思うけど。。。
送り状なんか見ない

880本音で語る名無しさん:2016/05/11(水) 20:49:53
楽天はヤマトのB2連携してるけど、注文者住所不備でもエラーに
なるのがイラつくよ。
最近多いのは、県名と区名以下があって、間の市名が無い注文。
大阪府と神奈川県に多い

881本音で語る名無しさん:2016/05/12(木) 10:39:53
>>876
送り状印刷で発行しようとすると印刷に失敗して印字がズレて使えない送り状が大量に出て来るんだよ
1回の印刷で1枚だけ印刷するようにすればズレないって事は発見したけど
入力しては印刷しておかしいかどうかを確認しておかしかったら再印刷して
使えない送り状の取り消しの連絡してを繰り返すより手書きでやる方が早くて効率的で便利。
運送屋にも迷惑かけないし。

882本音で語る名無しさん:2016/05/12(木) 11:43:58
>>881
それ、ソフトかプリンタの設定直してないだけ。
送り状ソフト何使っているかわからないが、
ほとんどのソフトは位置を調整する機能がある。

厳しいツッコミが入ってるけど、でもこれは当たり前の範囲だと思う。

883本音で語る名無しさん:2016/05/12(木) 13:15:38
プリンターの設定が出来ないから手書きとか、効率悪すぎるだろ。
プリンター買い替えるとか、設定できる人にしてもらうとかいくらでも方法があるぞ。

運送屋はバーコード読み取る方が早いから手書きだと入力が大変だよ。
迷惑かけてるぞ。
ネットショップとしてはレベルが低すぎる。

884本音で語る名無しさん:2016/05/12(木) 15:11:48
>881 佐川ならラインプリンタのレンタルあるだろ?
月額1000円程度だぞ。

885本音で語る名無しさん:2016/05/12(木) 15:23:03
作業効率の問題は置いといて
手書きはボケ防止にいいかもね
書かないと漢字わすれちゃうし
でも、数が多いと大変じゃない?

886本音で語る名無しさん:2016/05/12(木) 15:50:24
>>881
ヤマトでも佐川でも郵便局でもフリーソフトだし印刷用の送り状も無料でもらえる。
プリンターが調子悪いなら買い替えて最初の設定は聞きながらやってもできるぞ。

運送屋のカスタマーセンターに相談してみたらどう。

887本音で語る名無しさん:2016/05/13(金) 09:04:29
>>881
そんなのプリンターのメンテナンスすればすむ問題。

888本音で語る名無しさん:2016/05/13(金) 10:20:30
不毛な話題いつまで続けるんじゃ

889本音で語る名無しさん:2016/05/13(金) 10:23:32
まあ、みんな、そう責めるなよ。
伝票手書きしてても、そこそこ儲かってるとしたら、うらやましいよ、相当付加価値の高い商材なんじゃ?
普通、手書きなんかしてたら、数こなせない、人件費がかさむ、で採算とれないよ。

890本音で語る名無しさん:2016/05/13(金) 12:48:13
うちは、楽天は連携のB2印字だが、ヤフーは手書きしてる。

891本音で語る名無しさん:2016/05/13(金) 13:03:38
いや、小規模小売店舗として運営しているなら手書きもありだな。
しかしネット通販はバラマキ商法が主流だから小売店舗という感覚がないわけで、
そうなってくるとメール便一日200件とかでは手書きは無理だ。
というか1000円以下の商品でそこまでばら撒きたいもんかね
やめときゃ相当負担が減ると思うが。

892本音で語る名無しさん:2016/05/13(金) 13:44:13
ばらまき商法なんてやってないし、メール便は配送設定にないよ。
B2と手書きは、ヤマトの宅急便

893本音で語る名無しさん:2016/05/13(金) 19:10:22
佐川、郵便局、ヤマトを使っているがどんなに少なくてもプリンターで印字してほしいと言われたぞ。
そもそも無料でソフトや印字用紙を提供してくれてるのに手書きを選択する意味が無い。

1通でも手書きより印字の方が確実で早いだろ。
お客の郵便番号の書き間違えとかも不一致になるから確実に判るし。

894本音で語る名無しさん:2016/05/13(金) 21:12:40
もう送り状の話はいいんじゃね?
言っても聞かなそうだし。

895本音で語る名無しさん:2016/05/14(土) 00:20:23
手書きといえば、手書きのお礼状入れてる店もすごくない?
レビューには「手書きのお礼状で嬉しかった」って多いみたいだけど、
そんなのに嬉しがる方もちょっとなぁって引くんだけど。

896本音で語る名無しさん:2016/05/14(土) 02:37:01
同意。手書きの礼状より、しょーもなくてもいいからおまけ付きのが断然嬉しい。手書きの礼状って捨てるのもなんか胸が痛むので、メモ用紙にさせてもらってます。

897本音で語る名無しさん:2016/05/14(土) 03:32:35
手書きは印象に残るからリピート率高くなるよ。

898本音で語る名無しさん:2016/05/14(土) 13:14:24
手書きのメッセージが入っていて感動したら、よく見たら手書きをコピーしたものだったことがある。
心がこもってるどころか、商売の為に入れてるのかと思うと、逆に気分が悪くなったわ。

899本音で語る名無しさん:2016/05/14(土) 17:17:20
コピーはあかんね。直筆だよ。直筆で送ってリピート率があがればいいよね。

900本音で語る名無しさん:2016/05/14(土) 17:42:13
件数の少ない初期は直筆だったけど、件数が増えると対応出来ない。
今じゃ手書きコピー入れてますよ。

901本音で語る名無しさん:2016/05/14(土) 18:36:55
いずれ手が回らなくなるのが確実だから、俺は最初からそういうことはしなかった。
まあ、すきずきじゃないかな。
できるだけコスト削減でいくか、手間暇掛けて厚くまもるか。

902本音で語る名無しさん:2016/05/14(土) 18:58:11
商材にもよるだろ。
家電で手書き礼状なんて全く無意味だし。
自分で食べるものとかだったらやったほうがいい。

903本音で語る名無しさん:2016/05/15(日) 00:20:56
ああクソうざい。
50件処理終えてボタンおしたらメンテナンスとか出やがった
ゴクーシステム。。。最近重いし安いだけにあまりよくないのか

904本音で語る名無しさん:2016/05/15(日) 01:50:50
メンテの時はアナウンスあるよね?

905本音で語る名無しさん:2016/05/15(日) 21:30:42
うん。。。
でもうざって思ってついつい

906本音で語る名無しさん:2016/05/16(月) 11:37:41
利用中のとあるネットバンクから
マイナンバーを登録しろと文書やメールで言ってくるんだけど
これって登録しないといけないもんなの?

907本音で語る名無しさん:2016/05/16(月) 12:27:58
>>906
海外送金してるなら登録が必須だよ。

908本音で語る名無しさん:2016/05/16(月) 14:58:10
代引き受け取り拒否に関しての質問です。
こういう場合で債権回収代行業者を使ったことのあり店舗さんはみえますでしょうか?

簡単でいいので流れや効果のほどをご教示下されば助かります。

どうぞ宜しくお願いします。

909本音で語る名無しさん:2016/05/16(月) 15:02:41
債権回収会社でググってみそ

910本音で語る名無しさん:2016/05/16(月) 18:30:48
>>907
情報ありがとう。
他の銀行から何も言ってこないのは、そういうことだったんだ。
海外アフィリエイトの入金銀行にしてるからかな。
あれ、もう一行あるはずなんだけど。

911本音で語る名無しさん:2016/05/16(月) 18:51:01
>>908

ガラ悪いのと付き合わない方がいいよ
スカッとはするだろうけどな。
最初は優しい顔してるけど豹変するんだガラの悪いのは。
一度関わるとなかなか手を切れないからね。

912本音で語る名無しさん:2016/05/18(水) 09:00:11
>>908
サービサーの利用は、予め会社概要とかに書いてないと駄目だったはずだぞ。

913本音で語る名無しさん:2016/05/18(水) 18:11:17
うそ、ブランド品の売り込みメールが、やたらしつこい。
どういうわけか、件名や本文で仕分けが効かない。
アドレスは全部ばらばらの自動生成アドレス。
一網打尽でゴミ箱直行の方法ないかな・・・・

914本音で語る名無しさん:2016/05/18(水) 18:43:46
最近スパム増えた感じがする。
しかもドメインとか微妙に変えてくるのがムカつく。

915本音で語る名無しさん:2016/05/20(金) 12:18:53
win10にするとWLメールに不具合が出て7に戻すとメールがぶっ壊れるから気をつけてね

916本音で語る名無しさん:2016/05/20(金) 21:52:20
商品にわざと傷などを付けて不良と言い返品を要求してくる客が
たまにいて本当にむかつく。
こういう人って、パッと見て分かるような傷を付けないと返品に
応じてもらえないと思っているのか、一目でここに傷がありますよ!と
分かるひどい傷を付けて返品してくる。
傷なんて無かったから返品は受けませんよと言いたいところですが、
在庫がある商品なので、発送時の写真などを撮っても
本当にその商品を客に送ったか確実な証明ができません。
面倒になると嫌なので、返品受けて今後は注文不可で
さっさと終わりにするけどやっぱり悔しい。
皆さんはどのように対応してますか?

917本音で語る名無しさん:2016/05/20(金) 22:20:54
断固として断る(検品も間違いない)
3回同じ文面だけ送ったら通常は相手が諦める

918本音で語る名無しさん:2016/05/20(金) 22:24:00
>>916
返品を受取拒否すればいいのに

919本音で語る名無しさん:2016/05/21(土) 00:48:54
>>916
同じことあったけど、泣き寝入りだね
やり返したいけど、グーグルアースで注文者の家を見て気持ちを抑えた(笑)
明らかにおかしい傷だったから、裁判もふと考えたけど
そこまで時間かけたくないなって結論になった

920本音で語る名無しさん:2016/05/21(土) 01:35:15
販売しているモールによるね
尼なら基本返品仕方ないけど・・・
脅しじゃないが、今回の例を規約に追加して守りを固めるのがいいじゃないかな
相手にするだけ時間無駄だしね

921本音で語る名無しさん:2016/05/21(土) 10:06:36
>>917
本当に傷があったかもしれないのに無条件で断るのか(困惑)

922本音で語る名無しさん:2016/05/21(土) 10:26:14
不良品なら交換だろ。
921に同感

923本音で語る名無しさん:2016/05/21(土) 10:44:14
わざとキズつけてきた相手の場合でしょ。

たばこの痕つけたり、あちこちカッターでキズつけて
不良品だと言ってくる客とかいるで

924本音で語る名無しさん:2016/05/21(土) 11:00:48
不良交換のみで、返品返金無しの規約にすればいい。

925本音で語る名無しさん:2016/05/21(土) 20:17:46
>>924
交換だかえの対応だと納期が守られないことになる。
使いたいときに使えなかったとゴネられればやはり返金に応じるしかない。
交換してもう一度傷つけれれて返却されればむしろ損害が大きくなる。

こういうヤカラはどうやっても防げない。
馬鹿コストとして諦めるしかないのが実情だろう。

926本音で語る名無しさん:2016/05/21(土) 21:18:57
五月になってからキチガイ客多いな
以前は楽天で多かったのだが、
今年になってからはamazon、Yahoo!も増えている。

楽天から客が流れているのだろうか

927本音で語る名無しさん:2016/05/21(土) 21:27:35
結果的に年間尼に収めている金額が一番やばかった;;;

928本音で語る名無しさん:2016/05/21(土) 21:40:44
尼は送料も15%課金ってのがでかいな
売れば売るほど割に合わなくなる

929本音で語る名無しさん:2016/05/21(土) 21:51:40
尼は今がやめどき

930本音で語る名無しさん:2016/05/24(火) 15:45:24
最近通販初めました!のババアはうざいなー。
アパレル1点の壊れる要素が何もない品に対して、パソコンの梱包かよってくらいの
梱包を要求してきやがるし、予約商品だから大体このくらいの納期になるって
言ってんのに1日置にメールが来て、○月○日に指定配達しろだの・・・
あげく土日は営業と配送休みだって言ってるのに、土日のメールに対しての
返信が月曜日だったということで、「もう信用できません!!」とかね・・・
信用できません!って言うから、キャンセルって言ってくれるかと期待したら
全然言わねーし、全然買う気だし、もうなんなのこの客。
商品を発送したらしたで、きっと返品か交換要求又は
何らかのねちねちメールが来るに決まってるんだ。
もうキャンセルしていいよね。

931本音で語る名無しさん:2016/05/24(火) 16:25:27
ウチならとっくにキャンセルしてるぜ

932本音で語る名無しさん:2016/05/24(火) 19:31:12
でぃ、DeNA全然売れねーぞ
これが現実か

933本音で語る名無しさん:2016/05/24(火) 20:14:22
HEY!
売れなさならポンパレも負けてないぞ!

934本音で語る名無しさん:2016/05/24(火) 20:31:59
>>930
そこまで地雷なら、届いてから爆発する。
速攻でキャンセルだ。

935本音で語る名無しさん:2016/05/25(水) 15:19:48
ストーカーのようにほぼ毎日かかってくる楽天の猿
ハアハアいいながらしゃべってくるから話すだけでストレスになるわ

担当替えてほしいけどどこへ相談したら変えてくれるんでしょう

936本音で語る名無しさん:2016/05/26(木) 09:39:51
>>935
電話するなって言えば電話してこなくなる
うちはそうしてる

937本音で語る名無しさん:2016/05/27(金) 10:05:36
ちょっと聞きたいんだけどゴールドの容量アップって追加料金かかるの?
規約さらっと見た限りでは追加料金云々は書いてないようなんだけど
なんせ楽天だからおそろしい

938本音で語る名無しさん:2016/05/27(金) 10:15:45
楽天に聞け

939本音で語る名無しさん:2016/05/27(金) 10:33:59
>>937
1Gまで無料だよ

940本音で語る名無しさん:2016/05/27(金) 10:41:02
>>938 楽天になるべくかかわりたくない
>>939 ありがとー さっそく更新するわ

941本音で語る名無しさん:2016/05/27(金) 14:15:29
NHKは、サミットの安倍会見流しながら、テロップでニュースやってる。
左端には、大韓航空機から出火、の文字、上に詳細テロップ。
羽田空港の滑走路止まった。

韓国被爆者団体が来日し、米大統領に謝罪と韓国人慰霊碑
への参拝要求の横断幕なんか広島でだすから、、

942本音で語る名無しさん:2016/05/27(金) 18:39:08
そんなふざけたことするやつには逆にいい思いさせてやれ
楽天ポインと100ポインとプレゼント

943本音で語る名無しさん:2016/05/28(土) 00:38:26
段ボールを保管してると部屋に独特の臭いがするんだけど、あれ何とかならない?
消臭剤や空気清浄機使ってもダメだった

944本音で語る名無しさん:2016/05/28(土) 01:40:53
もっと臭い物でも置いとけば?

945本音で語る名無しさん:2016/05/28(土) 01:58:16
中国製ダンボール止めて、日本製にすればいい。
赤ちゃん用品に、ホルマリン汚染防止のために、パッケージに
開封しないよう書いてある

946本音で語る名無しさん:2016/05/28(土) 09:31:58
>>943
換気扇を増やすとか強化して、常時部屋の空気を入れ替えるようにする

947943:2016/05/28(土) 23:31:07
>>946
やはり換気が効果的みたいですね。
今日は休みだから一日中扇風機を回しつつ換気扇つけっぱなしにしておいたら
だいぶ薄れました。

ただこれからの季節はエアコンつけるから換気しにくくなるのが問題。
新品のエアコンでもあの臭いが吐き出されるからちょっとツラい…

948本音で語る名無しさん:2016/05/29(日) 16:32:53
>>947
業務用のオゾン脱臭機なら効果あると思う。
うちも家庭用を以前使ったことがあるが、オゾン脱臭機の周辺の金属が錆びるぐらい強烈だった。
1年ぐらいで壊れたので使うのを止めたが、臭いはかなり取れたよ。

949本音で語る名無しさん:2016/05/29(日) 16:45:50
業務用のオゾン発生器を買うくらいなら、臭いダンボール
処分して、臭くない日本製ダンボールに変えた方が経済的
だし、安全じゃないか。

950本音で語る名無しさん:2016/05/29(日) 17:04:11
喫煙者の関わったダンボールはまず臭いよね

951本音で語る名無しさん:2016/05/29(日) 20:03:22
煙草の臭いは、衣料品に付くし、段ボール箱にも付くから
宅配便の運転手は、車で禁煙になったよね。
臭い段ボール箱で受け取りしたくないな

952本音で語る名無しさん:2016/05/30(月) 01:59:32
突然ありえないです。
カートには入れたが注文はしてないって
メールが・・・
たかだか数千円の注文なんでどうでもいいんだが
こういう頭のおかしなのはどうか排除してください。
本当にめんどくさい。買わなくていいからじっとしておいてくれ

953本音で語る名無しさん:2016/05/30(月) 14:11:41
ディーエヌエー君、ぜんぜん売ってくれないから契約満了でクビだな・・・
あ、ボンポレ君、君もだ

954本音で語る名無しさん:2016/05/30(月) 16:37:57
中華のまるパクリ詐欺サイト
ヤフーショまで 完全コピーされたわ
詐欺が儲かりそうですね

955本音で語る名無しさん:2016/05/30(月) 17:37:21
>>952
お疲れ
内も同じようなことがあって、客がごねて困ったのだけど
話を親身に聞くふりをして
「ご注文をされた覚えが無いということでしたら、不正アクセスの可能性が高いので
これ以上被害が出ないように先ずは警察にご相談をされた方が良いと思います。
うちは警察から連絡が来ましたら、出来る範囲となりますがご協力をしますので」って言っておいた。
警察から問い合わせは来なかったな

956本音で語る名無しさん:2016/05/30(月) 17:42:18
>>955
5月やからかね。
ガイキチ増えてる気がするわ。

957本音で語る名無しさん:2016/05/30(月) 17:56:01
佐川の荷物追跡ページがアフィサイトになってる。
はじめフィッシングサイトかと思ってトップページに戻っちゃったよ
あれせこくねーか

958本音で語る名無しさん:2016/05/31(火) 10:19:32
>>957
アフィというか、googleのアドセンスだろ
最近は、公益法人とか、お役所とかのサイトでも、そういうの導入しだしてるから
一般の民間企業の佐川がやったところで、何か問題ある?

959本音で語る名無しさん:2016/05/31(火) 10:59:26

送料叩きまくってるんだからそれぐらい容認してやれよ。

運送業界の人手不足は本当に深刻になってきてる。

960本音で語る名無しさん:2016/05/31(火) 16:32:44
うちもディーエヌエー君、ボンポレ君クビだわ!

961本音で語る名無しさん:2016/05/31(火) 16:39:51
らくーだ君は?

962本音で語る名無しさん:2016/05/31(火) 17:31:05
らくーだ君は一時面接で落としました。

963本音で語る名無しさん:2016/06/01(水) 09:19:40
>>962
面接したの?うちは履歴書の段階でひどすぎてゴミ箱行き。
中卒でももうちょっとましな履歴書書くぜ。

964本音で語る名無しさん:2016/06/02(木) 11:53:58
よくどこのサポートも問い合わせしたら最後にアンケートに答えてださいって、もらうけど
あれはサポートの人も個々に評価システムがあって、良い悪いにつながってるんだろうか。

965本音で語る名無しさん:2016/06/03(金) 19:13:23
>>964
ゴミのように扱われてるだけでしょ

966本音で語る名無しさん:2016/06/04(土) 16:55:56
この記事いいなとか、こんなサービス出たのかと思って
昔ブックマークしたのを整理してると結構消えてるもんだな
サービスだけじゃなく会社ごと消えてたり。
WEB系のサービスも生存率低いね。。。

967本音で語る名無しさん:2016/06/07(火) 19:38:50
そろそろRキャビネットがキツくなってきたんだが
ゴールドを使って商品ページやレフトナビ等の画像を上げる方法はないものでしょうか?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板