したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

わざわざスレを立てるまでもない雑談・愚痴・質問 -23

1本音で語る名無しさん:2015/07/12(日) 10:22:41
わざわざスレを立てるまでもない雑談・愚痴・質問 -22
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1422018969/

586本音で語る名無しさん:2016/01/13(水) 18:55:53
頑張れやおっさん!
疲れるな
疲れとったらアフリカに負けるぜ
すでに一人当りGDPはかろうじて20位
というほど落ちてるんだろう?
もっと落ちるよ、分らないか?
分らないだろう
おれも分らないぜ〜

587本音で語る名無しさん:2016/01/13(水) 18:56:35
俺は自営業の実家が苦しくなったので、ネットに進出して生き残ってる。
古くから居る従業員の給料もひねり出してるよ。
ネットがなければとっくに廃業よ。
ネットはまだマシなんだぜ。
そのうちアメリカみたいに個人商店全滅するかもよ。
リアル店舗の現実はネットの比じゃない。
ま、多少大きな企業につとめたところで、待っているのはシャープや東芝の現実よ。
自力でなんとかできるだけ、ネットは良い世界だよ。

588本音で語る名無しさん:2016/01/13(水) 19:43:38
みんな苦しいんだな
やはり儲かってるのは一部だけなんだな
超早く始めてコツコツ伸ばしてきた店舗や
でも、元々大きく商売やってたとこがほとんどかな

なんとかせな おれも40や

589本音で語る名無しさん:2016/01/13(水) 20:54:02
自分38歳です。
仕入れ販売はあかん大手にかなわん。
目先を変えないとまずいですな。

590本音で語る名無しさん:2016/01/13(水) 22:00:55
584のものですが、まあがんばろ
商売だからみんな仲良しとは行かないだろうが
たまにここで愚痴こぼささせてくれw
レスありがとう

591本音で語る名無しさん:2016/01/13(水) 22:55:15
仕入販売は飽和状態だよね。型番商品は大手にはかなわない。
ネット通販も限界だろうから、俺は別事業を考えているんだが
なかなか良いビジネスモデルがないね。

592本音で語る名無しさん:2016/01/14(木) 10:42:43
正直ネットはもう儲からないでしょ
実売でもネット価格位で売ってきてるし

593本音で語る名無しさん:2016/01/14(木) 10:54:30

うちは右肩上がり。
でもその分誰かが儲からなくなってる。

経済成長しない社会とはそういうもの。

そんな世の中は嫌だから、破綻論の嘘や
悪影響について書き込みを続けてる。

一人でも多くの人がハッピーになれる世の中がいい。

594本音で語る名無しさん:2016/01/14(木) 10:54:54
40歳でもうやめようかなって、みんな言ってるけど。
40歳で下降路線で、売り上げいくらで年収いくらよ?そんな生活できないほど下がってるか?


40歳おっさんです。

595本音で語る名無しさん:2016/01/14(木) 12:05:31
40才、自営
実店舗対楽天
売り上げ
8対2
2年連続赤字
社員にボーナス出ず
実店舗も年々下降
うーむ

596本音で語る名無しさん:2016/01/14(木) 14:20:55
アベノミクス万歳!

597本音で語る名無しさん:2016/01/14(木) 15:14:32
今年で40。10年前に親に引き込まれた。
親と二人でなんとかやっている。
型番じゃない輸入雑貨を売っているが、円安が厳しい。

毎日不安ばかり。
敵対するところはスタッフ10人とか雇っているけど、ただすごいなと思う。
うちじゃスタッフの給料なんか到底出せない。

598本音で語る名無しさん:2016/01/14(木) 16:27:23
家族経営が一番無難だと思うよ
家族間だとまあいろいろあると思うけど
うまくまとめれば最強

599本音で語る名無しさん:2016/01/14(木) 20:46:50
出張先のホテル、楽天とヤフーで同じ価格だが、
ポイントは5倍違う上に、5000円割引クーポンが付くから
ヤフーで予約した。

一泊13800円が8800円になるから、夕飯は豪華にしよう

600本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 00:13:26
都内でも地方でも商店街の個人商店って潰れているでしょ?
それがネット通販の世界にも押し寄せてきている
結局は、大手に集約されていく運命をたどる
余裕のあるうちに、別事業での食い扶持を考えておかないと
大変な目にあると思うよ

601本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 00:28:41
弱小だが儲かってるぜ
うまくやれば儲かる
ネットでも個人商店でも超少人数か超大手が残るのさ
中間が一番中途半端、儲からない。
人数が増えれば増えるほど無能なやつが増えてくるからだ。
いつの間にか無駄だらけ
下から突き上げられ上から潰される
5年耐えろ
まぁほとんど消えてるさ、楽なもんだろう

602本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 01:15:59
まだ円高時代の民主党政権の頃の方が景気良かったんだけど。
円高で100円前後まで上昇してくれれば、ずいbんと状況も変わるんだけどね。
株価がさがろうと、俺には関係ないから。
まー年金は溶けちゃうけど

603本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 04:12:42
民主党政権は、税金投入の極端な高齢者寄りを、
子供寄りにしようとした。
子供手当、高校まで無償化とかで少子化対策してた。

自民党政権は、非正規雇用を増やし、選挙前に高齢者だけに
金をバラまく。
子供の6人に一人が貧困になった。
株価上昇に円安誘導で物価が上がり、貧富の差が広がった。

604本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 08:44:50

格差拡大は円安のせいではないよ。

GDP(=総所得)が伸びない中で、
大企業の株主や経営者の所得を伸ばす政策ばかりやってるから
その分中間層や低所得者が貧困化している。

政府支出削減で民間の所得を減らしていることも大きな要因。
(支出=所得)

お客さんの貧困化が進み、
EC市場の成長が頭打ちになると何が起きるかは想像の通り。
すでにその兆候が現れ始めている。

605本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 10:41:10
世の中の変化に対応できないバカですって言ってるようなもの。

606本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 11:05:27
>>605
それな
円高で生産が安いの分かってるときに、売れた!このまま続けば良いな なんて
バブル世代が失敗した馬鹿をそのまま実行しているに過ぎない学習力のない人間。

賢者は歴に学び、愚者は経験に学ぶ
今騒いでるのは愚者だけ。

生産が高いなら、安い国探せばいいだけだろ。

607本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 12:23:10
その国の商品だから売れるというものもあるわけで。
安いところ安いとこに移行すればそれで解決、
なんて単純な話ではないでしょ。

608本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 15:53:22
銀行振り込みで注文したいと言ってきて伝えた口座に入金はしてもらえて商品は用意してるのに、住所も電話番号もわからないから発送できない
何故?

609本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 16:46:31
>>607
で、問題を単純化してから考えるという初歩のスキルすら無いから
政治に責任転嫁して現実逃避するのが君の解決策なんだね。

610本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 17:01:10
原価の問題はあるにせよ、問題なのはむしろ個人消費の低迷でしょ?
売れなくなったことが問題。
円安で利益率悪くなっても、売れていれば問題なかった
売れなくなったうえに利益率も悪くなって、資金繰りがつかなくなったから
中小アパレルは次から次に倒産しているわけだからさ
生産拠点を変えると言っても、そう簡単な話ではないよ

611本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 17:17:00
じゃ、君のビジネスモデルが破綻してるだけの話じゃん。
みんな環境条件は同じなんだから才覚の問題だろ。

612本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 18:04:11
そう思えない人も少なからずいるのさ
だいたいそういうやつは政治とかモールの文句ばかり言ってるぜ
安い居酒屋にいっぱいいるだろ
自分では何もできないから愚痴だけはさせてやって。

613本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 18:08:52

>問題なのはむしろ個人消費の低迷でしょ?

その通りだね。
経済成長しないからこそ日本は様々な問題が噴出している。


>生産が高いなら、安い国探せばいいだけだろ。

長きに渡って日本経済を苦しめてきた大きな要因だ。
歴史に学ぶことはたくさんある。

614本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 18:17:20
キツイナー
まあ穏やかにいきなよー

愚痴ぐらい、いいじゃん。
そもそもココは愚痴のスレでしょ!

615本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 18:30:36
スマップの問題となっている副社長のメリーって90だろ?
老害だと思うんだけどね、普通に。
マネージャーの飯島もこんなにメリーが長生きして現役でいると思わなかったのが
誤算だと思うな。いずれにしてもメリーの現役引退は近い。
だから、後継者を娘に確実にするために動いていたんだろうけど
ジャニーもメリーもいなくなったら、ジャニーズ事務所なんて傾くだけだろうな
若手が誰一人活躍していないもの。

616本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 18:35:07
>>614
いやいや、共感してないだけで、ちゃんと愚痴に付き合ってるやん。

617本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 18:50:12
愚痴っていうかそのうち財政出動話のループが始まるからほっとけYO

>>615
数年前から老害の話はよくあることだ。
会社を大きくした創業者が老人のままいすわり続け
会社を潰してしまう邪魔な存在になっていくのはどこにでもある話さ。
いずれはおまえもそうなるのだ。国のお荷物に。おれもね。

618本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 18:53:35
気持ち悪い討論(笑)

619本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 19:25:04
つーか政治スレでシコっとけ。こっちくんな。

620本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 19:33:05
ジャニーズって言えばスマップがトップでしょ?
近藤真彦がトップって言われても、この人何やったの?
代表作は何なの?

621本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 19:34:54
マッチでーすって言ったやん!

622本音で語る名無しさん:2016/01/17(日) 02:32:02
近藤真彦なんて過去の人です

623本音で語る名無しさん:2016/01/18(月) 09:51:09
RMS重くない?

624本音で語る名無しさん:2016/01/20(水) 13:16:25
楽天で基地外に絡まれて、
事実無根の課金回避だどーたらこーたらとか永遠とレビュー書かれてるのですが・・・

625本音で語る名無しさん:2016/01/20(水) 18:48:23
>>624

精神病をまともに相手にする意味がない
ほっとけよ病気なんだから
かわいそうだけど医者じゃないので治せないしな

ところでこれでもかってくらいの仕事ができないやつを雇ってしまったんだが
どうやめてもらったらいいかな・・・

626本音で語る名無しさん:2016/01/20(水) 20:17:00
出来高制にすれば

627本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 14:53:46
中間商売は本当に厳しいだろうね。
若い人間はHTML等さっさと覚えて、持ち前の体力と行動力で色んなものを仕入れて
安く売っての小遣い稼ぎをする。
それが1000人いたとする。
毎日その半分が1個売上だしてみろ。
どこかの店舗達でマイナス500の売上減の煽りを受ける。
どこかの店舗達で小遣い稼ぎ組の1000人の価格に設定せざるをえなくなったりする。

困ったもんだよ。
俺はもう諦めて違う事業を始めた。

628本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 16:01:36
>>629
そう!まったくその通りだと思う。CtoC。
629さんは何を始められましたか?

629本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 16:26:37
パートが間違いが多すぎる!
弱小店舗でパートが一人来てますが間違いが多すぎてどうしたらいいか
分からなくなりました。

つい先日は代引を15件ほど全部元払いで送ってしまってお客さんから連絡があり発覚。
良心的な方で連絡をくれてから助かりました。
それから調べてみたら他にも15件くらいあった。
一番高い注文は10万円くらいの注文もありました。
発覚したので、何とか請求はできたけど、知らずだったらそのうち潰れます。
そんな規模なので。

働いて半年過ぎていて抜き打ちでチェックはしていますが毎日チェックをしていたら
彼女がくる必要ないし。

その他にも前払い入金して無いのに発送してしまったり、
事前にチェックして止めたのもありますが。。
後払い審査通さずスルーで送ろうとしていたり
何度か注意してもなおりません。

ほか募集かけてもなかなか人が集まらないし、

この場合皆さんだったらどうします?

630本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 16:28:45
くび

631本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 16:56:06
解雇。損害額は給料から天引きしても良いレベル。
会社の損害どころか、信用にかかわるだろ
逆に元払いを代引きで送っていたら、クレーム殺到しているよっと

632本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 16:57:09
どうします?
じゃないと思うんだけど。
クビ。

633本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 17:01:41
たぶんわざと

634本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 17:21:02
クビ → 補充 が簡単ではないから悩んでいるんじゃまいか?

その人の能力以上の仕事をまかせていることが問題なのでは
その日の送り状と納品書は用意してやって
商品チェックと梱包発送だけをまかせる

つまり入金確認や代引発送の判断はさせない
それに無違いがないようになれば徐々に仕事を移管する

635本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 17:37:13
>>629
経験者未経験者に関わらずその女は真性のアホだと思うぞ
金貰って送る、金貰って無いのに送るの根本の違いがわからないんだから
教えるだけ時間の無駄、罵倒してクビでいいよ
アホに当たるとこっちが金貰いたいくらいだよ
無能主婦のパート応募じゃないの?

636本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 17:52:59
そうか?間違えるような仕組みを使ってる経営者がどうかと思うが。

637本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 17:53:39
プレッシャーかけて辞めたくなるように仕向けるのが王道
できる限りそいつの口から辞めると言わせるのがいい。
子供相手じゃないから言っても直らないよ、無駄骨なのでさっさと
違う人探すのが一般的やな。
一人補充できないくらいなら都会に事務所うつしCHAINAよ

638本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 17:54:15
ありがとうございます!

くびの意見が多いですが正直他に人いたらシフト減らしてさよならもしくは本人も自覚あるので
そのまま伝えて辞めてもらいますが

現状彼女しかいなくやめると私が身動きが取れなくて 困ったもんです。

発送梱包は別に人がいて人手不足でもありません。
この問題児はPC係です。PC係は彼女とわたしだけ。

受注量的に前払いを分けるとか、代引を分けるほどのものも無く。
口座入金確認は私がしていて、入金済みは情報更新→発送の流れにしてますが
勝手に未入金から引き出して発送しようとしている思考回路が理解できない。
代引を大量に2回やらかした時は注意したが
その後も細かい間違いが多く最近何となく毎日チェックをしていて
彼女が休んだほうが余計なチェックが減るので
実際自分の効率も上がる気がしてきて

やんわり注意、普通に注意で今ここまで。
これから厳しく注意して直らないなら考えます。
天引きって言ったらそのまま来ない気もしますが 笑

639本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 18:08:01
発送梱包時にチェックとかできない?
うちは1日30件かそこらのちっこい規模だけど、伝票出しから発送梱包まで
基本二人一組で、片方が出した伝票は必ずもう一人がチェックしてハンコ押すようにしてる
元払いと代引きの伝票を間違えることはたまにあるんだけど、その時点で気づくし
振込も受注票にきっちり記載してダブルチェックするようにしてる
>勝手に未入金から引き出して発送しようとしている
これはちょっとミス以前の問題のような気がするけど…

640本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 18:10:51
アタマおかしいぞその女

641本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 18:14:13
その人を使わなければならないのであれば
その人向きの準備をしなけれなならない

それを怠って無能だと指摘しても何ら進歩しない

もっとまともなパートを雇えるのであればその必要もないだろうが

642本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 18:50:18
何も考えなくても代引は代引になるような仕組みは必須だと思う。
その人は多いから目立つだろうけどそこを人力にしてたら違う人でも人間だから必ずミスは起きる。
仕組み作りはパートの仕事じゃないからそこは自分なり別の人でちゃんとやるべき。
ただその人を雇い続けるかどうかは別の話だろうけど

643本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 18:53:43
まあ、天引きは違法だし、業務マニュアルの問題だから
雇い側がバカかと思うよ、客観的に。

644本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 18:57:56
梱包発送身内2人組でやってます。
入れ間違えないのを主に言っていましたが
最近になって支払いも特に代引と前払い時は気を付けて確認するよう言いました。

年齢が高いので色々求めるのも苦しい所があって
問題児が起こす間違いは今まで他の人では無かったミスで

自分がやる時はもちろん過去に他のパートがやる時も
こんな間違いはまず出ないですが、自分は梱包時も念のため確認をしている癖があるので
間違いがあったとしても防げたのですが

何をどうやって操作しているのか半年だった今になって横について見るわけにもいかなく

目先他に人がいないのでとりあえずどうやって使いこなすかを考えます。

ありがとうございました!

645本音で語る名無しさん:2016/01/22(金) 08:45:16
こんな7倍
俺は対象外かよって反感買うだけ

646本音で語る名無しさん:2016/01/22(金) 11:15:18
>>644
人間だから間違いはあるそれを前提で作業マニュアル作らなければいつまでたっても
管理不良は無くならないぞ。

ウチの会社は多い時1日400カートンぐらい出荷して月1回の管理不良が出ていたが、
ISO9001を取得して問題点だらけに気が付き改善した結果3年後には年間で管理不良0を達成できた。
そこまでの規模では無いのかもしれないが管理不良は手順書を作って作業すれば激減できる。

今の話だと人が変わってもミスは必ず出るよ。
自分でもミスしたことあるだろ、それと同じだよ。

647本音で語る名無しさん:2016/01/22(金) 17:28:34
››646
アドバイスありがとうございます。
作業マニュアルは一応あります。

創業当初から自分は一度も間違いが無かったです。
人を入れるようになってから自分のやり方をそのまま作業手順マニュアルにしました。

他のパートで最初の頃に偶に間違いがあったことはありましたが
その部分を指摘するとそれからは間違いが無くなりました。

最初から一度も間違いを起こして無い人もいました。
その人の性格にもよると思いますがしっかりした人でした。家庭の事情で辞めましたが

この人にももちろん同じマニュアルで教えています。
が、手順通りやるのは最初の頃でいまは手順を守ってないようです。(私の感ですが 笑)
でないとこんな間違いが出るはずがありません。

規模が小さくISO取得とかは別の世界の話ですがアドバイスありがとうございました!

個々の性格も違うし差はあるのわかりますが
人によってここまで間違いが出るとは思いもしませんでした。
今回の件では彼女は厳しく注意し出荷担当にもチェック項目を表にして渡しました。
素直にあやまってましたが

これでしばらく様子見です。
ありがとうございます。

648本音で語る名無しさん:2016/01/22(金) 18:03:17
646はほっとけばいいよ。
こういうやつはうちらのような中小零細にくると
ゴタゴタ口だけで仕事の出来ないクズに見えるもんだ。
逆におれらのような零細でバリバリやるタイプの人間がこういう会社に
行くと異分子として排除されるだろう。
規模が違うので何も参考にする必要はない。
そもそも募集にくる人間の質が違うのだから。

649本音で語る名無しさん:2016/01/22(金) 18:10:31
>>647
ISOは本当に大変だったが取得すると責任者のエゴが大きいのがよく判らせられたわ。
作業者の立場で手順書は何回も見直しかけ写真入りで作ったよ。
作業書を見直す手順書まであるのがISO9001の要求事項だから、手順書があるだけでは不適合なんだよね。

ウチは海外向けが比較的多いから全数バーコード読み取りで記録し
梱包作業はビデオカメラで常時記録するところまでやったよ。
元請の要求が無ければそこまでやる必要は無いと思うが、思いがけないミスを出荷直前に何回も発見したよ。

その人に有った手順書に作り直すのも良いかもね。

650本音で語る名無しさん:2016/01/22(金) 19:02:04
>>647
そのレスで誤変換があるあたりミスが無かったんじゃなくて気付いてないだけかと
ISOとかはおいておいてもミスがない人がいるという幻想は捨てたほうがいい気がします

651本音で語る名無しさん:2016/01/22(金) 19:27:09
ISO自慢したいだけじゃん

652本音で語る名無しさん:2016/01/22(金) 20:10:22
>>650
ミスがある前提で手順書を作るんだよ。
管理不良は客先クレームの件数だよ。
月10000ケースぐらい出荷して1件のクレームがあった。
それが0になったってこと。

社内ではミスなんて日常茶飯事でそれをいかに流出させないかだよ。
その会社ごと人ごとに合った教育訓練をする。
形だけでISOを知ってても何にも役に立たない。
否定したければどうぞしてください。

653本音で語る名無しさん:2016/01/22(金) 20:31:38
>>652
うざい、関係ないのにからむな

654本音で語る名無しさん:2016/01/22(金) 20:51:00
>>653
>>647と同一人物なの?
646に対してありがとうございますって言ってたのにうざいとかひどいな。

それとも別人が口を挟んでうざいとか言ってんのかな?

655本音で語る名無しさん:2016/01/22(金) 21:56:48
629,638,644,647です

皆様色々アドバイス、ご意見ありがとうございました!
過去に雇った数もしれてますが人を首にした経験も無く
しかし今回は少し酷かったので匿名の場で他の経営者さん達の考え方も知りたかったです

慣れないこともあり最初から詳細を出せず後からうちもこうしてます的な話も多くすみませんでした!

ISOは昔勤めた時に会社で内部監査やら色々関わっておりましたので
ある程度知っているつもりです。
それ以上のことは言いません。

今回はこれで一旦失礼させていただきます。
ありがとうございました!

656本音で語る名無しさん:2016/01/22(金) 23:04:59
>>654
>>653>>647と同一とかどういう読み方してるんだよ
自分語りしたいばっかりで回り見えてないんじゃないの?

657本音で語る名無しさん:2016/01/22(金) 23:44:38
うん、読解力に問題あり
だな。ほっとけ

658本音で語る名無しさん:2016/01/23(土) 13:46:46
>>655
ISOの経験があればいいところだけ取り入れるのも良いと思うよ。
全て本気で取り組むと金と時間がかかって効率が落ちる。
ウチは3年前にISOは卒業して、今は必要な部分だけ独自に取り組んでいる。

この掲示板の書き込み見ても、真面目に丁寧にできる人だからきっと
PDCAが回りだしてうまくいくよ。

まあしかし人は切るときは切った方が良い。
真面目で失敗する人は救いがあるが不真面目で手抜きする人は直らない。
もしどうしても直らないで不真面目なら、解雇予告手当出せば1か月で解雇することが出来る。
解雇予告出せば、最後まで来ることはほとんど無い。

俺も過去に何十人も解雇したわ。
解雇するときはつらいが会社のことを考えるとやむを得ない場合があるからな。

659本音で語る名無しさん:2016/01/23(土) 23:12:28
>>658
何十人も解雇って、その分だけ
あんたは恨まれているってことだよ

660本音で語る名無しさん:2016/01/23(土) 23:30:02
恨まれること、嫌われることぐらい鼻から覚悟してるだろ。
甘いなどこのおぼっちゃまくんなんだか。
仲良し小好しやりたかったらサークルにでも入ってろよって
ブヒブヒ

661本音で語る名無しさん:2016/01/24(日) 18:54:54
なんのため経営するかで選択はかわります。
自分は利益を出すために経営してるので、解雇した事が何度もあります。
恨まれてもしかたがないですが、気持ちいいものではないですね。

解雇しないで育てる事ができればいいんですけど、人を育てるのは難しいです。

662本音で語る名無しさん:2016/01/24(日) 23:54:42
無料で希望者に付けているギフトボックスについて、
「傷がある。プレゼントに使えない。酷すぎ!」的なクレームメールきた。

写真付きメールだったけど、普通にある角が擦れてる感じ。
在庫確認したが、全てに何かしら角が擦れてたり、傷的なものはある。
紙製の安いボックスなので。

ギフトボックス、それも無料のものにクレームなんて初めてなんだけど、、、
経験者、またその時の対応はどんなもんでしょうか。。。

663本音で語る名無しさん:2016/01/25(月) 00:11:34
病気だろ、サンドバック殴って忘れるしかないね。

664本音で語る名無しさん:2016/01/25(月) 03:23:40
>>662
真摯に応えるなら、無料ギフトボックスにはスレ傷がある場合がございます
などの注意書きをするとか。対応としては謝るだけかな。
うちも無料ラッピングしてるけど、レビューで
「こんな安っぽいなら自分でした方がよかった」などの書き込みがあります。
なら自分でやり直せよって思う。
うちはイメージ写真を載せようとは思う。

665本音で語る名無しさん:2016/01/25(月) 09:42:56
>>664
うちはそれでバカらしくなって
ラッピングは一切辞めました

666本音で語る名無しさん:2016/01/25(月) 09:53:10
ラッピングなんかやめとけ。

低評価レビューつけられたらあっという間に
検索順位を下げられるぞ。いくら今まで頑張ってても
1つの低評価レビューで検索落ちだぜ。

楽天はなるべく余計な事はしないほうがいい。
楽天に頼ってる状況で検索落ちさせられたら
小さい企業は一気に父さんだよ。

667本音で語る名無しさん:2016/01/25(月) 09:53:19
店「無料でやってんだから文句言わずに有り難く取っとけ」。
客「無料だからおたくで買ったのに。期待外れでガッカリ」。
店側の上から目線と、お客の期待のギャップですね。
サービスで付けたプレゼントがいまいちで、逆に低評価になる場合も有ります。
いい意味で期待を裏切るサプライズで無ければ、「無料」は諸刃の剣です。
気をつけましょう。

668本音で語る名無しさん:2016/01/25(月) 11:28:25
>>638
うちも時折あったけど、ある程度システムを作ってからそういうのはなくなった。
単純に注文全てを元払いと代金引換で送り状を発行してくれたら、その問題が解消するということだぞ
ヒューマンエラーは防げない、なら人じゃなければいいだけ。

ただし送り状の張り間違いは起こる。

669本音で語る名無しさん:2016/01/25(月) 19:44:08
注文時に備考欄に

「無料のラッピングお願いします」

って書く奴て何なの? バカなの? アホなの?

670本音で語る名無しさん:2016/01/26(火) 08:23:26
キチガイだろ

671本音で語る名無しさん:2016/01/26(火) 12:53:43
他の店でやってるから、当然この店もやってるだろうという思い込みじゃない?

672本音で語る名無しさん:2016/01/26(火) 17:01:36
振り込みなくって、何度か連絡しても返事なし。
ぐぐったら、医者だった。
そんなモラルが必要な人間でも、一般常識には欠けてるんだと分かった。

673本音で語る名無しさん:2016/01/26(火) 19:07:23
医者はガチで忙殺されてる可能性のほうが高い気がする

674本音で語る名無しさん:2016/01/26(火) 19:22:49
運送会社によると相当物が動いてないようだな。
例年1月はこんなものといえばこんなものらしいが。
医者は研修医は忙殺されてるだろうな、何科にもよるし別にピンキリだと思うよ。

675本音で語る名無しさん:2016/01/26(火) 19:29:26
うちは、東京都心部だけど、ヤマト運輸は忙し過ぎて
車の出発時間に間に合わなくて、人材増やすらしい

676本音で語る名無しさん:2016/01/26(火) 19:49:55
っていうか、医者が振り込みってのが何とも。

677本音で語る名無しさん:2016/01/27(水) 08:43:17
代金引換で送った荷物の配達完了通知が来ないから追跡したら、
3回の不在持ち戻りになってて、早く再配達依頼をして受け取るようにメールしたんだが、
保管期間延長を2回してやがる。
とうとう調査中の表示になってる。
もう二度と奄美大島への代引き注文は受けん!

678本音で語る名無しさん:2016/01/27(水) 09:44:57
>>677
離島は前払いのみがいいよ。それで文句言われて「もう買わない」
とか言われても逆にその方がありがたい。
離島部の方には申し訳ないがそれが売る側の本音。

679本音で語る名無しさん:2016/01/27(水) 10:19:42
離島でリピーター以外の代引きは断ることにする。
うちは佐川だけの契約で中継料金が掛かるもんで、沖縄と全国の離島だけはゆうパック使ってる。
楽天客で送料課金の金額が高くなる北海道・九州も発送したくない・・・

680本音で語る名無しさん:2016/01/27(水) 10:42:27
>>676
クレカ情報漏れるのを嫌い、実店舗しかクレカ使わない客は多いよ。

681本音で語る名無しさん:2016/01/27(水) 13:21:37
>>679
うちは北海道と沖縄は極端に高い送料設定にして、
〜円以上は送料無料もやってない。
露骨に差を付けてそれとなく送りたくないですよと
匂わせて注文が来ないようにしている。
それでも来るときは来るけど。

682本音で語る名無しさん:2016/01/27(水) 14:57:23
うちの場合、沖縄・離島は強制キャンセルだよ。
配送トラブルが面倒だから。

683本音で語る名無しさん:2016/01/27(水) 20:09:32
ああ、もうめんどくさいつまらない質問とかが多すぎる。
住所忘れ、間違え、アドレスが違うなどなどこんなことでどんだけ
無駄な時間を・・・

684本音で語る名無しさん:2016/01/27(水) 22:00:41
配送先の番地未記入、結構あるね

685本音で語る名無しさん:2016/01/28(木) 00:50:38
番地未記入に気付いたけど
出しちゃった。
ドライバーさん、ごめん!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板