したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

わざわざスレを立てるまでもない雑談・愚痴・質問 -23

1本音で語る名無しさん:2015/07/12(日) 10:22:41
わざわざスレを立てるまでもない雑談・愚痴・質問 -22
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1422018969/

542本音で語る名無しさん:2015/12/19(土) 20:46:01
大阪のおばちゃんは鼻の穴はデカいけど
体中の穴が開ききっているから、もう仕方がないわ
しまりが悪いねん

543本音で語る名無しさん:2015/12/19(土) 21:40:53
>>541
電話で「やっぱり、粗悪品は粗悪品やわぁ。しょーもない店で買うな
ゆうたのに、えらいことしょったわ。娘がつこうてたら、すぐ潰れた
わ〜。」と失礼なことを言うおばさんのお宅を拝見したら豪華マンシ
ョンの高層階でした。悔しさをかみしめました。

ポイント10倍の商品を代引き拒否。電話をかけるとおじさんが出て
きて「あれか?あれ頼んだのは息子や。行方不明なんや。悪いな。
知らんわ」と言った人の家はうらぶれた長屋でした。

544本音で語る名無しさん:2015/12/20(日) 00:38:44
あの、大阪のオバチャンと若い可愛い声した女の子だったら
やっぱりクレーム対応の対応方法は変わるものですか?

545本音で語る名無しさん:2015/12/20(日) 00:47:01
喋り方なら千葉人最悪
悪意の有無にかかわらずものすごく感じ悪い喋り方をする

546本音で語る名無しさん:2015/12/21(月) 12:55:57
「子供が勝手に押してしまって」キャンセルって言い訳、なんじゃそれ orz

547本音で語る名無しさん:2015/12/21(月) 13:31:15
うちが商品を間違えて送ったって言うから大慌てで正しい商品送って間違った商品送り返してくださいって言ったら、全然送り返してこねえ
ひょっとして詐欺か…客は信じるもんじゃないな

548本音で語る名無しさん:2015/12/21(月) 13:42:03
>>547
うちはヤマトなんだけど
そういうときは代替品に「引取り商品あり」のステッカーを貼って
返送用の着払い伝票を透明封筒に入れて貼り付け配達時に回収してもらっている

こういう流れになるから
お手数をかけるけど間違って送った商品は元の梱包材に入れて用意しておいてね
代替品の配達時にヤマトが回収していくから

と前もって連絡しておく
この流れで商品が返ってこなかったことは未だ無し
ま何年かに1回あるかどうかだけど

549本音で語る名無しさん:2015/12/21(月) 13:52:06
>>548
基本はそうですね。でも商品受け取り時に、いまは返送商品用意できていないから
返送用は後で電話しますっていって、音沙汰のない客もいるからね。
まーそんな確信犯は数年に一度いるかどうかの頻度だね
宅配じゃなくてメール便とかの場合には、やっかいだろうね

550本音で語る名無しさん:2015/12/21(月) 13:59:50
>>547
俺も似たような件で今揉めてる。
とりあえず、債務名義を取るところまではきっちりやるつもり。
手間考えたら無意味だけど、自分の中でのけじめ。

551本音で語る名無しさん:2015/12/21(月) 14:01:21
>>547
店舗のミスでも、基本は先に送ったらまずいでしょ。
不良品送ったのと同じことだよ。
それでキャンセルされたらそれで良し。

552本音で語る名無しさん:2015/12/21(月) 14:02:02
ネットショップの場合とホームセンターの場合では違うな。
ホームセンターで買った商品に欠陥があったらどうする?
店まで持参して行く?それとも店員に来てもらう?それとも着払いで送り返して交換などしてもらう?

553本音で語る名無しさん:2015/12/21(月) 14:05:37
>>548
もちろんそうしたんだけど、正しい商品発送した翌日に「着きました」って連絡あって、それからもう4日経つけど品物が戻ってこない
次からはもう絶対商品送り返してきたのが到着してからしか送らねえ
こんなやり方で商品騙し取られるのが続いたら気分悪いし大損だ

554本音で語る名無しさん:2015/12/21(月) 14:06:34
自分なら直接ホームセンターに持っていくかな〜
送ってもらって、また同じようなことがあったら腹立つから
店員を自宅に呼ぶのには抵抗があるな

555本音で語る名無しさん:2015/12/21(月) 14:09:07
子連れ出勤のワークスタイルが導入されるらしい。
うあわー、勘弁してほしいよ
子供嫌いだし、ギャーギャー泣かれたら仕事にならないよ
他人の子供なんて、可愛いなんて思えない

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20151220-00000000-biz_fsi-nb

556本音で語る名無しさん:2015/12/21(月) 14:14:48
安価なものなら先に送るよ。送り返してこない連中はバッチリ記録。
しらこく期間開けてまた注文きても、❍❍先に返してからね・・・と言えば
大抵二度と来ないから、面倒な奴を永久排除できる。

557本音で語る名無しさん:2015/12/21(月) 14:24:11
返品の仕方、交換の仕方って販売形態で大きく違うよな。
通販だと取りに来い、返品梱包作業などできないっていう人は少ないと思う。
ホムセンだと返品は持参するっていうのが店も客も定着している。
百貨店だと自宅に来たりすることもある。

558本音で語る名無しさん:2015/12/21(月) 14:29:22
うちも基本は客から返送後発送って案内しているが、
場合によってどうしてもこちらから先に送ることがあって
いま、その中で2件まだ帰ってきてないやつがあって
今日催促メールを送ったところ。

ササッと返せよって思うけど、本当いちいち追跡するも面倒くさい

559本音で語る名無しさん:2015/12/21(月) 14:42:14
>>552
なんで急にホームセンターを持ち出すのか意味不明

560本音で語る名無しさん:2015/12/21(月) 14:43:26
高単価な商品は先に返送してもらうね
安価な商品は引き取り交換で送る
どんどん日本全体が貧しくなっているから
今後はこういう事案が増えてくると思う

561本音で語る名無しさん:2015/12/21(月) 16:41:42
今度税関事後調査が入ることになったが
これを機に書類のまとめ方を見直そうかと思ってます。

輸入案件別に
許可書、P/L、支払明細などまとめた方がいいのかな

今だと毎月税理士に確認してもらうために
支払いと許可書別々になっていて
調査入るの今回初めてだが、輸入続けると数年に一回調査入るみたいで
毎回整理するの面倒だなと思っちゃったよ
先輩の店長さんご経験のあるかたまとめ方いい案教えて頂けると嬉しいです。

562本音で語る名無しさん:2015/12/21(月) 17:20:32
アンダーバリューしてないよね?

563本音で語る名無しさん:2015/12/21(月) 17:45:17
してません。

564本音で語る名無しさん:2015/12/24(木) 11:02:50
この年末は代引き受け取り拒否が本当に多い。
通常3回/年程度なのに12月だけで6件も。

内容証明送れば送料回収できる見込みが増えるのかな?
忙しいし手間を考えると悩んでしまう。

565本音で語る名無しさん:2015/12/24(木) 12:33:31
古館さんの後は羽鳥さんかな?

566本音で語る名無しさん:2015/12/24(木) 17:50:27
いや、大穴でコガさんやで
「i am not アベ」ってTシャツきてくる

567本音で語る名無しさん:2015/12/27(日) 11:39:47
通販新聞社が2015年12月に実施した
「第65回通販・通教売上高ランキング」調査によると、
上位300社の合計売上高は14年12月調査時と比べ
4・4%増の5兆8916億9400万円となった。

増収・減収の企業数を見ると、上位300社のうち「増収」は
120社(前年同期調査時156社)で全体の40%(同52%)、
「減収」が95社(同48社)で32%(同16%)、
「横ばい」が7社(同2社)で2%(同1%)、
「不明・算出せず」は残りの78社(同94社)で26%(同31%)だった。

568本音で語る名無しさん:2016/01/06(水) 03:04:14
年末年始で売れ過ぎて、仕入れ資金が足りない。
カード決済入金が連休明けか、、

569本音で語る名無しさん:2016/01/06(水) 06:37:00
わかります、うれしい悲鳴ですね

570本音で語る名無しさん:2016/01/06(水) 14:29:11
畑中翼 に芸名かえとったな。
こいつ、一生こんなこと続けるのかな。

571多田大成:2016/01/06(水) 15:20:11
牧原あゆ ちゃんのニーハイ1をブルーレイで早く出せよ。
多田大成です。お世話になります。

572本音で語る名無しさん:2016/01/10(日) 10:42:39
楽天アフィリエイトの承認の破棄、店側が操作してるんですか?楽天側が操作しているんですか?
出店している店はどこのサイトから売れたからとか分かるんですかい?

573本音で語る名無しさん:2016/01/11(月) 10:26:48
最近、異常にネットプロテクションズの与信NGが多いような気がする・・。

574本音で語る名無しさん:2016/01/11(月) 10:52:37
>>572
店側からはどれに報酬が発生しているのかは全く分からない。
だから店舗がアフィの承認や破棄をすることはできない。

操作されているかどうかは知らんが、
必ず3割程度は破棄になるもんだと思っておくといいよ。

破棄された分の処理はブラックボックス。

575本音で語る名無しさん:2016/01/11(月) 19:28:49
テレビではじめてのおつかいって
やってるんだけど、他人のガキなんてみて可愛いか?
糞マジ、うるさいだけなんだけど

576本音で語る名無しさん:2016/01/11(月) 21:44:17
>>572
操作ってなにw
ってか広告のクリック数すら隠すモールなのにこちらが何か分かる訳ないでしょ
あと楽天の肩をもつ訳ではないがそんな細かい金額を操作してるほどヒマじゃない
とは思うけどな
自分がアフィリエイト提供するとしたら手動で操作するのか?
暇人にもほどがあるでしょw

577本音で語る名無しさん:2016/01/12(火) 01:02:44
昨シーズンのものを勘案して、
半額でお譲りいただくことはできないでしょうか?
ご回答の程よろしくお願い致します。

こんな問い合わせ来るんだぜ 無視無視

578本音で語る名無しさん:2016/01/12(火) 09:09:21
>>575
年を取るとね
他人の子供でも可愛すぎて涙がポロポロ。
ハンカチ無しでは見れないのですよ。

579本音で語る名無しさん:2016/01/12(火) 09:42:11
他人の子供でも、心配して見守れる心の余裕すらなくなってんだな。
かわいそうに。
俺みたいな心の広い人間にもなると、すれ違った野良猫とですら元気でな・・・
と挨拶かわしてるよ。

580本音で語る名無しさん:2016/01/12(火) 14:29:51
さっき佐川に値上げの要請が来た。
180サイズ以上がプラス100円。

180以上はほぼ定価になったw

581本音で語る名無しさん:2016/01/13(水) 13:59:35
さっき客が荷物が4日たっても届かない、不在票も入ってないと怒って電話してきた。
送り状番号は発送案内に記載しているんだから、こっちに電話するより直接運送会社に言ったほうが早いと思うんだが・・・
荷物検索で不在/保管中だったなのは知っていたが、俺はエスパーじゃないから
不在票が入ってないなんてわかんねぇーよ。

582本音で語る名無しさん:2016/01/13(水) 15:12:47
神だから客は

拝金主義はもう疲れた

なにか手に職をつけよう
40の手習い 
いいじゃないか
伝説のラーメン屋さんも40手前から開始したわけだし

楽天だヤフーだ疲れてきた

583本音で語る名無しさん:2016/01/13(水) 18:20:25
いつか上がるのは予想してたけど、もうちょっと泳がせて欲しかったなぁ^^

584本音で語る名無しさん:2016/01/13(水) 18:39:31
>>582
ネット通販って売れても売れなくても激しく疲れるよね
持って行かれる部分が大きいから売り上げ上がってもさほど儲かった感じしないし。
仕入れのリスクも増えるし。
本当はもうやめたいけど、俺なんか45歳だし
誰も雇ってくれないだろうし、雇われても手取り20万じゃ生活できないし。
まいっちゃうよ

585本音で語る名無しさん:2016/01/13(水) 18:45:17
>>584
俺も同じ。俺は40歳。売り上げキープするために疲れた。
売上は下降線だし、今後も下降路線は間違いないだろう。
いい職があれば就職したが
まず40超えたら無理だから、いろいろと悩む。
求人を見ても、非正規ばっかりだしな。日本はどうしちゃったの?
って思う

586本音で語る名無しさん:2016/01/13(水) 18:55:53
頑張れやおっさん!
疲れるな
疲れとったらアフリカに負けるぜ
すでに一人当りGDPはかろうじて20位
というほど落ちてるんだろう?
もっと落ちるよ、分らないか?
分らないだろう
おれも分らないぜ〜

587本音で語る名無しさん:2016/01/13(水) 18:56:35
俺は自営業の実家が苦しくなったので、ネットに進出して生き残ってる。
古くから居る従業員の給料もひねり出してるよ。
ネットがなければとっくに廃業よ。
ネットはまだマシなんだぜ。
そのうちアメリカみたいに個人商店全滅するかもよ。
リアル店舗の現実はネットの比じゃない。
ま、多少大きな企業につとめたところで、待っているのはシャープや東芝の現実よ。
自力でなんとかできるだけ、ネットは良い世界だよ。

588本音で語る名無しさん:2016/01/13(水) 19:43:38
みんな苦しいんだな
やはり儲かってるのは一部だけなんだな
超早く始めてコツコツ伸ばしてきた店舗や
でも、元々大きく商売やってたとこがほとんどかな

なんとかせな おれも40や

589本音で語る名無しさん:2016/01/13(水) 20:54:02
自分38歳です。
仕入れ販売はあかん大手にかなわん。
目先を変えないとまずいですな。

590本音で語る名無しさん:2016/01/13(水) 22:00:55
584のものですが、まあがんばろ
商売だからみんな仲良しとは行かないだろうが
たまにここで愚痴こぼささせてくれw
レスありがとう

591本音で語る名無しさん:2016/01/13(水) 22:55:15
仕入販売は飽和状態だよね。型番商品は大手にはかなわない。
ネット通販も限界だろうから、俺は別事業を考えているんだが
なかなか良いビジネスモデルがないね。

592本音で語る名無しさん:2016/01/14(木) 10:42:43
正直ネットはもう儲からないでしょ
実売でもネット価格位で売ってきてるし

593本音で語る名無しさん:2016/01/14(木) 10:54:30

うちは右肩上がり。
でもその分誰かが儲からなくなってる。

経済成長しない社会とはそういうもの。

そんな世の中は嫌だから、破綻論の嘘や
悪影響について書き込みを続けてる。

一人でも多くの人がハッピーになれる世の中がいい。

594本音で語る名無しさん:2016/01/14(木) 10:54:54
40歳でもうやめようかなって、みんな言ってるけど。
40歳で下降路線で、売り上げいくらで年収いくらよ?そんな生活できないほど下がってるか?


40歳おっさんです。

595本音で語る名無しさん:2016/01/14(木) 12:05:31
40才、自営
実店舗対楽天
売り上げ
8対2
2年連続赤字
社員にボーナス出ず
実店舗も年々下降
うーむ

596本音で語る名無しさん:2016/01/14(木) 14:20:55
アベノミクス万歳!

597本音で語る名無しさん:2016/01/14(木) 15:14:32
今年で40。10年前に親に引き込まれた。
親と二人でなんとかやっている。
型番じゃない輸入雑貨を売っているが、円安が厳しい。

毎日不安ばかり。
敵対するところはスタッフ10人とか雇っているけど、ただすごいなと思う。
うちじゃスタッフの給料なんか到底出せない。

598本音で語る名無しさん:2016/01/14(木) 16:27:23
家族経営が一番無難だと思うよ
家族間だとまあいろいろあると思うけど
うまくまとめれば最強

599本音で語る名無しさん:2016/01/14(木) 20:46:50
出張先のホテル、楽天とヤフーで同じ価格だが、
ポイントは5倍違う上に、5000円割引クーポンが付くから
ヤフーで予約した。

一泊13800円が8800円になるから、夕飯は豪華にしよう

600本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 00:13:26
都内でも地方でも商店街の個人商店って潰れているでしょ?
それがネット通販の世界にも押し寄せてきている
結局は、大手に集約されていく運命をたどる
余裕のあるうちに、別事業での食い扶持を考えておかないと
大変な目にあると思うよ

601本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 00:28:41
弱小だが儲かってるぜ
うまくやれば儲かる
ネットでも個人商店でも超少人数か超大手が残るのさ
中間が一番中途半端、儲からない。
人数が増えれば増えるほど無能なやつが増えてくるからだ。
いつの間にか無駄だらけ
下から突き上げられ上から潰される
5年耐えろ
まぁほとんど消えてるさ、楽なもんだろう

602本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 01:15:59
まだ円高時代の民主党政権の頃の方が景気良かったんだけど。
円高で100円前後まで上昇してくれれば、ずいbんと状況も変わるんだけどね。
株価がさがろうと、俺には関係ないから。
まー年金は溶けちゃうけど

603本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 04:12:42
民主党政権は、税金投入の極端な高齢者寄りを、
子供寄りにしようとした。
子供手当、高校まで無償化とかで少子化対策してた。

自民党政権は、非正規雇用を増やし、選挙前に高齢者だけに
金をバラまく。
子供の6人に一人が貧困になった。
株価上昇に円安誘導で物価が上がり、貧富の差が広がった。

604本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 08:44:50

格差拡大は円安のせいではないよ。

GDP(=総所得)が伸びない中で、
大企業の株主や経営者の所得を伸ばす政策ばかりやってるから
その分中間層や低所得者が貧困化している。

政府支出削減で民間の所得を減らしていることも大きな要因。
(支出=所得)

お客さんの貧困化が進み、
EC市場の成長が頭打ちになると何が起きるかは想像の通り。
すでにその兆候が現れ始めている。

605本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 10:41:10
世の中の変化に対応できないバカですって言ってるようなもの。

606本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 11:05:27
>>605
それな
円高で生産が安いの分かってるときに、売れた!このまま続けば良いな なんて
バブル世代が失敗した馬鹿をそのまま実行しているに過ぎない学習力のない人間。

賢者は歴に学び、愚者は経験に学ぶ
今騒いでるのは愚者だけ。

生産が高いなら、安い国探せばいいだけだろ。

607本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 12:23:10
その国の商品だから売れるというものもあるわけで。
安いところ安いとこに移行すればそれで解決、
なんて単純な話ではないでしょ。

608本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 15:53:22
銀行振り込みで注文したいと言ってきて伝えた口座に入金はしてもらえて商品は用意してるのに、住所も電話番号もわからないから発送できない
何故?

609本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 16:46:31
>>607
で、問題を単純化してから考えるという初歩のスキルすら無いから
政治に責任転嫁して現実逃避するのが君の解決策なんだね。

610本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 17:01:10
原価の問題はあるにせよ、問題なのはむしろ個人消費の低迷でしょ?
売れなくなったことが問題。
円安で利益率悪くなっても、売れていれば問題なかった
売れなくなったうえに利益率も悪くなって、資金繰りがつかなくなったから
中小アパレルは次から次に倒産しているわけだからさ
生産拠点を変えると言っても、そう簡単な話ではないよ

611本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 17:17:00
じゃ、君のビジネスモデルが破綻してるだけの話じゃん。
みんな環境条件は同じなんだから才覚の問題だろ。

612本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 18:04:11
そう思えない人も少なからずいるのさ
だいたいそういうやつは政治とかモールの文句ばかり言ってるぜ
安い居酒屋にいっぱいいるだろ
自分では何もできないから愚痴だけはさせてやって。

613本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 18:08:52

>問題なのはむしろ個人消費の低迷でしょ?

その通りだね。
経済成長しないからこそ日本は様々な問題が噴出している。


>生産が高いなら、安い国探せばいいだけだろ。

長きに渡って日本経済を苦しめてきた大きな要因だ。
歴史に学ぶことはたくさんある。

614本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 18:17:20
キツイナー
まあ穏やかにいきなよー

愚痴ぐらい、いいじゃん。
そもそもココは愚痴のスレでしょ!

615本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 18:30:36
スマップの問題となっている副社長のメリーって90だろ?
老害だと思うんだけどね、普通に。
マネージャーの飯島もこんなにメリーが長生きして現役でいると思わなかったのが
誤算だと思うな。いずれにしてもメリーの現役引退は近い。
だから、後継者を娘に確実にするために動いていたんだろうけど
ジャニーもメリーもいなくなったら、ジャニーズ事務所なんて傾くだけだろうな
若手が誰一人活躍していないもの。

616本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 18:35:07
>>614
いやいや、共感してないだけで、ちゃんと愚痴に付き合ってるやん。

617本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 18:50:12
愚痴っていうかそのうち財政出動話のループが始まるからほっとけYO

>>615
数年前から老害の話はよくあることだ。
会社を大きくした創業者が老人のままいすわり続け
会社を潰してしまう邪魔な存在になっていくのはどこにでもある話さ。
いずれはおまえもそうなるのだ。国のお荷物に。おれもね。

618本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 18:53:35
気持ち悪い討論(笑)

619本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 19:25:04
つーか政治スレでシコっとけ。こっちくんな。

620本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 19:33:05
ジャニーズって言えばスマップがトップでしょ?
近藤真彦がトップって言われても、この人何やったの?
代表作は何なの?

621本音で語る名無しさん:2016/01/15(金) 19:34:54
マッチでーすって言ったやん!

622本音で語る名無しさん:2016/01/17(日) 02:32:02
近藤真彦なんて過去の人です

623本音で語る名無しさん:2016/01/18(月) 09:51:09
RMS重くない?

624本音で語る名無しさん:2016/01/20(水) 13:16:25
楽天で基地外に絡まれて、
事実無根の課金回避だどーたらこーたらとか永遠とレビュー書かれてるのですが・・・

625本音で語る名無しさん:2016/01/20(水) 18:48:23
>>624

精神病をまともに相手にする意味がない
ほっとけよ病気なんだから
かわいそうだけど医者じゃないので治せないしな

ところでこれでもかってくらいの仕事ができないやつを雇ってしまったんだが
どうやめてもらったらいいかな・・・

626本音で語る名無しさん:2016/01/20(水) 20:17:00
出来高制にすれば

627本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 14:53:46
中間商売は本当に厳しいだろうね。
若い人間はHTML等さっさと覚えて、持ち前の体力と行動力で色んなものを仕入れて
安く売っての小遣い稼ぎをする。
それが1000人いたとする。
毎日その半分が1個売上だしてみろ。
どこかの店舗達でマイナス500の売上減の煽りを受ける。
どこかの店舗達で小遣い稼ぎ組の1000人の価格に設定せざるをえなくなったりする。

困ったもんだよ。
俺はもう諦めて違う事業を始めた。

628本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 16:01:36
>>629
そう!まったくその通りだと思う。CtoC。
629さんは何を始められましたか?

629本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 16:26:37
パートが間違いが多すぎる!
弱小店舗でパートが一人来てますが間違いが多すぎてどうしたらいいか
分からなくなりました。

つい先日は代引を15件ほど全部元払いで送ってしまってお客さんから連絡があり発覚。
良心的な方で連絡をくれてから助かりました。
それから調べてみたら他にも15件くらいあった。
一番高い注文は10万円くらいの注文もありました。
発覚したので、何とか請求はできたけど、知らずだったらそのうち潰れます。
そんな規模なので。

働いて半年過ぎていて抜き打ちでチェックはしていますが毎日チェックをしていたら
彼女がくる必要ないし。

その他にも前払い入金して無いのに発送してしまったり、
事前にチェックして止めたのもありますが。。
後払い審査通さずスルーで送ろうとしていたり
何度か注意してもなおりません。

ほか募集かけてもなかなか人が集まらないし、

この場合皆さんだったらどうします?

630本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 16:28:45
くび

631本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 16:56:06
解雇。損害額は給料から天引きしても良いレベル。
会社の損害どころか、信用にかかわるだろ
逆に元払いを代引きで送っていたら、クレーム殺到しているよっと

632本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 16:57:09
どうします?
じゃないと思うんだけど。
クビ。

633本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 17:01:41
たぶんわざと

634本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 17:21:02
クビ → 補充 が簡単ではないから悩んでいるんじゃまいか?

その人の能力以上の仕事をまかせていることが問題なのでは
その日の送り状と納品書は用意してやって
商品チェックと梱包発送だけをまかせる

つまり入金確認や代引発送の判断はさせない
それに無違いがないようになれば徐々に仕事を移管する

635本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 17:37:13
>>629
経験者未経験者に関わらずその女は真性のアホだと思うぞ
金貰って送る、金貰って無いのに送るの根本の違いがわからないんだから
教えるだけ時間の無駄、罵倒してクビでいいよ
アホに当たるとこっちが金貰いたいくらいだよ
無能主婦のパート応募じゃないの?

636本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 17:52:59
そうか?間違えるような仕組みを使ってる経営者がどうかと思うが。

637本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 17:53:39
プレッシャーかけて辞めたくなるように仕向けるのが王道
できる限りそいつの口から辞めると言わせるのがいい。
子供相手じゃないから言っても直らないよ、無駄骨なのでさっさと
違う人探すのが一般的やな。
一人補充できないくらいなら都会に事務所うつしCHAINAよ

638本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 17:54:15
ありがとうございます!

くびの意見が多いですが正直他に人いたらシフト減らしてさよならもしくは本人も自覚あるので
そのまま伝えて辞めてもらいますが

現状彼女しかいなくやめると私が身動きが取れなくて 困ったもんです。

発送梱包は別に人がいて人手不足でもありません。
この問題児はPC係です。PC係は彼女とわたしだけ。

受注量的に前払いを分けるとか、代引を分けるほどのものも無く。
口座入金確認は私がしていて、入金済みは情報更新→発送の流れにしてますが
勝手に未入金から引き出して発送しようとしている思考回路が理解できない。
代引を大量に2回やらかした時は注意したが
その後も細かい間違いが多く最近何となく毎日チェックをしていて
彼女が休んだほうが余計なチェックが減るので
実際自分の効率も上がる気がしてきて

やんわり注意、普通に注意で今ここまで。
これから厳しく注意して直らないなら考えます。
天引きって言ったらそのまま来ない気もしますが 笑

639本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 18:08:01
発送梱包時にチェックとかできない?
うちは1日30件かそこらのちっこい規模だけど、伝票出しから発送梱包まで
基本二人一組で、片方が出した伝票は必ずもう一人がチェックしてハンコ押すようにしてる
元払いと代引きの伝票を間違えることはたまにあるんだけど、その時点で気づくし
振込も受注票にきっちり記載してダブルチェックするようにしてる
>勝手に未入金から引き出して発送しようとしている
これはちょっとミス以前の問題のような気がするけど…

640本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 18:10:51
アタマおかしいぞその女

641本音で語る名無しさん:2016/01/21(木) 18:14:13
その人を使わなければならないのであれば
その人向きの準備をしなけれなならない

それを怠って無能だと指摘しても何ら進歩しない

もっとまともなパートを雇えるのであればその必要もないだろうが




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板