したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

わざわざスレを立てるまでもない雑談・愚痴・質問 -23

1本音で語る名無しさん:2015/07/12(日) 10:22:41
わざわざスレを立てるまでもない雑談・愚痴・質問 -22
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1422018969/

435本音で語る名無しさん:2015/11/11(水) 14:37:06
郵便物約2万9千通を2013年から配達せずに自宅に隠していた女性配達員がいたんだな。

信書が配達できるのが郵便だけなのに追跡番号が付いているメール便やネコポスより
管理がはるかにひどい。
郵政が上場したんだから、郵便局の利権を無くして民間と公平に競争させるべき。

436本音で語る名無しさん:2015/11/14(土) 11:21:57
代引き受け取り拒否や、勝手に着払いで返品してくるお客様は、
他の店舗でもやりそうです。
他店と共有できるように、楽天に通報する手段があっやと思うのですが、
やり方が分かりません。
RMSのどこから通報すればよいのか、分かる方教えてください。

437本音で語る名無しさん:2015/11/14(土) 11:35:43
>>436
RMS-店舗運営マニュアル-サポート-不審ユーザー報告

438本音で語る名無しさん:2015/11/14(土) 11:55:58
ありがとうございます。
通報できました。

どこまで楽天が対処するか疑問ですが・・・

439本音で語る名無しさん:2015/11/14(土) 12:06:17
不審ユーザー報告が多いと、注文がピンク画面になるから、
どんどん報告しよう。

440本音で語る名無しさん:2015/11/14(土) 17:19:59
クレジットで属性確認して名前も住所も合っているのに受け取らない人って何なんだろうね。

441本音で語る名無しさん:2015/11/15(日) 15:22:32
質問です。
楽天市場のトップページでgold使っている店舗がほとんどですが、
なぜRMSでヘッダー・フッター・サイドナビをgoldからiframeで呼び出したページを
トップページにしないのでしょうか?
ヘッダー・フッター・サイドナビ3つともhtmlを別々にgoldで作ってiframeで組み合わせれば
トップページとしてRMSで作れますが、それでもgoldをトップページにする理由が
何かあるのでしょうか?

442本音で語る名無しさん:2015/11/15(日) 16:36:36
iframeで作るとフレームから外に出れないからポップアップとか都合悪いんじゃない?
あと単純に売る側がテンプレート使い回しやすいとか

443本音で語る名無しさん:2015/11/15(日) 16:58:00
外注業者がそれに対応できないんだよ。
ほとんどの外注業者はできあいのテンプレにはめこんでいくだけだからな。
外注業者に頼まずに自分で造っている店舗はそれに近い事してるとこもあるよ。

444本音で語る名無しさん:2015/11/15(日) 17:39:59
いや、スマホで見る人が増えてるから
フレーム多用すると、スクロールバーだらけになっちゃうよ。
スマホからPCページ見た人がみんな離脱。

445本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 20:47:12
東京、電車乗ったら、大塚家具の広告、
生まれ変わるための全館全品売り尽くしセール、
このくらいじゃないと興味無いな。

食品以外は買い物しなくても生きていけるし

446本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 21:10:37
高い物が安くなる、これは購買意欲あがるよな
ニトリやイケアは安くて当たり前って感じで
実際質もお値段並・・・

447本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 01:33:09
皆さん違うステージだろうから当てはまらんだろうけど、楽天手数料+カード手数料でおおかた10%飛んでます
そこで信じられん値段がばんばん目に入る
いやーなんというか、物の価値というかんなというか…
すいません、愚痴でした〜

448本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 01:37:06
>>445
新社長は結構イケイケだなw

うちはそろそろ10年だけど、いつか良いタイミングで一旦売り尽くしして、
真っ新から新しいシステムで始めたいんだけど。
なかなか勇気出せないんだよなぁ。。。

449本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 07:01:35
なかなか売り尽くせなくて、10年過ぎた。
ネットに掲載してない商品が、まだ1000もある。

脱楽してヤフーにと思うのに、売れるのはアマゾンばかり。

渋谷マルイが、モディになって今日開店。
新しくなると、テレビでも紹介されるね、オーストラリアの
パイ店が日本初上陸だって。
物より食べ物だね

450本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 17:54:07
アマゾンがテレビニュースになってる。
注文から1時間で配達だって。

451本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 18:11:00
すごいのかそれ?
大変だな運送屋さん

452本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 18:16:10
>>451
自前の配達部隊みたいだよ
東京の8区から始めるって

453本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 18:57:02
ボジョレー・ヌーボーの試飲会やってたわ
アホ客がボジョレー・ヌーボーって何ですかって聞いてた。
そもそもボジョレー・ヌーボーって今年とれたばかりの
ワインを特殊な手法で熟成させたので軽い飲み口。
少し知っていれば試飲酒用のワインなんか飲まないのに
アホ客が次々に買っていた。日本って知ったかぶりの人ばかり

454本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 19:11:17
ボジョレーは普通に熟成した来年出来るボジョレーヴィラージュが
好きだが、ボジョレー・ヌーボーしか飲んだことが無い人が多過ぎ

455本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 19:21:22
ボジョレー・ヌーボーが美味しいって誤解している人が多すぎる
ボジョレー・ヌーボーは獲れたてワインって意味だけど
ワインは熟成してこそ、深みが増して美味しい飲み物だから

456本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 19:42:42
ワイン通wwww

457本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 19:45:07
川島なお美やなwww

458本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 20:35:19
うちの近所は乞食が試飲に殺到してるけど
誰も買わずにフェイドアウトできえていった
ちなみに大阪の西成区在住

459本音で語る名無しさん:2015/11/20(金) 17:42:52
東京だけど、高速が混んでる。
連休の始まりだな

460本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 13:10:38
あれだけポイントばら蒔いてるんだから普通の店舗は売り上げ伸びてるんでないの?売れてない店はネットショップ経営の実力不足だろー

461本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 14:59:30
相変わらず、(振込人ではなく)受取人の名前を入れて振込するのがいる.... orz
うちみたいな小さな店舗だと(確認はとるけど)簡単に判別できても、
大きな会社だったらどうしてるんだろう?

462本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 17:37:26
>>461
放置する
そのうち文句言って来るからそこで分かる

464本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 08:00:07
昨日のテレビで、通販と配送について2番組で放送してた。

通販が増えて配達時の不在問題から、宅配BOXを個人宅でも
設置しているとか、駅に楽天BOXあるとか、集合住宅に宅配BOX設置義務付けしたらとか。

最後に、Amazonの1時間以内配送の密着。注文から11分で、荷物をバイクに乗せ出発。

世田谷区に1万8千点の商品の倉庫を作り、バイク配達のAmazon。
世田谷区に本社を移し、車に400点の商品を積んで、
路上駐車した場所に取りに来させる楽天(追加料金で宅配)、
どちらの1時間以内配送を使いたいか

465本音で語る名無しさん:2015/11/24(火) 10:05:23
ポ、ポンパレが・・・

466本音で語る名無しさん:2015/11/24(火) 23:18:17
昨年491兆円のGDPを600兆円にするために、年に3%の賃上げで
時給1000円にだって。
賃上げで消費が60兆円増えるとか、介護報酬下げたのに。

設備投資10兆円増えるとか、うちはプリンター複合機
10年だけど、新機種リースは出来ないよ。

467本音で語る名無しさん:2015/11/25(水) 20:53:13
生物化学テロとか本当に怖いね。
天然痘みたいなんばらまかれたらどえらいことになるだろうね。
とりあえずいったん全員ストップして話し合いとかできないのかな・・・

468本音で語る名無しさん:2015/11/27(金) 13:07:30
今日の真夜中に注文あった40歳過ぎのオッサンが
朝から5回もキャンセルメール送ってきやがって
自分で頼んで必死にキャンセル
いい年して一体なんの病気なんだか
もちろん楽天

469本音で語る名無しさん:2015/11/27(金) 23:18:00
別に発送前ならキャンセルくらいいいのでは・・・

470本音で語る名無しさん:2015/11/27(金) 23:22:04
あ!俺かも、すまん

471本音で語る名無しさん:2015/11/28(土) 13:42:11
27日夜、長野県千曲市の市道で、路上にいた90歳の男性が94歳の男性が運転するトラックにはねられて死亡した。

 27日午後7時前、千曲市上山田温泉の市道で路上にいた千曲市若宮の無職・若林一弘さん(90)が、長野市方面に走っていた男性(94)が運転するトラックにはねられた。この事故で、若林さんは頭を強く打ち、意識不明の状態で、長野市内の病院に運ばれたが、約4時間後に死亡が確認された。

 トラックを運転していた千曲市の男性にケガはなかった。事故当時、若林さんが道路を渡っていたかどうかを含め、警察が事故の詳しい原因を調べている。

世も末だわ

472本音で語る名無しさん:2015/12/03(木) 06:56:37
今朝、AmazonプライムのTVCM初めて観た。

楽天スーパーセール、ヤフーショッピング、ヤフオク、
各社揃ったね

473本音で語る名無しさん:2015/12/03(木) 16:47:51
法人にもマイナンバーあるんだね
でも、こっちは書留じゃなくてポストインだった。

474本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 02:19:52
派遣で楽天出店の会社に来ててふと考えたんですけど、
自分のアカウントで自分が働いてるお店の商品を注文
→注文取り込んだ後に店舗側で受注をキャンセル
→RMSの方ではキャンセル処理せずそのまま
…ってして、ポイントだけもらうとかしたらバレるようにできてるんでしょうか?
もちろん本当にやるわけないんだけど、ポイントの処理?ってどういう風になってるんですか?
お客さんにつけるポイントは、店舗側から出費してたり、
受注番号と紐付けされてキャンセルしてないのが分かったりとかするようになってるんですか?

お客さんからキャンセル依頼されて、店舗側でキャンセルしてRMSで処理し忘れてるのとか結構あって、
しかも電話とかで受けたやつだと後から誰なのか分からなくてそのままになってるのとかあって、
もし後からバレてたらやばいなーって思ってるのもあって、気になってます。

475本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 08:14:48
自分でやってみたら?

売れてもいない売上を放置してると店側に手数料請求されるし
お客にもキャンセルしたはずのポイントがついちゃうよ。
カード処理なんか限度額ロックされちゃうけどクレーム来ないの?

それからmy楽天の購入履歴にも…

476本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 10:16:36
>>474
>自分のアカウントで自分が働いてるお店の、ポイントだけもらうとかしたらバレるように

楽天は損をしないから(逆に得をする)、何も言わないと思うよ。レビュー書かなければ(自演レビュー禁止)。

確かに、キャンセル処理忘れ、大量に注文の中で、いちいち細かいとこまでチェックできないよ。
特にほんの数個とか、目立たないようにしてたら。

でも、それ、派遣で来てる会社に損害与えてるジャン。
あんたと、その会社の間での問題だけど、故意にやったら、それ詐欺だよ。
キャンセル注文処理忘れの中に、あんたの名前があるの誰かに見つかったら????
自分でテスト注文して取り消すの忘れてました!! とかの言い訳でゴリ押し???

あり得るかもね-、おれとこのアルバイトも気ーつけよー

477本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 12:04:19
474です。もちろん本当にやるわけないですよ!
派遣されて1年以上経つし、いい会社さんなので迷惑かけたくはないです!
オーソリは店側で取り消ししてて、その時に一応RMSのキャンセル確認はしてるのでクレジットのお客様はキャンセル漏れないと思うんですが、
代引きの人はRMSの処理忘れててそのままになってるのありそうです…てか多分ある…
お客様から履歴見てキャンセルされてないけどって連絡来たことはないんですが、
これって店長さんに伝えたほうがいいのでしょうか…(´;ω;`)

あと全然関係ないんですが、たまに代引きで2ヶ月先発送日指定とかの注文きて、
いざ届けてみたら架空住所で返品…とかあるんですけど、こーゆーのってお客さんがポイントただでもらうためにやってるんでしょうか?
キャンセル処理したら付与後でもポイントってマイナスされるようになってるんですか?
SSとかのキャンペーンポイントもマイナスされます?
↑こういう困ったお客さんがいたので、働いてる人は自店に架空注文してポイント貰えちゃうじゃん?って考えてしまったんです

478本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 13:03:59
>>477
代引きのキャンセルって、どの時点でキャンセルされたのかで、かなり処理が違うと思うんだけど
かなり先の日付指定の配達で、おまけに受け取り拒否だったんなら、黙ってちゃいかんよ
そんな奴は、他店でも同じことやってるだろうから、お仕置きすべし

479本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 14:32:54
ポンパレ、クレジットの入金スパンだけは神だわ。
15日締め末日入金、末締め翌15日入金の月2回
ただ、売れないので入金額が少ないから、ほぼ意味ない。

480本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 14:33:56
>>478
注文→指定日(注文から2ヶ月先)に届くよう発送→配送会社から住所不明とか受け取り拒否とか不在の連絡くる
→お客さんに電話かメールで連絡→配送会社の保管期限切れる→返品になる
→返品になったけどどうすんのってお客さん連絡→だいたい連絡ないから1ヶ月ぐらい待って勝手にキャンセルする

って流れになってます、私の派遣先は。
お仕置きって具体的にどうすればいいんでしょうか?
誰もお仕置きとか知らなそうなので店長さんに伝えてあげたいです。

SSとかの期間限定ポイントって、店舗側で払ってるんですか?
(というか、そもそも普段のポイントも店舗側が払ってるんでしょうか?)

481本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 15:19:29
楽天に聞けよ、あほなんじゃねーのコイツ。

482本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 15:21:22
2ヶ月先の到着指定なんか受けちゃダメ

483本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 15:33:43
>>480
派遣とはいえ、言われたことだけやってたらダメだ。
その場合は楽天上は売上確定しているから、
客にはポイントがつくし店には従量課金。
つまり、会社に損害を与えているということ。

484本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 15:45:08
言われたことだけやってるから派遣なんだ

485本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 17:06:03
内容証明で送料手数料請求する、無視するようなら損害賠償請求ってアナウンスしろよ。

今まで放置してたなんて楽天全店舗に迷惑。
「あそこの店では何も言われませんでしたよ〜?」っていわれんだぞ

486本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 20:10:49
派遣なんか言われたことだけやってれば良いんじゃないの?
余計なことを言わずロボットのように正確に処理する人材が必要だから
派遣を頼んだんだよ
人を育てようなんて思ったら、ちゃんと自社で採用する
使い捨て要員は余計なことを言わず言われたことだけやってれば良し。
多少のポイント詐欺なんか店にとっては織り込み済み
代引き拒否も織り込み済み、
月間数件くらいそんなことがあったって委託もかゆくも無いから
業務に支障が無い限り放置。放置。
従業員が架空注文で一万ポイントくらいパクっても見てみぬ振り。
知っていても知らないフリ。
でも首切りたいときに、「オマエ、やっただろう?証拠あるんだぞ」と出す。
一番大事なときの切り札に取っておく。

487本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 21:44:52
これからの時代いまより厳しいかもな。
言われたことだけやる人は低収入かな 楽だけど。
雇われてても自分の収入分と会社負担の社会保障分にプラス会社の利益分
は稼がないと
ロボットや外注やクラウドに仕事とられてしまうよね。

488本音で語る名無しさん:2015/12/07(月) 15:09:27
セールでクッソ忙しいのに営業電話してくる楽天B2Bw
楽天も何も見てないんだな

489本音で語る名無しさん:2015/12/07(月) 16:06:12
大きなダイコンがスーパーで50円ぐらいで売っていると思ってたけど
こんなことになってるのか
浅漬けにすればいいのに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151207-00000006-kobenext-l28

490本音で語る名無しさん:2015/12/07(月) 18:06:32
昔、キャベツをトラクターでつぶしている報道観たことある。
無料や百円とかで、収穫体験で持ち帰れるイベントとかやればいいのに。

491本音で語る名無しさん:2015/12/09(水) 22:38:01
代引き受け取り拒否は本当にやめてほしい…
現金ないなら最初から買わなければいいのにと思う
そうすりゃあ、お互い嫌な思いしないし往復送料もかからないよ 
トホホ

492本音で語る名無しさん:2015/12/11(金) 13:48:07
9月半ばに購入者限定でメルマガ配信したけど
使用料発生してた\(^o^)/

パソコン、モバイル、モバイル(スマホ)の3種類を同じ日に順番に送信したけど
PCのみが無料になって、モバイル、モバイル(スマホ用)が料金発生した
週一メルマガ配信無料だけど、パソコン、モバイル、モバイル(スマホ)どれか1種のみなんだね
もっと説明を読むべきでした

1週目 PCメルマガ
2週目 モバイルメルマガ
3週目 スマホメルマガ
4週目 PCメルマガ
以下ループ

こんな感じでずらして送信してたらオール無料になるのかな

もう面倒くさいからメルマガやめるかww

493本音で語る名無しさん:2015/12/11(金) 21:15:00
>>492
これだから楽天は信用できない

だから一回送ったことないし今後も送らない

494492:2015/12/11(金) 22:13:30
今回の料金発生は自分が説明文をきちんと読まなかったのが悪かったです
まさか3種類それぞれカウントされると思わなかった
セグメント云々→購入者のみに送信でOKだと早とちりしてしまった
ちなみにメルマガ送信設定するときに「セグメント」なんて単語はどこにも無いよね?
そういうのが不透明で分かりにくい
無料で送信できるテンプレコースが欲しいよ
そういう事を楽天からの定期アンケートにも要望出してるんだけどね


今はスマホユーザーが多いからメルマガもスマホ中心のが良いのかな
懲りずにトライしようかな
でもまた間違えて料金発生したら萎えるw
次は時間帯ルールにひっかかりそうww

495本音で語る名無しさん:2015/12/11(金) 22:29:08
楽天はうっかり課金を狙っているのは明白
わざと分かりにくくしている
自分は電話で聞いた
そこは、さすがに正直に答えた

496本音で語る名無しさん:2015/12/11(金) 23:53:42
楽天は昔から情弱ビジネス
ブラックの典型的なパターン
情弱が減少してきた今は店子もユーザーも減っていくだけ

497本音で語る名無しさん:2015/12/12(土) 10:39:46
S4の時はホント情弱店舗が憐れでしょうがなかったな。

498本音で語る名無しさん:2015/12/12(土) 22:23:27
今日、包装が最低ってレビューがあった。
うちは簡易包装としか書いてないし、だからといって、普通に薄紙などを使い
丁寧に包んでいる。一般の店でもこの程度なのを確認している。

プレセント包装でもないのに、じゃあネット通販でどんな包装が欲しいんだ?
おまえどこぞの国の姫様か?って思う。

ちなみに、在庫処分で赤字価格で出していたネクタイでした....

499本音で語る名無しさん:2015/12/12(土) 22:36:48
Amazonの梱包がデフォだとおもってるんじゃないんですか

500本音で語る名無しさん:2015/12/12(土) 22:52:36
貧困層はドンキ価格で銀座和光のサービスを求める

501本音で語る名無しさん:2015/12/13(日) 11:45:06
勘違いして生きてるから乞食なんだ

502本音で語る名無しさん:2015/12/13(日) 11:53:11
常識力、理解力が浅いのはデフォ
不条理なことで土下座なども求めてくる

503本音で語る名無しさん:2015/12/13(日) 12:10:04
アパレルですが、ギフト用ラッピングを販売していて、
それは商品との同梱用なのです。
その注意書きを画像、説明文、在庫選択のところ、と全てに記載しています。
字が読めるなら、これを見逃すことはありません。

しかし!それでも注文してくるのがいるのは、なんでなんでしょう。 orz

504本音で語る名無しさん:2015/12/13(日) 12:15:49
ガラケー使いとかじゃないの
あいつらは字読まないよ

505本音で語る名無しさん:2015/12/13(日) 12:47:21
包装はアマゾンレベルが最低限レベルだと思っている人が多い
アマゾンの日本のネット通販に与えた影響は大きいよ

506本音で語る名無しさん:2015/12/13(日) 13:28:22
>>505
「段ボールは止めてくれ。袋にしてくれ」と備考欄に書いてあるのもあ
れば、紙袋で送って「お粗末な梱包。怒り心頭」とメールが届いたこと
もある。

>>503
購入者の同梱に数百円の赤字商品を販売していたんだけど、
「5000円以上お買い上げのお客さま限定」と商品名頭に書いてあるにも
かかわらず毎日大量に注文が入ってました。ガラケーだけではなかった。
キャンセルが面倒ですぐに止めたけど。

いろんな人がいるから、考えても仕方ないわ。

507本音で語る名無しさん:2015/12/13(日) 16:08:50
>>503
>ギフト用ラッピングを販売していて、
>それは商品との同梱用なのです。
判りにくい、商品そのものをラッピングするのか
ラッピング用資材を同梱の場合のみ販売してるのか
この書き方だと判らないな。

508本音で語る名無しさん:2015/12/13(日) 16:22:28
楽天にRMSでギフト設定あるのに、わざわざ注文ボタンにしたからでしょ。

509本音で語る名無しさん:2015/12/13(日) 17:51:16
商品と商店の数だけ販売方法も千差万別。
店が規格を統一できないのなら、システムを柔軟にするしかない。
送料やラッピングも注意書きも個別にポップアップさせて自動計算させるしかない。
そこまで複雑に対応できるシステムは今のモールには存在しない。
いっそぶっこわして一から組みなおしたほうがいいんじゃね?

510本音で語る名無しさん:2015/12/14(月) 09:08:37
RMSのギフト設定、項目が「包装紙」と「リボン」で
固定なのが使えない。自由文メッセージカードを有料に
してるのであのシステムをカードに使いたい。
カード買い物カゴに入れずにメッセージ備考欄に書き込んで、
有料ですから金額追加しますというと、発送ぎりぎりに
だったらいらない、とかメールくる。もちろんメッセージカード
有料だってことは備考欄にもここかしこにも記入してる。

511本音で語る名無しさん:2015/12/14(月) 09:28:49
いるいる。発送直前に有料ならいらねって言ってくる人。
各ページにプレゼントラッピング有料と書いてあり、メールにも
書いて送るのに、「引き落とされている額が多い」と言ってくる
人もいるね。

あと、さらに多いのがNP後払いの請求書は別送だと案内している
のに電話で「荷物がに請求書に入ってなかった」と言う人。
請求書が入ってないって言ってくる人は、どういうわけかいい感じ
の人ばかりだから許すけど。

512本音で語る名無しさん:2015/12/14(月) 09:54:12
>>511
うちもいるww 10*3センチくらいのでかいスタンプ(納品書はNPから
別送だから届いたら何日以内に払ってねとか書いてあるやつ)作って
納品書に押してるのに読んでないみたい
まあ自分も通販の納品書なんかほとんど読まないけどさぁ…
捨ててからそういえばって気づくのかな

513本音で語る名無しさん:2015/12/14(月) 10:22:18
日ごろ徒歩で買い物に行く感覚でネットを利用するようになったからね
しょっちゅう家に荷物が届いてたら昔ほどいちいち納品書も見ないとは思う
何かあったとき、実店舗なら口頭で告げればいいことだけど
ネットショップは、ページとメールで書かなければいけないのが
非常に面倒がかかるから困る。
相手の顔みて話せないし、臨機応変というわけにはなかなかいかない

514本音で語る名無しさん:2015/12/14(月) 14:44:57
客がマイルール(基準)を押し付けてくれるのが、本当に迷惑。
最近、そんな人間が多すぎる。

515本音で語る名無しさん:2015/12/14(月) 20:30:00
アスクルとか大手の規約がすさまじい文章の量になっている理由が分かるよな。
売り上げが増えるとモンスターも増えるからあそこまで文章が増えるんだろおそらく。
せめて記載してることは見といてイヤなら買わないでねって意味だと理解してもらえる
といちいち揉めないんだけどなぁ

516本音で語る名無しさん:2015/12/14(月) 22:53:21
RMSで商品ごとにラッピング可能か設定出来るようにしてほしいわ
商品ページにラッピング不可と書いてるのに選択してくる客多すぎ

517本音で語る名無しさん:2015/12/16(水) 09:18:59
あすつく、あす楽の注文が増えているんだけど佐川は遅れが出て受けることが出来ないって言われた。
送料が高くなるがゆうパックで出しているんだが、やっぱり遅れは出るんだろうな。

この前もレビューであす楽で届かなかったと大暴れされて頭が痛いよ。
皆さんは、この時期のあすつく、あす楽はどうしているの?

518本音で語る名無しさん:2015/12/16(水) 09:25:28
あすつく、あす楽、ラッピング、領収書
うちは全部やらない

519本音で語る名無しさん:2015/12/16(水) 09:52:08
あすつく、あす楽 うちも無視してる。
元々なくても普通に売れているのに、なにが悲しくてわざわざ無用の負担ふや
さにゃならんのかねえ?
本当に急ぐ人は注文の後で電話してくるし。

520本音で語る名無しさん:2015/12/16(水) 10:56:50
メーラーはoutlook2013なんですが、メールのURLのリンクが
開けなくなってしまいました。

使わないブラウザーになってしまい、そのブラウザーを
アンインストールしてしまったせいですが、IEで開くように
する方法はありますか?

521本音で語る名無しさん:2015/12/16(水) 11:04:41
ieを常に使うブラウザに設定する

522本音で語る名無しさん:2015/12/16(水) 11:17:44
>>521
常に使うに設定してあります。

523本音で語る名無しさん:2015/12/16(水) 11:25:44
>>520
こんなとこで訊くことかよ

524本音で語る名無しさん:2015/12/16(水) 15:56:16
来年からレビュー記入で送料無料!もNGになるんだよね
そのせいかレビューに注文番号が入力出来なくなってた
こないだ他店で「レビューで送料無料」で買ったから記入しようとしたらダメでした
注文番号も個人情報扱いだから「個人情報は入力しないで下さい」とのエラー
以前「レビュー記入で送料無料アイテムなのにまだ未記入ですよね」って購入店から
メール来た事があってそれ以来、番号記入するようにしてます

526本音で語る名無しさん:2015/12/16(水) 23:08:16
>>524
お客さんなのかな?
店舗側で把握できるよう改善されてんのに、注文番号の記入なんて必要ないぞ。
お客にはまだレビューを誰が記入したか判るようになったことが伝わってないのかな?

527524:2015/12/17(木) 14:41:00
自分は出店もしてて、楽天の他店で買い物もしてます
「店舗側で把握できる」今知ったw

528524:2015/12/17(木) 15:00:06
連投ごめん
RMSコミュニティ→レビューチェックツールでようやく見られたw
教えてくれてありがとう

レビューで送料無料をやってるショップさんは購入後
「誰がレビュー記入したかの確認は店では出来ませんので一斉送信しています」
「こちらでは確認できませんのでレビューお願いします」
とかメールしてくるよ
まあ外国の方が運営してるショップだからイマイチ分かってないのかなと思って
だから注文番号をレビューに書くようにしてきた

529本音で語る名無しさん:2015/12/17(木) 16:15:33
ちなみに「フラグ」にチェック入れられるけど
「フラグ」って何?

530本音で語る名無しさん:2015/12/17(木) 21:55:17
明日は、忘年会ピークだね。
暇になりそうだ

531本音で語る名無しさん:2015/12/17(木) 22:27:14
ネットショッパーは孤独です。
一人鍋、一人焼肉、一人言、当たり前。

532本音で語る名無しさん:2015/12/17(木) 22:44:04
一人焼き肉行ってみて〜
地方にないんやねん。
ずっとピザとってるわ。まずい。

533本音で語る名無しさん:2015/12/17(木) 23:14:47
ヨドバシアキバが10周年で、レストラン街がリニューアルした。

以前は、しゃぶしゃぶ、すき焼きをカウンターで
食べ放題の店があって、毎月行ってたのに、リニューアルで
カウンターなくなり、大幅値上げしたから行けないや

534本音で語る名無しさん:2015/12/18(金) 09:17:46
来年はカウンターではないしゃぶしゃぶ、すき焼き店
ついでに回らないお寿司屋さんに行けるようお互い
頑張ろう!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板