したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

わざわざスレを立てるまでもない雑談・愚痴・質問 -23

1本音で語る名無しさん:2015/07/12(日) 10:22:41
わざわざスレを立てるまでもない雑談・愚痴・質問 -22
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1422018969/

381本音で語る名無しさん:2015/10/28(水) 20:27:45
SDカードって値崩れし過ぎじゃない?
久々に32GB買ったけどメール便やし1100円くらいやし
こんなに下がったのか・・・

こんなもの売って儲かるのか?

382本音で語る名無しさん:2015/10/29(木) 15:53:09
注文後に
迷惑メールが多いため、拒否設定している。SMS かIMessageで連絡しろ、と
メールを受け取らないアホウは時々いるが
ここまで糞厚かましいのは初めてだ

383本音で語る名無しさん:2015/10/29(木) 23:14:28
楽天の会員ならマイ楽天から、不着メールで確認してもらえば宜しいかと。

てか、久しぶりに代引き長期不在が来て、めんどくさい

384本音で語る名無しさん:2015/10/29(木) 23:38:56
迷惑メール対策でメールは受信しないから電話で返事と
記載されて問い合わせくるけど電話番号が分からない時がある。
何もできないんですお客様・・・

385本音で語る名無しさん:2015/10/30(金) 08:43:08
不着メール確認は、ドコモだけ。
auとか、実在のアドレスが知られるから、
不着メール通知無しがデフォ

386本音で語る名無しさん:2015/10/30(金) 10:06:08
楽天会員が注文情報で店舗からのメールを
見られるようにすればいいのに。
注文ごとに店舗から送信されたメール一覧とか。

387本音で語る名無しさん:2015/10/30(金) 10:59:16
>>386
それ、イイネ!

388本音で語る名無しさん:2015/10/30(金) 11:20:45
ebayはそういうシステムだったよな確か

389本音で語る名無しさん:2015/10/30(金) 15:28:00
アマゾンはメールはアマゾン経由で、やり取りは残っている。

390本音で語る名無しさん:2015/10/30(金) 18:08:19
集荷待つ間にテレビ観てたら、
冬のボーナス、過去最高だって、経団連発表

391本音で語る名無しさん:2015/10/30(金) 18:17:56
景気良いと思わせて派遣法改正、消費税アップを狙う政府と手を組んだ
インチキ啓蒙活動

どこが景気いいんだよ

392本音で語る名無しさん:2015/10/30(金) 18:59:05
自営業でやってるんですが、嫁が妊娠しました
うわー、右肩下がりなのに子供なんて育てる余裕ないよ

393本音で語る名無しさん:2015/10/30(金) 20:22:56
へー

394本音で語る名無しさん:2015/10/31(土) 10:15:18

>消費税アップを狙う政府と手を組んだ

増税は財務省が主導してるよ。
首相が変わろうが政権が変わろうが、必ず増税に向かう。

予算をちらつかせて政治家に影響力を及ぼし(地元の予算を削られたらマズイ)、
各省庁も予算を背景に意のままに操ることができる。
財務省配下にある総務省の認可が必要なテレビ局も同様。

テレビで日本破綻論というウソを垂れ流し、
国民に不安を植え付けて財政再建の世論を形成したところで増税を進める。

増税反対と言ったところで、
「財政再建必要ですよね」と返されるとぐうの音も出ない。
増税をやめて支出削減を進めたとしても景気は悪くなる一方。

国民の多くが財務省の破綻論を支持する以上、
増税は絶対に止められないし、景気回復もありえない。

今のままだと消費税10%は通過点になるだけ。
さらなる増税が待っている。

395本音で語る名無しさん:2015/10/31(土) 12:41:22
なんかゴールドおかしくない?
新しく転送した画像だけ表示されないんだけど。ちなみにスマホ。
リンクはちゃんとあがってる模様。

396本音で語る名無しさん:2015/11/01(日) 23:33:46
毎月、ハロウィンみたいなイベントデーを作ればいいのにね

397本音で語る名無しさん:2015/11/02(月) 02:28:23
そうやね、11月は国民総合コンの日を作って
12月はクリスマス
1月は正月
2月はバレンタイイン
3月はホワイトデー
4月は入学やら転勤、新入社員とかで忙しい
5月はゴールデンウィークあるから
6〜9月が何もないのか
8月は盆あるな。

398本音で語る名無しさん:2015/11/02(月) 03:45:16
9月は敬老の日

399本音で語る名無しさん:2015/11/02(月) 13:47:53
会社で楽天市場に出店することになって担当になったんですが、
「はじめての楽天市場」みたいな教本ありませんか?

400本音で語る名無しさん:2015/11/02(月) 21:31:59
>>399
なんでこんなとこで聞くの?

401本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 07:20:01
テレビで、二大紅葉スポットで、日光と箱根を紹介している。
今日は晴れたから、お出掛け日和。

昨日は、久しぶりに楽天注文ゼロだった、今日も暇だから
出掛けようかな

402本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 09:21:15
>>400
ここに誘導されたんですがどこが適当ですかね?
それだけでも教えてください

403本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 09:23:57
>>402
楽天ECCに電話して、すべて言うとおりにすると良いよ

404本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 09:39:21
マジレスするとそんなものは無い。

みんな自分で自分なりの勝ち方を考えてる。
仕入れ方や値付け、利益率で戦い方は異なる
から他人に聞いても意味が無い。

405本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 09:59:34
ゼロからスタートならRMSの店舗運営マニュアルみて
試行錯誤しながら始めるしかないんよ。

資金があるなら、どっか外注すればいい。

406本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 10:13:14
新規開店までのECCは親切に教えてくれる。
開店したら担当が変わるから、開店前の新規担当に聞くのと、
楽天大学の無料動画でも学べる。

407本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 10:21:18
ページは楽天御用達に外注
広告・ポイント増量・送料無料・メルマガ
これで3か月で月商1000万

408本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 10:26:52
403ですが、ないですか、それだけでもわかれば十分です、ありがとうございます
担当に聞くのも憚られるスキル、レベルなもんで…

まぁでも皆さん言うようにRMSマニュアルと格闘し担当さんに色々聞いてみます

409本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 10:31:08
新規開店までのECC 契約から3ヶ月だったっけ。
この担当にはたぶん、広告ノルマが無いんだろうな。
一般担当になった途端に急激に劣化するから、注意だ。

410本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 10:50:19
>>408
今のうちに辞めたほうがいい

411本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 11:35:45
出店してしまったのならしょうがないがまずは
「早く店開けろ」攻撃に耐えて自分のペースで準備万端のスタートを
おすすめします。

412本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 11:41:29
まあ、会社で決まったんなら、やるしかないんだろう。

来年すぐ開催のカンファレンスは、なるべく東京会場に
社長と参加して、社長にもセミナーに参加してもらい、
情報を共有しないと、楽天に出せば儲かるのは幻想だと伝わらない。
地方会場だと、セミナー数が極端に少ない。

楽天で一番多い月間売上高は、10万円かと思う。

413402:2015/11/03(火) 11:53:52
>>412
マジですか…やはり…

恥ずかしながらうちの会社の楽天担当はいわゆる肩叩き部門で、半年で月商100万いかないとポンポン…となるわけです
田舎の会社ですが外注、出張となるセミナー参加はもってのほか、とにかく基本料、手数料、カード料以外は出せん状況です

ドリームって機関紙がありますが、月商が1000万のショップさんの記事を上司がみて、
「あそこまでとはいわんが、10分の1も出来ん人間はうちにはいらん」、ということで代々微妙な立場の人間が楽天やってるんです

私も配達で腰いわして仕事がうまいこといかない中、とうとうその役が回ってきたわけですが、なかなかしんどい状況ですね…

414本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 12:02:37
新規出店とのことですが、無料出店組ですか?

415本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 12:27:06
>>413
会社の商材に問題ないのかな

416本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 12:55:45
肩叩きの材料に楽天を利用するとは、なかなかブラックな社長じゃないか。
もしかすると、そう簡単に楽天で売れる訳が無いと知ってて利用していたりしててな。
本気で楽天でうるつもりなら、新卒採用の時点で楽天用に特化した人材採りそうなもんだし。

417本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 13:37:32
費用対効果考えると楽天専任なら月商100万で残る利益考えると
まぁ100万くらい売り上げろという気もわかる

オリジナルで原価10〜20%なら未だしも月商100万で6掛け仕入れじゃ
給料経費でほとんど消えるからな

でもスキルも無い社員にいきなり楽天やれ、お金は出さんじゃ酷な話だな

418本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 14:49:44
専任いるなら100万は必達目標だろうな。

でも417の言うように経験の無いヤツに
いきなり半年で100万はハードル高すぎる。

広告費かけてもスキルがなけりゃ転換率
低いし、購入につながらない。

413のできることで唯一生き残る方法は
利益はさておき楽天最安値で出品すりゃ
100万はいけるよ。

こんなとこで出会うんじゃなくて他で出会
ってて、同業者じゃなかったら色々教え
るんだがなぁ。

419本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 15:02:48
>>402
楽天の前任者はいるの?
それとも完全な新規出店なのかな。
ウチは、出店翌月から100万は超えた。
商材にもよるが全く広告なしでは無理だろうな。

完全な新規ならともかく最初は広告を出すしか手が無い、露出自体全くないからな。
広告50万使って100万売上げるぐらいのペースだよ。
軌道に乗って検索の上位に表示されだしたら広告費はグッと抑えれるよ。

420本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 15:35:12
商材にもよるが、総じて楽天は新規には売上
取りにくいところなんだよ。10年前から出店
してるレビューが数万たまってるところと
新規出店では勝負にならんだろ。

そこで生き残るにはよほどの飛び道具が必要
だよ。経験者なら方法はなくも無いけど、
何もしなけりゃ90%の店が歩む同じ道と同じく
1年後に閉店だよ。

421本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 15:53:33
RONに書き込みしていた新規店は何割ぐらい生き残ってんだろうな。

釣具屋とかどうなったんだろうか?

422本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 15:58:58
どうせ肩たたきなら、とことん燃やしてやれ

423本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 16:50:44
広告に50万も使ったら滅茶苦茶怒るだろうな

広告にいくら突っ込んでも商材に魅力がなければ全く無駄な投資になるし

424本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 17:06:50
みんな優しいな。

ここに書かれたことを分析すれば100万くらいなら売る方法が隠れてる。

425本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 17:18:01
メーカーなら楽天よりアマゾンで売ったほうが良いのに

426本音で語る名無しさん:2015/11/03(火) 17:22:46
アマゾンに手を出すと卸先や販売網が消滅してしまうがな。
失ってもかまわないぐらいの小さな規模ならやってみる価値あり

427本音で語る名無しさん:2015/11/04(水) 22:24:06
いいねー
労組結成か
どんどんとってやれw

headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151104-00000116-jij-soci

428本音で語る名無しさん:2015/11/05(木) 06:36:54
アマゾン、シアトルに実店舗を開店。
本の実物を見たいと要望が多かったらしい。

アマゾン労組は、頑張ってほしい

429本音で語る名無しさん:2015/11/05(木) 20:54:18
同じ質問を何度も送ってくる奴ってアホなの?
回答しても、「間違いないですか?」「本当ですか?」って
また同じ質問してくる。ほんとうにウザイ

430本音で語る名無しさん:2015/11/06(金) 10:23:08
寂しくてかまって欲しいの

431本音で語る名無しさん:2015/11/06(金) 14:27:42
>>429
アホではありません。キチガイです。

432本音で語る名無しさん:2015/11/08(日) 08:49:02
新参者です<(_ _)>Yahoo!の被害者の会、みたいなスレを探しています。お分かり之方々、リンク先や弁護士会などを貼って頂けますでしょうか?どうぞ宜しくお願いします<(_ _)>

433本音で語る名無しさん:2015/11/08(日) 12:45:00
本当の被害者なら、ヤフーに言えば各種保証制度もあったりする。
被害妄想なら、何も無い

434本音で語る名無しさん:2015/11/08(日) 20:34:52
テレビ東京で、エコ回収をやってる。
百円で落札できる物が多いらしい。
エコランドのエコオクに出品して落札キャッシュバッグがある

435本音で語る名無しさん:2015/11/11(水) 14:37:06
郵便物約2万9千通を2013年から配達せずに自宅に隠していた女性配達員がいたんだな。

信書が配達できるのが郵便だけなのに追跡番号が付いているメール便やネコポスより
管理がはるかにひどい。
郵政が上場したんだから、郵便局の利権を無くして民間と公平に競争させるべき。

436本音で語る名無しさん:2015/11/14(土) 11:21:57
代引き受け取り拒否や、勝手に着払いで返品してくるお客様は、
他の店舗でもやりそうです。
他店と共有できるように、楽天に通報する手段があっやと思うのですが、
やり方が分かりません。
RMSのどこから通報すればよいのか、分かる方教えてください。

437本音で語る名無しさん:2015/11/14(土) 11:35:43
>>436
RMS-店舗運営マニュアル-サポート-不審ユーザー報告

438本音で語る名無しさん:2015/11/14(土) 11:55:58
ありがとうございます。
通報できました。

どこまで楽天が対処するか疑問ですが・・・

439本音で語る名無しさん:2015/11/14(土) 12:06:17
不審ユーザー報告が多いと、注文がピンク画面になるから、
どんどん報告しよう。

440本音で語る名無しさん:2015/11/14(土) 17:19:59
クレジットで属性確認して名前も住所も合っているのに受け取らない人って何なんだろうね。

441本音で語る名無しさん:2015/11/15(日) 15:22:32
質問です。
楽天市場のトップページでgold使っている店舗がほとんどですが、
なぜRMSでヘッダー・フッター・サイドナビをgoldからiframeで呼び出したページを
トップページにしないのでしょうか?
ヘッダー・フッター・サイドナビ3つともhtmlを別々にgoldで作ってiframeで組み合わせれば
トップページとしてRMSで作れますが、それでもgoldをトップページにする理由が
何かあるのでしょうか?

442本音で語る名無しさん:2015/11/15(日) 16:36:36
iframeで作るとフレームから外に出れないからポップアップとか都合悪いんじゃない?
あと単純に売る側がテンプレート使い回しやすいとか

443本音で語る名無しさん:2015/11/15(日) 16:58:00
外注業者がそれに対応できないんだよ。
ほとんどの外注業者はできあいのテンプレにはめこんでいくだけだからな。
外注業者に頼まずに自分で造っている店舗はそれに近い事してるとこもあるよ。

444本音で語る名無しさん:2015/11/15(日) 17:39:59
いや、スマホで見る人が増えてるから
フレーム多用すると、スクロールバーだらけになっちゃうよ。
スマホからPCページ見た人がみんな離脱。

445本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 20:47:12
東京、電車乗ったら、大塚家具の広告、
生まれ変わるための全館全品売り尽くしセール、
このくらいじゃないと興味無いな。

食品以外は買い物しなくても生きていけるし

446本音で語る名無しさん:2015/11/18(水) 21:10:37
高い物が安くなる、これは購買意欲あがるよな
ニトリやイケアは安くて当たり前って感じで
実際質もお値段並・・・

447本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 01:33:09
皆さん違うステージだろうから当てはまらんだろうけど、楽天手数料+カード手数料でおおかた10%飛んでます
そこで信じられん値段がばんばん目に入る
いやーなんというか、物の価値というかんなというか…
すいません、愚痴でした〜

448本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 01:37:06
>>445
新社長は結構イケイケだなw

うちはそろそろ10年だけど、いつか良いタイミングで一旦売り尽くしして、
真っ新から新しいシステムで始めたいんだけど。
なかなか勇気出せないんだよなぁ。。。

449本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 07:01:35
なかなか売り尽くせなくて、10年過ぎた。
ネットに掲載してない商品が、まだ1000もある。

脱楽してヤフーにと思うのに、売れるのはアマゾンばかり。

渋谷マルイが、モディになって今日開店。
新しくなると、テレビでも紹介されるね、オーストラリアの
パイ店が日本初上陸だって。
物より食べ物だね

450本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 17:54:07
アマゾンがテレビニュースになってる。
注文から1時間で配達だって。

451本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 18:11:00
すごいのかそれ?
大変だな運送屋さん

452本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 18:16:10
>>451
自前の配達部隊みたいだよ
東京の8区から始めるって

453本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 18:57:02
ボジョレー・ヌーボーの試飲会やってたわ
アホ客がボジョレー・ヌーボーって何ですかって聞いてた。
そもそもボジョレー・ヌーボーって今年とれたばかりの
ワインを特殊な手法で熟成させたので軽い飲み口。
少し知っていれば試飲酒用のワインなんか飲まないのに
アホ客が次々に買っていた。日本って知ったかぶりの人ばかり

454本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 19:11:17
ボジョレーは普通に熟成した来年出来るボジョレーヴィラージュが
好きだが、ボジョレー・ヌーボーしか飲んだことが無い人が多過ぎ

455本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 19:21:22
ボジョレー・ヌーボーが美味しいって誤解している人が多すぎる
ボジョレー・ヌーボーは獲れたてワインって意味だけど
ワインは熟成してこそ、深みが増して美味しい飲み物だから

456本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 19:42:42
ワイン通wwww

457本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 19:45:07
川島なお美やなwww

458本音で語る名無しさん:2015/11/19(木) 20:35:19
うちの近所は乞食が試飲に殺到してるけど
誰も買わずにフェイドアウトできえていった
ちなみに大阪の西成区在住

459本音で語る名無しさん:2015/11/20(金) 17:42:52
東京だけど、高速が混んでる。
連休の始まりだな

460本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 13:10:38
あれだけポイントばら蒔いてるんだから普通の店舗は売り上げ伸びてるんでないの?売れてない店はネットショップ経営の実力不足だろー

461本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 14:59:30
相変わらず、(振込人ではなく)受取人の名前を入れて振込するのがいる.... orz
うちみたいな小さな店舗だと(確認はとるけど)簡単に判別できても、
大きな会社だったらどうしてるんだろう?

462本音で語る名無しさん:2015/11/21(土) 17:37:26
>>461
放置する
そのうち文句言って来るからそこで分かる

464本音で語る名無しさん:2015/11/23(月) 08:00:07
昨日のテレビで、通販と配送について2番組で放送してた。

通販が増えて配達時の不在問題から、宅配BOXを個人宅でも
設置しているとか、駅に楽天BOXあるとか、集合住宅に宅配BOX設置義務付けしたらとか。

最後に、Amazonの1時間以内配送の密着。注文から11分で、荷物をバイクに乗せ出発。

世田谷区に1万8千点の商品の倉庫を作り、バイク配達のAmazon。
世田谷区に本社を移し、車に400点の商品を積んで、
路上駐車した場所に取りに来させる楽天(追加料金で宅配)、
どちらの1時間以内配送を使いたいか

465本音で語る名無しさん:2015/11/24(火) 10:05:23
ポ、ポンパレが・・・

466本音で語る名無しさん:2015/11/24(火) 23:18:17
昨年491兆円のGDPを600兆円にするために、年に3%の賃上げで
時給1000円にだって。
賃上げで消費が60兆円増えるとか、介護報酬下げたのに。

設備投資10兆円増えるとか、うちはプリンター複合機
10年だけど、新機種リースは出来ないよ。

467本音で語る名無しさん:2015/11/25(水) 20:53:13
生物化学テロとか本当に怖いね。
天然痘みたいなんばらまかれたらどえらいことになるだろうね。
とりあえずいったん全員ストップして話し合いとかできないのかな・・・

468本音で語る名無しさん:2015/11/27(金) 13:07:30
今日の真夜中に注文あった40歳過ぎのオッサンが
朝から5回もキャンセルメール送ってきやがって
自分で頼んで必死にキャンセル
いい年して一体なんの病気なんだか
もちろん楽天

469本音で語る名無しさん:2015/11/27(金) 23:18:00
別に発送前ならキャンセルくらいいいのでは・・・

470本音で語る名無しさん:2015/11/27(金) 23:22:04
あ!俺かも、すまん

471本音で語る名無しさん:2015/11/28(土) 13:42:11
27日夜、長野県千曲市の市道で、路上にいた90歳の男性が94歳の男性が運転するトラックにはねられて死亡した。

 27日午後7時前、千曲市上山田温泉の市道で路上にいた千曲市若宮の無職・若林一弘さん(90)が、長野市方面に走っていた男性(94)が運転するトラックにはねられた。この事故で、若林さんは頭を強く打ち、意識不明の状態で、長野市内の病院に運ばれたが、約4時間後に死亡が確認された。

 トラックを運転していた千曲市の男性にケガはなかった。事故当時、若林さんが道路を渡っていたかどうかを含め、警察が事故の詳しい原因を調べている。

世も末だわ

472本音で語る名無しさん:2015/12/03(木) 06:56:37
今朝、AmazonプライムのTVCM初めて観た。

楽天スーパーセール、ヤフーショッピング、ヤフオク、
各社揃ったね

473本音で語る名無しさん:2015/12/03(木) 16:47:51
法人にもマイナンバーあるんだね
でも、こっちは書留じゃなくてポストインだった。

474本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 02:19:52
派遣で楽天出店の会社に来ててふと考えたんですけど、
自分のアカウントで自分が働いてるお店の商品を注文
→注文取り込んだ後に店舗側で受注をキャンセル
→RMSの方ではキャンセル処理せずそのまま
…ってして、ポイントだけもらうとかしたらバレるようにできてるんでしょうか?
もちろん本当にやるわけないんだけど、ポイントの処理?ってどういう風になってるんですか?
お客さんにつけるポイントは、店舗側から出費してたり、
受注番号と紐付けされてキャンセルしてないのが分かったりとかするようになってるんですか?

お客さんからキャンセル依頼されて、店舗側でキャンセルしてRMSで処理し忘れてるのとか結構あって、
しかも電話とかで受けたやつだと後から誰なのか分からなくてそのままになってるのとかあって、
もし後からバレてたらやばいなーって思ってるのもあって、気になってます。

475本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 08:14:48
自分でやってみたら?

売れてもいない売上を放置してると店側に手数料請求されるし
お客にもキャンセルしたはずのポイントがついちゃうよ。
カード処理なんか限度額ロックされちゃうけどクレーム来ないの?

それからmy楽天の購入履歴にも…

476本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 10:16:36
>>474
>自分のアカウントで自分が働いてるお店の、ポイントだけもらうとかしたらバレるように

楽天は損をしないから(逆に得をする)、何も言わないと思うよ。レビュー書かなければ(自演レビュー禁止)。

確かに、キャンセル処理忘れ、大量に注文の中で、いちいち細かいとこまでチェックできないよ。
特にほんの数個とか、目立たないようにしてたら。

でも、それ、派遣で来てる会社に損害与えてるジャン。
あんたと、その会社の間での問題だけど、故意にやったら、それ詐欺だよ。
キャンセル注文処理忘れの中に、あんたの名前があるの誰かに見つかったら????
自分でテスト注文して取り消すの忘れてました!! とかの言い訳でゴリ押し???

あり得るかもね-、おれとこのアルバイトも気ーつけよー

477本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 12:04:19
474です。もちろん本当にやるわけないですよ!
派遣されて1年以上経つし、いい会社さんなので迷惑かけたくはないです!
オーソリは店側で取り消ししてて、その時に一応RMSのキャンセル確認はしてるのでクレジットのお客様はキャンセル漏れないと思うんですが、
代引きの人はRMSの処理忘れててそのままになってるのありそうです…てか多分ある…
お客様から履歴見てキャンセルされてないけどって連絡来たことはないんですが、
これって店長さんに伝えたほうがいいのでしょうか…(´;ω;`)

あと全然関係ないんですが、たまに代引きで2ヶ月先発送日指定とかの注文きて、
いざ届けてみたら架空住所で返品…とかあるんですけど、こーゆーのってお客さんがポイントただでもらうためにやってるんでしょうか?
キャンセル処理したら付与後でもポイントってマイナスされるようになってるんですか?
SSとかのキャンペーンポイントもマイナスされます?
↑こういう困ったお客さんがいたので、働いてる人は自店に架空注文してポイント貰えちゃうじゃん?って考えてしまったんです

478本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 13:03:59
>>477
代引きのキャンセルって、どの時点でキャンセルされたのかで、かなり処理が違うと思うんだけど
かなり先の日付指定の配達で、おまけに受け取り拒否だったんなら、黙ってちゃいかんよ
そんな奴は、他店でも同じことやってるだろうから、お仕置きすべし

479本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 14:32:54
ポンパレ、クレジットの入金スパンだけは神だわ。
15日締め末日入金、末締め翌15日入金の月2回
ただ、売れないので入金額が少ないから、ほぼ意味ない。

480本音で語る名無しさん:2015/12/05(土) 14:33:56
>>478
注文→指定日(注文から2ヶ月先)に届くよう発送→配送会社から住所不明とか受け取り拒否とか不在の連絡くる
→お客さんに電話かメールで連絡→配送会社の保管期限切れる→返品になる
→返品になったけどどうすんのってお客さん連絡→だいたい連絡ないから1ヶ月ぐらい待って勝手にキャンセルする

って流れになってます、私の派遣先は。
お仕置きって具体的にどうすればいいんでしょうか?
誰もお仕置きとか知らなそうなので店長さんに伝えてあげたいです。

SSとかの期間限定ポイントって、店舗側で払ってるんですか?
(というか、そもそも普段のポイントも店舗側が払ってるんでしょうか?)




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板