したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

わざわざスレを立てるまでもない雑談・愚痴・質問 -23

1本音で語る名無しさん:2015/07/12(日) 10:22:41
わざわざスレを立てるまでもない雑談・愚痴・質問 -22
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1422018969/

174本音で語る名無しさん:2015/09/10(木) 20:22:26
都内は、ネコポスは数万通ださないと200円にならないとか。
メール便速達が月末までで、チラシとかでも送れなくなる

175本音で語る名無しさん:2015/09/10(木) 21:59:39
>>172
それを最後に言われたのはいつ?

>>174
クロネコDM便でチラシは遅れるのでは?

176本音で語る名無しさん:2015/09/11(金) 14:36:13
お客に価格を上げたことについて電話で問い合わせされることが多い。
円安で値上げしたんだと説明すると皆がっくりして購入に繋がらなくなる。

値上げをどう説明すれば良いんだろうか。
皆さん価格について聞かれたらどう答えてるの?

177本音で語る名無しさん:2015/09/11(金) 14:38:20
そんなこと問い合わせされたことない
価格は予告無しに変わることがあると予め商品ページに書いてあるし

178本音で語る名無しさん:2015/09/11(金) 15:16:18
>>176
油、カレー、ケチャップ、小麦粉、色々な値上げはニュースに
なってるし、スーパー行けばわかること。
円安と原油価格が影響して価格は変動するけど、
うちは、値上げは説明に告知して、きっちり値上げしてるよ

予告するしないは店次第だけど、問い合わせなんか来たことない

179本音で語る名無しさん:2015/09/11(金) 16:19:26
>>176
円安なんて一番言い訳しやすい理由じゃないかねぇ
店のせいではないんだし
うちも輸入品だから一時期よりだいぶ値上げしたけど、
問い合わせてくる客(ほぼ商社)にはうちも困ってるんですよぉ的に言えば
ですよねーって同情?してくれるよww

180本音で語る名無しさん:2015/09/11(金) 16:28:05
>>176
いやなら買うな。もしくは他所で買え
ウチはそう言うよ

181本音で語る名無しさん:2015/09/11(金) 17:28:17
>>173 アドバイスありがとうございます。きいてみます。
>>175 DM便では商品NGとは春からずっといわれてます。

182本音で語る名無しさん:2015/09/11(金) 17:40:03
>>181
春から言われてるのはわかってるけど、最後に言われたのはいつ?

183本音で語る名無しさん:2015/09/11(金) 17:48:50
176ですが、皆さんありがとう。
売り上げが低迷してるところで問い合わせで値上げのことを聞かれるから、
値上げがやっぱり悪いのか悩んでここ最近、精神的にきつい。

赤字で売るわけにもいかないし、ページで値上げを予告するのも良い考えかも知れないな。
電話で説明もしなくてよくなるし、精神的に少しは楽になるかな。

184本音で語る名無しさん:2015/09/11(金) 19:03:22
>>182
8月だったかな?なぜに?

185本音で語る名無しさん:2015/09/11(金) 19:05:24
国の政策が全ての害悪だよ
消費は更に落ち込む人口も減るのに今の政策で景気良くなるとか思う方が脳天気w
自己防衛しか方法はない
人と在庫減らす所から先ずはやらないと

186本音で語る名無しさん:2015/09/11(金) 19:15:24
値上げの理由を聞いてくる人なんて地雷な気しかしないし俺なら踏まなくてよかったと思うなぁ

187本音で語る名無しさん:2015/09/12(土) 15:06:25
てか値上げの理由なんて原価や諸経費が上がった以外にないだろ
そんなこと聞く奴がバカ

188本音で語る名無しさん:2015/09/14(月) 19:33:05
国勢調査の調査票が届いた。
今回から、郵送とネット回答ができる。

事業と仕事の書き方の注意に、
ショッピングサイトの運営か、インターネットショップなのか
わかるように書けって

郵送回答で出した。

189本音で語る名無しさん:2015/09/15(火) 15:30:20
クロネコメール便廃止→ネコポスで
送料が約2倍になるんだけど来月が怖い…
うちは雑貨・小物メインでメール便が8割ぐらい
郵便局から「見積もりします」と営業来てるけど
ヤマトとは開店当時からの付き合いだから躊躇するわ

190本音で語る名無しさん:2015/09/15(火) 15:34:54
クロネコDM便じゃ、あかんの?

191本音で語る名無しさん:2015/09/15(火) 16:14:38
国勢調査 いつもスルーしてるよ
時間もったいなくない お国のために

192本音で語る名無しさん:2015/09/15(火) 16:36:55
大きい荷物扱いの人いるかな
200サイズ東京から関西まで業者の料金いくら位?

193本音で語る名無しさん:2015/09/15(火) 16:39:18
?DM便での商品発送ができなくなるからネコポスなんだが・・・
うちは、平気でネコポスにばっさり切り替えるよ。
メール便発送は35パーセントぐらいだけど。
まだ到着しない・・・とか3日めに言われることも無くなるし、それでいいと思ってる。

194本音で語る名無しさん:2015/09/15(火) 16:53:02
時間がもったいないと言う奴ほど
無駄な時間をすごしているという現実。

195本音で語る名無しさん:2015/09/15(火) 19:55:31
そうだな、おれもオマエも無駄だらけ

196本音で語る名無しさん:2015/09/15(火) 23:33:20
200サイズ1200円かな

197本音で語る名無しさん:2015/09/16(水) 00:04:09
マジで糞客増えすぎ

198本音で語る名無しさん:2015/09/16(水) 13:56:22
>>196
レスありがとう
今280サイズまで570円でやってるから今回の値上げは妥当か
まいった

199本音で語る名無しさん:2015/09/16(水) 15:45:04
運送屋どこ?

200本音で語る名無しさん:2015/09/16(水) 18:36:37
福山

201本音で語る名無しさん:2015/09/17(木) 11:29:13
福山といえば、
昔全国一律350円のパック契約していたわ。
今思うと破格だよなあ。
事故ったことと、追跡番号ないことがマイナスで
結局やめちゃったけど。
今でもあるの?

202本音で語る名無しさん:2015/09/17(木) 11:48:28
福山カスすぎる
自分で注文する時は福山使ってる店は避ける

在宅なのにいつもチャイムを鳴らさず不在票を入れていく
なんでそんなバカなことするのかと調べたら
荷物がまだ配達出来ない状態なのに予定通り配達したという証拠作りらしい

203本音で語る名無しさん:2015/09/17(木) 12:09:08
>>199
S

204本音で語る名無しさん:2015/09/20(日) 03:42:19
国勢調査票の書き方だけど
事業内容:○○の小売
仕事内容:オンラインショップ経営
でいいのかな?

205本音で語る名無しさん:2015/09/20(日) 12:21:10
>>188に国政調査の注意点書いた

206本音で語る名無しさん:2015/09/22(火) 01:55:27
最近、事件が多いね
昔からこんな感じだっけ?
日本ってどうしちゃったんだろうね

207本音で語る名無しさん:2015/09/22(火) 16:14:02
>>202
荷物届けずに、不在票を入れるのは、
対人恐怖症だからでしょ。
トラックの運ちゃんに多いらしいよ。
届け先からクレームが入って、会社から怒られて、
結局辞めることになるんだけど、
病気だからね。
行きつく先は、引きこもり。
なんとか救ってやりたいけど。

208本音で語る名無しさん:2015/09/22(火) 17:03:47
今日ポストに、CoCo壱番屋のカレー宅配のチラシが入った。

春のチラシだと、Tポイント500ポイントプレゼントとあるが、
今回のは、楽天ポイント10倍と、45万円分ポイント山分けって

209本音で語る名無しさん:2015/09/22(火) 17:52:09
人んちのポストにゴミ入れやがって!
このポスティング野郎!
と思うんだけど、なんか気持悪い人が多くて関わらないように避けてしまうんだけど、
ココイチのポスティングの人って、ポストで遭遇すると
「どうも、カレーのココイチです。失礼します。よろしくお願いしまーす」
と明るく元気なので、許す。
しかしカレーは合成甘味料の味が濃くて不味い。

210本音で語る名無しさん:2015/09/22(火) 18:26:30
うちのマンションは、投函口と取り出し口が違うから、顔を会わせない。
そのせいか不明だが、毎日色々と入る

211本音で語る名無しさん:2015/09/26(土) 13:24:35
>>189
>>172
亀だが、クロネコDM便やらゆうメールで商品出荷できて100円台前半だって。
ネコポスより安ければきいてみたら?
http://from-i.com/shippingagency/

212本音で語る名無しさん:2015/09/26(土) 14:43:47
>>211
法人契約ならその両方とも100円切ってるぞ。
直接契約する方が当然だがはるかに安い。

213本音で語る名無しさん:2015/09/26(土) 15:06:46
通販やってる業者に発送を委託して
売れ筋商品を教えてやるのか。

214本音で語る名無しさん:2015/09/26(土) 15:36:38
さっきヤマトさんから聞いたけど
今月で終了のメール便が来年3月いっぱいまで発送できるかもとの事
全ページ修正しなきゃいけないけど嬉しい
まあ一時しのぎなんだけどね汗

既出ならスマソ

215本音で語る名無しさん:2015/09/26(土) 15:56:33
>>213
梱包済みの荷物を集荷させるなら中身わからんのでは?

216本音で語る名無しさん:2015/09/26(土) 15:58:08
ちなみにまだ本決まりではなく
月曜日には延長かどうか分かるそうです
延長してくれると嬉しいな

郵便局から見積もりの打診来てて
心が揺らいだけど、切らなくて良かったw
でもまだ本決まりじゃないんだよな ドキドキ

217本音で語る名無しさん:2015/09/26(土) 16:13:43
うちは2箇所のヤマト営業所と付き合いあるけどそんな話は全然なかったから営業所単位のことなのかもね。
なんにしても延長できるといいね!
ちなみに厚み制限2cmは厳守な感じ?

218214:2015/09/26(土) 16:52:13
取引先全てに同じ話してると思ってました
うちだけ?

ありがとうございます 延長出来ると良いですが…
本決まりではないのでソワソワしてます

>ちなみに厚み制限2cmは厳守な感じ?
厳守してます
以前は「監査が入った」との事で何通か戻ってきた事がありましたので

219本音で語る名無しさん:2015/09/26(土) 17:48:05
>>214
速達の話?

220本音で語る名無しさん:2015/09/26(土) 17:56:03
うちは先日ドライバーに来月から商品をメール便で発送できないんだよね
と確認したら「ラベルと出荷票がメール便からDM便に完全移行しますが
いままで通り使ってください」と言っていた

相手によっての建前と本音があるんじゃないかね
ちなみにうちは弱小法人

221本音で語る名無しさん:2015/09/26(土) 18:31:01
まあ、できたらメール便発送は辞めた方が安全だぞ。
10月に郵政(株)がうりだされて一部民営化するやろ。
見せしめの信書法違反、あるいはほかの化石のような法律もちだして既得権主張
してくる恐れがある。
9月末で切れ目ヤマトが造ってるのも、それの対策だから。
検挙されても、ヤマト側はちゃんと指導してたのに、出す方が悪い・・・・
ってなるで。

222本音で語る名無しさん:2015/09/26(土) 18:35:41
>>219
速達じゃないです。普通のメール便

>>220
なるほど
ラベルと出荷票だけ変わるんですね
てことは3月いっぱいでメール便終了云々も建前でずっと継続なのかな
とにかく送料だけ今までと同じならメール便でもネコポスでもOKなんです うちの本音はw

223本音で語る名無しさん:2015/09/26(土) 18:37:54
今月で完全になくなるのは、メール便速達。

ネコポスは営業所や個数とかで、価格差はかなりある。
メール便継続は、顧客ごとに移行課金が違い、最長が今月末。

224本音で語る名無しさん:2015/09/26(土) 19:09:03
元々メール便で信書は送れない
そこんとこさえしっかり把握していれば問題ない
グレーゾーンの納品書なんかを同封しなければいい
そのかわり納品書や領収書を出せといわれた時にどうするか
簡単なこと
DM便で商品を送っても信書さえ入っていなければ法的に問題ない

225本音で語る名無しさん:2015/09/26(土) 22:46:32
ゆうパックは遺骨も運ぶのかよ
うちは衛生上もうここは使う事はないな

226本音で語る名無しさん:2015/09/27(日) 02:06:42
280サイズ570円は最強だよ。
ソファーとか自転車とか扱えばシェア取れるんじゃね?

227本音で語る名無しさん:2015/09/28(月) 09:57:55
うちはメール便4月にヤマトから郵便局に変えたけど最強。
ヤマトのメイン担当すっげー愛想悪くて集荷がアイツだとほんと気分ワルかった。
それに比べ郵便局は誰が来ても愛想よくて気持ちいいわ。

228本音で語る名無しさん:2015/09/28(月) 15:32:53
214だけどメール便来年3月継続はまだ未定と言われた(T_T)

ヤマトもたまに柄悪い人いるね
うちの担当2人組の1人は凄く良い人なんだけど、もう1人がだめだわ
「お宅さ、荷物多くて迷惑だ!他のお客様の荷物が乗らないから!」って怒鳴られたりしたよ
次の日謝られたけど怖かった
イライラしてる時は舌打ち&ため息しながら機械打ってるし
この人は配送ミスも数回あって、その時は低姿勢で謝るんだけどね

郵便局は愛想がよくて物腰柔らかいね
年賀状シーズンは買え買え攻撃がアレだけど

229本音で語る名無しさん:2015/09/28(月) 22:27:38
>>227-228
ウチは逆。郵便局最悪。
仕入れでゆうぱっくで送ってくるところがあるんだが、
代引きと元払いを別々の車が持ってくる。なので2度受け取りしなけりゃならない。

しかも代引きで54,000円超えてるのに印紙貼らないから指摘すると
「え?いります?」だと。当たり前だ。ふざけるな。

230本音で語る名無しさん:2015/09/29(火) 22:06:53
株価急落で福山ショックって言っているから、
福山通運がどうしたって?思ったら
桜坂の方だったのね

231本音で語る名無しさん:2015/09/29(火) 23:29:09
>>229
つまり配達員次第だよねw
その点、佐川はしょっちゅう担当が替わるから気が楽かなw
ヤマトと郵便局はずっと同じ人だな
それだけ佐川が過酷なんだろうけどね
運送会社も大変

ちなみにメール便は何も言われなかったから現状維持でOKなのか
今日は忙しそうにイライラしながら帰ってしまった…

232本音で語る名無しさん:2015/09/30(水) 11:18:50
うちもメール便はそのまま継続

233本音で語る名無しさん:2015/09/30(水) 12:33:18
何も言われなかったから、うちもメール便は継続っぽい
でもいつか値上げされるのかね

メール便継続出来なかった店舗さんありますか?
継続可能、継続不可で振り分けとかあったのかな

234本音で語る名無しさん:2015/09/30(水) 13:30:08
ヤマト運輸のメール便は明日から「クロネコDM便」になるよね。
うちは今朝、DM便の出荷票とA4シートを置いてったよ。
今までどおり使えるってさ。

235本音で語る名無しさん:2015/09/30(水) 14:53:51
メール便速達が廃止になる。

236本音で語る名無しさん:2015/09/30(水) 15:50:54
うちも>>234と同じで明日からも今まで通りでOKだと言われたよ
焦って郵便局に変えなくて良かった^^;

継続で嬉しいけど4月から色々悩んだのが無駄だった

237本音で語る名無しさん:2015/09/30(水) 19:53:00
既に4月からネコポスに変更した店はどうするんだろ
メール便に戻せるのかな

238本音で語る名無しさん:2015/09/30(水) 21:10:15
これってネコポスに変更した店から
クレームくるだろ?

239本音で語る名無しさん:2015/09/30(水) 23:11:24
ネットですぐに今は広まるからね
これはヤマトにクレーム来てるだろうな

240本音で語る名無しさん:2015/09/30(水) 23:56:21
メール便速達の代わりが、ネコポス。

あとは、契約だからヤマトにクレームなんかないでしょ。
3月には見積もり出てるんだから

241本音で語る名無しさん:2015/10/01(木) 05:51:03
儲からないゴミ店は切られて当然だよねw

242本音で語る名無しさん:2015/10/01(木) 08:17:49
ヤマト運輸だってビジネスだから
切るか切らないかの判断はするよ
3月できられたか9月で切られたかの違いだけ

243本音で語る名無しさん:2015/10/01(木) 08:18:10
241ストレートに言い過ぎ。
まあ、定価以外は民間の契約

244本音で語る名無しさん:2015/10/01(木) 13:38:52
メール便速達も出せるぜウチ

245本音で語る名無しさん:2015/10/01(木) 15:02:54
>>238
嫌ならゆうパケットで出せよ
って言われて終わり
ヤマトにとっては要らない店なんだ

246本音で語る名無しさん:2015/10/01(木) 15:47:28
ネコポスは配達予定メールと投函完了メールが出せるから
メール便のようなトラブルが防げて非常に良いサービスだと思うよ

うちの多くの荷物がネコポスで発送できるサイズなので
宅急便だったのをネコポスに変更しているぐらい
送料は安くて助かってるよ

247本音で語る名無しさん:2015/10/01(木) 16:21:42
メール便、ずっと継続してくれれば良いけどな
うちはとりあえず3月いっぱいまで継続と言われたきり
また3月に振り分けされるのかも
頑張るしかないわ

248本音で語る名無しさん:2015/10/02(金) 09:05:04
単なるグチり
メールが届かないというクレーム、こちらでは確かに送っていて戻ってもこない
「家に来てパソコン見てみろ」と無理難題で怒鳴るから、こちらも頭にきて
「○○日○時○分○秒に送信しています」と小学生のような返答したら
「客に対してその口の聞き方は、何だと」自分が怒鳴り散らしておいて
信じられない!

249本音で語る名無しさん:2015/10/02(金) 09:18:50
確かにヤマトのドライバーっておかしい奴多いわ
低脳といえばそれまでなんだけどすごい不機嫌だったり挨拶すら出来なかったり

250本音で語る名無しさん:2015/10/02(金) 10:19:48
>>248
おま・・客がパソコンの前にいるなら
今からメール送信してみますね?届きましたか?
届かない?
迷惑メールフォルダ見てください。
ない?
じゃあアドレスが違うかメーラーの設定の問題ですね。
で終わりだったろ・・

251本音で語る名無しさん:2015/10/02(金) 11:13:48
>>250「おま・・客がパソコンの前にいるなら
今からメール送信してみますね?届きましたか?
届かない?
迷惑メールフォルダ見てください。
ない?」
それを言ったら
「今外出中だから見れるハズがない」という基地外的な返答
「メールが届かないのはお宅が悪い」と言って聞かない。
もう一度送りますといって4回クリックしてやった!

252本音で語る名無しさん:2015/10/02(金) 11:27:45
電話対応やめたら らくだ

253本音で語る名無しさん:2015/10/02(金) 12:57:36
>>249
店舗や企業が安い運賃要求して安い給料になれば、
質の良いドライバーが減るのは当たり前。
これから外国人ドライバーも増えて、もっとすごいのが来るようになるよ。

254本音で語る名無しさん:2015/10/02(金) 13:22:05
店舗や企業が安い手数料要求して安い給料になれば、
質の良い社員が減るのは当たり前。
これから外国人社員も増えて、もっとすごいのが来るようになるよ。

こうなるから手数料無料にはできないんだよね、三食付きジム付きマッサージ付きじゃないと。

255本音で語る名無しさん:2015/10/02(金) 13:39:59
手数料高くても楽天はあれだからなあ。

256本音で語る名無しさん:2015/10/03(土) 10:26:58
最近、オープンしたところなんですが、
トップページにしかアクセスありませんが、これは情報収集ロボット?

257本音で語る名無しさん:2015/10/03(土) 10:37:49
たぶん。
買い物客は、検索から商品ページに来る

258本音で語る名無しさん:2015/10/03(土) 10:49:34
ありがとうございます。検索流入獲得するためには、
最初、レビューを集めるのが早いのでしょうか?

259本音で語る名無しさん:2015/10/03(土) 11:21:36
>>258
そうです、レビューを集めるためにともかく売る、知ってもらうということです。
最初は損して得取れですね、レビューを集めれば上位表示、そして黙っていてもアクセスアップ。
ポイントを付けるこれは10倍ぐらいが最低ライン、キーワード広告も忘れずに。
一気にいろいろやらないと効果がでませんね、出し渋ったら失敗に終わる。
送料は無料にすること、敷居が高いと誰も買いません。
そうすると売るというより買っていくスタイルにお店が変わるから運営が楽です。

260本音で語る名無しさん:2015/10/03(土) 11:26:26
もちろん広告も忘れずに。

30万以下の広告なんて全く意味がありません。お金をドブに捨てるようなもの
です。最低50万、できれば100万ぐらいのものを買って勝負しましょう。

広告を買うことによって他の店が3年かかる売上を一ヶ月で作るのです。
広告を買うのは、言い方を変えると「時間を買う」ということです。楽天で
生き残るためには予算が許せば許すだけ広告をかいましょう。それが結果的に
全速力かつ最短距離で売上を増やす道です。

ファイヤー!

261本音で語る名無しさん:2015/10/03(土) 11:38:36
Burn Out  !!!!

262本音で語る名無しさん:2015/10/03(土) 11:43:17
なるほど、わかりました!貴重な情報ありがとうございます。
レビューを1つの商品に集中させて集めていこうと思います!

売上爆発させる場合は、楽天などECモールでは広告が主流
なんでしょうか?
アフィリエイターとかは使わないんですね。

263本音で語る名無しさん:2015/10/03(土) 11:57:53
一点集中は効果がでかい、ともかく知ってもらって上位上位。
外部のリンクや広告など一切不要、必要なのは内部の広告、つまりモール内しか効果なし。
アフィリエイターの力を借りるのは第二段階です、まだ早い。
広告は高くても露出の高いところに集約させる、他はしないぐらいの気持ちで。
イベントページのトップ広告を勝ち取ることですね、これ奪い合いです。
そこへ定期的に出し続ける、一回で終わってはいけない、継続は力なり。

264本音で語る名無しさん:2015/10/03(土) 12:36:00
わかりました。頑張ります!!! BURN!!!

265本音で語る名無しさん:2015/10/03(土) 13:09:34
爆笑。

266本音で語る名無しさん:2015/10/03(土) 13:54:47
段階的に広告の規模(金額)を上げていくのも効果的だよね。
お客にイベント開催店舗っていう記憶を与えられ、
リピートにも繋がるし
ECCにもお得な情報を秘密裏に教えてもらえるよ♪

あ、言っちゃった!

267本音で語る名無しさん:2015/10/03(土) 14:30:25
そういうこと言ってると売れてるくんが怒るよ

268本音で語る名無しさん:2015/10/03(土) 15:42:50
お得な情報を秘密裏に・・・なんだよな。
みんな知ってるここだけの情報じゃ無いぞ、お得なんだからな。
疑っている暇があれば、まずは広告買ってから考えるんだ。
可って初めて本当の効果がわかるんだからな。

269本音で語る名無しさん:2015/10/03(土) 15:51:19
可って

270本音で語る名無しさん:2015/10/03(土) 16:07:26
まあ 最初は接待ぐらいしないと良い広告は手に入らないな

271本音で語る名無しさん:2015/10/03(土) 17:23:30
アフィリエイトの料率アップは、月額1万円のメニューに
申し込みが必要だから、事前に計画した方がいい。
料率高いショップの露出があるけど、%は商材次第だろうし

272本音で語る名無しさん:2015/10/03(土) 19:02:05
特典プレゼントなど、様々な手法を使っているショップさんがありますが、
レビュー率を高くする方法って実際のところどうなんでしょう?

273本音で語る名無しさん:2015/10/03(土) 19:35:21
レビュー率を高くする方法は単純に沢山売る。
これだけ。
レビューは平均してだいたい40〜60注文につき1つくらいしか書いてもらえない。
ほとんどの人が書かないと思ったほうが良い。
なので10のレビューを集めるなら500注文分売れば良いだけ。
店舗レビューも割合的には30〜50注文に1つですね。
楽天とアマゾンのレビュー率はとても低い。
最近やフーの店舗レビュー率が上がってきた。
これは単純にレビューを入れる際に本文が不要だからだと思う。
楽天の場合一定の文字数以上の入力が無いと投稿できないが、
ヤフーは未入力でも星の数だけでレビューできる。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板