したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アマゾンで販売する話題中心のスレッド(3)

1本音で語る名無しさん:2015/05/27(水) 01:00:56
税金、法律など解釈の話題はやめてください。

アマゾンマーケットプレイスを利用している販売店様のためのスレッドです。
上手にアマゾンを利用するためのコツ、運営していく上での疑問・質問、悩み事など。

アマゾンで販売する話題中心のスレッド(1)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1375099106/
※前スレ
アマゾンで販売する話題中心のスレッド(2)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1406767213/

699本音で語る名無しさん:2016/12/01(木) 18:57:56
仮にヤマトの尼の物量をごっそり日本郵便・佐川とかにバトンタッチしたら
尼利用者はどう判断するんだろうね。

ドライバーもこれから寒い季節にクール便も増えるから
気が重いだろし事故が心配だ。

700本音で語る名無しさん:2016/12/02(金) 10:31:31
でも実際、通販会社って運送会社にそっぽ向かれたら終わりだよな
自分たちがどれだけ即日配達!とか謳っても、運んでくれなきゃどうにもならない

701本音で語る名無しさん:2016/12/02(金) 19:05:19
そっぽむかれたら違うところと契約すればいんじゃない?
そっぽ向いた噂が広まれば評判も落ちるし何も得はないと思う。
メーカー対小売り これはずっと戦いが続いているけど
小さいところが生き残ってるのは訳があるでしょ。
小さいところそっぽ向いて大手ばかりになればメーカーが
どんどん不利になる。下請けになり下がるだろう。
運送屋も同じなんじゃない?大手ばかりになれば困るのは
モールもな。

702本音で語る名無しさん:2016/12/02(金) 19:49:13
確か、日通のペリカン便だったのが、日本郵便に
吸収され、受け切れなくて、佐川と契約。
手渡しで、メール便並みの送料だったから、佐川が契約
破棄して、ヤマトが引き受け。

今、ここ。

703本音で語る名無しさん:2016/12/04(日) 23:40:44
メール便なみって、ヒデーな。

704本音で語る名無しさん:2016/12/06(火) 08:25:24
サイバーマンデーって売れてる??

705本音で語る名無しさん:2016/12/06(火) 09:37:19
アマゾンは確か、手渡しで180円とかの契約とか、噂になってたよ。
だいたい、配達下請けが130円だから、集荷仕訳運搬コストが赤字。

数年前に、アマゾン規格のマンション集合ポストを販売
とか言ってたけど、マンションデベは、一般規格品で設計するよね

706本音で語る名無しさん:2016/12/11(日) 22:00:36
アマゾン年末セール一覧!
http://host-g.com/mb/st_item.cfm?bk=st_krankw.cfm&mi=6914&pn=0&rm=m&rs=so&rt=71&me=ho&ii=921601&ifn=1

707本音で語る名無しさん:2016/12/14(水) 21:51:27
amazon出店半年ですが2回目の返品リクエストが来ました。

理由がイメージ違いです。

楽天、Yahoo!だったら断るけど、amazonは了承しないと駄目なんだよね。。

今回の商品はポイントを付けていたものなんですけど
返品リクエストを承認して商品返送後に返金をしたら
ポイント代は自動でamazonから返金されるのでしょうか?

708本音で語る名無しさん:2016/12/14(水) 23:06:52
付与ポイントは戻っても、販売手数料は戻らない

709本音で語る名無しさん:2016/12/16(金) 09:22:34
>>707
必要経費(手数料)を引いた金額を返金処理すればいいよ。
うちはいつもそうしてる。
相手にはきちんと伝えてからね。
文句が来たことは一度もないよ。

711本音で語る名無しさん:2016/12/17(土) 09:02:06
手数料だと拒否反応出る客もいるだろうから送料実費として加算(返金額減算)すればいいかもよ
うちは返品少ないし経費も適当だからから事故と思って全額返金にしてるけど

712本音で語る名無しさん:2016/12/19(月) 22:40:18
販売手数料の割引ってレッドゾーン突入ですね

713本音で語る名無しさん:2016/12/19(月) 22:44:08
レッドゾーン?

714本音で語る名無しさん:2017/01/06(金) 16:03:51
やはりFBAじゃないと売れないな

715本音で語る名無しさん:2017/01/12(木) 17:35:43
アメリカで5%還元カード出すらしいな

716本音で語る名無しさん:2017/01/14(土) 10:25:28
昨年、アマゾン出品コーチから、取り扱い推奨メールがきて、
安定して売れていた商品、売れなくなって確認したら、
他店が安い送料で取り扱いしてた。

一昨年売れていた商品、確認したら、FBAにした店があった。
この繰り返したよね。

これ以上売れると、アマ直販になりそう

717本音で語る名無しさん:2017/01/14(土) 10:47:46
今更

718本音で語る名無しさん:2017/01/14(土) 14:03:43
アマゾンは怖いところだよ

719本音で語る名無しさん:2017/01/14(土) 17:00:50
716だけど、年末年始で売れないのかなって楽観視してて、
今週仕入れてから、ページ確認したんだ。

怖さはわかっていたのに、やってしまった。。

720本音で語る名無しさん:2017/01/24(火) 10:11:40
巨大な小売店で販売するには
隅で細々と行き来する来店客の誰かが買ってくれればいい程度がちょうどいい
弱小店舗の気ままな物販スタイルで上手に付き合っていくしかないね

721本音で語る名無しさん:2017/01/24(火) 15:51:00
尼直販って6掛けってマジ?

722本音で語る名無しさん:2017/01/25(水) 09:41:03
>>716だけど、
一昨年の教訓から、昨秋から取り扱いの商品、
既に先週からFBAにした店が出てきたよ。

まあ、うちの送料入れた金額より高いから、
毎日注文はあるが、FBAの在庫10から今朝は7になってた。

723本音で語る名無しさん:2017/01/27(金) 09:22:51
同じ商品ならFBAから買うという客は非常に多い。
値段だけじゃないのがFBA。

724本音で語る名無しさん:2017/01/27(金) 14:36:35
商品の回転がよければ倉庫費用は気にならん
売れ残こると負担増、長期になればさらに増
コロコロ売れるものは目をつけられてパクられて。

725本音で語る名無しさん:2017/01/27(金) 16:23:12
日本中の消費を全部さらっていくアマゾン。
そのうち画期的なアプリを作って本格的にアパレルをやりだして
生鮮食品まで売り出したら
リアルショッピングモールはどんどん潰れるだろう。

726本音で語る名無しさん:2017/01/27(金) 16:30:08
レトルト以外の食品は流石に通販で買う気しないけどなぁ
もし痛んだものでも掴まされたらダメージがでかすぎる
正直、出前にも抵抗あるくらいだし

727本音で語る名無しさん:2017/01/27(金) 16:42:25
>>725
ファッション誌No.1の流行通信に、アマゾンがイメージ広告出してるよ。

728本音で語る名無しさん:2017/01/28(土) 10:21:40
amazonなんて使いにくいさは楽天と変わらないけどね。
でも楽天はイヤ。

729本音で語る名無しさん:2017/01/30(月) 18:55:21
自社加工食品を売ってます。
賞味期限は1年。
楽天では、売り始めて3年、やっと毎日20個程売れるまでになりました。
商品単価は1500円〜2500円です。
アマゾンでは売れるでしょうか?

漠然とした質問で申し訳ございません・・・

730本音で語る名無しさん:2017/01/30(月) 19:06:31
無理だ

731本音で語る名無しさん:2017/01/30(月) 19:37:59
転落って(旧楽天って)スレで自演書き込みがうざいね。
自分では面白いと思って作って、どや顔で書き込み待ってたのに
否定されて面白くないんだろうね。

732本音で語る名無しさん:2017/01/31(火) 17:13:43
半年ごとに長期保管料か
けっこうかかりそうだな

733本音で語る名無しさん:2017/01/31(火) 17:35:47
>>730
なんで無理か答えて下さい。

734本音で語る名無しさん:2017/01/31(火) 19:47:20
既出なんだから、理由聞くのは失礼じゃないか。
やってみて結果報告すれば、誰かの役にたつよ。

735本音で語る名無しさん:2017/01/31(火) 20:03:31
>>729
必ずとは言えないですけど、楽天で1年で毎日20個になったのであれば、アマゾンで1年やれば毎日7個ほど売れると思います^^
ジャンルや売りかたで差はありますが、やってみる価値はあると思います^^

736本音で語る名無しさん:2017/01/31(火) 23:21:58
状弱のおじさん方はアマゾン大好きだ。
おじさん相手のものはヒットの可能性あり。
普通の動画サービスでもアマゾンがやれば最先端の技術であるかのように騒ぐおじさんたち。
いいお客さんいっぱいもってる。
いちいち聞かなくてもやってみた方が早いぞ

737本音で語る名無しさん:2017/02/01(水) 15:21:07
あれ?
販売可/発送可の個数より入出荷作業中の個数が多い
FBA間違ってんじゃないかなと思うんだが大丈夫か?
ページをみると「在庫あり」、でも実際はゼロなんだが。

738本音で語る名無しさん:2017/02/01(水) 16:14:34
よくあること。

739本音で語る名無しさん:2017/02/01(水) 18:17:54
729なんだが、今日早速どういうわけかアマゾンから楽天のアドレスに説明会参加しろとの連絡が来た。
誰がハッキングしたんだ!?
行かないけど、3月中の出店を目標に頑張るぞ。
早く金持ちになりたい。
出張先専用の可愛い子と遊びたい。

740本音で語る名無しさん:2017/02/01(水) 18:59:01
なんで金持ちになれると思う??
サラリーマンやネットショップで金持ちなんてそうそういないわ。
税金なめんなよ。

741本音で語る名無しさん:2017/02/01(水) 19:07:24
夢くらい見させてやりなよ……

742本音で語る名無しさん:2017/02/01(水) 19:29:20
金持ちの定義はわからんけど資産1憶以上はネットショップでできたよ!

743本音で語る名無しさん:2017/02/01(水) 20:15:06
FBA在庫が在庫数より多く販売された場合には
アマゾンから店に連絡でもくるのでしょうか?

744本音で語る名無しさん:2017/02/01(水) 20:28:14
来るわけ無いだろ〜
データは探せるんだから

745本音で語る名無しさん:2017/02/01(水) 20:30:53
仮に売れても勝手にキャンセルしよる。

746本音で語る名無しさん:2017/02/01(水) 20:52:13
ですよねー
おかしいんだよな
管理画面を見てビックリしている

747本音で語る名無しさん:2017/02/01(水) 20:59:05
売れたと思ってたら返品の場合もあるよね。

748本音で語る名無しさん:2017/02/01(水) 21:14:57
>>742
それならおれでもある。
それは金持ちではないでしょ。
庶民庶民。ってか自分で庶民てわからないか?

749本音で語る名無しさん:2017/02/05(日) 19:33:22
カート競争に付き合いきれません。
リアル店舗のお客さんに申し訳ない気持ちになったで撤店しますだ・・・

750本音で語る名無しさん:2017/02/05(日) 20:31:21
カート競争しないで、定価販売でもやっていけるよ、アマゾンは

751本音で語る名無しさん:2017/02/06(月) 13:07:19
定価以上でどんどん売っても良いのですよ
店の名前を汚さずにね

752本音で語る名無しさん:2017/02/08(水) 06:31:16
3日連続売れてたロングテール商品、うちは千円程度
だったが、他は三千円前後が複数あったから、
二千円弱に値上げした。

定価より高い商品は、アマゾンだけ異様に多い。
以前、二千円程度の商品、十万円で出してる店があったよ

753本音で語る名無しさん:2017/02/08(水) 11:15:40
楽天で3000円で販売しているオリジナルの商品をアマで3150円で販売したら怒られる?
自社サイトには定価3150円にしている。
楽天でも3150円にして販売しているページがあります。

754本音で語る名無しさん:2017/02/08(水) 11:45:45
そんなんまだマシですよ。うちメーカーなんだけど、完売終了になった商品を倍以上の価格で売ってるけしからん奴がおるからお客から直接問い合わせがある。メーカーとしては安く売られるよりはイイけどお客さんが困惑するわな。

755本音で語る名無しさん:2017/02/08(水) 11:54:11
アマゾンは市場原理でオクに近い形で値段付くから別に問題ないでしょう
他所と同じ名前、住所でアマゾンだけ高く(定価以上)で売ってると怒られる知れないけど

756本音で語る名無しさん:2017/02/08(水) 15:02:37
楽天のページ観ました、とセールスされて出したけど
商品によっては、楽天より少し高くしてるよ。

うちと同じ商品、本体価格が安くて、送料が高いと
思ったら、海外出荷だった。
米国アマゾンに出さないかとメール来るけど、
送料高くなるよね

757本音で語る名無しさん:2017/02/08(水) 15:03:32
楽天のページ観ました、とセールスされて出したけど
商品によっては、楽天より少し高くしてるよ。

うちと同じ商品、本体価格が安くて、送料が高いと
思ったら、海外出荷だった。
米国アマゾンに出さないかとメール来るけど、
送料高くなるよね

758本音で語る名無しさん:2017/02/08(水) 17:34:38
>>756-757
どうして連投で投稿できるのだ?
ここの板15分ぐらいの間隔で連投制御されているんだが。
ブラウザでも変えたのけ。

759本音で語る名無しさん:2017/02/08(水) 20:26:07
携帯から書き込んで、エラーになって、再度押すだけだよ。

760本音で語る名無しさん:2017/02/09(木) 04:27:20
そなんだ

761本音で語る名無しさん:2017/02/09(木) 06:55:52
地下鉄乗車中とかで、たまにエラーになるが、
移動して基地局変わるからか、連投できる。
家だと連投できないけど

764本音で語る名無しさん:2017/02/14(火) 20:36:57
クレカのみで決済しているが、保留中にはムラムラしてしまう。
しかも今回は金額がそこそこあるから、なおのことムラムラしてしまう。
ドエライアマゾンだよ

765本音で語る名無しさん:2017/02/14(火) 21:00:29
そしてコンビニ未払いで消えるという

766本音で語る名無しさん:2017/02/15(水) 20:28:26
出荷で忙しい夕方に、セミナー参加依頼の電話きた。

メール見ましたか、って、いろんなメール来てるけどって
答えたら、配送セミナーだってさ。
FBA使いませんと言ったら、諦めた。

767本音で語る名無しさん:2017/02/16(木) 08:15:48
うちは付き合い程度にFBA入庫しているけどな
やってみてわかったがやはりFBA有利、もう比べもんにならん

768本音で語る名無しさん:2017/02/16(木) 10:32:24
FBAは検索有利だけど、うちの取り扱い商材の一部は、人気になると
アマ直売が始まるから、怖くてやれないよ。

新商品は、うちに入荷していても、アマに入荷するまで予約ボタン
しか付かなくて販売できないし

769本音で語る名無しさん:2017/02/21(火) 11:28:17
長期保管手数料どうですか?
1000cm3で180円弱

770本音で語る名無しさん:2017/02/21(火) 13:57:10
1m以外しかcm使わないから、わからん

771本音で語る名無しさん:2017/02/21(火) 18:54:43
>>770
What??
Are you speak japanese?

772本音で語る名無しさん:2017/02/22(水) 02:56:40
楽天、ヤフーに出店してて尼にも出店しようかなって考えてます。ぶっちゃけ売れます?
ヤフーよりは売れる?
ちなみに月の売り上げ楽天で月100-150万くらい、ヤフーはその3分の1くらいの弱小店舗。商材は少しニッチなレディース雑貨でオリジナル、型番が半々。

773本音で語る名無しさん:2017/02/22(水) 09:07:30
>>771
Do you speak Japanese?
じゃないのと、うちの中卒店員が言ってますよw

774本音で語る名無しさん:2017/02/22(水) 09:15:32
Can you speak Japanese?
だと思う

775本音で語る名無しさん:2017/02/22(水) 09:24:38
>>774
Do you speak Japanese でも文法的に問題ないと思います。
でも >>771 が言いたいのは Can you〜かな?

あなたは日本人ですか?と聞きたいなら
Are you a japanese? ですよね?

776本音で語る名無しさん:2017/02/22(水) 09:31:46
>>774
>>775
一般的には「Do you speak?」と聞きます。
「Can you speak ?」では失礼にあたります。
「can」では「あなたは英語を話す能力が有りますか?」と上から目線になりますから。
普通に「あなたは英語を話しますか?」と聞く場合は「do」です。
ただ今回は「can」のニュアンスのほうが良いかもしれませんが・・

777本音で語る名無しさん:2017/02/22(水) 10:13:51
>>772

Amazonなんて楽天やyahooより出店簡単なんだからやってみればいいじゃん

778本音で語る名無しさん:2017/02/22(水) 10:29:52
勉強になるスレだなぁ

779本音で語る名無しさん:2017/02/22(水) 11:39:16
>>777
ありがとうございます。
やってみます。
ちなみにもう一個質問。
画像って白抜き画像じゃなきゃダメって噂聞いたけど本当?

780本音で語る名無しさん:2017/02/22(水) 11:45:17
>>772
商材によるけど基本的にはヤフーより断然売れる、弱小のうちは楽天と同等
ただし総合小売であるアマゾンの手のひらの上で販売するって事は覚悟の上でな
オリジナル商品や売れ筋情報を競争相手にさらすので乗っ取られる事もある

781本音で語る名無しさん:2017/02/22(水) 11:58:19
>>779
噂じゃなくて、マニュアル読め

782本音で語る名無しさん:2017/02/22(水) 12:21:59
>>772
マジ乗っ取り注意。直でやられたら太刀打ちできません。やられてから在庫処分品しかアマゾンでのみ売るようにしたけど、かなり売れるようになった(笑)

783本音で語る名無しさん:2017/02/22(水) 12:41:50
アマゾン物流センター見学会の案内がきた。

楽天のカンファレンスと同様、1泊2日で前日から観光目的で
くるヤツいるよね。
小田原だから箱根の麓、温泉あるし

784本音で語る名無しさん:2017/02/22(水) 16:22:24
今年に入ってから急にアマゾンからの営業メールが増えてきているけどうちだけ?

785本音で語る名無しさん:2017/02/22(水) 20:38:58
昨日、講座に参加依頼の電話もきたよ。

786本音で語る名無しさん:2017/02/22(水) 21:03:09
>>783
楽天カンファは田舎者がオシャレをする場所だぜ

787本音で語る名無しさん:2017/02/27(月) 19:52:01
注文レポートのDLページに、電話番号の目的外使用不可の警告が出てる
みたいですが、みなさん住所不備とか宛名不備のお客でメール連絡が
つかない客ってどうされてますか?

プライム注文が宛先不備で出荷出来ない時にルール通りにメールだけで
2営業日待ったら出荷間に合わないし…

788本音で語る名無しさん:2017/03/08(水) 18:45:20
本当に何でも飲み込むなー
オーダメイド商品まで飲み込まれるとは思わんかった…
小売店の雇用も飲み込まれてるわけだけど
国は法人税くらいはとってるのかな?

789本音で語る名無しさん:2017/03/09(木) 17:33:59
アマゾンは怖いところだよ

790本音で語る名無しさん:2017/03/09(木) 19:06:36
>>788
とってたら日本の売上もっとはっきりしてるでしょ
一兆円こえたとみんな推測してる、推測することしかできない状況じゃない?
消費税は払ってるらしいな
ヤクザと一緒wヤクザでも消費税だけは払うからね。

791本音で語る名無しさん:2017/03/22(水) 19:27:58
amazon急落。どうしたらいい?

792本音で語る名無しさん:2017/03/22(水) 21:08:13
うちは、いつも通りAmazon売れてる。
売れる商材探せば

793本音で語る名無しさん:2017/03/28(火) 08:26:00
またクソ客が、一言であっさりキャンセルだよ
ここの客は、棚から手に取って戻すくらいの感覚だよな
市ね

794本音で語る名無しさん:2017/03/28(火) 08:39:00
キャンセルしたいってやつね

795本音で語る名無しさん:2017/03/28(火) 10:56:41
うちはAmazon好調だけど、15%の手数料が痛い。
売れてもあんまり意味ない。

796本音で語る名無しさん:2017/03/28(火) 11:15:25
アマゾンは怖いところだよ

797本音で語る名無しさん:2017/03/29(水) 12:56:21
楽天価格より5%上乗せした価格でもアマゾンなら売れるのか?

798本音で語る名無しさん:2017/03/29(水) 14:48:49
楽天とヤフーは、最高値は定価。

Amazonは、ヤフオクみたいに自由価格化していて、
生産完了品とか、定価の数倍とかもあるよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板