したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

楽天って【32】

1本音で語る名無しさん:2014/07/31(木) 23:50:02
今月も前年マイナス10%だ…

874本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 15:35:30
11月は年末商戦の口火故売れてくれなきゃ困る

875本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 15:39:56
そんなすごかったのね、うちは売れてるけどそこまですごいとは思わないな。
安くしてるのは売れるけど利益ないし。
ここiphoneで見た時にauモールの広告が表示されるけどauモールも50%offとか書いてるぞ

876本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 16:19:13
ギネス猿が久しぶりに出て来たなww

〜ようだ、〜らしい

877本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 16:44:59
プランナー
アナリスト

どういう職種なの?
新任がECCじゃなくて2人になったんだ

878本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 17:08:14
売れている!ギネス!はほんの一部商品のみ。
全体的には売れてないよ。

879本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 17:27:13
逆かもしれないな
全体的には売れているかもしれないが
分散した事で逆に個々の店舗には売れなくなってしまった
そんな感じのいいわけか?

880本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 17:27:40
SSの時にギネスが出たって、喜んでるのは楽天だけ。
月単位での売り上げを見たら結局はマイナスですよ。

881本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 17:49:52
代引きってやめても支障ないのかな?そろそろ代引きテロ本気でむかつくわ。
高い手数料とってるのに運送会社も放置だしなぁ。

882本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 18:01:08
問題ないんじゃね?

代金引換の削除
https://mainmenu.rms.rakuten.co.jp/auth/index.phtml?params=rms/rs/pc/setting/payment/23.html&s=&param2=0

883本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 18:02:30
代引きは去年辞めたがなんら問題なかった。
優良客は自然と振込に切り替わるか、
自社の別店舗コンビニ決済にながれたかんじ
何より犯罪者の相手しなくていいから快適な運営

884本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 18:07:02
>>877
どういう意味?

885本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 18:26:00
昨日だけこの時期の通常の4倍ぐらいに跳ねたが、今日は完全に通常運行
なんじゃこら〜〜

886本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 18:44:23
>>884
知りたいから質問したんだ。
新担当、一人がプランナー、一人がアナリストって書いてある。
ECCじゃないんだ

887本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 19:01:39
貴店は滅茶苦茶売ってる店じゃないの?
特別にプラン立てる人と分析家付けるなんて凄いな(特に資格もないだろうけど
燃やされる速度が加速しそうで恐い

888本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 19:11:12
うちは10年くらいになるけど、EXPOで一番多い白名札だよ。

889本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 19:32:01
>>886
エリアはどこなの?
ウチも2人付いたことが有ったが、今は一人だな。

890本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 19:53:35
エリアは東京
色んなアンケートきたとこ

891本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 20:08:34
うちも2人ついてるけど、一人のところもあるの?

892本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 20:17:51
担当2人の仕事に違いは?
今まで10回以上担当変わったけど、2人は無かった

893本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 21:17:18
サブジャンルトップ10昨日の売上すげえ。
ビックリ。うちは1.5倍程度だった・・・。

894本音で語る名無しさん:2014/09/01(月) 21:37:09
メンズファッションは前回のSSより低いよ<トップ10

895本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 01:24:43
昨日ピークのとこが多いのかな?
うちは昨日は通常時の3.5倍だった。
今日になってぱたっと止まって通常時の半分以下。
レディースアパレルです。

896本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 01:31:32
いつもの2日連続でいつもの10倍以上の売り上げありました。
っつーか、通常の1か月分の売り上げぐらいです。
今回のセール特に期待してなかったから準備ができてなく
追いつかない・・・。
嬉しい反面、かなりきつい。

897本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 05:42:26
えっ今セールやってんの?

898本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 08:01:14
>>896は普段相当売れてないんだな。可哀想に。

899本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 08:11:31
うちは>>895にそっくりだわ。
スタートダッシュだけは他のマラソンとかと比べていいんだけど、
何か違いがあるんかいな?
それにしても、回数を重ねる毎にセール2日目以降の落ち方がはんぱないわ。

900本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 08:49:21
京都ブランドがつくと高いな。
さもないお菓子で2倍ぐらいしている。

901本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 10:26:07
いくらなんでもセールにマラソンやり過ぎだろう。
頻度の分だけ効果も落ちる。

902本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 10:49:08
>>901
セールが悪いとは言わないけど、最近、多すぎるね。
それなりに売れるのは売れるけど、忙しいときに限って風邪ひいたとか、バイト使うのに気つかう。
それに、長い目で見て、セールしなくても自然に売り上げあがってきかもしれないし、
セールがあるから売り上げあがってるのか、とても疑問。

903本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 11:27:41
昨日、今日すごい暇。
でも、30、31日は売れたぞ。  
どうなってんのこれ?  31日のほうが売上良いってどうよ?
商材は単価高めの衣料です。SSの仕込みはしていません。

904本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 11:29:48
プロダクト担当から電話来た。
セール中で忙しいとは誰も考えていないみたい(暇だけど)
6ジャンルの登録商品には、JANコード入れろって

905本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 11:52:07
アマゾンと同じように自販したいんでしょう

906本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 12:11:00
売れてないので18時から緊急3倍発動!

907本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 13:04:31
セールを一生懸命やってるショップの賞味期限は四年と楽天は考えてる。

そんなコトを言っていた。

元楽天社員が。

セールに参加して、五年以上でうまく運営出来てるなら成功ショップと言っていいんじゃなかろうか。

908本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 13:11:06
実店鋪でも4年5年続けていられれば大したもんだぜ
飲食店、アパレルショップは出来ては消えの連続だ

909本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 13:22:38
4年?
楽天では長い方じゃない?
楽天の店って平均何年もつんだろ?

910本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 13:46:47
持続力は店ごと違うな
売れなくても出店している店もある
見切りを付けられるかどうかが燃えるか燃えないかの分かれ目
オープン半年でろくすっぽ構築すらできない店は、そのまま消えたほうがいいだろう
アクセス数が一日10や20ならやめたほうが賢明
だがヤフーあたりだと10や20は当たり前になっているから
見られる機会のない店はそもそもショップ運営としてどうかと思うよ。

911本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 14:26:02
売れない、売れてるの基準は店それぞれだからな。
1人で運営なら一見全然売れてないように見えても、その1人は
割に潤ってることもある。

アクセスって管理画面の最初に出てくる数?
楽天で10や20ってことはさすがにないんじゃない?

912本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 14:36:26
>>907
>セールに参加して、五年以上でうまく運営出来てるなら成功ショップと言っていいんじゃなかろうか。
それって
セールに参加せずに5年以上続ける容易だけど
セールに参加してるのに5年以上も続けるのは困難で、それでも続いている店はすばらしい、という意味??

おれとこ、セールに参加したことほとんど無い(最初のころはやってた)けど10年超えてる。
そういう店って多いと思うし、昔からそんなスタイルが長続きすると言われてたはずだけど。

913本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 14:36:45
緊急開催きたな。

>ページはまだ完成しておりません。

相当売れていないな今回のSS

914本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 14:38:44
>ページはまだ完成しておりません。

凄い自信があったんだろうが見事外れたかw

915本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 15:06:33
今電話で広告買ってくれる店舗探してるので、
それが終わってからのページ作成となります。

916本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 15:35:14
緊急開催ページは人気あるからね
みんな広告枠を欲しがっている
奪い合いだよ

917本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 15:37:47
>>912
セールに参加するしないはあんまり関係ないんじゃない?

身を削った赤字覚悟の素晴らしい商品が出ているのはみたことない。

出ている商品はほとんど売れ残りでしょう。

918本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 16:31:57
皆様にとっておきのお知らせとかいう幼稚なメールがきたが、
そういえばモナー張ってくるバカ猿は見なくなったな
今回も騙されて高い糞広告買った店ご愁傷様
SSはゴミ商品ばかりで客も呆れとるわ

919本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 16:55:17
バナー貼ってって電話がかかってきました。
そんなんで電話してくんなボケ!

920本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 17:28:00
スーパーセールで売れないから特設会場ができるという人がいるが
それはまったく方向違いだ
終盤の緊急ページは絶好の広告枠ね
ここWIN-WINだから。
営業電話もかかってこないようじゃおしまいだね

921本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 17:32:50
キモ

922本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 17:44:40
>>920
お主も役者だのうw

923本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 17:45:45
今回はやばいね
お葬式会場が必要だわ
品川プリンスで一人3万な

924本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 18:03:16
18時超えたら急に売れ出したよね

925本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 18:45:40
でもないね

926本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 19:13:38
猿が必死に工作してもダメなものはだめ数字でわかる

営業電話で怒鳴られたからここにきたかなw
力のある猿はとっくに転職したしなあ
かわいそうに
辞めてないだけたいしたもんだよ感心するわwww

927本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 19:40:00
>>905
JAN登録してくれは、自販したんでしょうという話題。
楽天はAmazonみたいに自販したいと見ている。

理由は、楽天のスーパーセールで店を燃やすところを
TV取材させていた。
その番組で、特集された中国ビジネスを観て、
楽天ブックスでiPhoneケース自販始めてたよ、
送料無料で

928本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 20:30:14
3倍のバナー無いのに貼れってか

929本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 20:36:21
終盤の3倍は客単価が跳ね上がっているだろう
効き目あるんだよ

930本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 21:12:43
ウッキッキー

931本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 21:43:09
俺、力のある元猿と常に連絡・コンサル受けてる。
楽天猿とは真逆の事をいつも聞いてる。
コンサル契約もしてるし、人間的にもすごく信頼している。

はっきり言って、現役ゆとりバカ猿とは天と地以上の差があるね。
あ、転職むつかしーと思うよ。バカ猿では。

932本音で語る名無しさん:2014/09/02(火) 23:02:33
この時間であのタイムセールはないわな
品揃えと数量が悪すぎると思うんだよ

933本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 01:17:02
最初と最後は満足だけど、中弛みが酷くてトータルでは及第点って感じだな。

934本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 10:47:59
期間が長くなるとどうしても中弛みが目立つな
中弛み企画をするかいっそ期間を短くしないのだろうか

935本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 10:50:44
スーパーセールのたびに売上落ちてくよ。
せめて年2回にしてほしい。

936本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 11:10:28
スーパーセールが2回になっても
別のセールが2回増えるのさ
そのうち月2回のセールになって年間24回になる
広告を売り込む口実が増えた

937本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 11:12:50
9月21日からお買い物マラソンだから既に月2回になってるよ。

938本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 11:30:56
足りないね
これからは月3
10日に一回は営業のお電話がくるよ

939本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 11:33:46
為替105円台なってるなー、どこまで円安になるんだろ。株が上がってる理由がよくわからん、grif見込んでの上げか?

940本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 12:54:29
スーパーセールの経済効果だろ

941本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 13:29:36
スーパーセールは日本の景気を動かすよねー

942本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 13:35:26
スーパーセール その後どうだい?

943本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 13:37:10
そしてまた今月中にマラソン()をする暴挙

確か5年位前はマラソンが年に2回ぐらいで
これこそ楽天の一大イベントだった気がするんだが…

944本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 13:41:08
早く120円にならないかな〜♪

945本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 14:15:24
中国物の店はそれだときついだろ

946本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 14:22:46
>>940
クスッときたw

947本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 14:41:42
マラソンて貼られてないんだが内部確定情報なのかね?

948本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 15:02:34
楽天のトップに出ていた「楽天を偽装したサイト等にご注意ください」の
楽天の偽サイトの見分け方でカード入力の時にセキュリーティーコードの入力を求められますだって。
偽サイトの方がセキュリティー意識が高いのかよ。

949本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 15:09:19
そら楽天はチャージバックなんぞ痛くもかゆくもないですから。
チャージバック?知るかそんなもの、と規約に書いてるでしょ。規約に書いてるほうが本物

950本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 16:05:10
売り上げからの相殺という必殺技を持ってるからやりたい放題だよ
とにかく相殺してたら取りっぱぐれないからな

ただ広告に脈の無い店にも今年から何回もしつこく電話してくるの
本当止めて欲しい
広告買わないって宣言してるのにかけてくるのは営業妨害
絶対に必要な連絡事項以外は電話するなまで言わないとダメなの?

951本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 18:50:13
2014/09/02の売上
[合計]
昨日 24,697
今月 33,794

もうダメポ。
ぜんぜん、売れない……orz

952本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 19:11:57
合計とは1日が1万弱だったってこと?

953本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 19:17:30
売上一万弱〜♪

954本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 19:51:27
2日で33794円ってことだよな?

1日、17000円弱か。

月に、50万ちょいじゃん。
食っていけるの?ww

955本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 20:28:23
担当が2人になったが、顔写真はプランナー、
メールはアナリストからきた。
早速、担当からのメッセージを非表示固定に戻させたよ

956本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 20:55:44
>>951
店舗数だけでみれば売れている方、月商50万以下が大半ですよ。
売れる店と売れない店が極端だからね。
平均は意味が無い数値。

957本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 21:28:22
1人運営で、粗利70%程度。楽天のほか、アマゾン、ヤフー
とやってたら、食っていけるどころか、結構裕福な生活かもし
れないよ。

他人の売り上げ話ほどあてにならないものはない。

958本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 21:28:44
>>951
スーパーセールに備えて仕込みはやったの?
売り上げ好調なショップはポイント10倍に50%OFFの商品を出してたよ。

次回のマラソンは命運をかけた広告と、ポイント、割引で勝負を掛けてごらんよ。
SOY店なんかを見習ってみれば良いよ、損して得をとる。

959本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 21:33:47
損して得をとる損して得をとる損して得をとる損して損をする損して損をする

960本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 22:55:33
さすがに50万以下は少数じゃないの?

961本音で語る名無しさん:2014/09/03(水) 23:31:28
またバカ猿が1頭釣れたなw
こいつは逃がしても何度もオリにはっいてきよる
首輪つけてやろうか?

962本音で語る名無しさん:2014/09/04(木) 00:12:41
担当のコンサルから久々に電話あった。
なんか口調がおかしい。ろれつが回ってない感じ。
言ってる事がうちとは関係ない話し。
いかれちゃったのかな…。
猿のみなさん、精神崩壊する前に転職しようね。

963本音で語る名無しさん:2014/09/04(木) 01:23:31
粗利70%ってすごいね

964本音で語る名無しさん:2014/09/04(木) 06:50:16
月商50万なんて出店一年で超えれる

965本音で語る名無しさん:2014/09/04(木) 07:57:26
9月マラソンの話マジやったんや。

966本音で語る名無しさん:2014/09/04(木) 08:01:43
出店停止になっても、売上はきちんと支払いになる?

967本音で語る名無しさん:2014/09/04(木) 08:22:28
月商10万未満が過半数でしょ、
そうじゃなきゃ、契約更新しない退店が毎日10店以上にはならなすかと。
月商1億以上が272店、3千万以上が1460店、1千万以上が4929店も
いるから、平均は上がっていると思う。
500万以上も8918店

968本音で語る名無しさん:2014/09/04(木) 08:29:27
楽天は1人でやってるようなお店がほとんどでしょう。
そんな個人商店は、50万以上売り上げがあれば一応は続け
るんじゃない?1月に一つも売れないお店を楽天内で
「0円ショップ」などと呼んでるとどこかで聞いた。
それなりにいるようだ。

>>963
アジアやインドの雑貨店って明らかに70%以上粗利あるね。
中国茶のお店も粗利90%以上だって実際に販売してる人
から聞いたことがある。
ただ、中国茶は今は売れないだろうな。

969本音で語る名無しさん:2014/09/04(木) 09:18:26
あきらかに70%って根拠はなに!?そんなにあったらお金持ちなりますやんw

970本音で語る名無しさん:2014/09/04(木) 09:36:05
おれとこ、嫁とふたりで、楽天は月平均50万(40〜60)だよ。
1年に1回ぐらい商品のメンテするだけで、あとはまったくの放置。
それ以上楽天で売るつもりもないし、とりあえず赤字じゃなければ、どっちでもいいと思ってる。

971本音で語る名無しさん:2014/09/04(木) 09:36:31
>>969
968を書いたものです。

自分が海外(アジア)の市場などで値切って買った価格と
知っている複数のアジアン雑貨店の販売価格からあみ出した
数字。知らない店も多々あるので、「明らかには」言い過ぎた。
ごめん。

送料や関税などはかかるだろうけど、卸売価格なら旅行者
が買う価格より数段安いでしょう。

1ドルくらいのが1000円程度で売られていたりするのもざら。

粗利はあるけど、もともと安いし、大量に売れるわけでもないで
しょうから、お金持ちになるかどうかはわかりませんが。

972本音で語る名無しさん:2014/09/04(木) 09:39:48
月商50万くらいだけど、ヤフショとアマゾン入れたら100万くらいになって
粗利50万は残るしすんごいどんぶり勘定で経費引いても年収500万くらいになるよ。
妻と2人で社員なし運営だからこれで良いのよ

973本音で語る名無しさん:2014/09/04(木) 09:48:05
社員雇って会社経営だったら50万はきついけど
個人だったらその程度でええねん
変に欲出すと大失敗する、それこそ個人ならね

それが楽天の良い所だったんだがね
何でも安売りで競争させるのはアマゾンとヤフオクで十分よ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板