したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

アマゾンで販売する話題中心のスレッド(2)

1本音で語る名無しさん:2014/07/31(木) 09:40:13
税金、法律など解釈の話題はやめてください。

アマゾンマーケットプレイスを利用している販売店様のためのスレッドです。
上手にアマゾンを利用するためのコツ、運営していく上での疑問・質問、悩み事など。

アマゾンで販売する話題中心のスレッド(1)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1375099106/

724本音で語る名無しさん:2015/01/18(日) 13:14:33
レディアパ
フツーに売れてるけどね
ヤフーは何百万単位で売れてるそたうだから、無料だし、アマゾンよりあっちのほうがいいんじゃね
楽天スレ見てみい

725本音で語る名無しさん:2015/01/18(日) 14:28:06
自社オリジナル商品に乗っかってくる店にやめて欲しいと連絡入れたいけど
似たような経験をした店ある?

726本音で語る名無しさん:2015/01/18(日) 15:02:45
>>725
それって模倣品ってこと?
商品画像がしっかりしてるって前提だけど、
実際に個人名で購入して、商品ページの商品と違うから返品する。

そして、アマにも商品ページと違う商品が送られてきた。
こんな店を放置していていいのかと、バイヤー目線で通報する。

727本音で語る名無しさん:2015/01/18(日) 15:13:58
そういうのは全品買ってやってから全部違う商品でしたとアマゾンに言って返品してやればいいよ。
ただし中国輸入のノーブランド品ならオリジナルとはみなされないから。
中国製以外の日本や欧米製のオリジナル商品なら中国の粗悪品の偽物が届いたってアマゾンにいえばその違反出品者を追い詰められるよ。

728本音で語る名無しさん:2015/01/18(日) 15:31:19
先ず自分で買うんだ、なるほどですね。
了解っす。
勉強になりました。
今からポチしますわ。

729本音で語る名無しさん:2015/01/18(日) 17:01:58
718だけど!
みんな教えてくれてありがと。
どうりで売れないわけだわ。まだqoo10やDNAの方が良い?

730本音で語る名無しさん:2015/01/18(日) 17:04:19
Qoo10は向こうがプロモーションしてくれないと売れない。
DeNAは安いのしか売れないから、単価1万だと無理だと思う。
楽天とYahoo両方やってるなら、俺ならYahooを伸ばすか自社をやる。

731本音で語る名無しさん:2015/01/18(日) 17:11:38
やっぱり売れるのはヤフーだよ
無料化の革命で楽天もアマゾンも確実に落ち目じゃないか
第一、ヤフーだと丸儲けだしな
ヤフーで儲けている店が多いのは、楽天スレを読めばわかる

732本音で語る名無しさん:2015/01/18(日) 17:57:14
718だけど。
楽もヤフーもやってるよ!
ヤフーよりアマゾンが売れないのは努力不足?

733本音で語る名無しさん:2015/01/18(日) 19:58:19
今のヤフーは無敵みたいだから、仕方ないよ
楽天もアマゾンもこれからますます落ち目になっていくみたいだね

734本音で語る名無しさん:2015/01/18(日) 20:29:53
でけー釣り針だな

735本音で語る名無しさん:2015/01/18(日) 20:43:02
じゃなんで、大手がヤフー徹底すんの?

736本音で語る名無しさん:2015/01/18(日) 20:49:49
楽天スレ嫁

737本音で語る名無しさん:2015/01/18(日) 22:16:45
ヤフーでポイント10倍、価格も楽天より安くしてるせいか、今日は楽天より売れてる
なんだか流れは確実にヤフーに来てる感じだわ

738本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 08:37:17
ヤフーのTポイントが広く認知されだしたのが、楽天には逆風になってるんじゃないか
友人知人を含めて、最近はほとんどヤフーで買い物してるわ
楽天やアマゾンより手数料分安く売れるし、ポイント10倍までついてくれば、もうヤフーで買うしかないだろうね

739本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 09:04:42
楽天800万

YAHOO1万

amazon5万


この現状を説明できるのか?

この現状を

740本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 09:21:33
楽天のお店てして、すっかり認知されているんだろうね
それでも、うちならヤフーと自社へ誘導していきたいところ

741本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 09:25:08
>>739
楽天を800万にするために努力しただろ?
では、Yahooとかにどれぐらいエネルギー注いだか。
しかも楽天は特殊な世界だから、楽天のテクはYahooでは通用しないものも多い。

742本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 10:18:30
>>739
楽天に商材がはまりまくり

743本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 11:00:25
741 742 の両方だね。たぶん。
いくらなんでも800:1はないわ。
うちの場合、3年前で、 楽天4:1ヤフー
今、          楽天5:2ヤフー ぐらいだよ。

744739:2015/01/19(月) 12:36:35
741かも。。。

楽天の売れている商材だけをアップした。
5年間ずっと同じだけど、当初はYAHOOは月100万だった
1000:100が、今は800:1だけど、741の通り、同じ努力はしてないな。。。

745739:2015/01/19(月) 14:18:04
>>744
もっとも同じ努力しても、Yahooは2割行けばいい方だと思う。

なので、簡単にできるポイント。
Yahooはディレクトリが楽天とかなり違うから、一個ずつ入れた方がいいよ。
そしてディレクトリは散らせ。
あとブランドとかスペックとか、独自項目の入力も注意。

そしてキーワードサジェストの傾向も楽天と違う。
これはYahooの検索ボックスに入力してチェックするしか無いが、
変なディレクトリに飛ばされる奴があるから狙い目。

あとはスマホ。
これも楽天と傾向違うから売れてる店の商品説明をチェック。

これぐらいだったらほどほどの労力で1割は行けるはずだ。

746739:2015/01/19(月) 15:51:09
ありがとう
さっっそくやってみるよ

747本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 18:39:16
>>739=あんた 楽天スレの楽天はヤフーの数百倍の奴だろ

744、745、746の名前見てみwwww 全部739になってるからwwww
顔真っ赤www顔面赤面www
自分で憶えてないなら解離性障害www

748本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 18:50:04
745だが、俺が先に739と間違えて書いたんだ。
739にはすまん。
IPアドレス調べてもらったら分かるぞ。
そして、草はやしすぎると賢くなさそうに見えるから注意した方がいいぞ。

749本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 19:40:06
別人だわい
同じ店が複数あるってこった
別人を一まとめにすりゃ、解離性人格障害ができあがるやろな

750739:2015/01/19(月) 19:52:25
普通に違うんだが見たらワラタw

751本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 20:04:02
749=必死www

752本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 20:53:18
別人だっつうの
頭、大丈夫か

753本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 21:08:59
何故間違ってレス相手の番号入れるの
さすがに言い訳が苦しいわ

754本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 21:13:59
解離性なんとかなわけね
じゃ、言っても無駄だな

755本音で語る名無しさん:2015/01/19(月) 23:51:11
わざわざ嘘つかんやろ。

756739:2015/01/20(火) 05:09:02
いや別にどうでもいいよw
YAHOOが一割上がるって説明を嘘と言いたい場合=YAHOOの回し者
YAHOOは上がらないという739でした主張の場合=楽天の回し者
amazonがYAHOOの5倍という書いた内容の場合=アマの回し者

書き込みを自作自演の同一にする理由がないんだがw
頭弱い経営者が一人紛れ込んでるみたいだから、楽しく見させてもらうわw

757本音で語る名無しさん:2015/01/20(火) 05:13:04
たいへんな妄想好きなんだな
やっぱり解離性か
残念だが、別人だ

758本音で語る名無しさん:2015/01/20(火) 13:55:00
いやこちらこそどうでもいいよ。
まぁ楽しいならいいんじゃない?
ちなみにおれは久々の書き込み

759本音で語る名無しさん:2015/01/20(火) 16:08:21
別人だよ
へんな奴だな

760本音で語る名無しさん:2015/01/20(火) 19:21:47
FBAの減額テストの案内がきた。
3カ月間だけのテストで、商品を指定してきているが、無視していいよね。
テスト期間にガンガン売らせて、それから直販とかするのかな

761本音で語る名無しさん:2015/01/20(火) 23:00:25
>>760
うちは、絶対に仕入れられないオリジナルも指定してきたから
そういう目的じゃないみたいだぞ。

762本音で語る名無しさん:2015/01/21(水) 11:55:43
減額10円
これではちょっと身売りできませんわ

763本音で語る名無しさん:2015/01/21(水) 12:30:18
これっていったい何が目的なの?

764本音で語る名無しさん:2015/01/21(水) 16:40:31
減額という名のチョメチョメだよ

765本音で語る名無しさん:2015/01/31(土) 16:54:31
AmazonでJAN無し申請を数年前にして、画像が小さい警告を無視して
いたんだけど、新シリーズ追加しようとしたら、エラー出た。

質問したら、JAN無し登録のできるブランドから剥奪だって言われた
けど、定期的に売れているのに何故かな

766本音で語る名無しさん:2015/01/31(土) 17:05:30
アマゾン直販拒否されたブランドじゃねえのかな。

767本音で語る名無しさん:2015/01/31(土) 18:02:56
>>766
そういうことか。
2年前に登録したロングテールだったんだ

768本音で語る名無しさん:2015/02/02(月) 08:59:38
セラーフォーラムに「最近売れてますか?」というスレッドがあるね。
つい最近の児童なんちゃらの事件から変化があったという話なんだけど。

769本音で語る名無しさん:2015/02/02(月) 09:04:26
>>768
うちも減少傾向。
それまでは、日曜夜は売れていたんだ

770本音で語る名無しさん:2015/02/09(月) 16:45:45
セラーセントラルに出てた。

【お知らせ】国内標準配送における配送所要日数変更のご案内
2015/02/09
現在国内標準配送にて設定されている「2–5日間」の配送所要日数を、
現行より1日ずつ短い「1-4日間」に変更いたします。新しい配送所要
日数は2015年3月9日から適用となります。

771本音で語る名無しさん:2015/02/10(火) 08:03:00
JAN無しでブランド名を自社名にしていた商品、
ブランド名間違えで通報したら、商品名と説明文からも
不適切な文字を削除したと連絡きたよ。
楽天の検索用文字が、全削除された。

実はJANありだから、自社ブランド名にした出品者の商品を
調べろと返信しようかな

772本音で語る名無しさん:2015/02/10(火) 17:49:40
おう、頑張れロリコンモール

773本音で語る名無しさん:2015/02/10(火) 19:39:01
本日現在、ヤフーで見たらロリコン写真集とか沢山検索に出てくるよ
家宅捜索に入られたアマゾンとどこが違うの??

774本音で語る名無しさん:2015/02/10(火) 20:56:21
何が?
どういう意味やねんロリコン信者。

775本音で語る名無しさん:2015/02/11(水) 17:43:52
アマゾンの柱のクラウド事業、マイクロソフトが猛追してるな。

776本音で語る名無しさん:2015/02/14(土) 16:31:16
アマゾンって、楽天市場みたいに注文内容(価格や数量など)の訂正はできるの?

777本音で語る名無しさん:2015/02/14(土) 16:38:10
一部返金はできる。

778本音で語る名無しさん:2015/02/14(土) 16:53:37
776だけど、返金という意味ではなくて、
発送前に注文内容が訂正できるかどうかを知りたい。

1万円分買ってくれたら500円引きするとか、
送料無料にするみたいな訂正。

779本音で語る名無しさん:2015/02/14(土) 17:21:23
できる

780本音で語る名無しさん:2015/02/14(土) 18:05:40
>>779 ありがとう

781本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 12:16:30
決算書類の最終チェックをしてるんですが
アマゾンの場合、ペイメントの「Amazon手数料」の項目からFBAのラベル手数料などを
差し引いた金額が売上手数料の15%ということになるはずで、この金額も
通常の振込と一緒に売上として計算してますが間違ってないですよね?
100万の売上だと85万振りこまれてアマゾン手数料が15万、
85万と15万を売上として計上ってことだと思うんですが

782本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 12:46:47
>>781
販売金額が売上だから合っている。
アマゾンから引かれる手数料は支払手数料として経費計上だよ

783本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 13:17:38
>>782
ありがとうございました
15万をいったん売上に計上して、15万を手数料で計上して
打ち込みました

784本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 13:28:32
年間一覧出したら簡単

785本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 14:49:05
>>783
アマゾン手数料は非課税処理だから間違えないでね。
課税にすると後から追徴が来る。

786本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 14:56:22
>>785
え、マジっすか。弥生会計で打ち込んでるので今から訂正します
売上・経費ともに消費税0で売り込めばいいってことですよね

787本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 15:07:49
>>786
売り上げは課税処理だよ。
経費は非課税、クレジットなどの処理と同じと考えれば良い。
最初、俺も知らなかったんだがここでだれか書き込んでいるのを見て、
アマゾンに直接確認して判った。

消費税分損した気分だが、法的には仕方が無いみたいだ。
税理士も最初アマゾン手数料が非課税ってことに気が付いていなかったが、
損するみたいだが税法上こうするしかないって言われた。

788本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 15:18:53
>>787
言葉足らずですいません、売上とはさっき例で出した85万のほうではなく
15万のほうですがこちらも非課税ってことですか?

789本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 15:24:39
>>788
そもそも売り上げを85万円と15万円に分けて打ち込むのが間違い。
売り上げは消費税まで含んだ総額で100万で打ち込まないといけない。

俺も税理士に聞きながらやってて不勉強だから言えないが、それぐらいは簿記の勉強した方が良いぞ。

790本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 16:37:51
>>788
セーラーセントラルの残高の数字をクリックすると2週間ごとの商品代金とその他と
アマゾン手数料と振込金額が出ているから、売り上げは商品代金とその他の両方とも税込で入力して、
アマゾン手数料は非課税で入力すればいい。
そうすると通帳の入金額と振込額が同じになり整合性が取れる。

791本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 16:57:57
>>790
ありがとうございました、昼にアマゾンに問合せしたらかなり面倒な問題なのか
担当者から折り返し連絡するということでいまだ連絡がありません、電話来たらここで
書かれた内容そのまま伝えてこれでいいよね?と確認しておきます

792本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 16:58:47
このご案内は、融資審査基準を満たした出品者様のみにお送りしております。¥900,000までのローンをご利用いただけます。

6ヶ月の返済期間で、元金に対する支払利息額は4.09%でお届けします。(対元金支払利息比率%)

お申込期限は、2015年03月07日です。

90万借りれるみたいだから 借りようかな〜
だれか借りてる人いる?

793本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 17:20:57
確認できました、月額固定費4900円やamazon手数料は非課税で
FBAやラベル代行手数料などは課税とのことでかなり面倒な計算になりそうです

794本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 17:23:38
>>790 >>791

うち税務署に確認したら海外事業所でも国内間取引だから
消費税かかるって言われたんだけどなー
amazonに問い合わせした人、続報来たら是非教えてください。

795本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 17:34:29
それぞれが確認してそれぞれの認識のもとやればすむこと。
ここで議論しても決着はつかない。

796本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 17:38:56
>>794
売上は消費税込ですよ。
ただアマゾン手数料や固定費は「amazon.com」が徴収してるので税抜き
FBA手数料などはアマゾンジャパンが徴収してるので税込ということでした

797本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 17:59:28
>>792
それ、店の信用度によって金額と利率が違うんだよ。
それも時々変わったりする。

うちは限度額はもっと高く、また利率もいくらか好条件。

でも「詳細はこちら」をクリックして「シュミレーション」やってみ。
利率が全然違ってるから。w

798本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 18:00:14
>>792
>元金に対する支払利息額は4.09%

利子高くね?w

799本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 18:05:45
>>793
ウチはFBA使ってないから判り易かったんだな。
確かにそこまで細かく分けると、入力が面倒そうだな。
期をまたぐところの売掛処理とか買掛処理が特に判りにくそう。

801本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 20:30:02
>>793
店舗とAmazonJapan間での契約なら項目によって課税非課税となるのはおかしいだろ
Amazonと契約したとき二社と同時契約したことになってるか?

それってレストランで中国産の野菜が出てきたら一皿あたり消費税が半分免税になるとか
そういうことじゃないの?

802本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 21:45:02
んなこと言われてもアマゾンのコンサルからそーゆう説明受けたので
そのとおりに会計ソフトに打ち込むしかないっすよ

803本音で語る名無しさん:2015/02/16(月) 23:16:22
>>801
税法上で消費税非課税の課目と課税の課目が混在することは普通にあるぞ。
クレジットの売り上げとかの場合、手数料は非課税だろ。
アマゾン手数料は債権譲渡として恐らく処理しているので非課税だよ。

804本音で語る名無しさん:2015/02/17(火) 00:22:46
ざっと調べてみたけどamazonが国内と海外に業務を分割して納税逃れを
してる件については国税と係争中らしいね。
ていうことは俺らの判断もどっちつかずってことじゃね

805本音で語る名無しさん:2015/02/17(火) 08:05:09
Amazonからの振り込みは、ドイツ銀行東京支店から。
確かイギリスで、売上をベルギー法人通して問題になってた。
普通に納税してほしいな

806本音で語る名無しさん:2015/02/17(火) 12:41:05
>>804
アマゾン手数料は消費税非課税で税法を日本政府側が変更しようとしている。
裁判は数年前にアマゾンが起こされていたようだが、国税側があきらめたようだ。
もし課税になってもそれはアマゾンがその時に追徴で払うのであって、
俺らはアマゾンの請求通り通り非課税処理しとけば問題ない。

807本音で語る名無しさん:2015/02/18(水) 05:16:38
ポイントを自由に設定できるようになったね。楽天の客を取り込めるか。

808本音で語る名無しさん:2015/02/18(水) 07:06:14
楽天とは客層が全く違うでしょ。

楽天はカード決済の支払い元が、みずほ銀行だけど、
昨年のみずほ銀行の新社会人向けキャンペーンは、
新規口座開設で給料受取口座にするとAmazonギフト券5000円
プレゼントだった。

809本音で語る名無しさん:2015/02/18(水) 09:02:44
>>807
楽天と違ってアマゾンはポイントがためられないから無理だろ。
それに安さよりもポイントとかの目先に飛びつくおばちゃんメインなのが楽天、
IT寄りの男子がアマゾンみたいなイメージだ。

810本音で語る名無しさん:2015/02/18(水) 09:26:58
税金話はアマゾンの別スレがありますから、そちらでね
また、アマゾンスレか潰されちゃいそう

811本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 20:58:04
本日のアマゾン売上大爆笑
ようやく楽天と肩を並べだしたのを実感してる
これでヤフーが復活してくれさえすれば、
待ちに待った楽天のテンラク決定じゃないだろうか
楽天、早く潰れれ
無駄金はもう1円も払いたかない

812本音で語る名無しさん:2015/02/19(木) 21:38:54
ほんとアマゾン売れてるわ
外部の検索で楽天がはじかれてるさとかない?
なんか妙だな

813本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 00:10:20
うちはここ3日ほどアマゾンの売上が急降下。
ポイント導入とタイミングが合ってるから
それが原因なんだろうか。

814本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 00:12:50
アマゾンのポイントやってる人、反応どうよ?
ヤフーの無料化の時はポイント10倍やったんだけど、半年で月当たりの売上は2万前後で絶望した
編集に手間がかかるから迷ってます

815本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 09:14:04
Amazon、データ管理してないの?
テキストデータで登録して、そのデータを元に編集するようにしたら簡単だよ。

816本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 09:37:09
楽天のを使ってはみたものの、パソコンが苦手な私にはとてもできませんでした
最初は100位しか商品がなかったので大した作業量ではなし、1点ずつ登録する方が見落としがなさそうに思ってしまって、結局、そのまま…
アマゾンさんのスタッフさんは皆さん大変親切で、いろいろやってくださったのですが、アホな私にはお手上げでした
ヤフーのようにダウンロードできれば馬鹿な私でもできるんですが…

なんだかんだやってるうちに取扱商品数2000点に近づいてきてしまって、日に10万近く売れる事もある今の今頃になって、この始末
お恥ずかしい…

817本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 10:48:15
JAN商品をそれだけ入力するってすごいね

818本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 10:54:17
うちも手作業で1000位登録したよ。
新規登録でなければAmazonは簡単。
定価販売だけど在庫あるせいか、楽天より売れてきた。

819本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 11:31:50
アマゾンの方が手数料高いのになんで応援する?
アマゾンが手数料安くするべきだと思うが。

820本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 11:49:37
アマゾンカタログのSKUのある商品を新規登録するとは
相当な価格競争力があるんだろうな
今ではJANがないと登録できないからアマゾンでは変わったロングテール商材が登録できない。

821本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 12:35:30
カタログにある商品しか取扱いがないなら儲からないでしょう
これは楽天でもヤフーでも同じ
確かにアマゾンの手数料は頭の痛いところ
それでも販売にかかる経費で考えれば、楽天ほど高くならない
楽天に出店して実際に売ればわかるよ

822本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 12:39:09
JANがあるのにJAN無し登録する店が多すぎるからか、昨秋に制度が
変わったみたいだね。
2年前にJAN無し登録OKになった商品の追加が、できなくなってたよ。

823本音で語る名無しさん:2015/02/20(金) 15:00:12
当たり前のもんしか売れないからな、アマゾンは。
それも行き渡れば売れなくなるのは必然。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板