したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

店長達の「こんなクレームありました」-6【各モール共通】

1本音で語る名無しさん:2014/01/20(月) 12:19:38
※前スレ:店長達の「こんなクレームありました」-5【各モール共通】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/960/1367569790/

目的は、店舗運営者が経験したクレームや、そのクレームに
対してこんな対処をしたら良い結果だった、などという
情報を共有する事です。

例えば、代金引換拒否、ムチャな返品要求、イタズラ注文
などが対象です。

いくら、ひどいクレーマーの話題であっても個人情報等の
流出になるような事は絶対に無いように注意しましょう。
また、書き込む場合には、あくまでユーザーがあっての
店舗運営である事を念頭に置いて、節度ある書き込みを
心掛けましょう。

538本音で語る名無しさん:2014/08/06(水) 23:54:54
おまえら負けず嫌いだな。
そのエネルギーが有れば、何でも問題ないと思えるんだろうな。

2万のスニーカーそんなんで訴えられても屁ともないだろ。
刑法に違反しなければ、民法に違反してもわずかなお金で済む。
殆どは訴えられることは無いそんなの判っているよ。

もしお前らがクジラ屋みたいなことになったら、楽天と争って損害賠償勝ち取ってくれ。
年商の10%が目標だな。

539本音で語る名無しさん:2014/08/07(木) 00:10:47
さの今年のお盆はキチガイが何人注文してくるだろうか

540本音で語る名無しさん:2014/08/07(木) 00:20:27
すごいな!
負けず嫌いってとこまでお見通しなんだな
こりゃあ、まいった
先生、俺の完敗だよ
悔しいな〜
あぁ、悔しい〜

さ、次は話題変えて、客とのクレーム話かなんかいってみようか
面白いやつ期待してるぜい!

541本音で語る名無しさん:2014/08/07(木) 01:05:41
負けず嫌いやなんて先生もぉぉぉぅ

いげずやわ、先生〜うっふ〜ん

クジラ?
クジラ大きいよ。クジラは大きい。
さぁさ、次の話題提供されたわよ、
先生はりきってどうぞぅ

542本音で語る名無しさん:2014/08/07(木) 11:23:10
予約品は遅れることがありますよってページに書いてて
それに同意して購入したのに、1日たりとも遅れたら
賠償しろというのは頭が湧いてる基地外クレーマー
ってことでFAだねよかったよかった
裁判官からも失笑されるんじゃない
もう買わないでいいからね

543本音で語る名無しさん:2014/08/07(木) 11:49:48
>>534
先生が凄いのはよくわかりました。 
業界何? 建築?  ネット通販はやってないの?
なんでここの掲示板にいるのか謎。

544本音で語る名無しさん:2014/08/07(木) 12:02:59
遅れることがありますよ→わかりましたそれでも注文します
納期遅れます→損害賠償だ信義則がなんたら

信義則に反してるのお前だろ

545本音で語る名無しさん:2014/08/07(木) 12:09:05
くどい

546本音で語る名無しさん:2014/08/07(木) 12:37:17
世の中っていろんな人がいるんだな・・・

547本音で語る名無しさん:2014/08/08(金) 16:58:51
「ここの店で注文したが、ヤフーの履歴に出てこない。どうなっているのか!」
…注文、ヤフーからは入ってないんだけど。
「ヤフーからご注文頂いた物だけが、ヤフーの履歴に表示されます」

548本音で語る名無しさん:2014/08/08(金) 17:38:34
>>547
もしかして偽サイトに注文したのかも。
楽天のスレで話題になってるが、ヤフーも偽サイト作られているかも。

549本音で語る名無しさん:2014/08/08(金) 17:46:10
「ヤフーからは」ってあるし
>>547の客からは楽天とかから注文が実際に入っていたんじゃないかww
うちも自社楽天ヤフーとあるけど、どこから注文したかいまいちわかってない客はたまにいるよ
さすがに怒られたことはないけど

550本音で語る名無しさん:2014/08/08(金) 23:55:58
偽サイトって何て検索すればヒットするんですか?
偽サイトのリンク貼ってもらえませんか?

551本音で語る名無しさん:2014/08/09(土) 09:50:37
547です。
その人からの注文は、自社サイトから受注していました。
ヤフーにも同じ商品は出していますが、ページの作りも、
オーダーフォームもメールも、ヤフーとは全然違うんだけどな。
ただ、ネット注文に慣れていなかったのかもしれません。

552本音で語る名無しさん:2014/08/11(月) 20:47:25
注文後、「3個欲しいのですが1個しかバスケットに入りませんでした、3個あれば3個下さい」
1個しかないよと連絡したら
「再入荷はいつですか?なければキャンセルも検討したいので」
再入荷は未定だよと連絡したらキレた

バスケットに1個しか入らない時点でなぜまだ在庫があるに違いないと思うのだろう

553本音で語る名無しさん:2014/08/11(月) 20:59:01
注文しちゃキャンセルを繰り返すバカ女
合間合間で、発送が遅いと連呼するお客さん
わずか数千円の注文で使用後返品お断りでブチ切れる基地外女

おまいら盆前にそんなことやってたら
ご先祖さんも怖くて帰ってこれないだろ
いつから日本の女は、こんなになっちまったんだ
若い独身男でなくても、さすがに
いやんなっちまいますよ

将来は独身女の孤独死多発だな
おら、し〜らね

554本音で語る名無しさん:2014/08/12(火) 11:23:52
別に女だからってわけじゃないけど
キャンセル繰り返すとか返品不可でキレる奴は
女が多いよな

年代的には30〜50代
それ以下年齢層は素直に従うし、以上だとわからなかったってのが多い

気がする

555本音で語る名無しさん:2014/08/12(火) 11:49:30
うちにもそういう女性客いたな。
在庫が無いって言ってんのに、「無ければ、他の店舗から買ってでも
用意しなさい」とかいうバカ。 最終的には、向こうから電話ガチャ切り。

なんなの一体・・ ストレス溜まってんのかな。

556本音で語る名無しさん:2014/08/12(火) 11:51:48
>>555
そーゆう人いっぱいいるよ。問屋にもメーカーにも在庫がないって
言ってるのに他の小売りから探し回って用意しろっていうやつ

これさ、半分はそーゆう対応する店が結構あるのが原因なんだけど
もう業界全体で過剰サービスはやらないって一斉にやらないとダメだよね

557本音で語る名無しさん:2014/08/12(火) 12:11:01
そういう相手は、サクッとお断りだよ。
そういう人を相手にする店舗に押しつけてやれば良い。
そんなのが顧客として溜まってきたら、店舗廻らないわな。
そこそこ以上の店舗なら皆すでに、さくっとお引き取りしてもらってるいはず。

558本音で語る名無しさん:2014/08/12(火) 15:28:35
>>553
ウチも1日に4〜5回注文変更とかキャンセルとか言ってくる酷いのがいて
迷惑したので今後一切注文お断りと告知したが
家族の名前や職場や別の住所で懲りずに注文してくる
全部無視したが
おかげでそいつの家族構成や実家や職場が全部わかったわ

559本音で語る名無しさん:2014/08/12(火) 21:25:34
>>556
こっちに非がある時に限るけど他店から買うときもあるなぁ
過剰サービス…なのかな…

560本音で語る名無しさん:2014/08/12(火) 23:43:37
楽天で買うならショップレビュー4.5以上のショップで買う。
出荷は早いし交換や返品にも応じてくれる。
評価の高い店で買えば、店もお客もお互いにストレスが溜まらないで済む。

セールやポイント乱発でいまだに煽っている4.2以下の店は無条件でパスだな。
10回に1回外れがあるだけでも結果的に高い買い物になる。

561本音で語る名無しさん:2014/08/13(水) 02:58:11
迅速に返品商品で対応すれば評価4.5以上もらえるわけだな
だったら、店に損はないから満足、前回返品商品を受け取って気がつかないお客も満足
なんとほほえましい売買関係なんだ
なるほど、高評価を取るにはいい方法だろうな

562本音で語る名無しさん:2014/08/13(水) 07:20:36
いるいる
売り切れだったら販売している他店教えろとかいう基地外
だれが好んでライバルを探して教えないといけないのか

563本音で語る名無しさん:2014/08/13(水) 07:24:58
楽天で返品交換一切不可の店で高評価なんて見かけない。
わざわざ、低評価の店で買う理由がないよ。

564本音で語る名無しさん:2014/08/13(水) 09:53:01
あんたに他のお客の返品商品が送られているっていうことが
分かっていないみたいだね
幸せな奴だ

565本音で語る名無しさん:2014/08/13(水) 10:10:56
なんだか定期的に560のような返品可が当たりまえのような書き込みが
出てくるが同一人物だろ?
ここに書き込んで返品可の店を増やそうとしてるの?
だったら大きな勘違いだが

566本音で語る名無しさん:2014/08/13(水) 11:40:50
そもそもだな、返品前提で買い物すんなっていうね・・
不良品以外で返品するって感覚自体が異常だよな。
自分が損したくないからウチに損しろってことですか?って客に言ったら
だいたい引き下がるかファビョって電話切ってくれる。

567本音で語る名無しさん:2014/08/13(水) 13:33:23
返品受けm巣っていう通販があるから、返品出来て当たり前って思うんだろうな
当たり前のお店はそれでいい。
それをよそに押し付けるなんてなあ。
デパートで物を買うと定価だよな。それをよそのお店には言わないんだぜ。
馬鹿な奴らは馬鹿な店に行けばいいんだよ。

568本音で語る名無しさん:2014/08/13(水) 17:10:20
返品や交換にパッケージやり直した返品商品で応じれば
損もないだろうし、返品商品の処分もできるよ
対応が早いということで、そのうえ評価まで高いんなら、店は言うことないよな

560みたいな客は、店がどうやって採算とってると思ってんだろうか
頭の中覗いてみたいな〜w

569本音で語る名無しさん:2014/08/13(水) 17:19:25
>>565
増やす必要なんかない。
高評価の返品交換化の店で買い物するだけだよ。
しいて言えば低評価で返品交換不可の店を見下しているだけ。

570本音で語る名無しさん:2014/08/13(水) 17:31:48
>>569

購入する段階で返品するなんてことまったく想定しないから
返品の可否なんてまったく意識しない。

万一不良品だった場合は、どの店だって交換してくれるし。

現に一度も自己都合で返品したことないな。不良品も1度
くらいしかない。
それが健全な普通の客だよ。

返品がダメだからって理由で低評価になるなんてことあるの?
そこまで返品希望の客は多い?ほとんど響かないと思うけど。

ちなみにうちは返品可能な店です。

571本音で語る名無しさん:2014/08/13(水) 17:37:01
返品になった商品はどうしてるの
オークションなんかで中古品でしてるのかな

572本音で語る名無しさん:2014/08/13(水) 17:44:30
>>571
うちも返品交換可だが、2%あるかどうかだな。
店頭で売ったり、オクで処分、知り合いに安く販売したりすれば原価ぐらいは回収できる。

573本音で語る名無しさん:2014/08/13(水) 18:26:19
高額品だし、タグ付き未使用品のみ返品可なので、
ふつーに販売してますよ。

ほとんど返品ないけど。

574本音で語る名無しさん:2014/08/22(金) 01:48:12
今日クレームで装飾品で4・5回使って壊れたから最初っから不良品だったんだろ!
返金か交換しろってきたんだが・・・・。

皆さんのとこは修理で対応だよね?
それ言っても引き下がらないし、偽物だろって話になってきた。

かんべんしてくれ・・・。

575本音で語る名無しさん:2014/08/22(金) 07:45:33
物によるなあ
同じものがあれば使用テストしてみることもあるわ

576本音で語る名無しさん:2014/08/22(金) 11:50:50
ネット通販で修理依頼を販売元にかけてくるってことは
自社製品なのかい?
売りっぱなしの店も多いけどね、修理すらできない店。
そのために保証期間ってあるんじゃないかな。
はったりでもいいから保証書いれておけばいい。

577本音で語る名無しさん:2014/09/06(土) 01:36:10
うちは 生物扱ってメイン果実をやってます。二週間以上前に購入した果物が、固くて味もしなく食べれなく、置いておいたら腐ったとメールが届いていて、電話しても出ないから 放置しておいたら(対応しないのなら、楽天に連絡した方がいいですか?)的なメールで、電話したら1時間くらい電話で愚痴られて、新しい商品の再発送か返金 してくれ
と言われたけど、三日以内に連絡頂けないと対応出来ませんと断りました。
何か楽天に連絡いって、お店に注意勧告か何かきますかね?

578本音で語る名無しさん:2014/09/06(土) 09:16:26
>577
何かあるとすぐ楽天、消費者センターに通報するという奴が最近多い!
どうぞご自由にという感じ、但し事実と違う場合は、それなり(威力業務妨害等)の
措置を取らさせていただくのでご注意ください。といっている
客も自分が悪い事が分かっているので多分通報しないし、しても上記の通りなら
何も臆する事はない、ただ、次回からそうゆうクレームがなくなるよう
食べごろの時期等注意書き等入れて(多分やっているよね)対処するほうがいいかもしれない。

579本音で語る名無しさん:2014/09/06(土) 09:40:22
>577
その対応で何の問題もなし。それ以上言ってくれば恐喝罪。
そんなクレームは男性よりババァが多い。男性は恐喝になるのが判ってる。

ババァは感情的になって、恐喝になるようなことも平気だから
放置が正解。メールの連絡がしつこい場合はコピーを警察に

580577:2014/09/06(土) 14:08:42
578ありがとうございます。8月6日に物を発送して、二週間以上たってクレームメールが届きました。メール内では、返金や再発送の話しはしてなく、「メールして連絡ないなんて信じれません。楽天の他のお店はすぐに対応してくれるのに、全く連絡ないじゃなく、誠意のある対応をお願いします」と
昨日は電話していても、「到着した商品は立派だったけど、固くてカブみたいで全く味がしなかった」とか「ネットで検索したら涼しい場所で追熟と書いてあった通りにしたのに、その通りにしたら腐ったから、良い物じゃないんですよね」とか言っていて、新しい商品の再発送か、返金の話ししかしないので
こちらも
「普通に考えて8月初旬の猛暑に、一週間食べ物出していたら、果物じゃなくても普通に何でも腐りますよね。お客様の保存管理の責任をこちらで追うのは筋違いなので、再発送も返金も出来ません」と伝えたら
旦那に代わりますと言い出しきりがないので電話切りました。
579ありがとうございます。
訳あり商品を購入されたお客様で、返品特約にも 訳あり商品は返品等できません。到着後 三日以内に連絡したお客様と書いてあるので、再発送や返金も大丈夫ですよね?
楽天市場側に何か連絡しそうなのが、放置出来ない唯一の気掛かりで。
楽天側から何かこちらに連絡あるんですかね?

581本音で語る名無しさん:2014/09/06(土) 14:22:49
>>577
適度に改行しないと読みにくいぞ。

582本音で語る名無しさん:2014/09/06(土) 14:56:20
>>580
最初のクレームの時にメール返信なんでしなかったの?
クレームメールには、ひとまず返信は最低限のマナーだよ。
解決は、その後に考えれば良い。

お客が間違っていれば返品を断れば良いし、無視が最悪。

583本音で語る名無しさん:2014/09/06(土) 15:28:12
580
楽天から楽天のクレーム担当のバイトみたいな電話担当が電話してくるが、細かく話して、こちらで対応しますと言えばOK

584本音で語る名無しさん:2014/09/06(土) 15:39:04
返金・再発送の条件として返品を希望してみればいい
現状のままな、数量も梱包もな
どうせないんだろう
物がないのに返金・再発送を要求してくるのは詐欺だぜ

585本音で語る名無しさん:2014/09/06(土) 16:57:11
洋梨かな、腐らせる方が悪いけど、鬼女か、悪い評価されて終わりでしょ
返品条件とかサイトに記載されてる事項だけ事務的に返信しとけば良かったのに

586本音で語る名無しさん:2014/09/06(土) 20:18:33
マンゴーだろ?

587本音で語る名無しさん:2014/09/07(日) 08:40:05
美味しく食べたかったのにな、ザンネン。でも…
悔しいから一言言っておきたい!
くらいの気持ちでメールしたんでしょ?
美味しくいただけなかったようで残念です。今後の参考にいたします。
とか返信あれば気もすんだだろうに。
と、推測。

うちも、そういうメールきますよ。
使っちゃったから返品はしないけど、ココが不満だとかすぐ壊れたとか。
すぐに返信しちゃう。
お客さんの気持ち分かります的に。
過剰に反応してご迷惑おかけしましたとかへりくだりまくる。
わざわざお時間さいてメールまでしてくれて感謝!くらい、超長文で書いちゃう。
そのほうが長引かないよ。

おばさんなんで、言いたいだけなんだから、聞いてあげればいいだけなの。
真面目に正論で返しちゃダメ!

588本音で語る名無しさん:2014/09/07(日) 09:41:40
で、貴重なご意見ありがとうございました つってね。

589本音で語る名無しさん:2014/09/07(日) 09:55:24
>>587
長引かせない方法は短文だと思うぞ。
だらだら長文を書くより要件一発の方がこじれない。

590本音で語る名無しさん:2014/09/07(日) 09:58:44
へりくだるのとお詫びするのはべつ
こびたりした手に出すぎると、要求してくる。
不良品ならすぐおわび
そうでないなら一線引いておく

591本音で語る名無しさん:2014/09/07(日) 11:16:33
何が正解かというのは答えは無いしな。
客層の違いとかもあるし

592本音で語る名無しさん:2014/09/07(日) 11:27:04
どういう客層であっても長文はないだろう

593本音で語る名無しさん:2014/09/07(日) 13:40:12
長文だらだらは嫌われる。
この板の「政治系雑談1」だってスレタイ出ただけで次のタイトルまで下げるだろ?
読まないよ、十中八九読まない、読まれない、読みたくない。
できることなら目にも映したくない。

594本音で語る名無しさん:2014/09/08(月) 20:05:30
あのスレはクレーマーが自演していて、ここの住人の目につかせるのが目的
だから、中身のない長文でも、それなりに目的は達成してる
みんな目に入れたくもないだろ
平たく言うと、嫌がらせだな
あのスレと一般の客が長文読まないのとは、事情が違うよ

595本音で語る名無しさん:2014/09/08(月) 21:47:33
掲示板の住人だいぶ減ってるだろ
粘着限度越え

596本音で語る名無しさん:2014/09/08(月) 23:50:17
政治語るには知識経験なさ杉
そもそも人間が見えてこない政治話って、なにさ
お友達いる?って聞いてみたいね

597本音で語る名無しさん:2014/09/11(木) 12:23:07
通販掲示板じゃなくなったな
他の通販スレが過疎ってらw

今はRONの某店のFacebookの方が断然オモロイよ
あいつ入れないはずだから、みんな来たらどう?

598本音で語る名無しさん:2014/09/11(木) 12:25:50
カートに入れたのに一緒に計算されないってのが出た
変更に手間かかる

599本音で語る名無しさん:2014/09/11(木) 13:01:09
商品到着後数日過ぎてから
amazonで買い物してたはずなのに〇〇って店(自社)で買わされた!責任とれ!って電話で怒鳴られた
自社送料込の価格、amazon送料別の価格の商品だったので損したと思い込んだ様子
おばさんの斜め上っぷりには事前の対策なんてできやしない

600本音で語る名無しさん:2014/09/11(木) 14:09:58
>>597
サンクス

601本音で語る名無しさん:2014/09/11(木) 17:30:12
わかった!
あの店長だよね
グッジョブ

602本音で語る名無しさん:2014/09/11(木) 17:48:49
どのお店なの
ここに書き込まないで
RONで教えて

603本音で語る名無しさん:2014/09/11(木) 18:07:51
俺もそっちに入りたい。
4月からピンチで、この値上げで本当に撤退を考えざるを得なくなった。
このスレで遊んでられない。

604本音で語る名無しさん:2014/09/11(木) 18:37:24
sageぶち壊しwww

605本音で語る名無しさん:2014/09/11(木) 21:36:37
↑↑こいつよく一人芝居するよね。

606本音で語る名無しさん:2014/09/11(木) 21:53:18
皆のもの、スルースキルだぞ
sageよろしく

607本音で語る名無しさん:2014/09/11(木) 22:22:09
演技うまいですね!
ひょっとして学生時代演劇部に所属しておられたんでしょうか?
特に「わかった!」の部分が感動しました。
いいもの見れて良かったですわ〜。たまりませんわ〜。

608本音で語る名無しさん:2014/09/12(金) 00:42:16
おしい!
俺、園芸部
あと二人芝居だし

609本音で語る名無しさん:2014/09/18(木) 08:39:13
ただの愚痴だが、覚えておいて欲しい。

代金引換拒否の常習者
栃木県宇都宮市西原町のI・RがI・Aと名前を変えて連続注文してきた。
前回1ヶ月前に3連続で買ってきたが全部受け取り拒否

内容証明を送った事があるが無視。
偽計業務妨害で刑事告訴しないと無理だと判断している。

ちな、うちの被害は1年に10回。
すべて同じ住所・同じ電話番号で違う名前。

楽天にピンクネーム(危険人物)依頼出しているが、楽天会員ではないので対処不可。

610本音で語る名無しさん:2014/09/18(木) 12:08:28
同じ住所ならさすがに覚えれば…
内容証明送ったならもう訴訟するべきでは?

611本音で語る名無しさん:2014/09/21(日) 10:17:08
今日過去2年に渡って、受け取り拒否者の上記の
栃木県宇都宮市西原町の
I・R
I・A
M・R
M・A
(同一人物・メールアドレス・二つの住所・電話番号)が、ピンクネームになった。
住所が2箇所あるのだが、それも対応になっているかどうかは不明だが、やっと楽天が対応した
きっと全店で結構な被害額だったと思われる。

612本音で語る名無しさん:2014/09/21(日) 12:04:36
ヤフーゴールド会員で油断しましたが、ひさびさに
代引き受取拒否くらいました。
やっぱり宛先が団地は危険。

613本音で語る名無しさん:2014/09/21(日) 12:17:04
そんな奴は詐欺罪で告訴しろよ
見せしめでもいいから、法的措置をして
損害賠償1000万ぐらい請求しないと目が覚めないだろうに

614本音で語る名無しさん:2014/09/22(月) 11:06:21
自分の間違いをこちらに押し付けてレビューで憂さ晴らしされるんで迷惑だわ。
問い合わせメールの時から嫌な感じだった。 DQNはほんと迷惑。

615本音で語る名無しさん:2014/09/25(木) 10:33:46
お客

「配達指定日当日に、
ヤマト運輸から梱包不良の連絡と発送遅れについて謝罪があり。
配達員さんからも謝罪を受けた。
店からは一切説明も謝罪もなし!
配達業者に委託しているのかも知れないが、
店としての責任が全く感じられない」

いや、ヤマトからそんな連絡は受けてないし・・・
配達状況までこっちに言われても・・・

616本音で語る名無しさん:2014/09/28(日) 19:34:47
こんな客はネットで買い物するな、どうせ底辺だろが!!!

617本音で語る名無しさん:2014/09/30(火) 12:05:12
メール便注文の客、発送後にメールで
「住所変更&10月●日必着、間に合わない場合は当方に早く連絡のこと」
とぶしつけな連絡あり。

メールの差出人にはしっかりと某楽天店舗名と楽天ショップアドレス。

チェックすると若い店長さんなのに
メール便の特性とか知らないのかしらん?

日本海側の某専門店。

618本音で語る名無しさん:2014/09/30(火) 18:31:34
アホな客だね。クソレベル
どうせ雇われ店長なんだろ、クソボケが!!!

619本音で語る名無しさん:2014/10/03(金) 08:39:01
>>617
そういう店は社会勉強込みで晒してやれ

620本音で語る名無しさん:2014/10/06(月) 12:39:30
もうおかしい奴はとことんおかしいわ

商品の説明が書いてあるかもしれないけど
私が見落としたんだから、いかに大きく書いてもお店のせい
私もお店をやっているけど、全部負担しますよ


とか、馬鹿か!
なら俺もお前の店で買って見落としてやるわ
800x800サイズの画像3つ・商品名・商品の説明で注意文書いているのに、それを見落とす馬鹿がいるほうが希少だわ

621本音で語る名無しさん:2014/10/06(月) 13:22:57
本当にバカは多いね。
ウチはそれなりの規模(一日平均発送100件)だけど、これらの客には徹底してるよ。
まあ暇な時に、まとめてね。

法的の追求(弁護士、警察官立合いなども含め)
は勿論、特に下記は効果的。

・グーグルで自宅の特徴を確認し、もろもろ確認済みと伝える。
・SNSを割り出し、そちへも連絡するとの脅し。
・自宅番号の割り出し

特に最近はSNS有り難いね。怪しい利用者でもある程度
特徴ある名前の利用者なら結構割り出せる。

まあ暇つぶしと考えないとやってられないけど、50人居たら
49人はこれで受取拒否など全て回収出来てるよ。
最後は大体半べそにさせてる。
経験上、どこでも同じことやってる客みたいだね。
少しでもこれで減ればいいけど。

622本音で語る名無しさん:2014/10/06(月) 13:45:59
田舎だと近くのポイントの写真しかないグーグルマップ

623本音で語る名無しさん:2014/10/06(月) 21:31:18
クレームいう客ってレビューで憂さ晴らしするよな。
くそうざいわ。

624本音で語る名無しさん:2014/10/08(水) 19:22:24
久しぶりに代引き受け取り拒否にあった。
高卒の家賃36000に住んでる底辺のカスだったわ。
金ないなら注文するなよ。
受け取り拒否する奴らって支払う意志あることアピールしたいのか知らんけど、一回は再配達希望するんだよな。
毎回楽天に伝えてるけど、詐欺クレジットカード使われた時の警告みたいに、受け取り拒否の履歴ある客はわかるようにしてほしい。

625本音で語る名無しさん:2014/10/08(水) 20:39:21
うちも今日未達の連絡があった、久々の保管扱い。
商品戻してキャンセルしたが、広島の野郎いいかげんにせーや

626本音で語る名無しさん:2014/10/09(木) 14:18:56
アパートとか
ハイツとかの
101号室、102号室、103号室は
たいてい底辺。

627本音で語る名無しさん:2014/10/09(木) 18:03:38
>>626
市営住宅を忘れないであげて下さい

つかサービスでつけてるラッピング/メッセージカードに
「しょぼいw100均で買う方がまし」とかレビューに書いてくるお客さんw
勘弁してよwwwwww

628本音で語る名無しさん:2014/10/09(木) 22:43:46
電気屋のセッティング料金があるのは何もかかないとか無料でやると
あれもこれも、サービスが悪いとかいわれるからで
セッティング料金で儲けることが狙いじゃないという話を聞いて
サービスしてたことを微々たる金額だけど頂くことにしたわ
文句いう層は1円でも払いたくないらしくて対応が楽

629本音で語る名無しさん:2014/10/10(金) 01:35:12
>>621
スゲー参考になった
あんた詐欺師向いてるかも
実践してみるわ

630本音で語る名無しさん:2014/10/10(金) 08:37:13
逆に脅迫行為してるんじゃ?割れたからどうするのって話。
弁護士に(使えるのなら)丸投げしとけばいいのに

631本音で語る名無しさん:2014/10/10(金) 15:02:14
TVの特集とかで
「ネット通販屋は少額なら泣き寝入りしてる」って広めてくれるから
ばれなけりゃ私もやってみようってアフォがいるんじゃね?
こっち(店舗)が「アナタの事知ってますよ」って言えば
ちゃんと「ごめんなさい:できる人ならお客さん扱いしてやったらいい


スッキリだっけ?代引きの受け取り拒否してる奴を追跡したら
転売ヤーだったってさw
代引きで商品おさえておいて、オークションで落札&入金があったのだけ
引き取る(代引き)から違法じゃないって言い訳してたわ

配送センターでそんなに長期間保管してないっつーのw
デーブのつまらんダジャレでオチつけてチャンチャンとか電波の無駄つかいw

632本音で語る名無しさん:2014/10/10(金) 17:56:26
転売屋を警察に突き出す方法はないんかな?
ゴキブリみたいな連中だよ

633本音で語る名無しさん:2014/10/11(土) 16:56:50
627
うちも昔あったで
7000円の商品をみんなは普通レビューで、一人だけ100きんで売ってるようなショボさだったって書いてあった。
マジか、その100均行きたいわw

634本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 10:16:17
俺の店は連休は休んじゃいけないのか
お前一人のために連休返上して、電話やらメールで返事やらないと駄目なのか

店のカレンダー見りゃ店が休みくらいわかるだろうが、ばーか!
注文してくんじゃねえ!

連休明け早々、暴言と皮肉たっぷりのメールもらった腹いせ

635本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 10:25:13
…対応はしなくてもメールのチェックはしてるなー
緊急をようするメールには「連休中の為、したくてもできませんゴメンね」
って返信してるお(´・ω・`)

636本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 10:29:40
それって休みの日に気休まるん?
出先でも仕事?

637本音で語る名無しさん:2014/11/04(火) 10:54:43
例えば、旅行中でもそれやってるの?
連休くらい休まないと身体に毒だよ
楽天では貴店のような店が標準なら、うちもスタッフの休みは交代で取らせないと…汗


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板