したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

集計人養成ゼミ

1目指せファイナルアンサー!:2002/05/05(日) 05:12
このスレッドは集計人増員を目的として開設されました。
集計人志望の素人さんはここで先輩方に教えを請いましょう。
基本的に質問疑問があればageてアピールしましょう。
最低でも下記のガイドラインをよく読んでから質問しましょう。

集計人のガイドライン/著:可憐車氏
http://karenguruma.hoops.ne.jp/

25祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 06:23
>>24
そうですね、非常におかしいですね…
JPL5005.LZH自体28.00KBもあるのに生成されたものが計数十KBってのは…

再度、チャレンジしてみます!

26</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 06:25
>>25
>JPL5005.LZH自体28.00KB
ちょっとまった。桁が違って、2.8MB=2800KBあるはずですよ。

27祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 06:27
>>26
あっ…ミスです、その通りです28.004KBありました。
すると…解凍ミスかな? 
メモリリソースが低いようなので一旦、PC自体を再起動かけて再トライします!

28祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 06:45
問題解決! binとlibフォルダは解凍指定先に展開せずに、勝手にc:\に生成されるんですね!
そして、binフォルダに>>20の指示通りcheckpl3ファイルを全部入れるのですね?
それと… http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1020530276/892
…でカキコされているcodech.pl.txtも入れるのでしょうか?

29</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 06:50
>>28
はいはい。c:\に展開されると言うのは
そちらのエンコーダの問題だと思うけど……まぁいいや。

checkpl3をフォルダ移動するのでなく、中身を移すのですよ〜
codech.plについては、後で良いでしょう。ちょっと措きます。

30祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 06:56
>>29
うーむ、初めて展開先が無視されて生成されたのでちょっちこっちもびっくりですた(w

はい、この手順はばっちりOKです。その後、手順はどうしましょう?

31</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 07:00
>>30
ちょっと野暮用。少しだけ待ってくださいな。
checkpl3のreadme.txtと、configg.txtを眺めててください。

32祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 07:01
>>31
(`o´ヾ ラジャア!!!

33</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 07:05
ふっき。
こういう場合、お風呂入ってきましたというのが今の流行りでしょうかね(w

さて。次ですが、下のレスをconfigg.txtに上書きしてください。

34</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 07:06
C:/Program Files/katjusha2102/log/live.2ch.net/vote
02/05/04
1020421603 1020436495 1020510744
1 14 0 1380 950
ペット大嫌い
レシピ
遊園地
ほのぼの
CD-R,DVD
お菓子
美術系学校
蹴球代表海外
フェチ
モバイル
多摩
初級ネット

懐かしドラマ
149,906,067,1242,1416,1563
-3,811
0

end

35</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 07:07
あ、ちょっと試しに、今日の試合を集計してみるわけです。
一番上は、ご自分の環境に合わせて、
かちゅーしゃのログが入っている場所にあわせてください。

36祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 07:14
>>35
はい、ちゃんと>>34を自分のログにあわせたフルパスに指定すますた!

37</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 07:16
ではでは〜いよいよMS-DOSでスクリプトを動かしますよ。
まずは、MS-DOSプロンプトを起動してください。
スタートメニューから、プログラムを選択したらあるかと思います。
最近のWINではもう少し階層が深かったかな?ちょっと探してください。

38祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 07:17
DOS窓開いたっす!

39</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 07:22
これがコマンドインターフェイス、CUI というやつです。
WINなんかがグラフィックインターフェイスで、GUI ですね。

まぁ能書きはともかく、はじめます。
まずは階層を目的のプログラムが入った場所に移動しなくてはいけません。
先ほどのbinフォルダはどこにあります?ドライブとディレクトリを教えてください。

つーか、さっきのやりとりみてたら、フルパスなんかはご存知のようですね。
まぁ一応。

40祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 07:25
>>39
コマンドインターフェイス…グラフィックインターフェイス…?
要するにDOS窓がCUIなんですね?
XPあたりのがGUIなのかな…?……?(°_。)?
まぁ、いいや…

えっと…ここです C:\bin めちゃ簡単(w

41</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 07:27
ここで、ディレクトリ移動の命令は cd です。
cd c\bin と打って、enter。
c:\bin> という感じにプロンプトが変わればOKです。

42祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 07:31
>>41
あり…? ちゃんと指示通りうってるのですが…
[ディレクトリの指定が違います]
と冷たくあしらわれます(;´д⊂

43祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 07:33
>>41
あ…「:」が抜けてた…スマソ。。。
OKです、変わりました!

44</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 07:34
あ、ホントだ。間違ってる(汗 うーん、であ、
cd:\
とだけ打ったあと、
cd bin

45</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 07:35
あ、修正できましたか。スマソ。
では、目的のプログラムを動かし始めます。
jperl check1g.pl
とコマンドラインに入力後、enter。

46祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 07:37
>>45
入力すますた!
…でも、なにも変わらず…アレ?…?(°_。)?
いいのかな?

47</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 07:39
変わらないけれど、動くには動いたでしょう?
特にエラー「コマンドまたはファイル名が違います」とかいわれずに。
ならOKです。

keywordg.txtをあけて覗いてみてください。

48</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 07:40
0
0 Download
4 honobono
0  
0 ○○○○○○
5 CD-R,DVD
5 CD−R・DVD板
5 CDR、DVD
0 おいらへのメール
0 のっぽさん
10 モバ板
0 モ娘(猫)
0 ライトノベル
2 レしピ
0 懐かしテレビ
0 軍事
0 軍事板
0 時計・小物
8 蹴球海外代表
8 蹴玉代表海外
11 多磨
0 同性愛
0 北海道
0 ハックラ板
10 モバイル
1 ペット大嫌い
1 ペット大嫌い板
10 モバイル
10 モバイル板
11 まちBBS 多摩板
11 多摩
11 多摩板
12 初級ネット
12 初級ネット板
13 壁
2 レシピ
3 遊園地
4 ほのぼの
4 ほのぼの
4 ほのぼの板
5 CD-R
5 CD-R DVD
5 CD-R.DVD
5 CD-R、DVD
5 CD-R・DVD
5 CD-R,DVD
5 しぃD-R・DVD
6 お菓子
6 お菓子板
7 美術系学校
8 蹴球代表海外
8 蹴球代表海外 <br>
8 蹴球代表海外板
9 フェチ
9 フェチ板

49</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 07:41
各行最初の数字部分を除いて、こうなっているはずです。
あっていれば、手で数字部分を合わせるなり、
この上のレスを貼り付けるなりしてください。

50祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 07:42
>>48>>49
イエス! それが書き込まれてます!

51</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 07:43
>>50
数字部分も合わせました?
では、MS-DOSプロンプトに戻って、
今度は
jperl check2g.pl
と打って、実行してください。

52祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 07:44
うーんっと…要するに>>48が<<>>内での有効票としてカウントされるキーワードってコトかな?

53祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 07:45
>>51
あれっ?! よく見たら左端の数字がおかしい?
0
0 Download
0 honobono
0  
0 ○○○○○○
0 CD-R,DVD
0 CD−R・DVD板
0 CDR、DVD
0 おいらへのメール
0 のっぽさん
0 モバ板
0 モ娘(猫)
0 ライトノベル
0 レしピ
0 懐かしテレビ
0 軍事
0 軍事板
0 時計・小物
0 蹴球海外代表
0 蹴玉代表海外
0 多磨
0 同性愛
0 北海道
0 ハックラ板
0 モバイル
1 ペット大嫌い
1 ペット大嫌い板
10 モバイル
10 モバイル板
11 まちBBS 多摩板
11 多摩
11 多摩板
12 初級ネット
12 初級ネット板
13 壁
2 レシピ
3 遊園地
4 ほのぼの
4 ほのぼの
4 ほのぼの板
5 CD-R
5 CD-R DVD
5 CD-R.DVD
5 CD-R、DVD
5 CD-R・DVD
5 CD-R,DVD
5 しぃD-R・DVD
6 お菓子
6 お菓子板
7 美術系学校
8 蹴球代表海外
8 蹴球代表海外 <br>
8 蹴球代表海外板
9 フェチ
9 フェチ板

54祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 07:46
なぜでしょう???

55</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 07:48
>>52
そうです。こんな感じであいまいな投票先の
有効・無効を判断していくわけです。
数字が0は無効で、他の数字は対応する板へ、という感じですね。

で、とりあえず今は49、51で言っているように、
各行最初の数字部分を合わせて貰えますか?

56祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 07:50
>>55
おーらいです。
とりあえず>>48のそのままに上書きして、>>51の手順やってみます!

57祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 07:52
>>51の手順も完了すますた!

58</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 07:52
そうすると、binディレクトリの中に、
logg0504.htmlというファイルが生成されるはずです。
これをブラウザでみてみると……

59</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 07:53
■ 集計(詳細)発表スレッド
http://jbbs.shitaraba.com/shop/bbs/read.cgi?BBS=93&amp;KEY=1018184326
の306以降と違いが無いはずなんですが、どうかな?

60祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 07:55
>>58
?!Σ(゚д゚lll)ウワッ!!(lll゚д゚)…ソノマンマヤン?!
ひゃーっ、なるほど…どんなカラクリでこうなるんだろう…(w

1位 582票 蹴球代表海外
2位 263票 モバイル
3位 225票 ほのぼの

…と、その他諸々、いっぱいでますた!
重複IDとか一発ですねぇ…

61</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 07:57
面白いでしょう。
とりあえずこれを楽しんでいただこうと、すこし駆け足で来て見ました。

62backupS.:2002/05/05(日) 07:58
readmeと検索で全部覚えた俺の立場は…。
この幸せものめ。

しかしこんだけ詳細に乗っけて大丈夫かな…。

63</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 08:00
>>62
まずければ可憐車氏がデリしてくれるだろうと、
安易に考えてるんですが(w

64祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 08:01
この日…でらえもん調査局さんが対戦全板に投票してるみたいですね…(w
悪いけどそのお陰で見方とか結構勉強になるなぁ…

えーっと、単純にIDがダブってるのは全カキコピックアップされるのかな…コレ?
でらえもん調査局さんの<<>>が入ってないカキコまであがってるのは何故だろう?

65</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 08:03
コードなどの後付け宣言なども、一応チェックできるように、ですね。

66祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 08:04
>>62
その分、なんとか本選開始までには即戦力でがんがります!(`o´ヾ

>>63
確かにこのログを追えば、ズブの素人でも集計人になれるっぽい…
だからこそ、したらばに建てたけど…マズイかな?

67祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 08:06
>>65
あ、それがあったか…うわーしかし、こりゃ大変だぁ…
まさに気合と根性が試されるにょー((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

68</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 08:08
んー、このスクリプト非常に良く出来てて、
ある程度知識があれば誰でも解説無しでも使いこなせますし
もう大分広まってるからさほど問題ないと判断したのですが。

>>67
そういうことですね。ここまでは大抵誰でも来れるんですよ。
あとは逐一レスをチェックして、判断する作業の方がウェイトが大きいんです。
そしてそのための機能はこのツールが十二分に備えている、と。

69backupS.:2002/05/05(日) 08:09
>>63 >>66
まあ、判断は氏に任せよう。

で、大変なのは多重票の判断な訳だが…。
顕著な例だと31組になる。
とりあえず31組をやってみるべし。
コードチェッカはreadme読んでチャレンジ(と思ったがコードデータが無いな…)。

70backupS.:2002/05/05(日) 08:11
もうひとつ。
キーワードでどれを有効にしてどれを無効にするかと言う判断も重要。

71</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 08:13
はいはい。その前に、飛ばした部分の解説をせにゃなりません。
先ずはconfigg.txtの書き方ですが、
これについては、checkpl3のreadmeを読んでください。

72祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 08:14
>>68
可憐車氏はほぼ10分以内には「ずばどん!」っと速報を発表しますよね?
それは、とりあえず投票結果を載せているんですね?
そして、疑問票の選別に移って…テーブルどうこうのすり合わせがあるんですか?

73</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 08:18
>>72
そういうことですね。
最初の仮発表を見て、各集計人が確認をし、
差異の出たところについてはテーブルを貼り付けて、
どこでずれが出来たかをみるわけです。

74祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 08:18
>>69
31組ですか?
えーっと、ライトノベルがあった組でしたっけ?

>>70
ぬーっ…キーワードってこっちが決めるんですか?
ぐはっ!

>>71
至急、読んでみます!

75</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 08:21
ん。とりあえず、説明を進めます。
configg.txtは、ログの場所や対戦している板の数、
名前等を定義付けているわけです。

それから、無効票/有効票をレス特定で指定もします。
これについてはまた後に。

76</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 08:25
で、この定義ファイルを元に、
check1.pl
を動かすと、keywordg.txtが生成されます。 >>53 ですね。
このとき、最初は定義ファイルを元に
確定した呼称だけに数字がついているので
あいまいな名前については、数字が0になっていて、
「左端の数字がおかしい」となったわけです。

77</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 08:27
ここで、[集計人のガイドライン]を参考にしながら
あいまいな呼称を判定していくんです。 >>70 の作業ですね。

78</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 08:30
こうして、keywordg.txtができたところで
check2.pl
を動かして、いよいよチェック用htmlが生成されます。
これをずっと眺めて、多重・不正票を確認します。
そして対象となりそうな票をconfigg.txtに記述します。

79</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 08:33
で、76にまた戻って、確認を繰り返すことになります。

投票締め切り前は駆け込みもありますので、
早い回答を出そうと思ったならば、前もって端末に張り付いて
確認を行っておかなくてはなりません。

80</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 08:35
大体、こんなもんです。
とりあえず、サンプルとして少し前の試合や、アニメ板のトーナメントなど使って、
configg.txtとkeywordg.txtの書き方になれておいて下さい。

81</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 08:35
では以上。しかし途中で寝ちゃったかな?

82祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 08:41
ふむふむ、>>75のconfigg.txtの設定入力が一番重要になるんですね。
23:00→1380に設定しておく等ですね…そして、1020510744とかはスレの番号だね♪
この定義付けがしっかり出来ないと(゚Д゚)マズー

それでこの設定を元にkeywordg.txtが生成されて、左端の数字が割り振られる…っと。
えーっと、左端の数字の意味はどこに書いてありましたっけ…アレ?…?(°_。)?
そのあいまいな呼称の入力に戸惑うヨカーンがすます…

>>78えーっと、チェック用htmlでの対象票をconfigg.txtに追加記述する…んですよね?
そろそろ私自身のCPUが熱暴走してきました(w
で、>>79で洗い直して確認するっと…駆け込み組がなんだか憎らしく思えてきますた(w

>>80そうですね…スムーズにconfigg.txtとkeywordg.txtが書けないと(゚Д゚)マズー
私、ただでさえタイピング苦手なのに…がんがんがれ俺!(;´д⊂

>>81大丈夫です、ただある意味すでにしにそうです…

83祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 08:46
正直、慣れるまでこりゃ大変だ!
でも、大概はパターン化されているから慣れてしまえば問題はないかな?
問題になってくるのはファジィな部分で、その取り扱いかぁ…

うーむ…本選開始までになんとかなるか…俺?
なんとかモノにはしてみます…

84</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 08:46
>えーっと、左端の数字の意味はどこに書いてありましたっけ…アレ?…?(°_。)?
数字は、configg.txtに書いて並べた板の番号です。
5/4でしたら、1がペット大嫌いで、2がレシピ、3が遊園地……と。

駆け込みはそれはそれで一発勝負でカコイイ、と単純に思いますよ。
ルール上にある限り、我々はその任を全うするだけです。

85backupS.:2002/05/05(日) 08:46
もうひとつ。
datファイル指定はスレタイのナンバーでも可能。
こうするとより見やすくなる。

例(32組)
C:/Program Files/katjusha2102/log/live.2ch.net/vote
02/05/04
1020421603 1020436495 1020510744

C:/Program Files/katjusha2102/log/live.2ch.net/vote
02/05/04
64 65 66

ただし、重複スレ(066が2つ立ってしまった場合など)がある場合は、
スレ番号(例の上の段)で入力する必要があるので注意。

86</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 08:50
>>83
まぁ、硬く考えずに、最初は先輩諸氏に任せた気分で。
私自身も穴埋め要員のつもりです。
運営自体、仕事じゃないんですし、マターリいきましょう。

>>85
あ、フォローどうもありがとうございます。

87祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 08:54
>>84
OKです! 0が疑問票扱いになるんですね?
駆け込みですが…私、駆け込みの常連だったり(;´д⊂
最近はしてませんが、以前はタイムアウト無効票によく泣きますた。

>>85
重複の場合は、それが一つでもあると全部上記のパターンで入力しなければならないって事ではないですよね?
でも、安全の為、上記のパターンで統一してた方が無難かな。

>>86
そうですね…仕事ではないけど、楽しむ為にやりがいはあります。
趣味に費やす努力は楽しいものです(w
足でまといになりつつ、早く成長してがんがります♪

88</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 08:57
>>87
まぁ、つまり、0のままだと無効票です。
こちらとしては、プログラムが0で弾いたキーワードに対して、
ある程度のサルベージを行うわけです。

ただ、この、「ある程度」という線引きが難しい……

89</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 09:04
さて。そしたら健闘を祈りつつ……もう寝まふ。
また夜には帰ってきますけど、質問等付いてたら
他の先輩方も宜しくです。

んでは祭さんごきげんよう。他のここ覗いた方々も
興味が湧いたら是非集計にご協力の程を。

90祭</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/05(日) 09:12
>>88
うぬぬっ…やはりそのファジィな部分の判断が一番のウェイトになってくるわけですね。
まったくの素人判断での私の結果がどのようになるか…つーか、判断できるのか俺?


長時間にわたる親切丁寧なご教授、まことに有難うございました。
まさにつきっきりでインストラクトして頂いて本当に感謝しています。
とりあえず今日は一度寝て、改めて自力で過去の試合で練習してみます。
ただ…用事があって時間がないのね(;´д⊂
とにかくやってみます、やればこの俺のポンコツCPUでも解るはずです(w
その過程で生まれた新たなる疑問&愚問はここにまた晒しますので、目に止まればよろしくお願いします。

ROMの方や、迷い込まれた方もこの企画が好きなら是非一緒にやってみませんか?
私のようにまったくの素人でもなんとかなると思いますよ?(w

最後にT623EX1w&backupS.の両氏に改めて感謝を。 …m(__)m…

91backupS.:2002/05/05(日) 10:11
蛇足だがDOS版の方がインストール楽だったのか。
そっちでやりゃ良かったな。

92可憐車 ★:2002/05/05(日) 10:25
5/4configh
D:/katjusha/log/live.2ch.net/vote/
02/05/04
064 065 066
1 14 0 1380 950
ペット大嫌い
レシピ,レしピ
遊園地
ほのぼの,honobono
CD-R・DVD,CD-R,DVD,CD−R,DVD
お菓子
美術系学校
蹴球代表海外,海外
フェチ
モバイル,モバイル,モバ
多摩,多磨
初級ネット

懐かしドラマ
67,149,906,1416,1079,1200,1242,1585,1563
-3,1115,1141,1209
0


end

93可憐車 ★:2002/05/05(日) 10:28
checkpl3版 改造手引    4/10 可憐車

1.宣言有効のものは、レス番指定しなくても-3で、全部有効となる画期的な(!)システム導入!!
##何しろ、4/9の全板TはID重複が642票ありまして、締切前にかなりチェック入れていたにもかかわらず
##正式発表までに40分要するという非常事態。。。

これの効率を上げるため、宣言と認められる言葉を増やしております

@cable = ("ケーブル", "ケーブラー", "CATV", "CATV", "LAN", "LAN",
"catv", "ADSL", "ADSL", "ケーブル", "けーぶる", "けーぶら", "Cable",
"ケーヴル" , "フレッツ" , "光" , "adsl" , "Adsl" , "CABLE", "CABLE",
"HTTP Proxy" , "専用線" , "xDSL" , "YahooBB",
"無効に", "無効で", "再投票");

##最下段は投票しなおしを想定しています

2.それで有効となった場合、宣言付き二重などの場合に片方を無効とすることができません
そこで、以下のように修正します
−−−−−−−
(最終行)
# 自動的有効
sub cablecheck2 {
local($res) = @_;
local($word);

foreach $word (@cable) {
if($reslist[$res][6] =~ /$word/) {
$idoklist{$res} = 1;
###追加ここから
if($invalid{$res} == 1){
$idoklist{$res} = 0;
}
###追加ここまで
last;
}
}
}

−−−−−−−
これで、「無効票レス番号」に無効票として指定した票は無効にできます

94可憐車 ★:2002/05/05(日) 10:30
>>69
>と思ったがコードデータが無いな…
この板の下に集計結果置き場貼ってある
そこにコードデータもある

95backupS.:2002/05/05(日) 10:54
>>92
横に複数書けるのは知らなかった。
これでまた効率うp。

>>94
スマソ

96</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/05(日) 18:57
>>91
セットアップの必要も無いですし、
少々乱暴ながら、同じフォルダに突っ込めばパス通さなくても済むので
こちらで説明してみました。
Winでの質問が来たら宜しくお願いします。

>>93
お疲れ様です。
他の方に一応フォローしておくと、check2g.pl が変更する対象のファイルです。


あ。あとコードチェックについての説明をしなくちゃならんなぁ。

97U-名無しさん</b><font color=#000099>(PIXYUH9.)</font><b>:2002/05/05(日) 20:47
割り込みスマソ。
21 名前:提案! 投稿日:02/05/05 20:11 ID:evgaxcUp
個人的には
1回戦の33組にエキシビジョンマッチとして

ダンス
海スポーツ
懐かしドラマ

の予選得票0票対決をやってほしい!

ということなんだが、この試合で養成してる方々の
トレーニングをやってみるのはどうだろうか?
本選じゃないからプレッシャーもないと思うんだが。

98超☆作曲家:2002/05/06(月) 00:21
クラ板最萌の発案者です。

私も集計人養成に乗ってよろしいでしょうか?

最萌系経験については葉鍵最萌をリアルタイムでヲチし、ギャルゲ最萌に数回投票し、全板最萌の葉鍵出場(15組)でカーレースに参入した程度なので、正直小規模最萌になるとはいっても運営に不安があります。
とりあえず集計スキル程度はつけておきたいので、よろしくお願いします。

99</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/06(月) 00:39
>>98
ようこそいらっしゃいました。是非ご助力願います。
このスレで一度説明しておりますので、まずは先に従って集計を試してください。
疑問点等ありましたらどうぞ。

100超☆作曲家:2002/05/06(月) 01:31
現在、葉鍵最萌決勝(さゆりんvs偽善者)戦でテストを試みています。で、案の定うまく行きません(涙
ですので、とりあえず疑問点を。

・当方の環境はUNIX上、perl5.6.0を利用しています。
 スクリプトにWin(or Dos)jperl依存の部分はありますでしょうか?
・config.txtの1行目、ディレクトリはUNIXの場合
 /home/hogehoge/saimoe
 のような記述でかまわないのでしょうか。

101超☆作曲家:2002/05/06(月) 02:06
>>100
手元のconfig.txtをうpします。

/home/hogehoge/saimoe/hakagi
02/03/09
1015533038 1015685862 1015666572 1015589218 1015693672 1015675382 1015599506 1015694624 1015677498 1015599781 1015681799 1015603264 1015682626 1015615323 1015684922 1015645919
倉田佐祐理,倉田,佐祐理,さゆ,まじかる
柏木千鶴,柏木,千鶴,ちづ,ちー,貧乳,干鶴,大阪物語主演,偽善者,姉の来世,会長,鬼


0

end

こいつを突っ込んで何回か試していますが、keyword.txtが0byteになります。
#葉鍵最大の激戦で試す人が間違っているのでしょうか?

102</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/06(月) 02:10
>>100
スクリプトは日本語Perl処理系が必要です。
UNIXでのjperlの導入法はちょっとわかんないです。スミマセン……

103</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/06(月) 02:13
>>101
えー、先ずは定義ファイルは現在configg.txtですよ。
同様に生成されるファイルもkeywordg.txtです。ご確認を。

104代打名無し%元葉鍵集計 </b><font color=#000099>(bbzpyf32)</font><b>:2002/05/06(月) 02:15
こんなスレもできていたんですね…。

>>101
できれば2人対戦でも check?g.pl の方を使ったほうが確実かと思います。
check1.pl でしたら、1行目の最後に / をつける必要があります。
(check1g.pl ならなくてもOKになっていますが)

それから、UNIXのPerlの場合、漢字コードをEUCにしないとうまくいかないかもしれません。

105</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/06(月) 02:41
>>104
このスレの神降臨ですね(w
フォローまでありがとうございます。

初心者向けに補足しますと、
checkpl3フォルダ内には、check1.plとcheck1g.pl、check2.plとcheck2g.pl、
そしてconfig.txtとconfigg.txtのように、いくつか同じようなファイルが入っていると思います。
現在はここで、それぞれ後者の〜g.xxxの方を使用しています。
前者は使っていませんので混同しないで下さい。

106超☆作曲家:2002/05/06(月) 03:06
やっぱりWin(orDOS)のjperlでないと動かないようです。
DOS-Jperlをインストールしなおして、5/5分のアニメ最萌と3/9の葉鍵最萌決勝のデータを突っ込んでみました。
葉鍵最萌の結果がこんな感じで出ました。

倉田佐祐理 総有効得票 973票
 総投票数 1112票
 ID重複 合計139票 有効票 無効139票 残り973票

柏木千鶴 総有効得票 1044票
 総投票数 1188票
 ID重複 合計144票 有効票 無効144票 残り1044票

これで、あとはconfig.txtをいじってID重複分の処理をすれば本番通りのデータになるわけですね?

107</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/06(月) 03:10
>>106
そうですね。そこまで辿り付いたらあとは線引きの問題ですので
判定例やガイドラインを参照してください。

108祭和@集計仮免</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/06(月) 06:20
愚妹のPCがクラッシュして…その復旧に追われて(;´Д`)トホホーッ…でしたとさ。
どーでもいいですが…萌祭氏とかぶるので祭和にマイナーチャンジ致しますた。

で、ここの過去ログだけを頼りに、自力で4/23全板予選21組の集計をチャレンジしてみますた。
configg.txtを書くだけで一苦労でしたが、なんとか結果は出せました…しかし―――だいぶ狂ってますた!(;´д⊂
板によって総投票数が増えてたり減ってたりバラバラ…だが何故か、一位のCCさくらは総投票数&ID重複が一致。
でも…どこか間違えたのかID重複での有効票が全部無い…アレ?…?(°_。)?
もしかして…有効票は手作業での後付けカウントなのかな? それならば…っと手作業で数えてみましたが、合いません。
有効と無効の線引きに大混乱です、これは集計人のガイドラインを熟読しなければなりませんね。

一応、可憐車氏がUPしていたkeywordh.txtの板名を元にconfigg.txtを書き直し再度チャレンジ。
はい、これまた合いません(;´д⊂

109祭和@集計仮免</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/06(月) 06:26
とりあえず実際やってみて生まれた疑問点を挙げてみます―――

readme.txtに書かれているconfigg.txtの書き方で・点呼システム・なる所がサパーリ解りません。
ちなみにconfigg.txtを下記のように書いてみましたので、おかしいポイントがあればご指摘下されば幸いです。


C:\***********\log\live.2ch.net\vote
02/04/23
1019479104 1019488563 1019536687
1 14 0 1380 950
映画作品・映画,映画作品・映画人,映画作品・人,映画作品板,映画作品・映画人
カップル,カップル板
通販/買い物,通販、買い物,通販・お買い物,通販・買い物
アニソン,アニソン等,アニソン板
だめ・無職,ダメ・無職,無職・だめ,無職・だめ板,無職・ダメ,無職・ダメ板,無職だめ,無職だめ板,無職ダメ, 無職ダメ板,無職・だめ
テレビサロン
フライトシム
マイライン
CCさくら,CCさくら板,ccさくら,CCさくら,CCさくら板,さくら,さくら板
しりとり,しりとり板
野生生物,野生生物板,野生動物
ギャルゲー,ギャルゲー.,ギャルゲー板,ギャルゲ板,ギャルゲー,ギャルげ,ギャルゲ,
独身男性,独身男性板,独男板
ソフトウェア,ソフトウェア板
-3
0

end

110祭和@集計仮免</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/06(月) 06:33
で、生成された結果の一部がコレです。

1位 353票 CCさくら
2位 254票 ギャルゲー
3位 179票 野生生物
4位 155票 しりとり
5位 133票 独身男性
6位 97票 だめ・無職
7位 49票 映画作品・映画
8位 25票 アニソン
9位 22票 ソフトウェア
10位 16票 通販/買い物
11位 10票 カップル
12位 7票 フライトシム
13位 6票 マイライン
14位 1票 テレビサロン

-----------------------------------------------

CCさくら 総有効得票 353票
 総投票数 378票
 ID重複 合計25票 有効票 無効25票 残り353票

111祭和@集計仮免</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/06(月) 06:34
で、コレが可憐車氏のtableh0423.txtの一部です。

1位 365票 CCさくら
2位 263票 ギャルゲー
3位 193票 野生生物
4位 160票 しりとり
5位 138票 独身男性
6位 100票 無職・だめ
7位 55票 映画作品・映画人
8位 26票 アニソン等
9位 23票 ソフトウェア
10位 16票 通販、買い物
11位 10票 カップル
12位 9票 フライトシム
13位 6票 マイライン
14位 1票 テレビサロン

-----------------------------------------------

CCさくら 総有効得票 365票
 総投票数 378票
 ID重複 合計25票 有効12票 無効13票 残り365票

112祭和@集計仮免</b><font color=#000099>(eID/GoGo)</font><b>:2002/05/06(月) 06:50
問題として、ID重複有効票がまったく反映されていないんですね。
そして、configg.txtの板名を入力する際、どれだけの有効板名をカバーするかですよね?
この問題に対してはガイドラインにそってある程度の線引きはできますが…
正直、思わぬ板名で投票された場合困りますよね?
例えば…<<カップル>>を<<カプール>>と2ch的に書かれた場合とか…?
あと、重要なのはコードの処理についてですか…?

先輩方、これらのご教授よろしくお願いします!

うーっ…5/8の本選一回戦までに、まともなカタチで集計参加できるかなぁ?…(;´Д`)トホホーッ…

113超☆作曲家:2002/05/06(月) 12:04
>>112
configg.txtを処理してkeywordg.txtを生成しますね。
その後、きちっとkeywordg.txtを確認してください。
一番左の行が0になっているものはconfigg.txtの時点で無効票扱いになるものですが、もし有効にすべきものが抜け落ちていたら一番左の数字をしかるべき陣営の数字に書き換えてください。
そうすれば、check2g.plを動かす時点で反映されます。

114</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/06(月) 12:12
configg.txtの書式が少し甘いようです。
readme.txtで言うところの、「ID重複・点呼未確認以外の無効票レス番号」
の行など、該当が無ければブランクで一行にしておく必要があります。
下の形にして、やり直してみてください。

115</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/06(月) 12:13
C:\***********\log\live.2ch.net\vote
02/04/23
1019479104 1019488563 1019536687
1 14 0 1380 950
映画作品・映画,映画作品・映画人,映画作品・人,映画作品板,映画作品・映画人
カップル,カップル板
通販/買い物,通販、買い物,通販・お買い物,通販・買い物
アニソン,アニソン等,アニソン板
だめ・無職,ダメ・無職,無職・だめ,無職・だめ板,無職・ダメ,無職・ダメ板,無職だめ,無職だめ板,無職ダメ, 無職ダメ板,無職・だめ
テレビサロン
フライトシム
マイライン
CCさくら,CCさくら板,ccさくら,CCさくら,CCさくら板,さくら,さくら板
しりとり,しりとり板
野生生物,野生生物板,野生動物
ギャルゲー,ギャルゲー.,ギャルゲー板,ギャルゲ板,ギャルゲー,ギャルげ,ギャルゲ,
独身男性,独身男性板,独男板
ソフトウェア,ソフトウェア板

-3
0


end

116可憐車 ★:2002/05/06(月) 12:56
奇跡的に、残ってた。。。
D:/katjusha/log/live.2ch.net/vote/
02/04/23
37 1019488563 1019536687
1 14 0 1380 950
映画作品・映画人,映画作品,映画人
フライトシム
マイライン
CCさくら,さくら
しりとり
野生生物,野生,生物
ギャルゲー,ギャル,ギャル
独身男性,独男
ソフトウェア
カップル
通販、買い物,通販,買い物
アニソン等,アニソン
無職・だめ,無職,だめ
テレビサロン
674,677,548,825,1348,1391
-3
0


end

117◆KaNWUMcAのひと:2002/05/06(月) 13:59
うわぁ寝てる間にこんなスレが。
>>62
俺の立場もあんまり無いかなあとw

>>109
>>114参照です。有効票が1票もカウントされてなければたいていここです。

あと注意してほしいこと。
かちゅ〜しゃは、終了させないとログを更新してくれません。
なので、集計前にはかちゅ〜しゃを必ず終了させましょう。
…俺の場合票があわないと云ったらこれか投票スレのどれかが
ログ取得忘れてるかのどっちかなんですが(;´Д`)。

もう一つ。
>通販/買い物,通販、買い物,通販・お買い物,通販・買い物
とかですが、
>通販、買い物,通販,買い物
のように書けばOKです。「通販」と「買い物」の単語が入っている
票がすべて有効になりますので。最初の1つ目は集計結果に出てくるので、
正式な板名を書いています。
そういうことで、「しりとり」と「しりとり板」はどっちでも良いとアナウンスしてます。
あと、「羊」が入っていればとりあえず全部娘。羊板票にカウントされていたり。

31組は是非やってみてください。なんであれだけもめたのかが分かって
いただけるんじゃないかなあと。

118</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/06(月) 14:19
>>117
かちゅのログ取得タイミングはたしかにポイントですね。
補足しておくと、かちゅーしゃ自体を終了させるんでなくて
該当のトーナメントスレッドを一度閲覧したあと、そのタブを閉じるか
別のスレを読みに行けば良いようです。

119可憐車 ★:2002/05/06(月) 14:37
>>117-118
かちゅは、タブ閉じれば良いので、
23:01のレスが出たことを確認して、タブを閉じて
スクリプトかけてます

120◆KaNWUMcAのひと:2002/05/06(月) 17:39
>>118-119
……吊ろう。

121backupS.:2002/05/06(月) 18:59
このスレで新たに覚えた事がかなり多いという罠。

122名無しさん:2002/05/06(月) 19:54
>>117-119
左上のログ保存モード切替ボタンをOFFにすると、
お気に入り登録ボタンの横にログ保存ボタンが出るから、
それ押せば、タグ閉じなくても保存できるよ。

123</b><font color=#000099>(T623EX1w)</font><b>:2002/05/06(月) 20:04
>>122
すばらしい。
激しく>>121ですな。

124可憐車 ★:2002/05/06(月) 20:57
>>122
目から鱗


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板