したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

yahoo!ショッピング 19 宮坂システム絶賛稼動中

1名無しさん:2014/07/07(月) 23:54:19
前スレ

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/3697/1402737053/

宮坂システムの成果の一部を前スレから転載
11月の上位ストア前年度比のデータ、他カテゴリも転載お待ちしております

955 :本音で語る名無しさん:2013/12/09(月) 12:36:20
宮坂システム好評稼動中
11月レディスアパレル売り上げ実績、2012年と2013年の比較
上位ストア平均(対前年比、単位%)
売上-32 ページビュー-58 訪問者数-44 購買率+21 客単価+3
当店
売上-34 ページビュー-35 訪問者数-17 購買率+10 客単価-28

ページビューの落ち込みが昨年に比べ半端ない。
カート上部固定で回遊率が大幅に下がったためと考えられる。
訪問者数が下がったのは検索で相変わらず魅力のない商品が表示されている結果。
購買率が上がったのはポイントばらまきと各店舗の楽天との差別化による努力の結果と思われる。
当店は広告を使用し、ポイントばらまきもしたが、上位ストアとほとんど同じ数字だった。

11月売上比較 上位ストア(10店舗平均)
楽天:ヤフー=6.5:1
当店も同じような売り上げ比率。

121名無しさん:2014/07/16(水) 16:44:56
ttps://www.facebook.com/ozarn/posts/10203915532829352

おざーんが講演してたみたいだけど行った人いる?

122名無しさん:2014/07/16(水) 17:07:45
>>119
まったくねえ。
でもまあ、半分ぐらいはこういう方向で記事つくるように・・・というお達し
があるんでねえかな。

123名無しさん:2014/07/16(水) 20:57:35
しかしじりじり売り上げ下がるのがどうも止められない・・・
そろそろアホー分の売り上げを他で考えねば。

124名無しさん:2014/07/16(水) 21:15:29
>>123
みんな同じこと考えてるからDeNAがハイエナのように毎日メール
送ってくるw

125名無しさん:2014/07/16(水) 21:18:31
競合の商品レビュー見てると10日間なかったりとかざらだもんな。
どうなってることやら。

126名無しさん:2014/07/16(水) 21:21:23
うちもDENAからアホみたいに特別待遇ってメールが来てるけど1年分月額無料、
申し込み金無しなら考えるわって言うとすぐにあきらめるわ

127名無しさん:2014/07/16(水) 21:26:51
あのメール何度解除しても送ってくるんだよな。本当うざい。
いい加減自分の価値を不当に高く見積もるのやめろや。
アマゾンみたいに入会金ゼロ、月額5000円、課金手数料3〜5%、なおかつ
コンバートツール提供でようやく検討するレベルなのに

128名無しさん:2014/07/16(水) 21:49:05
2週に一回ぐらい、客対電話にDeNA営業から電話あるぞ。

129名無しさん:2014/07/16(水) 22:15:54
>>126
いいね。今度その手を使ってみます。
DENAってなんであんなに高いんだろう。

130名無しさん:2014/07/16(水) 22:16:34
PROリリースから急激に増えたからな〜
いい加減アホーのアフィサイトしか生き残れる道はないと気づいてくれよ

131名無しさん:2014/07/16(水) 22:17:37
楽天の審査落ちちゃったから、他に場所がないんですよね。
ヤフーかアマゾンか。ヤフオクもやってみようかな。
それにしても売り上げが・・・。
消費税増税と相まって、こんなことになってるんだろうけけど

132名無しさん:2014/07/17(木) 09:21:31
あれ?メンテしてるよ?

133名無しさん:2014/07/17(木) 10:06:54
客と話してて不具合に気付いたんだけどほかの店ではどう?

客は、「会社名は入力した」って言ってるんだけど、
うちの方では会社名が入っていないんだ

ま、会社名の項目自体が無いんだけど
それは住所の方に記載されるものだとばかり思っていた

一応「ご意見ご要望」から不具合報告で上げてみる

134名無しさん:2014/07/17(木) 10:40:19
もうすぐ7月も半分過ぎたけどこの前話題になった売り上げ報告の件
何も音沙汰無いな・・・

何らかのツールというのを使用して、こちらで何らかのアクション(報告)を
行なうのならギリギリじゃなくて早めに告知しないとまた混乱がおきるぜ

135名無しさん:2014/07/17(木) 10:40:58
もうすぐ7月も半分過ぎたって変な日本語になった・・・・

136名無しさん:2014/07/17(木) 11:00:04
>>134
アホーのことだから7月に「売上報告って手動で計算するのかよ!」
と店舗に突っ込まれて大急ぎでツールを作り始めた可能性大

ストアアドバイザー消すことに頭いっぱいでそれがどんなデメリットをもたらすか
なんも考えてないw

137名無しさん:2014/07/17(木) 12:47:57
最安値占有率が一番多いのに売れないのは他に問題があるからだといつに
なったら認めるんだよ。

http://topics.shopping.yahoo.co.jp/blog/inside_talk/2014/07/20140716_pr_1.php

Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピングブログ
Yahoo!ショッピングブログ >お知らせ、運営裏話 >女性に朗報! 売れ筋化粧品のネット最安値は「Yahoo!ショッピング」 女性に朗報! 売れ筋化粧品のネット最安値は「Yahoo!ショッピング」
2014年07月16日
「Yahoo!ショッピング」を運営するヤフー株式会社では、2013年10月に、ストア出店料(月額システム利用料)と売上ロイヤルティが"無料"となる「eコマース革命」を発表しました。そしてこのたび、本施策による自社サービス(「Yahoo!ショッピング」)の販売価格への影響を計るため、夏のボーナス商戦期に合わせて、2014年6月の大手ネット通販サイト3社(Yahoo!ショッピング、楽天市場、Amazon)および大手価格比較サイト2社(価格.com、コネコネット)の計5社における、取扱い商品の最安値比較調査を実施しました。

●「化粧水」「乳液」「美容液」など、「ビューティ・ヘルスケア」カテゴリで「Yahoo!ショッピング」が最安値最多に!
「Yahoo!ショッピング」など大手ネット通販サイトおよび大手価格比較サイトの計5社において、人気商品カテゴリ(「ビューティ・ヘルスケア」「食品・ドリンク・お酒」「スポーツ・アウトドア」など11カテゴリ)から、売れ筋商品を選抜し、2014年6月の販売価格を比較、5社それぞれの最安値占有率(5社の中で最安値となる商品数の割合)を商品カテゴリごとに算出しました。
その結果、「Yahoo!ショッピング」では化粧品類に顕著な特徴が見られ、「化粧水」の最安値占有率が「37.5%」、「乳液」が「52.5%」、「美容液」が「40.0%」となり、化粧品類の最安値占有率が最多となりました。

138名無しさん:2014/07/17(木) 13:30:13
ぎゃああっ!
出荷ステータスを「出荷済み」にしちゃったら
お届け情報もう編集できなくなっちゃうの?

出荷日とか伝票番号入れる前にうっかり出荷済みにしちゃったよー!

もうやだストアクリエイターPro、
使いづらいったらありゃしない!!!
ストアマネージャーに戻してくれよう!

139名無しさん:2014/07/17(木) 14:07:44
間違いない、不具合です

お客様が入力した「会社名」が、
ストアへは一切通知が来ません!

法人からの注文と思われる場合には
電話番号を検索して会社名を調べるか、
一度電話して確認する事をお勧めします

ふっざけんな!
会社宛の荷物を個人名で送ったら
運送会社が配達できないじゃないか!
何考えてるんだヤフー!

140名無しさん:2014/07/17(木) 15:48:29
会社名が表示されないって・・・。
荷物が届かないと思うんですけど、
どうしよう、クレームになりそう。
これってプロ移行当初からの現象ですか?
最近発生した現象でしょうか。
なんか疲れました。もう2週間経過するのに
まだ基本的なこんなことに振り回されているなんて。

141名無しさん:2014/07/17(木) 16:03:34
一番腹立つのは客向けに一切アナウンスしないことだよな。
責任逃れもいい加減にしろ。

142名無しさん:2014/07/17(木) 16:55:48
140<
注文時に会社名入力欄ってそもそもあったけ・・・
法人注文に対応してほしいと思っていたんだけど

143名無しさん:2014/07/17(木) 17:10:12
そろそろヤフーショッピング休業中を解除しようかと思ったが、
もう少し落ち着くかコマースパートナーのソフト出るの待った方が良さそうだな。

PRO移行前にヤフオクとライト出店に売れ筋商品出しててよかった。
皆さんバグ取りの協力ガンバッテネ。

144名無しさん:2014/07/17(木) 17:10:59
>>142
会社名と所属を入力する欄があるよ
見てみ

その情報がストアに届かなかったら何の意味もないけどな!

145名無しさん:2014/07/17(木) 17:23:13
みんな受注ソフト、コマースパートナーから有料でリリースされたら導入
するのか。俺はやり方があまりにも露骨すぎるので意地でも買わんわ。
一日50件以上とか注文があったらさすがにきついけどいまのとこ
回復する見込みもないし

146名無しさん:2014/07/17(木) 17:31:50
>>139
会社名と部署名について、今、テスト注文してみたけど
注文情報タブ内のお届け情報と注文情報それぞれに表示されてるよ。

147名無しさん:2014/07/17(木) 17:36:42
>>146
うちはダメ
テスト注文でも出てこないし、
客からの注文も複数怪しいのがあって
電話で確認したら「確かに入力したはず」と言われた

何か設定の問題だろうか
でも何も弄ってないんだけど

148147:2014/07/17(木) 17:40:49
あっ、もう一回試してみたら
住所欄の中に会社名が表示された!

ご要望メッセージ読んで
バグ直してくれたのかな
良かったー!!!
ほっとした…

149名無しさん:2014/07/17(木) 17:53:47
142だけど
会社名と所属を入力する欄、カゴに商品入れて注文手続きへいくけど、
どうしても表示されていない。別IDでログインしても同じ、
proの注文情報タブ内のお届け情報にも表示されていない。
なんか心配になりました。

150名無しさん:2014/07/17(木) 17:54:19
キャリア決済、今おかしくない?
決済完了でもお支払日時に時間入ってないし、
決済完了でメール通知こない分もある。

151名無しさん:2014/07/17(木) 17:59:55
>>146ですが、テスト注文したものがキャンセルできない。
使えないね〜。

152名無しさん:2014/07/17(木) 18:34:40
解決した。
会社名と所属を入力する欄が無い。
ストア構築/お届け情報を設定/お届け情報設定 で表示するに設定。
テスト注文で<その他の住所>を選択するとカラムが現れる。

注文手続きで <お届け先を選択>で 自宅とかのところに会社とかも
入れないと法人で買う人は解らない おかしいのでは

153名無しさん:2014/07/17(木) 18:38:24
>>146さん
一回ステイタスを処理中にした?キャンセルタブがあらわれないよ

154名無しさん:2014/07/17(木) 18:51:20
>>153さん、アドバイス有難うございます。

私が操作した手順は下記の通りです。

1.新規注文→処理中に変更。
2.更新ボタン押下。
3.出荷待ち(支払い方法を代引きにしたので)へ移動。
4.注文を開いて、処理中→キャンセルに変更。
5.更新ボタンを押下。
6.キャンセルの確認画面が表示されるので「実行」を選択。
7.エラーメッセージ(時間をあけてしてくれ的な内容)

1時間待ったがキャンセル出来ないのでヘルプデスクへ電話した。
珍しく少し待ったら繋がったので用件を伝えると、「さらに待ってくれ」
とのこと。その電話からさらに30分たったが、未だキャンセルできない状態。

正直、疲れた。

155名無しさん:2014/07/17(木) 19:20:42
>>152
デフォルトだと非表示なってたんですね。
うちも今、表示させました。
テスト注文したら、入力できたけど
注文伝票が住所の後に表示されるから
気を付けないといけない。

156名無しさん:2014/07/17(木) 21:33:55
>>154さん

エラーメッセージ出たあと、そのまますぐにもう一度更新ボタン押してみたら。
なんどもあったよ。これですんなりいったのは
だめならば、特定なステイタスのバグかもしれない
3.出荷待ち(支払い方法を代引きにしたので)へ移動。
が余分かも

157名無しさん:2014/07/17(木) 23:52:17
すったもんだのY!mobile ショッピングの連携がなんも書いてないw
amazonスマホの機能そのままパクればいいのに

http://pr.yahoo.co.jp/release/2014/07/17b/

158名無しさん:2014/07/18(金) 00:36:21
この売上の下降は消費税増税後の消費の落ち込みのせいか
モールの集客力に起因しているのか分からない。
どこまで行けば下げ止まるんでしょうか。
不安です。さいきん転職先を探し始めました。

159名無しさん:2014/07/18(金) 00:45:12
楽天やアマゾンは既存店ベースで売上が3割も落ちたりしてないから
ほとんどアホーの施策が失敗だらけなことが起因だと。
失敗を失敗と認めず隠蔽していくので改善される見込みもないしね。

160名無しさん:2014/07/18(金) 09:22:09
統計情報昨日の数字が飛んでるやん

161名無しさん:2014/07/18(金) 09:38:32
このままだとアリペイは来月以降になりそうだな。
そもそもタオバオって対応はチャットが主流だし、カテゴリや検索のとこに
中国語対応可能とかのマークとかもつけたりしないようだしやる気あんのかい。
大手ショップなら中国語・チャット要員一人や二人余裕なんだがな

162名無しさん:2014/07/18(金) 09:59:52
>>160
全項目ゼロになってるね。朝見て驚いたよ

163名無しさん:2014/07/18(金) 10:06:17
どうやらうちの店は昨日閉店だったようだ

164名無しさん:2014/07/18(金) 10:36:48
というか昨日一昨日と売れない・・・

165名無しさん:2014/07/18(金) 10:59:55
現状 即効性のある集客がスマホ(y!mobile&ソフトバンク)
アリペイを含む海外注文、ヤフオク連携だがどれもぐだぐだて全然進まんw
ちなみに三つとも楽天には不可能なことなのに。

166名無しさん:2014/07/18(金) 13:22:54
アリペイには期待。
ヤフオクとの連携も期待。
それまでは食いつながなければ

167名無しさん:2014/07/18(金) 13:30:25
stores.jpで出すとヤフオクに露出するので連携は可能なはず
なんだけどな。要は事業部間のしょうもない意地の張り合いとパイの奪い合いで
何も進まないだけで。10%はボリすぎなので誰も出さないけどw

168名無しさん:2014/07/18(金) 13:33:00
ストアの評価ってさ
0人中0人が役立ったといっていますってはい、いいえのボタン押すように
なってるけどいい評価は誰も押してくれないのに悪い評価は10件とか
押されるのはなぜなん?

169名無しさん:2014/07/18(金) 13:46:34
みんな注文番号どこら辺まで進んだ?

うちはメンズファッション主力で170付近

170名無しさん:2014/07/18(金) 13:57:31
ペット用品 400

171名無しさん:2014/07/18(金) 14:19:03
昨日会社名が表示されないって騒いでた者ですが
夕方には直ってたし
障害報告も出てないから
もしや私の勇み足?とちょっとビビってたんですけど

やっぱり障害だった!

昨日来てた注文、改めて注文伝票出力したら
今度はちゃんと住所欄に会社名表示されてやがる!
昨日打ち出しした伝票も保管して比べたから間違いない

ヤフーさん、障害なら障害報告ちゃんとあげてくれよ!
短時間のバグだったかもしれなくても
その期間中に法人から入った注文は
全部会社名が伝票に表示されない状態なんだぞ!

住所不備で配達不能の可能性があるんだぞ!

172名無しさん:2014/07/18(金) 14:29:11
そういえばY!mobileもイオンとかの格安スマホの対抗モデルかと思ってたが
違うみたいだな。ソフトバンクだとできないことをやるんかと

173名無しさん:2014/07/18(金) 14:56:52
みんなすごいな
キッチン日用品だけどようやく50
売上も30万ちょい
だいたい去年の60%くらいだ

兼業だし楽天が売れてるからいいけど
専業だったらと思うとかなり怖い

174名無しさん:2014/07/18(金) 15:02:46
まあ俺もアマゾン出してそっちは絶好調だからまだしも
ヤフー一本なら死んでたな。モール一本頼りは危険すぎるわ

175名無しさん:2014/07/18(金) 15:14:49
7月最低売り上げになりそう・・・もう終わってますなこのモール。
酷すぎる。

176名無しさん:2014/07/18(金) 15:23:31
とりあえずアリペイ様子見てみようや。
宮坂システムさえ廃止すれば以前の売上くらいまでは回復
するんだがなぁ・・まあ意地でも失敗だと認める気がないから無理か
アドバイザー消して隠蔽するほど腐ってるとはな。

177名無しさん:2014/07/18(金) 15:38:34
結局改革でYAHOOとの連携で露出とかいろいろ言ってたけど結局
みんなぐだぐだで中途半端感が否めない。
内部で取り組めることも全部ぐだぐだそれぞれの部署での軋轢が
あるのか分からんけどまずは内部の風通しよくして取り組んで
いかんともうみんな呆れて今更感まるだしですぜ。

178名無しさん:2014/07/18(金) 15:42:31
知恵袋と連携とかみんな存在すら忘れてるしなw
ほぼ全自動でアフィリンク生成とかできなきゃみんないちいち頑張って
誘導せんよ。

179名無しさん:2014/07/18(金) 15:52:45
改革の発表で検索然り固定しかりアホー変わるんだってみんなやる気が出てきたのに
いまでは改革前以上にトーンダウンというか最低な状態。何がしたいのかわかわん。

まだ目標の年数まで気長に待とうと言うけど、希望の光すら見えない状態ではその前
に店子が消えてまうw

180名無しさん:2014/07/18(金) 16:19:16
とりあえずバカが辞任してくれたらストアのやる気は
いきなりフルスロットルなんだがなぁ
この2年で完全に理解した。こいつがいる限り絶対によくならないわ

181名無しさん:2014/07/18(金) 16:27:32
まあ確かに変わったよ、もっと悪いほうにw
最初はフルスピードで細かい改善しまくってたのに
最近また酷くなってとどめのPRO

182名無しさん:2014/07/18(金) 18:47:09
昨日の深夜からまったく売れないのだが
何かあったんですか?
だって今はボーナスシーズンなのに、
この売上・・・。

183名無しさん:2014/07/18(金) 18:49:25
うちも昨日ぐらいから全然売れないどしたの?

184名無しさん:2014/07/18(金) 18:50:22
海の日の連休前、明日から小学校とか夏休みだよ

185名無しさん:2014/07/18(金) 19:12:07
3連休か。もう月末じゃねーか
なのにこの売上。もう倒産しちゃうじゃん

186名無しさん:2014/07/18(金) 19:18:46
エラーでまくりで客もそりゃ敬遠するよ。いまだに送料も変な表示に
なったりするし。

今回の件で辞めなくてもヤフーに力入れるのやめて広告も買わなくなり放置状態に
なる店すげー増えるだろうけどどう責任とるんですかね、あのおバカさんは。
アドバイザーのようにひたすら隠蔽するだけかい

187名無しさん:2014/07/18(金) 21:06:27
http://l30.blog.so-net.ne.jp/

一部の環境で検索結果がデフォルトに画像を大きくになってるらしい。
改良しても雀の涙なんだけどね、宮坂システムの弊害に比べると。

188名無しさん:2014/07/18(金) 22:03:36
ホームセンター的なショップ、注文番号150ぐらい
アウトドアが死んでる
それでも「楽天の半分は売り上げろ」とのお達し。

189名無しさん:2014/07/18(金) 23:13:13
>>188
楽天は総流通額が1兆5000億ぐらいだっけ?
ヤフーはロハコ含め3000億みたいだね。これは担当が言ってから間違いない。
だいたい5:1ぐらいの差が元々あって、毎年成長中の楽天に昨対割れが続いてるヤフーが
一体どうやったら楽天の半分の売上がとれると言うのだろうか

190名無しさん:2014/07/18(金) 23:20:43
>>189
昨日のニュースで約3300億予定と書かれてた。ロハコは120億くらい。
ま、すでに10万店近く出店してるだろうし、既存店ベースでみると悲惨な
数値。この路線続けても好転しないと孫さんが判断するまで生殺しが続く
今回のPROの失態で孫さんがまた目を向けてくれたらいいんだが・・

191名無しさん:2014/07/19(土) 00:19:39
もう見切りつけたほうがいいでここまでくだらないとみんなが思う企業はないよ遜さんも分かっててやってるんじゃない?

192名無しさん:2014/07/19(土) 00:46:12
今日は2件しか注文がなかった
連休前だから?今月に入って最悪の数字。

193名無しさん:2014/07/19(土) 00:50:31
DeNAみたいに持ってるカードがしょぼすぎてどーにもならん企業なら
まだしも、ヤフーみたいに日本一ネット通販に適したインフラ持ってる会社が
ここまでぐだぐだなのは完全に人災なのにね〜。早く通販新聞に記事にしてほしいよ。
絶対孫さんには実態とはかけ離れた報告してるに決まってるわ

194名無しさん:2014/07/19(土) 00:53:16
>>191
いや、みんな見切りをつけたと思うよ。無料だから惰性で続けてるだけで。
ただ既存店の売上がいくら落ち込もうとバカには屁のカッパかもしれんが、
それに伴って広告の売上も激減していくからそろそろ年貢の納め時じゃないのかな

195名無しさん:2014/07/19(土) 00:58:55
無料だから続けているんですよね。ベストストアも主軸は楽天にあって、
楽天データをヤフーにCSV変換して併用しているからやってると思います。
うちの社長がな、楽天を退店しちゃったから・・・
もう会社はお先真っ暗です。楽天って一度退店したら、再度申し込んでも
開店できるんかな?できるなら、再度楽天にチャレンジしてみようかな

196名無しさん:2014/07/19(土) 01:10:34
ベストストアの売上、楽天とヤフーだと10倍くらい違ったり
するし。ヤフーは小遣い稼ぎに格落ちしちゃってるよね。かつての
アマゾンみたいに。そうなったらもう広告は売れないよ。
購買率も落ちてることもバレちゃって広告の効果が薄くなっちゃたし。

ここまでおかしくしたのたった一人のくだらない保身のためってのが本当に
凄いわ。俺だったら毎日不眠になって精神おかしくなるわw

197名無しさん:2014/07/19(土) 01:28:46
ですね。本業は楽天でヤフーは副業って感じ。
だから楽天は社員に任せるけど、ヤフーはバイトさんにってところも
多いんじゃないかな。本業には広告払うけど、副業は広告払ってまでは・・・
と思うところが多いんじゃないかな。会社の多くは媒体じゃなくて、
ネット事業部全体で広告予算決めているから、売上げが多い楽天に
広告予算を集中させるのは至極当然の結論だと思う

198名無しさん:2014/07/19(土) 01:32:18
でも10万店舗の運命が掛かっているから、ヤフーには頑張ってほしいですけどね。
副業でやっているところもあるけど、楽天を強制退店されてとか、
事情があって出店できなくてヤフーとアマゾンって会社も多いだろうから
ヤフーには挽回してほしいです。
だって無料化といって大見得切ったのに、
このまま終わったら悔しくないですかと社員の誰かが
言ってくれないだろうか・・・。

199名無しさん:2014/07/19(土) 02:02:29
http://store.shopping.yahoo.co.jp/ioplaza/19a1a220b7.html

あまり詳しくないので教えて頂けないでしょうか。
上記サイトのようにタイトルの前に、土日祝も出荷可能のような
画像を挿入したいのですが、どこで設定できるか教えて頂けないでしょうか

200名無しさん:2014/07/19(土) 02:19:14
商品名の下のトラックの絵がかいてある画像のこと?
私も気になる。あまり詳しくないけど、調べてみる。

201名無しさん:2014/07/19(土) 02:27:54
>>199-200
abstractだね、更にそれをそこに表示させる設定がどこかにあったはず

abstract=ひと言コメント(HTML可)

202名無しさん:2014/07/19(土) 02:29:46
わかった。
カテゴリページレイアウト設定→商品リスト→一言コメントを表示にチェック
商品ページ編集の一言コメント欄はhtmlの記述が可能なので、
<img>タグで画像を貼ると、
さっきのトラックの画像の位置に画像が挿入される。
勉強になった。ありがとう。

203名無しさん:2014/07/19(土) 02:32:07
あった。

ストアデザイン>ページレイアウト>カテゴリページ>
商品リストの下部にある「ひと言コメント □表示」にチェックを入れる

204名無しさん:2014/07/19(土) 02:32:50
おう、はやくねろよ

205名無しさん:2014/07/19(土) 02:39:57
>>201
連投すみません。200です。
abstract 了解です。
商品データベースのところに説明がのってました。
今から読んでみます。ありがとう!

206189:2014/07/19(土) 06:50:28
私もバイトで一人でヤフーやってます。
Amazonと楽天もやってるので、見切りをつけた方がいいと思うのですが、
私が会社に見切りをつける時なのかもしれません。

207名無しさん:2014/07/19(土) 08:23:20
アドバイザー消去でバイトや社員がやってられるか!って辞める
思わぬ事案が大量に発生する可能性か。
あれって売上落ちるのはしょうがないって正当化できる最後の砦だったのに

208名無しさん:2014/07/19(土) 09:30:15
あいつアクトレイザー感覚で仕事してねえか?
よーし文化レベルの高い街新設したいから古いのは雷でぶっこわすか。て
知らん人はyoutubeで検索してくれや

209名無しさん:2014/07/19(土) 10:14:47
改革でいろんなことに手出して全部中途半端で終わってる。
売り上げ何千億ってモールをここまで売れなくしたことに対しては
あるいみ天才だと思うよ俺は!
ただしよっぽど顔の面が厚いんだろうなw

210名無しさん:2014/07/19(土) 10:16:41
ポイントで全額支払いの場合、金額変更(送料)の変更はできないのですか?
どなたか教えてください。

211名無しさん:2014/07/19(土) 10:19:31
いったんキャンセルしてお客さんに再注文してくれっていうしかない。
バカが何も考えずに設計してるからこーゆうおかしな事案が発生する
しかもストアが指摘しても直さないw

212名無しさん:2014/07/19(土) 10:25:28
ありがとうございます。
お客さんに連絡をしてみます。
うちも改善要望を出しておきますね。

213名無しさん:2014/07/19(土) 12:31:14
ここによくバカ上司がヤフーの売上伸ばせと言われて困ってる、アドバイザー無くなって
無理なことが説明しづらくなった嘆いてる人が結構いるけど、上司にここの
掲示板教えれば多少は納得するんじゃないの?

214名無しさん:2014/07/19(土) 12:33:33
>>210
これは本当にひどいよなぁ。バグじゃなくて、そういう仕様ってことで
よくある質問みたいなのに掲載されてたし、直す気全く無いだろ。

215名無しさん:2014/07/19(土) 17:25:51
連休のせいか全く売れないw

216名無しさん:2014/07/19(土) 17:51:38
うちも全然だめ。
今日はあきらめて昼からビール飲んでた

217名無しさん:2014/07/20(日) 00:12:52
いくら反映ボタン押しても反映予約ってなって
一向に本番環境に反映しないんだけど、ウチだけかな・・・?

218名無しさん:2014/07/20(日) 01:09:00
>>217
たまにそうなります。その場合は、
10分後ぐらいの時間に予約設定をすると、
なぜかその時間には反映されたりします。

219名無しさん:2014/07/20(日) 09:04:06
>>214
最近出店したんであまりわかってなく恐縮ですが、これってどこが問題なのでしょうか?
送料を変更するってのはよくある事なんです?設定してある送料が間違って
いたとかではないですもんね。

220名無しさん:2014/07/20(日) 09:27:26
>>219
いや、送料だけじゃなくて金額全体のことだと思うが。
送料でもメール便不可なのにメール便選ぶバカはたくさんいるよ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板