したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ここの管理人はなんでこんなに殺してるの?

1サカナさん:2003/10/07(火) 20:53
ガーが死ぬとかっておかしい。
温度さえしっかりしてれば水道水直入れとかしないかぎり
死ぬはずないはずなんだけど。
日記に書いてないトンでもないことってあるのかな?
ここの掲示板と日記と他にはページないよね?

6サカナさん:2003/10/08(水) 15:50
「古代魚は薬品類に弱いのでカルキ抜き溶液を入れるのは逆によくない」

ならば置き水作って水換えするべきじゃないですか?
それに、例えば1/2も水道水直入れしたら、濾過バクテリアにも多少影響出ないかな。
せっかく苦労して作り上げた生物濾過環境のバランス崩すのも馬鹿らしいじゃない?

7魚君@管理人:2003/10/08(水) 17:59
水換えは底の糞掃除する程度ですyoバケツ1〜2杯ぐらい。バクテリア繁殖にはこだわってるんで水は常に澄んでいるyo
それに私の住んでる多摩地区は都会から離れており、水道水もおいすい!PDの店員さんもカルキ抜かなくて平気と言ってくれたんで大丈夫なんですyo
水の汲み置きとかはグッピーとか弱っちー魚には必要なんでしょうけど、ガーなんかにはやる必要ないでしょう。まぁ
2ちゃんの小心者とかはやってるんでしょうが(w

ps
スネークヘッドは幼少時から無温です。今回の死因には結びつかないと思います。

8魚君@管理人:2003/10/08(水) 18:03
あとあんまり難しいこと突っ込まないで(w
趣味でやってるだけだから…趣味ね。

96:2003/10/08(水) 19:01
水質は地域によって違うからね。家の方は夏場最悪になる。
水道水直入れなんてとんでもない話になる。

けれども飼育している魚に対して色々注意してやることは大事ですよね。
それを「小心者」等と仰るのはちょっと不適切ではないですか?
管理人さんの飼ってらっしゃる魚について、私がとやかく言う筋合いでは
ないですけれどね。

趣味ですから、楽しくやって下さい。ポンポン魚が落ちたら楽しくないでしょう?
すいませんね、ちょっと偉そうに書いてしまって・・・。もう書きませんので。
最後にレス頂いて有り難うございました。

101:2003/10/08(水) 19:01
・・・グッピーは水質に関しては古代魚なんかよりよっぽど強い魚ですよ。
それに、ガーがなんで死んだのか分からないとか言ってるのに可能性の一つを
頭から否定ってどういうことですか?
飼育方法は個人差として譲るとしても、「もしかしたら」とは考えないんですか?

11サカナさん:2003/10/08(水) 19:56
>>9-10
この基地外を諭して説得するなんて、針の穴にラクダを通すようなもの。
せいぜい熱帯魚屋のカモにさせてればいいよ。

でもまあ、コイツに殺される魚たちはあまりにもかわいそうだな・・・。

12サカナさん:2003/10/08(水) 21:20
もしかしてここの管理人って超壮大な釣り氏なんじゃあないか?
飼育方法だって間違いすぎだし、さすがにこれだけ叩かれれば精神異常じゃないかぎり
気付くだろう。手の込んだ自演とかに見事にだまされているだけで、本当は
すべて狙い済ましてるんじゃないか?わざわざ死体写真までうpして。
ただのバカとは到底思えない・・・

13サカナさん:2003/10/08(水) 22:30
どうでもいいけど管理人の返事がない

14サカナさん:2003/10/09(木) 15:43
>>13
反論できないんで出てこれないんじゃあないかな?

15サカナさん:2003/10/09(木) 18:36
いきなりスレごと削除される予感。
みんなログとっとけ。

16サカナさん:2003/10/09(木) 19:50
>>15
ええ!!頑張って自作自演してレス数稼いだのにココの管理人、
そんなことするの!?

17サカナさん:2003/10/10(金) 00:10
>>16

>7 名前: 魚@蛆虫キラー 投稿日: 2003/09/19(金) 00:26
>
>害虫蛆虫スレを駆除いたしました。
>おそらく一時間くらい費やしたであろうカレのワークは10秒で消えてしまう運命に(^w^)v
>ほんとに哀れな奴です。そして永久追放されたカレはまたスレを立てようと試みましたがダメポンでした(大藁)
>でもまた来てほしいから漫画喫茶にでも行ってスレをたくさん立ててください。

18サカナさん:2003/10/10(金) 04:19
はぁ〜忙しいやっと家に帰れた…死ぬ
それにしても釣れたね(^w^)ヒキー達が
14なんてログったのが15:43だって(w何やってんだこの引き篭もりは?
一日熱帯魚に餌あげて後はパソコンの前で座ってりゃいいんだからこれもまた
いい人生なんでしょう。

19魚@只今日収5万(爆):2003/10/10(金) 04:20
はぁ〜眠い名前入れんの忘れてた

20魚君@おはよう:2003/10/10(金) 12:47
久々に2ちゃんの古代魚スレを覗いて見たが、“合いも変わらず”巨大魚は飼える飼えないなんていう
低脳な話題を真剣に言い争ってるのね(w
ようはここで私が何を反論しようが、あのような人間達が現れる訳だから無駄なんですyo


PS
ピラルクー行けそうな気がして来た(^w^)

21サカナさん:2003/10/10(金) 13:48
>>20
僭越ながら・・・。

管理人さんの飼育姿勢が基本的に間違っていると思われるから
叩かれるんじゃないですか。
例えばスネークヘッドだって大事に飼えば10年以上は生きてくれるでしょう。
私はタイワンドジョウを幼魚の頃から12年程飼っていましたよ。
スネークヘッド1つとってもそういう事を皆さんお分かりだから、
叩かれるのではないですか。

闇雲に管理人さんのことを批判している訳ではないと思いますよ。
11さんの仰るように、「針の穴にラクダ」かも知れませんが・・・。

22サカナさん:2003/10/10(金) 18:02
>>20
あの、管理人さんの大型魚飼育に対する認識を教えてください。
1.魚の命を預かる以上、できるかぎり健康に、長生きさせるのが正しいという考えについて
2.本来野生の生物である魚を飼うのだから、できる限り本来の大きさまで育てるのが正しいという考え
3.グダグダ言おうが所詮ペット(言い方が悪いですが)なのだから、買った人が飼いたい様に飼えばよい
 盆栽飼育だろうがなんだろうがよろしいという考え

23サカナさん:2003/10/11(土) 00:10
>>21-22
基地外に何言っても無駄。放置して熱帯魚屋のカモにさせとくが吉。
殺される魚達はかわいそうだが・・・。
つーか朝の4時まで仕事ってどういうdqnなん、こいつ。

24サカナさん:2003/10/12(日) 00:31
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\     
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::魚命::::::::ヽ:::::::::::::::)  ★23の正体★
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ プゥ〜ン
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| | プゥ〜〜ン
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ   /ここの管理人は放置!
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) みんなもお願い!
(; 8@ ・。:/ / ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \ 
.\。・:%,: ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: :o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /

25魚@管理人:2003/10/12(日) 00:55
うわっ臭せ〜(>。<)
ちん粕の匂いがここまで臭うyo

26サカナさん:2003/10/12(日) 01:55
>>25
あなたが本物なら、>>22の質問に是非答えてください。

27サカナさん:2003/10/12(日) 11:41
24-25
スゲー普通の自作自演ワラタ。

28サカナさん:2003/10/12(日) 12:58
土曜日も夜遅くまでくたくたになるまでバイトして帰ってきて、彼の心を癒すべきが
小汚い死にかけの安物中大型魚が詰め込まれた生臭い小さな水槽なんて、ちょっとこ
いつが可哀想な気もしてきた。人それぞれフラストレーションの発散の仕方はあるだ
ろうけど、こんな安居酒屋のイケスみたいな水槽で、必死でバイトして稼いだ金で買った
哀れな魚を生殺しにすることがこいつの唯一の心のよりどころなんだろう。きっと
職場や社会で相当疎外されて、つらい思いをしてるんだろうな・・・。悲惨すぎる・・・。
しかし、スネークヘッドやガーなんて本来丈夫な魚たちでも、小さな水槽に詰め込ま
れてこんな基地外に買われると、いとも簡単に死んでしまうってのは、ある意味反面教
師かも。んなわけないか。

2928さん(藁):2003/10/12(日) 23:30
 彡川川川三三三ミ〜
  川|川/  \|〜 プーン
 ‖|‖ ◎---◎|〜        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 川川‖    3  ヽ〜      < よ〜しこれで魚をやっつけられるぞぉ〜
 川川   ∴)д(∴)〜        \________
 川川      〜 /〜 カタカタカタ
 川川‖    〜 /‖ _____
川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
  /       \__|  |    | ̄ ̄|
 /  \___      |  |    |__|
 | \      |つ   |__|__/ /
/     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
|       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

30魚@管理人:2003/10/12(日) 23:51
22の質問ですが、①②③どれも当てはまりますyo
私は幼魚から魚を飼育してるので、その成長を見ることはライフワークでもあります。
当然大型魚ですから、大きく育てあげたいと思ってますyo
盆栽飼育の是非ですが、これも個人個人の事情があるので、そうゆう考えもありでしょう。
ですのでその人達を非難するの間違っています。

31サカナさん:2003/10/13(月) 01:01
>>30
大きく育て上げたいと思っているのならどうして小さい水槽で飼育しているのですか?
僕も盆栽飼育反対派ではありませんが、賛成派でもありません。
やっているひとを非難はしないけど、僕はやらないというだけです。アナタと同じだと思います。
しかし、管理人さんの飼育状況を見ていると、どうも大きく、健康に育てるという意識が欠けている
気がします。その種の成体サイズに満たない水槽、攻撃されているのを目撃しても隔離しない、
実際に失敗しても飼育方法のみなおしをしない、などです。
今、管理人さんの飼育方法をずべこべ言うのは、ただ面白がって叩いているだけで、あまり良いことだとは
思いません。飼育方法という物は、試行錯誤して個人が作り上げるものだと思うからです。
しかし、管理人さんの日記を読む限り、失敗→残念だ→次 で終わってしまっているような気がします。
それには問題があると思います。魚が死んでしまうのを嬉しがる人なんていないと思います。
是非、失敗を見直し、その原因を考え、自身の飼育レベルを上げるような考えを持ってください。

3221:2003/10/13(月) 01:39
31さん。
「失敗→残念だ→次」の経験は私もありますが、そこから次のステップに
移るかどうか、ですよね。同意します。

管理人さん、差し出がましい事を言って申し訳ありません。
30のレスを拝見して、管理人さんの20のレスの真意が分かったような気がします。
私の21のレスは、ちょっとピントがずれていたようですね。すみませんでした。

でも魚は大事に飼ってあげて下さいね。
31さん、横槍入れてしまって申し訳ありません。

33サカナさん:2003/10/14(火) 18:34
そもそも魚が寿命以外で死ぬことはすべて飼育者の責任なんだが。
そこんとこわかってんのかなー?ここの管理人は。

34サカナさん:2003/10/14(火) 19:28
>>33
んなこたないぞ。
輸送中にすでに手遅れの場合だってあるし、飼育者にはどうすることもできない
病気になることだってある。
ま、それすらも飼育者の責任と考える人にとってはすべて飼育者の責任なんだろう。
俺はそんなにストイックに考えられない軟弱ものです。
つか、そこまで責任とか考えてたら何も飼えないよ。

35サカナさん:2003/10/14(火) 23:50
同意
ここの管理人の味方ではないが33の意見は極端すぎる。

36サカナさん:2003/10/15(水) 17:16
>33
輸送中はまだ飼育者の手に渡ってないだろ。飼育者の手に渡る前に
衰弱しきってたり、病気になってたりしたらしょうがない。
どうしようもできない病気、、、ってそれにかからないようにするのが飼育者だろ。
…まぁ、人間みたいに生まれつきの不治の病などが魚にもあったりするかもしれないけど…。

37サカナさん:2003/10/15(水) 17:16
>33は間違い。

>34

38サカナさん:2003/10/15(水) 17:53
>>36
どうしようもできない病気に・・・ってあんたストイック杉。
白点病やら尾腐れなんて氷山の一角やで?学者さえも詳細の知れない
病気まで責任感じてたら何も飼えない。
それとも責任感は強いけど、死ぬ事自体は重く考えないのか?

ま、なんにせよ、返事もしない管理人よりましか。

39魚@管理人:2003/10/15(水) 19:48
そもそも私がなぜ批判されるのかというと、このような物事を大げさにとらえ、
言動を揚げ足取りのように突っ込むヒネクレ者がアクアネット界に多数はびこっているからです。
自分のことを棚に上げるとはまさにこのような人達のことです。
彼らは去年パクられた政治家のネコババ辻元のように、さんざん人のことをボロクソこき下ろした
くせに、自分の過ちを突っ込まれるとまったく反論出来なくなり泣き寝入りする弱虫なのです。
彼等はもう一度自分の心を見つめ直し、人に対しリスペクトする精神を養ってほしいものです。

40サカナさん:2003/10/15(水) 20:24
そもそも貴方がなぜ批判されるのかというと、このような物事をすべて自分以外の
もののせいだととらえ、責任転嫁ばかりのヒネクレ者だからです。
自分のことを棚に上げるとはまさに貴方のような人のことです。
貴方は何年か前にパクられたバスジャック犯のネオ麦茶のように、自分こそは世界の中心だと思い込み
、自分の過ちを突っ込まれると逆ギレ、もしくは全く耳を傾けない。
貴方はもう一度自分の心を見つめ直し…などとは期待していません。バカにはバカの壁というものがあるのです。
せめて生き物に対しリスペクトする精神を養い、今すぐ飼育をやめてほしいものです。

41サカナさん:2003/10/15(水) 21:28
>>39
いや、生き物がバンバン死んでいくことは大げさじゃあないと思う。

これも揚げ足取りですか?そう思ったのならごめんなさい。
つーか上のほうの質問に答えてください。

42サカナさん:2003/10/16(木) 00:46
ワニ糞、結局自己弁護しかしてないからな。今度はなんか間抜けで低脳な話題の
すり替えを始めたし。こいつの魚の死因は明らかに小さな水槽に詰め込まれた
事によるストレスに間違いないのに、まったく認めようとしないし。
アリガー、手に負えなくなったからってその辺に放すんじゃねーぞ。
ちゃんと食えよ。

43サカナさん:2003/10/17(金) 01:30
>>40 >>42
そういう批判意見だらけのカキコすると、いつもどうりのレスが還ってくるだけです。
なんだか、このスレは管理人さんの本当の意見を聞きたいスレな流れなので、
そこら辺宜しく。管理人さんも宜しく。

44魚@伝道師:2003/10/18(土) 16:38
そもそも殺してるなんて言うのはいくらネットの範囲内としても常識に欠けています。
神はすべての生き物に平等に命を与えてくれているのです。
それは蛆虫だろうが蟻だろうが同じことなのです。
ここで私を誹謗中傷してる人間達も実際小赤やメダカを餌にして喜んで見てるのです。
まったく偽善者です。
これは即ち魚虐待行為でしかありません。
もう一度心に手を当てて考え反省してください。そして『神』に謝罪することを要求します。

45サカナさん:2003/10/18(土) 20:31
>44
( ´Д`)?
騙り?それともついに薬に手をだしたのか?

46魚@伝道師:2003/10/18(土) 22:46
この名前でもカキコめるよな?
もしかしたら名前だけ魚にして誰かが煽ってんじゃないかな?

4746:2003/10/18(土) 22:47
あ、俺は>>1ね。

48サカナさん:2003/10/20(月) 00:32
>>45-47
最初からこいつはこういう基地害だってば
http://diary.cgiboy.com/d01/sakanakun/index.cgi?y=2003&m=9
この辺見れば十分わかると思うが

4946:2003/10/20(月) 00:58
>>48
だから、それすらも含めた壮大な釣り氏とか・・・・・・・
分かってるページはココと↑しかないけど、もしかしたら別の
普通のページもあるのかも、とか夢想

50魚@有名人:2003/10/20(月) 20:56
私は別に煽ったりしてませんyo私の使命はアクアファンの普及と楽しさを広めたいだけなのです。
その為には私がアクアネット界のオピニオンリーダーになって引っ張っていかないとダメなのです。
その地道な普及活動は確実にネット界に浸透して、ごらんのようにしたらばの人気ランキングは常にトップクラスです
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/rtl.cgi?CATEGORY=shop
今後もますますムーブメントを巻き起こすであろう。

51サカナさん:2003/10/20(月) 21:13
コレはもう確定だな。超壮大なネタだよ。わざわざネタのために沢山の
魚を殺してんだ。

52魚@有名人:2003/10/20(月) 21:26
妬み僻みの典型的なパターンです。↑

ご覧の通りこのような人物は根本的にペット飼育者に向いてないでしょう。
ペットを飼うにはピュアハートな心がなければいけないのです。そうすれば人間と魚であろうが、
気持ちが通じ合いやがて会話が出来るようになります。

53サカナさん:2003/10/20(月) 21:40
・・・なんかスカラー波の会の人と話してるみたいだな

54サカナさん:2003/10/21(火) 12:54
ガーとかスネークヘッドとかポリプみたいなズンドウ魚買うやつって、
男根羨望が強い。
ワニ糞のチンポはグッピーのゴノポディウム並。

55魚@管理人:2003/10/21(火) 20:29
ゴノポディウムが良く分からないんだけど?まぁどうでもいいが、私の質問に答えろ。

『クリトリスの位置を60文字以内で説明せよ』

60分以内に回答がないと、54はまだおまんこの味を知らない童貞と確定する。

56サカナさん:2003/10/21(火) 20:36
ちょっとマッテ、魚@がついている人は全部管理人さんってことでイイの?

57サカナさん:2003/10/21(火) 22:52
>>56
こんな基地外がこんな板にそうそう何人もいてたまるかw

58魚@管理人:2003/10/22(水) 11:49
予想通り54はチェリーボーイと確定しました。彼自身必死に抵抗しようと悩み抜いたはずですが…

59サカナさん:2003/10/22(水) 14:19
ワニ糞は自分を批判する奴が自分と同じ道程だと思い込むと安心するんだな・・・。
さすがはホームラン級の低脳っぷり。
しかし、こいつの書き込み時間見てると、こいつって居酒屋のバイトか何かか?
どうりで水槽がイケスっぽいのも頷ける。しかし、社会の底辺のdqnバイトで
女もいなくて道程で部屋が生臭くて基地外って最悪に悲惨な人生だな。俺だったら
とっくに自殺してる。

60サカナさん:2003/10/22(水) 17:29
じゃ魚も俺の質問に答えろ。

『クリトリスの位置を60文字以内で説明せよ』

60分以内に回答がないと、魚はまだおまんこの味を知らない童貞と確定する。

61魚@カミングアウト:2003/10/22(水) 18:45
衝撃の告白をします。

『I am GAY』

62サカナさん:2003/10/22(水) 18:46
>>60
鰐クソは今、フロアで必死に生ビールとかホッケを運んでいる時間なのでレスポンスできません。
本日の深夜か、明日の昼頃までお待ちください。

63魚@カミングアウト:2003/10/22(水) 19:08
59.60の発言はその職種で働いてる人達を侮辱差別する表現です。
これからこの発言を2ちゃんねるに貼り付けようと思います。
そして世間の激しい非難を浴びることでしょう。

64さくら:2003/10/22(水) 19:13
ついに!!
『モー○ング娘。』のトイレ盗撮映像見つけた!!
TV収録時と全く同じ衣装!ここでサンプル動画も見れたよ♪
http://www.nukix.net/index2.html

65サカナさん:2003/10/22(水) 19:47
予想通り魚もチェリーボーイと確定しました。
彼自身必死に抵抗しようと悩み抜いたはずですが…

まったく、人を馬鹿にしておきながら自分も童貞とは恥ずかしい限りです。

66サカナさん:2003/10/22(水) 19:48
まいった。そりゃホモとは話しが通じるはずないな。

67もすん:2003/10/23(木) 13:09
このスレくだらない。

68魚@本物管理人:2003/10/23(木) 18:42
はぁ〜ぁ何でこんな偽者が多い訳(w
私はゲイではありませんyo
2ちゃんの雑魚は煽るとか言っておきながら魚のことは無関心。
魚LOVEの精神が、まったく感じられません。この掲示板は魚を愛するアクアリスト
のみ利用してもらいたいです。

69サカナさん:2003/10/23(木) 22:46
チョット見て!!
http://66.7.65.90/sou/kanako

70サカナさん:2003/10/24(金) 01:33
>>68
そんなこといいからさっさと日記更新しろよ
今月は何匹殺したんだ?

71魚@管理人:2003/10/24(金) 13:42
更新する話題がないくらい平和な水槽ですyoただ今月はポリプ水槽が2匹だけになってしまったので、
増やすかもしれません。一番ほしいのはコンキグスですね、エンドリも最近安くなってるんですが、あんまり泳がないのでつまんないですね。
コンキグスはよく泳ぐしデカクなるから育てがいがありますね。早くセネガルとデルヘッジのお友達を連れてきたいです。

72サカナさん:2003/10/24(金) 16:12
>71
あなたにこそ魚Loveの精神がないと思われますが。
あなたに虐げられている魚を可哀想に思って、みなあなたを批判しているのですが。

73サカナさん:2003/10/25(土) 14:34
コンギクス一匹になるに一票。
セネガルもデルへもコンギクスの腹の中に行きそう。

74サカナさん:2003/10/25(土) 14:36
>>71
コンキグス?コンギクスとは違うものでしょうか。
もし、コンギクスだったら、セネガルは餌にするんですか?
また無謀な根泳をさせて殺して遊ぶんですか?

75サカナさん:2003/10/25(土) 15:54
コンキグス( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━━( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) ) デンパ

76サカナさん:2003/10/25(土) 17:13
>>74
その文章2chのアクア板でみたなぁw
依頼を見てわざわざ書いてあげたのねw

77サカナさん:2003/10/25(土) 17:15
いまふと思ったんだが、
このスレタイって「ここの管理人はなんでこんなに殺してるの?」でしょ。
っで>>71のような話するって事は自らネタを作ろうとしてるんじゃないのか?

78サカナさん:2003/10/25(土) 19:37
日記でよく「●●が急死、原因は全くわかりません」ってありますが
狭い水槽で飼ってた為にストレスで暴れて蓋や水槽面に強打したんじゃないかって気がします・・

79魚@管理人:2003/10/25(土) 20:39
>74
あのねぇ…セネもデルも20センチサイズですyo
常識で物言えっつーの┐(´〜`;)┌

80サカナさん:2003/10/26(日) 00:37
>>79
コンギクスは最大で90cmクラス。

81サカナさん:2003/10/26(日) 02:18
ところでキングオブアクアサイトってところに激しくツッコミ入れたいのですが。

82魚@王様:2003/10/26(日) 12:37
家庭飼育で90cmにするのはほとんど不可能ですyo
だいたいそんな話聞いたことがない┐(´〜`;)┌
まぁ飼ったら90cm級に育てることを目標にするyo

83サカナさん:2003/10/27(月) 10:16
>>82
@のあとに「裸の」を入れ忘れてるよ。

84サカナさん:2003/10/28(火) 22:27
>>82
飼育下でも70cmまでは行く。
30cmのセネガルスなら十分食われるな。

それ以前に遊泳性の高いコンギクスは狭い水槽じゃストレス受けまくりだろうが。

85魚@管理人:2003/10/28(火) 23:46
強がるな。
だいたいどの有名ポリプサイトやポリプコレクターでも40センチ代で四苦八苦している。
70センチなんてたんなるたとえで言ってるだけ。

86サカナさん:2003/10/29(水) 03:14
まあ40cm行く前に…。

87サカナさん:2003/10/29(水) 21:12
          ,,..--―-、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /, -----、.ヽ,     /  世界、糞スレ発見!
         |  i_,,,,_  __゙l |    |   >>1はボッシュート!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/   /  __________
        /'') ..., '‐-‐、.j     ̄ ̄
        / ,‐!::...`'''''''`ノ
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
     |          |゚   /     |


       ⌒ ⌒ ⌒
     __⌒ ⌒ ⌒__
    /::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::::/
    /::::::::::(∩;´Д`)∩:::::::/  チャラッチャラッチャーン
   /::::::::::::(  >>1 /:::::/

88サカナさん:2003/10/29(水) 22:02
もうこのスレの本題果たしてないッスね!!

89魚@アクアサイトチェアマン:2003/11/03(月) 23:15
2ちゃんねるの古代魚スレを覗いてきましたが、他のサイトオーナーを批判する書き込みがありましたね。
私はこれまで言われなき誹謗中傷の嵐にずっと耐えてきました。
なぜ私だけ批判されなければならないのか?他のサイトオーナーも魚を落としてるではないか。
ただこれは他のサイトオーナーを非難するのでなく、これはよくあるあたりまえのことなのです。
魚が死んだ画像や喰われた画像を載せたりするのはHP運営上当然のことなのです。
ただその他のHPに批判書き込みしないのは、たんなる小心者で勇気がなかっただけなんでしょう。
ここは私を批判する人間が多いから書き込みしやすいんでしょうね。まったく一人では何も出来ない弱虫ですyo

90サカナさん:2003/11/04(火) 15:28
別に魚が死ぬ事自体は誰しもやっている事だけど
あなたはその原因を取り除こうとする姿勢が見られず、また
掲示板の貴重なアドバイスも「小心者」などと切って捨ててまるで耳を貸さない。

あなたが批判されるのはこのような部分にあるのかと。

91サカナさん:2003/11/04(火) 17:44
魚が死ぬのは仕方ないことだとしても、君に反省の色がないのが悪い。
どうして死んだのか考えて、次は殺さないようにどうすべきか考えるべきだろ?
君はそれもせずに同じ過ちばかり繰り返し、それをさも自分には責任のないかのよ
うに面白可笑しく書き立てる。
自分は飼育のプロだと言わんばかりに、せっかくアドバイスをくれる人を荒し扱いい。
これじゃ批判されても仕方ないよ。

92サカナさん:2003/11/05(水) 00:09
>>90-91
わたしは魚くんは悪くないと思います。魚くんは、あなたたちみたいに
二束三文の魚しか飼えない貧乏人とは違うんですよ。魚くん
は、難易度の高い大型魚を小型水槽で飼育することに挑戦する
稀代のチャレンジャーなんです。アクアリストの星なんですよ。あなたた
ちとは志の高さがまったくち
がうんですよ!
いぬ大好き

93サカナさん:2003/11/05(水) 01:19
jisakujien

94サカナさん:2003/11/05(水) 18:50
あえて突っ込んではいけない。

95サカナさん:2003/11/05(水) 21:31
スポッテッドとかロングノーズとかショートノーズとか
冬場に加温しなくたって死にゃあしないさ(他の種類は知らんけど)。。
水温がヒトケタになったって生きてらいね(実験済み)
さすがに餌は食わなくなるが。
ポリプもセネガルスは水温ヒトケタでも生きてた。
水換えだって半年位しなくたって大丈夫。
本当にしょっちゅう水換えする意味ってあるのかね、
魚に良くない物質が溜まってしまうとか聞くけど
半年ほっといたって餌はよく食うし、病気もしない。
目の濁りとかヒレがくずれたりとかも無い。
案外水換えって頻繁にしなくてもいいものなんでは?

96魚@管理人:2003/11/05(水) 21:40
はっきり断言しますと自作自演はやってません。
私はそんなに聞く耳持たずではないですyo
ポリプ水槽だって既に加温してますしね。ただ夏場はしませんでした。
2ちゃんで夏も加温しなくては絶対死ぬなんて言ってましたが、結果は
元気そのものでしたyo
こう言うとまたあ〜言うだろうけど、現実が答えです。

97サカナさん:2003/11/06(木) 01:03
トロジャンやマンファリは生息地の関係上加温は必須。




ところでロングノーズやスネークヘッド、ウィークシー等が死んでいる現実は?

9895:2003/11/06(木) 08:20
97>でしょうね、でも一緒に入ってたセィルフィンまで生きてるとは。。。
   

一度だけ水の具合は良かったはずなのに
突然暴れだしてひっくり返り、逝かれたスポッテッドがいたなぁ
何が気に食わなかったんだ、、

そして管理人は尻に帆を立てて逃げ出したワケだが何か?

99サカナさん:2003/11/06(木) 13:47
>>93,94
91







100サカナさん:2003/11/06(木) 18:00
>96
???
夏に加温って…
2ちゃん管理人、ひろゆきの名言を誰か教えてやってくれ。

101サカナさん:2003/11/06(木) 18:14
【論争】
自分の意見を語る場では多く起こる現象。
・自分の持論の欠点をつかれても決してその点にはレスを返さない
・相手がスペルミスや間違ったことを言ったら、そこを重点的に攻撃する
・とにかく負けそうになったらもう一度最初に戻り根本的な質問を投げ返す。(ループの形成)
である。勝つ事は出来ないが、無意識のうちに「厨房」と呼ばれるタイプの人間が繰り返す。
ちなみに本当に論争をしたい人間はあくまでも相手の論に噛みつくのであって、
人格を攻撃(罵倒の言葉を浴びせる)することだけはやってはいけないと個人的には思う。
荒れる原因の一つ。

102サカナさん:2003/11/06(木) 20:49
                  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | |
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            うそはうそであると見抜ける人でないと
             (掲示板を使うのは)難しい

>>100
ご希望のブツをお届けいたしました。

103<削除>:<削除>
<削除>

104魚@魚研究所所長:2003/11/07(金) 19:19
95氏
おっしゃる通り別に加温する必要がないと判断したらしなくてもいいですyo
私の知人はアフリカンシクリットや南米系の熱帯魚を無加温で飼ってますがピンピンです。
セルフィンプレコもピンピン。よってプレコも耐性が付けば加温はいらない。
トロジャンやマンファリだけ加温なんて気にすることはないですyo
マンファリなんて実際はキョーバからなんて持ってきてないんだから(w
どっかの静岡あたりの養殖場から連れてきたんでしょう?
それにリアルマンファリじゃなく、ショートノーズだかのハイブリットらしいからね。
熱帯魚もその環境を学習してライフワークを楽しんでいるんですyo
だからいちいちマニュアル通りする必要はないのでR。

105サカナさん:2003/11/08(土) 15:49
103にどんな書き込みがあったんだろうか…?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板