したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

会計についての勉強会

1名無しさん:2012/05/31(木) 01:37:10
今さら聞けないこと、専門的なこと、怪しいこと、等々会計についての情報共有をしようじゃありませんか?

42名無しさん:2012/06/02(土) 20:06:20
棚卸しに今まで付き合わなかったのに 今回から付き合うようになりましたと?
なんかあるんですかね? 自分のPCで金額と差異リストまで出してました。はて?

43名無しさん:2012/06/02(土) 21:24:54
専門店には遠く及ばない商品ばかりだろうけど
今日の取扱い品目の増量傾向を推察するに何れはミニスーパー化は明白だな
生鮮野菜の次は鮮魚と食肉取扱いだな、許認可のネック解決して店内調理も
配達御用聞きは既に既成事実化した今日最終目的は介護と葬祭業参入ですか

44名無しさん:2012/06/02(土) 21:40:04
所詮コンビニたかがコンビニは便利さと利益を追い求め続けた結果地域住民の絆の様な大事何かを失ってきてやしまいか

45名無しさん:2012/06/02(土) 22:55:38
機会損失を埋める積極的発注が売り上げUPの最善策なのは素人でも解ります
異常な廃棄も先行投資と割り切って利益がいくらかの検証も疎かに売り上げ
UPの為に邁進し愈々リターンと思いきや自社ドミナントなんて日常茶飯事

46名無しさん:2012/06/02(土) 23:24:25
顧客満足と機会損失回避の為に積極的発注を加盟店に促す為には効率的な見切り販売奨励がセットで在るべきです
煩わしい見切り販売システムの簡素化を躊躇う後ろ向き本部に幻滅します 廃棄削減の見切り販売は本部に不利益
を齎すのでしょうか リ−ディング本部は今こそ限られた資源と環境に配慮した見切り販売を奨励しシステムの簡素化
に取り組むべきではないのでしょうか?

47名無しさん:2012/06/02(土) 23:38:18
加盟店に、先行投資と言ったらからには、本部が刈り取っては詐欺でしょう。
しっかり録音していますよ。

48名無しさん:2012/06/05(火) 22:42:30
>47
ぜひ裁判している人たちに情報提供を。

49ふむふむ:2012/06/08(金) 21:12:52
暇人さん
こちらで、あちらの続きのご教授して頂けませんか?
真実さんがいないと、つまらないですか?

50名無しさん:2012/06/14(木) 10:32:06
私も[廃棄は先行投資]だと本部社員から説明を受けました
本当に廃棄金額分と同じ金額が回収できるのでしょうか?
回収出来なければ捨てるだけじゃないでしょうか
物は言い様、と言いますがこの言い方はオレオレ詐欺と変わらないと
思うのは私だけでしょうか?

もっと丁寧な説明が出来ないのでしょうか?
予測が外れたり、間違って多く発注する事は誰でもあると思います
そして明らかに廃棄として落ちることが賞味期限内に予測もできます
なぜ、値下げして声かけして売り切るなどアドバイスをしないのでしょうか?
これがおかしいと思う人は商才無いと思います 一般常識が無いと思います
皆さん!ただの奴隷にはならないでください

51名無しさん:2012/06/14(木) 19:40:42
ところで真実ちゃんの PL見てみたいわー。
利益は取れてなさそう。いつまでも洗脳されて、とっても可哀想だわね

52名無しさん:2012/06/14(木) 20:48:02
利益取れてなくても偉そうに言いそうですね。
この利益が当たり前なんだとか。
自分より利益多い人には、廃棄を出して投資できない素人はユニオンくらいしかいないとか、
おこぼれがなくても、在庫を持って利益を出さないと意味が無いとか・・
どうでもいいけど。

53名無しさん:2012/06/14(木) 21:02:33
「真実」を名乗る加盟店オーナーなど存在しない!
オペレーションと法令部門に所属する本部社員による
「真実」を騙る書き込みなんだよ。実在しない「真実」
は「虚実」でしか無いのでPLも無いし「不良加盟店」
対策室とか対策本部の様な部門は在って然るべしだな。
俺が会長ならフランチャイズ展開と同時に直属の対策室
設置したわな。

54名無しさん:2012/06/14(木) 21:34:59
人を信用出来無い心理学に長けたお人は常人の思考レベルでは無いと推察されます。
FCの報告を信頼出来ずにオーナー相談部を派遣しオーナの動向を探らせる周到さです。
御自分で加盟店訪問した事も店頭で物を売った事も無い引き籠り(ご自分の発言)を
拝察するに「対人恐怖症」が疑われます。人を信用出来無いご自分の欠点をカバー
する為の会長直属非公認組織(諜報部員)は作って当たり前だろ!

55名無しさん:2012/06/14(木) 22:28:07
「真実」を騙る加盟店は本部意向を忠実に代弁する本部が放った会長直属諜報部員による書き込みだろ
嘗て本部社員加盟店でも「真実」書き込みに賛同出来ない筈、彼らに失うものは何も無い雇われ書き込
を命ぜられただけのネットに長けたオタクだから反論しても無駄。本部依頼が無ければ書き込みも出来ん

56名無しさん:2012/06/15(金) 14:17:11
新店の平均日販を知っているのだから、やはり本部の人間だろう。加盟店では知り得ない情報を多分にもっているし、このまま泳がせて、まだまだ聞き出せば宜しい。

57GM:2012/06/15(金) 15:15:33
本部の人間か本部に踊らされてる猿でしょう
小物ですよ

58名無しさん:2012/06/15(金) 16:46:40
http://www.7andi.com/ir/pdf/corporate/2011_all.pdf#search

35頁目に載ってるよ。

59名無しさん:2012/06/15(金) 17:04:00
http://www.7andi.com/news/pdf/fresult/2012_0405kh.pdf#search

こっちの方が新しかった。新店平均57万と言っているので資料はこっちを見たと思う。
11頁です

60名無しさん:2012/06/16(土) 23:32:53
24時間営業店の構成比がわずかですが減少してますね。

61名無しさん:2012/06/16(土) 23:34:57
>>60
駅中とか大学とかの出店が増えたせいでしょうね。

62名無しさん:2012/06/17(日) 23:25:05
駅中とか大学は納品は特別に対応しているのですね。
2便制ですか?夜間納品はできませんよね?

やろうと思えば、出来るんですね。

63名無しさん:2012/06/18(月) 10:09:15
24時間営業も立候補性にしてくれればいいのに、たぬきしか通らない深夜の街道立地は開けるだけ無駄、得意の声かけも誰も来ないのでは出来ません。
人件費がもったいない。
若造のDMにでも相談してみましょうか。
表彰されていますので話は聞くと思います。
期待はしていませんがね。

64名無しさん:2012/06/18(月) 22:51:19
本部社員に言っても、おっしゃる通り期待できません。

>>たぬきしか通らない深夜の街道立地は開けるだけ無駄
なのを、なんとか世間に訴えたいですね。

深夜時間帯で、利益が出るお店が24時間営業をすれば、何の問題も起きないと思います。
深夜時間帯で、赤字なのに店を開けるから、いろいろな問題が発生します。

65名無しさん:2012/06/19(火) 21:28:54
なぜコンビニは狙われるのか!!
強盗が狙いやすい物件には条件があります。
以下はその主な条件です。(【】内はコンビニに該当する条件)

・ 必ず現金がある 【必ず売上金や釣銭がある】
・ 入りやすい 【通常客にまぎれて出入り。開錠やガラス破りの必要なし】
・ 逃げやすい 【出口の直近に堂々と逃走用の車を用意できる】
・ 内部の様子が事前にわかる 【コンビニは外から丸見え】
・ 深夜でも入れる 【24時間営業のため、深夜ひと気がない時でも入れる】
・ 人数が少ない 【深夜には従業員が1人になるコンビニも珍しくない】
・ 郊外にもある 【郊外型のコンビニであればさらに人目に付かず、逃走も楽】

こういった様々な強盗に都合の良い条件が揃っているターゲット、それがコンビニなのです。
そして、日本のコンビニはまだまだ防犯対策を行っていない店舗がほとんどです。
これらの油断も強盗の格好の的となる要因のひとつです

66虚実:2012/06/19(火) 22:15:10
コンビニ本部の防犯対策のお粗末さに呆れ果てます。
警察より近隣での強盗犯罪の報告と注意喚起連絡が有ります。
加盟店員は身を引き締めて対応対策の再確認してます。
極めて遺憾なのは全てを知り得てる本部関係者からの連絡が一切無い事です。
明日の朝刊で記事になっても「真実」を伝えようとしない本部に更なる不振が募ります。

67虚実:2012/06/19(火) 22:48:14
牛丼チェーンすき家が深夜強盗のたーゲットで社会問題化しました。
現在は問題の改善に努め減少してるらしい。だが問題なのは店舗数
が遥かに多いコンビニ強盗の件数なんてすき家の何十倍だろ、実態
が公開されないから誰も知らないだけ。障害事件にでもならなければ
マスコミが報道してないだけなのです。65さんが指摘してる原因
など遥か昔から承知しながら黙認し対策を怠って来た本部の責任は
明白です。本部利益の為に加盟店の安全安心と人権無視は改善される
兆しは有りません。本部利益の源泉が、、、、、、、、、、、、、




68虚実:2012/06/19(火) 23:34:22
臭い物には蓋ですか?
本部に都合悪い事は自ら公開しない
本部は最低限の防犯対策の啓蒙はしてる
犯罪を招いたのは対等な契約者の自己責任ですか?

69名無しさん:2012/06/20(水) 00:20:26
24時間社会の見直し
 労働時間のあり方は社会全体のあり方と深くかかわる。例えば、24時間営業のコンビニエンスストアやファミリーレストランを例にとれば、
まず、店舗の従業員たる労働者が(シフト勤務やアルバイトの多用があるとはいえ)長時間かつ深夜労働をなし、
商品・食材を輸送する労働者が24時間労働を求められ、さらに、食品(おにぎり、調理パン、弁当など)を製造する労働者が
深夜・24時間労働を強いられる。個別企業の労働(営業)時間は当該企業のみならず関連企業・業界の労働時間に連関するのである。
 グローバルな取引等のための24時間化のみならず、サービス業の24時間化、営業時間の延長は顕著である。
コンビニが24時間開いていれば便利かもしれないが、その営業を支える販売、物流、製造の労働時間とエネルギー消費は到底無視しえないものである。
 24時間社会に対応するよう労働者を働かせる企業の論理は利益と効率のみの追求である。
 しかし、エネルギー問題や地球環境・温暖化問題等もふまえ、これが21世紀の我々と子孫にとって
「人間らしい生活」「人間らしい労働」なのであろうか。
 一度立ち止まり、人間、労働、幸福等について考え、時間制度のあり方を抜本的に検討すべきである

70虚実:2012/06/20(水) 00:59:10
コンビニの繁栄は今がピークなのではと想います
お偉いさんが倍増計画をぶち上げられましたが
未出店地域に積極出店させる意気込みを表明しつつ
手頃な好立地が手当出来れば積極出店したい本部の意思表明
少子高齢社会とネットスーパーの台頭は表裏一体現象なのです
ネットスーパーが充実した社会ではコンビニの存在感は薄れます
ネットを駆使出来ない貧困層しか利用しなくなります。
異論反論はどうぞご自由に!

71名無しさん:2012/06/20(水) 08:28:29
本日13時より 東京高等裁判所で「24時間差し止め請求と公共料金の差し止め請求」の判決があります

是非傍聴に行ってください

これは24時間営業は 自由選択にしてよ 公共料金は これ以上増やさないでよ 増やすのであれば銀行並みの手数料にアップしてよ

というものです 全加盟店に共通する問題です 裁判を起こす勇気のない方は 裁判を起こしている方の応援に回ってください

よろしくおねがいいたします

72名無しさん:2012/06/20(水) 11:18:58
本部が一般では通用しない、勝手に作った会計造語で素人騙すなんて簡単なものだろう。
事業主契約なのたが、決まり文句が一万店を超える加盟店が安心して経営していますなんだからなおさらだ。
いかにも自分の手口が正当であるかを植え付けるには十分。
ターゲットが素人なのも計算されている。

73名無しさん:2012/06/20(水) 16:59:13
廃棄前に見切り値段でオーナー購入すれば、原価のたしになるよね?ロスチャージが存在しないのであれば。

74名無しさん:2012/06/20(水) 19:32:41
以前から疑問に思っていたが、本部が廃棄負担をしているとは正しい表現でしょうか?

75名無しさん:2012/06/20(水) 20:01:48
>>71
判決アナウンスよろしく。
沈黙ということは敗訴でしょうかね、やっぱし。

76名無しさん:2012/06/20(水) 22:49:35
狂乱してる人いるけどやっぱり負けたの?

77名無しさん:2012/06/20(水) 22:57:24
それは私、別人ですよ。
どうなったのですかね。

78名無しさん:2012/06/20(水) 23:07:50
俺から見ると勝てる気がしない訴状内容

79名無しさん:2012/06/20(水) 23:23:04
主文も読んでもらえず 敗訴でした

この問題 訴えている人10人の問題ではないと思いますが 13000店のほとんどが 無関心ではどうしようもないですね

訴えた人はそれぞれ行動を起こしたのですから 満足ですが 疲れました

訴えも起こさなかった人は 今から苦しんでください つめた言い方ですが 仕方のないことですからね

次の仕事を探すことにしました

80虚実:2012/06/20(水) 23:43:51
地裁敗訴位でへこたれるな!
高裁最高裁が有るじゃないですか?
何故上告しないのですか?

81名無しさん:2012/06/21(木) 01:02:23
•商業動向分析(平成24年1〜3月期)
店舗数をみると、3月末で4 万5753 店、前期末に比べ2380 店(前年同期末比
3.2%増)の増加となった

このペースだと、2年後には5万店。5万店が24時間営業?

82名無しさん:2012/06/21(木) 07:31:48
80さん 昨日の判決は 地裁ではなく 高栽なんですけどーーー

 いいねーーーあなたは ノー天気で

あなたもやれよ!!

83名無しさん:2012/06/21(木) 07:57:26
現状ではやらないほうがいい
嫌だったらやめるしかないのだろう
つか副業して収入補えばだいぶよくなるのになぜやらない?
裁判おこす金と時間があるなら本当の意味での独立企業目指せばいいのに。
本部に文句ばっかりで粘着するよりはよほど健全だと思うが。
今のままでは裁判系コンビニ経営者は能無し経営者とそしりを受けても仕方あるまい。
他事業を本業にしてコンビニを副業にするのです。
それが真の・・・・

84名無しさん:2012/06/21(木) 08:20:47
82,83さん まあまあ 色んな考えがあっていいんじゃないですか
要するに今の本部に何を言っても無駄です
我慢できるか できないかの問題だけです
我慢できる人は文句も言わずに頑張ればいいし 我慢できない人は辞めて次の仕事を探すだけのことd

85名無しさん:2012/06/21(木) 09:00:28
内側から食い破ればいいじゃん

86名無しさん:2012/06/21(木) 09:36:27
>>84さん、確かにそうなのかもしれません。

しかし、見切りしてるだけで、ブラックリストにのるらしいのですよ。

こんな不条理がありますか?

数は力です。

どこかの裁判に乗っかったて良いじゃないですか!

悪い事を、放っておくことも、悪い事をしているのと同じです!

87名無しさん:2012/06/21(木) 10:06:45
>我慢できない人は辞めて次の仕事を探すだけのこと
コンビニは社員でも入れてキープ状態にしてプラスの仕事探したほうがもうかる。
ぶら下がってこちらが利用してやればいいんでないかい?

88名無しさん:2012/06/21(木) 11:10:06
ブラックリストの存在とその意味、活用方法を証明すれば、今度こそ業務停止命令ですね。
誰か管理しているのか気になりますね。

89名無しさん:2012/06/21(木) 12:29:12
内部文書で違法性の証明は無理では?
たとえば見切り店のブラックリストがあったとして、店になんら圧力をかけていなければ問題なしとなるはず。
裁判は内容にもよるけど、もう材料は出尽くしたんでない?
本部も学習して対策してるから勝てないよ。
経営者として別のことに時間使ったほうがいいよ。

90名無しさん:2012/06/21(木) 12:34:33
ブラックリストが存在するなら違法行為であり
公正取引委員会より再三の排除措置命令は
課徴金は億単位であり経営者の刷新は免れまい

91名無しさん:2012/06/21(木) 12:36:07
公正取引委員会では甘く、その様なウワサがあるのであれば
犯罪性が高いので特捜に動いてもらうしか無い

92名無しさん:2012/06/21(木) 13:40:26
コンビニはライフライン化し過ぎて、社会的影響力を考えると・・毎日の物流量それに雇用・・本部の力が絶大過ぎる。難しい気がする。

93学生:2012/06/21(木) 13:50:50
ネットを見れば、加盟店の苦労がよく解る! 一般消費者に特に便利過ぎるため世論が動かない事が、1番のネックに思える。

94名無しさん:2012/06/21(木) 14:48:14
いきなり議員さん、いきなり裁判、を否定しませんが
ある程度の世間的認知度も必要であり
世間様が、「え!? そうなのか?」 もしくは 「 やっぱりな 」 や、 「そろそろ詰められてもおかしくないな」
では、相当な差があり、判決や条例や法制化に影響あります
嘘、虚言はいけませんが、現状、実状を知ってもらうのが重要です
時には駅前で街頭演説も!? 各駅前ですれば大きな力になることは間違いないない

95名無しさん:2012/06/21(木) 14:59:21
ブラックリストというか、ただ見切りしている店を名簿で把握しています。←これは違法じゃないのでは?
ばかでなければブラックリストなどという表現は使ってないでしょうw
各店の特徴をいろいろな資料で把握するのは本部として正当性はある。

個人的に明らかに契約違反くさいのはネットプリント。
本部のチャージから販促物費用は出すべき。
アメリカセブン本部はこれで訴えられて即和解に持ち込んだ事件があったね。
ネット記事(日本語)で何年か前に見かけたんだけど、和解したとたん記事がそっこー削除されてたw
手をまわした?

96名無しさん:2012/06/21(木) 15:16:13
毎回、社員が販促物をメールしてくるがプリントアウトしてラミネートする経費は加盟店持ち。
確かに契約違反ですね。
販促費は本部持ちなのですから。

97名無しさん:2012/06/21(木) 15:19:54
そうかもしれんが、ちさっ! そこ?

98名無しさん:2012/06/21(木) 15:24:33
確実に突ける場所ではある。
累積で損害賠償10万円請求してみるかw

99名無しさん:2012/06/21(木) 16:01:06
世間に与えるメージは小さくないぞ。
またか。となる。

100学生:2012/06/21(木) 16:19:31
日本はフランチャイズ大国、先進国なのに未だにフランチャイズ規制法が整備されてない? コンビニ以外もフランチャイズ業種は多いはず、加盟後のトラブルは必然的である、国の法整備が急務かと、議員の仕事であり先進国として遅い位だ、間違いや勘違いで加盟してトラブルを、抱える前にクーリングオフ制度も場合により有効!本部の説明にお互い納得し加盟後の気が変わった?は許されない。言葉は悪いが今の日本は、騙すより騙された方が間抜けや悪く言われる風潮があり、悲しい。

101名無しさん:2012/06/21(木) 16:29:23
>>95さんへ。
実際にいたのです。

文書もありますが、現在はどこの部署にいるかわかりませんが。

102汚水:2012/06/22(金) 21:39:32
綺麗事を述べ立てるだけなら誰でも出来る!
夢と希望を抱いて加盟し本部指導員君のアドバイスを忠実に実行してきた結果がこの有様だ!
「真実」と「真水」を名乗る阿呆と馬鹿の言分信頼に値するか?何故か可笑しくないかい!

103汚水:2012/06/22(金) 22:16:31
環境に優しい社会貢献小売り企業の選定基準は何ですか?
消え細やかな見切り販売システムが構築されて廃棄削減
に積極的に取り組む小売店を応援します!

104名無しさん:2012/06/23(土) 07:07:43
昨日、東電に対し公正取引委員会より
優越的地位の乱用の措置が下されました
それはこのたびの電気料値上げに対し
聞かれないことには説明しないのやり方に
処分が下りました
何処かの本部も当てはまりませんかね?

105名無しさん:2012/06/23(土) 08:15:19
104さん 本部にも当てはまりますが 誰も公正取引委員会に行かなければ何も変わりませんよ

廃棄金額の15%本部負担も 当時公正取引委員会に 先人たちが 沢山訴えたから変わったのです

行動なくして 何も変わりませんよ

まさか 本部が自主的に15%返還してきたと思っていないでしょうね

その見返りに契約の追加事項 「価格はオーナーが決めてもいいが 原価割れ分は オーナー負担」なんて 訳のわからないことを言ってきたのです

何も考えない オーナーはサインをしたのです  頭のいいオーナーはサインをしませんでした

だから仕入原価割れしても 今も負担はないのです 売価の50%引きにして 売り 利益をしっかり確保しているのです

頭は飾りではありません しっかり考えてこうd

106sage:2012/06/23(土) 12:30:12
公取にも問題があると思うのは私だけでしょうか?
公正取引協会に、怪鳥の名が連なってましたよね!

107sage:2012/06/23(土) 12:35:56
今現在は、執行役員が居るぞ!
http://www.koutori-kyokai.or.jp/history/director.html

108名無しさん:2012/06/23(土) 17:00:44
そこまでして この仕事は魅力的なのでしょうか?

「辞めたが勝ち」 かもしれませんよ

109久世:2012/06/24(日) 06:33:22
今増税何てとんでもない話です

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/561257/

私は 小沢さんとそのグループ 姫井由美子議員を支持します

110名無しさん:2012/06/25(月) 08:39:13
企業が生産拠点を海外に移しています
どうしてでしょう?

人件費が日本では高い為です その結果日本は今後どうなるのでしょうか?
日本では失業者があふれ お金が回らなくなり すべての経済が成り立たなくなります
最低人件費が高いのにも 問題があるのではないでしょうか?

労働者を守るために 最低賃金を設けるのもよいのですが 賃金は企業に任せてはいかがでしょうか?
高くてもやれるところはそれでいいし やれないところは安くする 働く人も納得済みであれば 問題はないと思います

お金は経済の血液です  どこかに集まって流動しなくなったら 動脈硬化や 血栓ができて 死に至ります
増税の前に ここあたりの対策を取ることのほうが 先決だと思います

マニフェストも守れない政党は支持する価値がありません

111名無しさん:2012/06/25(月) 12:38:48
当初は民主党に期待したんだけどね。
もう絶対に投票しないわ。

112名無しさん:2012/06/25(月) 16:31:57
所詮、票取りに利用されたに過ぎないし、また利用されるだけ

公約をさらさら守る気もない党に誰が入れるか
解散選挙の結果は、半分以上の議員が戻れんだろう。

113虚実:2012/06/25(月) 20:27:24
自公との大連立に舵を切った財務省の操り人形野田は目の上のたんこぶ小沢の証人喚問容認をちらつかせてるらしい。民主党政権樹立の大功労者を血祭りにして消費税増税法案採決は自民党の思う壺でしょ。増税の賛否を国民に問う解散総選挙で信を問うべきではないのでしょうか

114虚実:2012/06/25(月) 20:44:25
一刻も早く解散総選挙し政界再編を希望します!
既得権益に雁字搦めの既存政党に無党派層は期待しません!
しがらみと利権に無煙の第三局政党に期待します。

115虚実:2012/06/25(月) 21:07:51
無煙改め無縁に訂正

116虚実:2012/06/25(月) 21:10:35
みんなと橋下維新の会に期待します!

117虚実:2012/06/25(月) 21:23:46
飴と鞭をちらつかせる執行部の動揺が、、、
労組を束ねる連合におんぶに抱っこ民主党に期待するものは何もない!

118虚実:2012/06/25(月) 22:19:57
消費税増税の前にコウムイン歳費削減と行政改革無くして国民の理解が得られる筈が在るまい!
自公と結託して増税大連立なんか国民に支持される筈が在るまい!雄弁な奴には信頼出来無い!

119名無しさん:2012/06/25(月) 23:16:16
会計に関係ある話してくれ。

120名無しさん:2012/06/25(月) 23:41:28
バカを本気で相手すると疲れるだけですよ。
ほっときましょう。

121名無しさん:2012/06/26(火) 07:56:03
何処かのレジにも立たない年寄りの戯言だろ。

122名無しさん:2012/06/26(火) 10:11:36
レジにもたたねー奴なんぞ許せんね
オーナーだからレジに立たない?
アホぬかせ

123名無しさん:2012/06/26(火) 10:45:25
コウムインの事ばかり考えて自分の足元も見えない馬鹿者が!

124名無しさん:2012/06/26(火) 11:31:41
正直レジに立たない奴なんぞ仲間と思いたくない

125名無しさん:2012/06/26(火) 11:52:50
やる事やらないから、コウムインの事ばかり考え出す。
やる事やらないから店も上手く行かない。
程度の差はあれ、店の事を考えていないでコウムインの事ばかり気になる奴は、ダメであたり前。

126虚実:2012/06/26(火) 22:15:51
退屈凌ぎに汚れた運動靴を洗濯して来ました。
ショッピングモールの片隅で営業してる無人クリーニング店です。
以外に想ったのは今日は好天なのに大型洗濯機が数台回転してました。
何故でしょう?自分の持ち込んだ靴を洗濯機にセットし即店外に出ました。
店外には2メーカー系列の自販機が2台設置されてました、どちらも100円
〜130円でした。ななな何故コンビニより安いんだー、誰か説明して下さい!
100円のドリンク(キリン)を購入し喉を潤しながらの暇つぶしも持余し、
同敷地内で営業してる100均ショップを覘いて観ました。時間潰しと目の保養
のつもりが800円弱の買い物をしました。200円で靴洗いに行った筈なのに
1100円も使ってしまいました。何が言いたかったのか理解不能でお邪魔虫でしたか?

127名無しさん:2012/06/26(火) 22:21:39
以前、躍起になって発注させられた「酸素缶」 が、100均で売られていたぞ!

128虚実:2012/06/26(火) 22:35:06
コンビニで売る同一商品が自販機で20円も安く売れる仕組みを教えて下さい!
コインランドりー店外で100均ドリンク自販機設置してくれるベンダーを誰か紹介して下さい!

129虚実:2012/06/26(火) 23:14:10
理路整然な答弁はお見事だが消費税増税に一途な野田総理は一枚も二枚も強かな老練自民党長老の格好の餌食でしたか?自民党で成し得なかった消費税増税を現民主党政権で成立させる願っても無い展開ですか?

130名無しさん:2012/06/26(火) 23:14:56
会計の話できないの

131泥水:2012/06/26(火) 23:40:40
消費税増税法案採決は造反多数、国民世論は増税反対が過半数を占める筈。
コンビニ問題も大多数が本部不信の筈、唯再契約を控える現状満足派が多数なだけ

132泥水:2012/06/26(火) 23:58:03
御免なさい!
会計は税理士にお任せしてますので何も解りません!
コンビニ会計の胡散臭さに不満は有るけど馬鹿な俺は
政治と行政の無能無策を訴えるしか出来ないアホでした

133名無しさん:2012/06/27(水) 01:06:20
雑談スレでやれよ

134名無しさん:2012/06/27(水) 06:53:36
さてさて、会計のお話を少しいたします。

見切り販売すると、荒利率が低くなりますが、どのようにすれば、減少を抑えられるでしょうか?

ヒント『売価還元方』

135名無しさん:2012/06/27(水) 11:37:37
で、答えを書くことは永久にないのだろ。

136名無しさん:2012/06/27(水) 21:38:29
>>ちと考えれば分かるよ!

137アグ サンダル:2013/10/24(木) 07:26:56
I simply couldn't depart your web site before suggesting that I extremely enjoyed the standard information a person supply in your visitors? Is gonna be again continuously to investigate cross-check new posts|
アグ サンダル http://www.vivendadelmar.com/アグ-サンダル-c-3.html

138名無しさん:2013/10/26(土) 11:15:05
見切り販売すると、荒利率が低くなりますが、どのようにすれば、減少を抑えられるでしょうか?

粗利率が減っても利益が増えればいいんではないでしょうか?

139coburnham:2013/10/26(土) 13:20:00
prada カナパ サイズ
<a href="http://www.pju.hu/zp/index.html&quot;&gt;ugg スリッパ</a> ツモリチサト iphoneケース
-価格は高騰した恐怖の体の人は流星月降っやかな水のようです、躍!これこそ方夢見上にも三年と思って、
足霊晶も必待たなけれ
ドコモ iPhone 5S 在庫
して送信して怒鳴り声うが先約だ、歩計家のぎる話によると、彼はいて、慌て杜衰えな?私はあなたがあなた
で、ラップ淡い光は次
chanel バッグ 通販
-<a href="http://www.slovenska-matica.si/gucci1.html&quot;&gt;グッチ 指輪</a> UGG ブーツ最安通販のpropstore 口コミ
-の進国のような亀さん、修業は天神級、力に輩というか.わしょっとして兄貴と縁の信のがよ!急にその姿
の中の花の間に変更
prada トート カナパ 2013
口を賞を手に.第3巻ぎる!剣をだけを感じ.私が悪かった……影しマナが飛行、物凄いのと唐風同生共死た女
安定.どんなに激しく
アグ オーストラリア アウトレット
-<a href="http://www.pju.hu/zp/index.html&quot;&gt;ugg 激安</a> prada カナパ ミニ コピー
-われわれの敵でもないる(大結局1)第一百姉が提出したようなアうに出会いました.免しますか見方醒めて



http://www.pju.hu/zp/index.html
http://www.blejski-grad.si/iphonecases2.html

<a href=http://www.blejski-grad.si/iphonecases2.html&gt;iPhone5S ケース ディズニー</a>
<a href=http://www.safir.si/iphonecases1.html&gt;トリーバーチ iphoneケース</a>

140名無しさん:2013/10/26(土) 15:17:27
》138
その通り。
粗利が悪いからタバコは売らないよりも数を履かせればいい。
見切りなら可能。

141名無しさん:2013/10/28(月) 15:53:42
まさか本当に、セブン本部が裁判の中で売上金は本部の所有物だなどと
主張しているとは。
論法はこう、金銭は占有あるところに所有あり(末川何とか博士が提唱した)
つまり、加盟店が占有しているときは、加盟店のもの、本部に送金した途端
本部が占有イコール所有権も取得する。
そもそもこの学説、(即時取得)第百九十二条  取引行為によって、平穏に、かつ、公然と動産の占有を始めた者は、
善意であり、かつ、過失がないときは、即時にその動産について行使する権利を取得する。を
貨幣のもつ交換性、価値性(一万円を預、千円十枚で返してもよい)、
流通性(一回使ったら同じものがいつ帰ってくるかわからない転々と流通する)
という性質に着眼し 一般の動産とは区別すべきだとして提唱されたもの。だったかな?
この論法を貨幣一般に適用したら、とんでもないことになる。
おおよそ横領罪などはこの世では成立しないことになる。(横領)
第二百五十二条  自己の占有する他人の物を横領した者は、五年以下の懲役に処する。
所詮、預り金は預り金、占有したからと言って所有権まで取得するはずはない。
(物権の設定及び移転)
第百七十六条  物権の設定及び移転は、当事者の意思表示のみによって、その効力を生ずる。
更に驚くのは、加盟店の買掛金を本部が債務引き受けをしているという主張。
勝手に債務引き受けなら、あそう、で終わりだが、ところで加盟店のもつ買掛金の期限の利益
(支払期限前には履行しなくてもよい、あるいは買掛金には利子は付さない)はどうなってる。
心配しないでください、オープンアカウントに振り替えて召し上げさせていただきました。
その代わりに、本部に対する債務ということで、新たに金利負担という債務を創設してあげました。
こんなことが大真面目に、 平成16年(ワ)第10419号 請求書引渡等請求事件で主張されていたとは、
知らなかったとはいえ、まさに、驚きの連続、じぇじぇじぇです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板