したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

ここ

1名無しさん:2019/12/01(日) 01:56:54
しゃーないの

734名無しさん:2019/12/27(金) 21:36:08
所作がかっこいいと実践的には逆効果のがありそうだなw

735名無しさん:2019/12/27(金) 21:38:36
そうだね

736名無しさん:2019/12/27(金) 21:39:27
打ち手の90パーセントはテンパイオーラ出ますからね

737名無しさん:2019/12/27(金) 21:41:12
そうそう完全にオーラのほう
役満で手は震えないけどオーラは強く出てしまう人の方が多いwww

738名無しさん:2019/12/27(金) 21:41:52
イーシャンのオーラとテンパイのオーラの見分け付きにくいじゃん
だから俺は常にイーシャンのオーラを出すように心がけているwww

739名無しさん:2019/12/27(金) 21:43:23
激熱状況wwwww

740名無しさん:2019/12/27(金) 21:44:06
4sきついっすねwww

741名無しさん:2019/12/27(金) 21:44:31
せや
困ったらラス回避が正義やwwww

742名無しさん:2019/12/27(金) 21:46:50
結果から言えば2s切らずに5p勝負でテンパイして上がれてたかも
まあそんなに真面目にみてないw

743名無しさん:2019/12/27(金) 21:49:06
強い人の出すオーラあるじゃん
ああいった人が一人だと逆に立ち回りしやすいとこない?
俺はそれを昔よく感じてた

744名無しさん:2019/12/27(金) 21:50:58
リーチでビビらせるのは強いオーラじゃない
それこそ所作と見かけで出てしまうオーラのほう

745名無しさん:2019/12/27(金) 21:51:51
打牌は変えられないけど
周りがビビってくれるので立ち回りしやすいってことね

746名無しさん:2019/12/27(金) 21:52:47
槍槓食らう様式美やってよwww

747名無しさん:2019/12/27(金) 21:55:30
47sが結局当たりなので無理だし仕方ねーなこりゃ

748名無しさん:2019/12/27(金) 21:57:05
おれなら1s切ってくかもなぁ

749名無しさん:2019/12/27(金) 21:58:12
1s切る理由は単純で常にタンヤオは強いっていう糞理論w

750名無しさん:2019/12/27(金) 21:59:59
まあこんなの日常茶飯事ですわ

751名無しさん:2019/12/27(金) 22:00:57
天鳳の功罪として
牌譜検討機能で理不尽を理不尽と思わなくなったわ

752名無しさん:2019/12/27(金) 22:01:51
そして功罪の罪の部分として
タダのリーチ厨になったw

753名無しさん:2019/12/27(金) 22:03:37
リーチのルールを設計した人は医大だと思わない?

754名無しさん:2019/12/27(金) 22:04:08
親ならチーやね

755名無しさん:2019/12/27(金) 22:04:47
打2pは好かないけどまあどうでもいいやw

756名無しさん:2019/12/27(金) 22:06:37
うんそれは糞待ち言われる奴やな
色々あったんだよっていっときゃおkw

757名無しさん:2019/12/27(金) 22:07:42
唐突だけど何歳?

758名無しさん:2019/12/27(金) 22:09:21
俺がフリーで打ってたの20代中盤までだから
フリーの造詣も深いんだろうなぁ俺より

759名無しさん:2019/12/27(金) 22:11:12
ぞうけいな
上家は5p切りにくかっただけじゃないの?
20代の若造の俺が感じた事と30第の働き盛りのあなたが感じた事は違うでしょうってことね

760名無しさん:2019/12/27(金) 22:12:26
白めんどくさw

761名無しさん:2019/12/27(金) 22:13:26
話あんま聞いてなかったけど60000点天辺って奴?

762名無しさん:2019/12/27(金) 22:14:51
てっぺんルールは俺が打ってた時はメジャーではなかったけど
まあ雀荘経営的には場を回した方がお得だからそうなるよな

763名無しさん:2019/12/27(金) 22:16:31
実際60000稼いだら降らなきゃいいだけになるし
打ちえとしても受け入れられるルールだな

764名無しさん:2019/12/27(金) 22:18:01
まあ振るやつが悪いって流れが現代流
ラスからまくるロマンみたいなのは流行らない世の中よwwww

765名無しさん:2019/12/27(金) 22:19:20
東2ダンラスから復活してまくるみたいなのを消してしまうのは悲しいね

766名無しさん:2019/12/27(金) 22:21:37
なぜかバッファ

767名無しさん:2019/12/27(金) 22:23:44
おせおせおせおせ

768名無しさん:2019/12/27(金) 22:24:05
曲げない理由を聞きたい

769名無しさん:2019/12/27(金) 22:26:58
俺がもし曲げないとしたらラスを引きたくないからだけになるな
下家の手の進み具合の話なら即曲げが正解になるし

770名無しさん:2019/12/27(金) 22:28:03
5w切ってたら馬鹿にしてたのにwwww

771名無しさん:2019/12/27(金) 22:29:04
トップきたああああああああ

772名無しさん:2019/12/27(金) 22:31:17
タンヤオが最恐だからペンちゃんは切るのが大概吉やろって
南は難しいけどやっぱ南は大事にしてもいいよね
ご愁傷さまでしたとしかw

773名無しさん:2019/12/27(金) 22:33:20
このゲーム基本はタンヤオと役牌にドラ乗っけるだからな
その次に平和とリーチ
この平和とリーチは降りも出来るわけで逆に言うと喰いタンと役牌は守備力が低め
単純化しすぎだけどw

774名無しさん:2019/12/27(金) 22:34:38
運よく8sを自模ることもある
運悪く多面張が上がれないこともある
ならばりーちやwwww

775名無しさん:2019/12/27(金) 22:35:18
リーチは天才を凡人にするって誰かが言ってたwwww

776名無しさん:2019/12/27(金) 22:36:06
状況によるだろそれ
役満が欲しい状況ならやったほうがいい

777名無しさん:2019/12/27(金) 22:36:23
逆にダントツトップでもやっていい

778名無しさん:2019/12/27(金) 22:37:20
8種でもタンヤオ目指したら案外上がれる

779名無しさん:2019/12/27(金) 22:38:56
まあすべてはツモ次第
麻雀を真面目に考えるとツモの手厚さになるんだけど
結局ツモ次第だからそれは
理不尽なことはしょっちゅう起こる

780名無しさん:2019/12/27(金) 22:40:10
14枚から一枚を切る作業と考えれば降らなきゃいい方に傾く
バランスなんだよね

781名無しさん:2019/12/27(金) 22:41:09
放縦は回避可能性が高いけど
ツモは考えても理不尽が多いってことね

782名無しさん:2019/12/27(金) 22:42:23
そこが人生っぽくて好きなんだよね
失敗を避ける事は可能だけど自模られ貧乏にはなりたくない
山読みこそこのゲームをやる価値よ

783名無しさん:2019/12/27(金) 22:43:43
逆に山読みしかやること無いやんw
中盤はツモの可能性が高いかどうかを検討して手の方針を決めたりするのが

784名無しさん:2019/12/27(金) 22:44:30
タダ降りる猿にはなりたくない

785名無しさん:2019/12/27(金) 22:45:00
タダ降りる猿が正解w

786名無しさん:2019/12/27(金) 22:45:55
まあ実際タダ降りる猿が正解な事は多い
さっきの辺4pってキックオンリーの手と見受けたがどうだろうか

787名無しさん:2019/12/27(金) 22:46:45
ならばキックオンリーでリーチに勝負はやっぱやりすぎやったなw
アンパイあったか知らんがw

788名無しさん:2019/12/27(金) 22:47:32
4sは通りそうってのが油断やね

789名無しさん:2019/12/27(金) 22:49:12
こんなゲーム好きな奴はそんな感じなのはわかるけど
リーチに対しては要警戒なのは基本だし
そんなおかしなこと言ってないと思う

790名無しさん:2019/12/27(金) 22:51:30
上家の打牌の感じから4sは薄いってのは
4sを押す時の理由にしかなってない。勝負したい時の言い訳的な奴
そしてあなたの手は勝負すべき手だったかどうか
そこすごく大事だと思います。自戒でもあります

791名無しさん:2019/12/27(金) 22:53:19
テンパイしてるとついつい押したくなるんだけど
それって期待値としては低いよね的な
リーチが入った段階で自分の期待値はマイナス
この状況でマイナスを減らすのが降りって感じ

792名無しさん:2019/12/27(金) 22:55:12
その話を総合すると東場でやるべきことではなかったろう

793名無しさん:2019/12/27(金) 22:56:24
猿でも降りれるんだよあれ
山読みまでしてるのにもったいないってこと

794名無しさん:2019/12/27(金) 22:57:23
とんばで1000点の手をプッシュして良い事は無いと思うけど

795名無しさん:2019/12/27(金) 22:58:34
揚げ足取りのようで悪いけど検討してみてね

796名無しさん:2019/12/27(金) 23:00:12
まあトップ取ったらええよねw

797名無しさん:2019/12/27(金) 23:00:53
3pの雰囲気はある

798名無しさん:2019/12/27(金) 23:01:08
たーちゃ目線だと止まるかw

799名無しさん:2019/12/27(金) 23:01:40
じゃあなぜ黙らないw

800名無しさん:2019/12/27(金) 23:02:31
まあ俺の下家の理論派だけど
リーチして積もれば最強だからってやつw

801名無しさん:2019/12/27(金) 23:03:43
糞みたいなタンヤオとかに流される天鳳という世界感がリーチロマン派を助長するのだ

802名無しさん:2019/12/27(金) 23:04:37
猿でも降り
これが大事

803名無しさん:2019/12/27(金) 23:05:25
さっき47sで降りたじゃん
あれより降り選択しやすい

804名無しさん:2019/12/27(金) 23:06:09
なんでまだ二段なの 本気だして

805名無しさん:2019/12/27(金) 23:06:36
他家牌は隠そう

806名無しさん:2019/12/27(金) 23:06:50
まあそれじゃない
4sも安全度と上がりの期待度をひかくすりゃ答えは簡単

807名無しさん:2019/12/27(金) 23:07:13
方あがりの低打点しかも上家あからさまに4P持ってそう場に1枚見え
ヒサトでも押さんわ

808名無しさん:2019/12/27(金) 23:07:24
よく見たらどらやんw
ねーよ絶対

809名無しさん:2019/12/27(金) 23:07:53
うん絶対だね
猿以前だね

810名無しさん:2019/12/27(金) 23:08:06
その手で押す理由ないやん

811名無しさん:2019/12/27(金) 23:08:22
おまえ壁とかワンチャンスとか1枚見えの字牌とか盲信しすぎなんだよ

812名無しさん:2019/12/27(金) 23:09:17
ピアキャス最強戦のワンデー大会があるのでそこで実力を見せてくれよなw

813名無しさん:2019/12/27(金) 23:09:18
議題に上げてる自体恥ずかしい事に気づいたほうがいいぞ

814名無しさん:2019/12/27(金) 23:10:26
降りる事が出来ない子供なんだよ
これ無理普通

815名無しさん:2019/12/27(金) 23:10:36
親リーは基本腹見せて脳死現物抜きしちゃう派の雑魚ですので

816名無しさん:2019/12/27(金) 23:11:48
リスクリータンって言葉知らんやろ
4Pで上がったとしてもなーんもすごくない

817名無しさん:2019/12/27(金) 23:12:05
リーチに信用できるのは100パーの信用度あるところ
勝負することもあるがその場合は自分の手が高い時に限定して良いだろう
これは無い

818名無しさん:2019/12/27(金) 23:12:48
言い切るよ

819名無しさん:2019/12/27(金) 23:12:50
4Pがいるかいないかなんて究極的にはわかんないんだよ
だから自分がここでドラ打った時のプラスマイナス考えろや

820名無しさん:2019/12/27(金) 23:13:13
いいぞー

821名無しさん:2019/12/27(金) 23:13:36
そもそも4Pのあがり率が糞なんだよ、もっとましな話して

822名無しさん:2019/12/27(金) 23:13:38
意固地になる奴俺好きwwww
こういう奴が居るから勝てるwwwwwww

823名無しさん:2019/12/27(金) 23:14:23
そんなんオヤジの無駄遣いだわwwwwwww

824名無しさん:2019/12/27(金) 23:14:29
すぐ親父を盾にするな

825名無しさん:2019/12/27(金) 23:15:20
これ4s打ちを肯定するようなオヤジだったらそもそも弱いわwwww
天鳳とか関係なく4s打つのは素人だろうがwwwww

826名無しさん:2019/12/27(金) 23:15:26
この4P押す人がどうやったら勝てる人につながるの?

827名無しさん:2019/12/27(金) 23:16:11
フリーもピンきりだろうがW
ひりつくレートで打ってんのかよ

828名無しさん:2019/12/27(金) 23:16:39
フリーの勝ち組は強いのは確かだが
俺も弱い雀荘を渡り歩く派だったので
イロハのイの話ですこれ

829名無しさん:2019/12/27(金) 23:16:40
むしろフリーのレベルなんて店によるしなんの意味もない

830名無しさん:2019/12/27(金) 23:17:12
自分がフリーで勝ってる俺強い言いたいだけだろうが

831名無しさん:2019/12/27(金) 23:17:24
むしろどこ住よw
俺もそこの雀荘で打ちたいw

832名無しさん:2019/12/27(金) 23:17:44
オレ高校の頃からフリー行ってるけどフリー=強いとかアホとしか言えないわw

833名無しさん:2019/12/27(金) 23:17:50
いまきた
4s切ってもまず当たらないと思う
でも123pの安牌作ってくれてるしリターンも薄いから俺は降りちゃう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板