したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★モノチェン★雑談広場★2品目★

1名無しさん:2010/07/30(金) 15:56:26
モノチェンのことをみんなで楽しく語りましょう。

538名無しさん:2010/08/23(月) 07:33:11
>>536
市とかに出すと有料だけど、それならただでも引き取ってくれる業者があるよ。
その辺廻って来ない?

539名無しさん:2010/08/23(月) 08:50:46
http://www.highbridge-computer.jp/recycle/
送料だけで処分してくれる。

540名無しさん:2010/08/23(月) 09:39:04
532だけど
NECのCRTだった。
使ってないだけでジャンクではないと思う。

田舎だから少ないと思うけど業者色々あるんだね、情報ありがとう。
539のデータ消去サービスはいいね。

541名無しさん:2010/08/23(月) 12:18:19
CRTモニタはFPSとかやってる人には必須品…ではあるけど、
ここにどれほどいるかが問題だね

542名無しさん:2010/08/23(月) 21:33:51
CRTっつっても17インチだぜ
ゲームやり込む大きさじゃねえよ

543名無しさん:2010/08/23(月) 22:28:21
交換依頼来て少し興味もったけど
プロフィールがねちっこい(不平不満たらたら、取引回数1.2回)
避けよ・・・。

最近めんどくさそうな人が分かってきた気がするw

544名無しさん:2010/08/23(月) 22:33:49
>>543
んー
某数字の人・・・じゃないよね。いや別にどっちでもいいんだけどw

545名無しさん:2010/08/23(月) 22:47:50
自分は言葉遣いが悪いと躊躇するかも

546名無しさん:2010/08/23(月) 23:41:17
自分はあんまり丁寧すぎると逆に違和感とか怪しさを感じるから
敬語ではあるけど多少フランクになるようにしてる・・・つもり
相手がどう感じるかが問題だけど

547名無しさん:2010/08/24(火) 00:09:54
こちらの掲示板を見て晒されていることに気付いた^^;

548名無しさん:2010/08/24(火) 01:08:52
初めての交換が良い方だったので、交換っていいな〜と思った。
その後嫌なこともあったけど、良い方もいるんだ。と
めげずに頑張れる。

549名無しさん:2010/08/24(火) 02:29:21
いい人と交換出来て羨ましいな。

「送料に差し支えなければおまけでこれつけてくれません?」
って普通に未使用のクオカードを指定してきたり
新品のブランドハンカチに中古のノーブラハンカチを
わざわざ提案してきたりと変わった人に当たりまくってます。

送料変わらないからってクオカードをおまけに指定って
別におまけ可とか書いてないのに…。
その人未使用切手出してたから
「じゃあ私にも切手おまけでつけてくれますか?
って言えるわけもなく、BL。

新品のハンカチをわざわざ中古のハンカチと交換する意味も不明。

いい出会いに恵まれている方が本当にうらやましいです;;

550名無しさん:2010/08/24(火) 07:12:05
スワロフスキー付テディベアのキーホルダーと
ディオールの小銭入れを交換しているのを見つけた。

このスワロのテディ…
ペットボトル飲料のおまけのような気がしてならない。

551名無しさん:2010/08/24(火) 08:13:34
>>550
スワロの人のURL、貼って欲しい。
100均の品とかも高そうに出してる人とかもいるしね・・・。

552名無しさん:2010/08/24(火) 08:14:39
>>549
交換成立してないんだったらいいじゃん。
依頼されただけなら、そんなのみんないっぱいあると思うよ。

553名無しさん:2010/08/24(火) 12:29:06
送料変わらないからってことは一応成立後になるんじゃない?
雑談板で「だったらいいじゃん、そんなのみんなも経験してる」と言われるとw

554名無しさん:2010/08/24(火) 13:54:11
おまけって相手が指定してくるものじゃないよね〜。

555名無しさん:2010/08/24(火) 15:29:29
>>550
そうなのよ、私も同じことを思ってた。
ひろみがスワロフスキー付テディベアのキーホルダーをね。

556名無しさん:2010/08/24(火) 17:17:58
http://webr.jp/?act=item_detail&sid=5db96fb2f34b4c5212f025732c181e95&seq=87325
何のギャグ?

557名無しさん:2010/08/24(火) 19:02:25
スワロフスキー付テディベアのキーホルダーってこれ?
http://webr.jp/?act=item_detail&sid=0ae0f1fe71e8186b857fe35dcc453e87&seq=72183

で、で、で、でも・・・全く高そうに見えない。
何で成立したんだろう???

558名無しさん:2010/08/24(火) 19:03:53
>>556
見ている分には笑えるが、送信された人間はかったるいだろうなぁ

559名無しさん:2010/08/24(火) 19:06:14
>>557
凄いくすんで見えるんだけど…
あからさまにプラスチックじゃない?

560名無しさん:2010/08/24(火) 19:06:48
>>557
ひろみは危険だから相手しない方がいいよ。
バックになにかついてる!

561ポト:2010/08/24(火) 19:11:15
>>559さん

コレは紛れもなく、ペット茶のオマケですよ。
私も一時期に集めていたものと同じで、プラスチック製です。

562名無しさん:2010/08/24(火) 19:16:37
ひろみはそこんところ隠してスワロフスキーを強調してるとこが確信犯だね。
騙してもなんとも思ってないよこいつ!

563名無しさん:2010/08/24(火) 19:18:22
ちょっと思ったけど、さすがにこれだけじゃないんじゃない?
あの人に依頼されたことのある人ならわかるだろうけど、
人と交換したばっかりの品を更に依頼品に使うよね。
メッセで「○○さんと交換してもらった××と・・・」なんて提案していそう。
もしスワロフスキー付テディベアのキーホルダーだけだとしたら、相手の人もちょっとまぬけすぎない?^^;

あ、BLにはもう入ってます。変な依頼もらったことがあるんで・・・。

564名無しさん:2010/08/24(火) 19:29:52
交換品を出すのって駄目なん?
自分は交換したもの出されても気にならんから同じようにしてるんだけど…
というか、欲しいものに交換依頼出すために他の人と交換してたりするし

565ポト:2010/08/24(火) 19:37:01
>>564さん

交換してもらった物を再出品するのは場合によってはOKだけど、良識ある人だったらしないでしょうね?
Yahoo!なんでも交換には、無償でもらった物を平然と即再出品して問題になった輩が度々出没するなど問題が多すぎましたけどね。

566名無しさん:2010/08/24(火) 19:41:51
>>565
交換したものならOKでしょ。
問題になったのは無償でもらったものの再出品。
交換したものならどう扱おうが文句言われる筋合いないですね。

567名無しさん:2010/08/24(火) 20:00:10
わらしべ的なものを気嫌いしてる人いるけど、それこそ趣旨に反してるでしょ
>>564は転売で利益上げるとかそういうのでもないみたいだし尚更

568名無しさん:2010/08/24(火) 20:16:23
>>564>>566

この人はモノチェンの禁止事項をきとんと読んでないんじゃないか?
「交換が成立した後、交換相手に無断で再出品すること(交換相手に報告し了承を得てから再出品してください)
」とちゃんと書いてあるだろ?
「交換したものならどう扱おうが文句言われる筋合いないですね。」との捨てゼリフは程度低すぎ。

569名無しさん:2010/08/24(火) 20:20:52
俺交換したもの勝手に再出品されたから悪評つけたら
「勝手に悪評かつけられました」って仕返し食らったことある。
岐阜県住み・18歳未満の煙草欲しがってる餓鬼。

570名無しさん:2010/08/24(火) 20:27:18
>>570

クソガキ、クズガキは相手にしない方がいいよ。
俺は18歳未満の餓鬼はお断りしている。

571名無しさん:2010/08/24(火) 20:40:39
>>568
「交換が成立した後、交換相手に無断で再出品すること(交換相手に報告し了承を得てから再出品してください)」

こんな不思議な文章を掲げているモノチェンがおかしいことに気づかないなんて程度低すぎ。
本気でこれを守ろうとしてたなら笑っちゃいます。

572名無しさん:2010/08/24(火) 20:43:28
>>571

モノチェンが可笑しいと認識しながらも利用し続けているオマエはそれにも増してバカじゃないのか?

573名無しさん:2010/08/24(火) 20:43:33
交換品を出したいときはこっち併用すればいいんじゃない?
運営も真面目にやる気がないモノチェンだけ使う必要もないでしょ
http://www.wawawa.jp/

574名無しさん:2010/08/24(火) 20:46:14
勝手にわ●わに行ってやってればいいだろ。

575名無しさん:2010/08/24(火) 20:48:04
こっちは古着とかノベルティとかの路端バザーレベルのものばっかり出す人も多いからね…

576名無しさん:2010/08/24(火) 20:48:41
モノチェンを真面目に利用してるユーザーに「モノチェンだけ使う必要もないでしょ」って捨てゼリフは馬鹿げている。
オマエは勝手にわ●わに行ってやってろ。

577名無しさん:2010/08/24(火) 20:49:14
>>565>>568に同感
そこまでして交換・・・って色々な面でセコイと思うし関わりたくないので今後もBL

578名無しさん:2010/08/24(火) 20:56:15
ごみ捨て場で缶やダンボール等の微々たる額でも転売できそうな品を漁る輩に似ている
「ごみ捨て場に出されている缶や瓶は市の資源です。持ち出し禁止!」と言われても、
「捨ててある物を拾って何が悪い!」と逆ギレするような・・・

579名無しさん:2010/08/24(火) 20:58:24
>>578
あなたのたとえ話には説得力がある。エライ。

580名無しさん:2010/08/24(火) 20:59:00
ありがと

581名無しさん:2010/08/24(火) 21:09:16
要するに交換品出してる奴は片っ端から通報しとけばいいわけね?
許可得てるならログで分かるからBANされないだろうし誰も損しない

582名無しさん:2010/08/24(火) 21:20:34
>>581
そこまでする?
自分がBLで充分に思うけど・・・

それにわからないようにメッセで依頼して画像UPしない人もいるよ
『タイトル:ご提示品、画像なし、本文:メッセージの通りです』で
成立しているものの中に何となくそれらしいのも多いしね

583名無しさん:2010/08/24(火) 21:23:02
交換品出してる奴を腹が立つ気持ちが分かるような気がする。

584名無しさん:2010/08/24(火) 21:57:33
>>572
低脳がキレるとこうなるって見本。

モノチェンなんかやってませんよ。
人がいないじゃない。

585名無しさん:2010/08/24(火) 22:03:56
モノチェンをやっていないのにモノチェン掲示板は見ている低脳ちゃんに言われても痛くも痒くもないんじゃないないかな?

586名無しさん:2010/08/24(火) 22:09:24
「モノチェンをやっていないのにモノチェン掲示板は見ている低脳ちゃん」

えっ?w

587名無しさん:2010/08/24(火) 22:09:48
>>581通報したとして、相手の許可を取っているのかをどうやって調べるわけ?
いちいちモノチェンの運営がメールして確認とるのかね?

元の持ち主が「許可してません」、出品者が「許可はちゃんともらいました」って食い違いがあったときどう判断するんだろ?

588名無しさん:2010/08/24(火) 22:12:14
乞食は捨ててあるものでも食えそうなら食う。
普通の人にとっては、拾い食いなんてしないのが常識でも、乞食には拾い食いが常識。
乞食と言い争ったって仕方ないべ?
まして自分が乞食だと自覚もできずにいる低脳乞食なら尚更だ。

589名無しさん:2010/08/24(火) 22:14:56
乞食?
交換してもらった物の話じゃなかったの?

590名無しさん:2010/08/24(火) 22:16:29
>>589 =乞食同然

591名無しさん:2010/08/24(火) 22:18:09
>>588
人にはいまいち伝わってない自己満文章乙

592名無しさん:2010/08/24(火) 22:18:43
低脳だからじゃね?w

593名無しさん:2010/08/24(火) 22:22:36
>>589 =乞食同然 ???

交換してもらった物を、再出品することにたいしてどうなの?って話じゃなかったの?

594名無しさん:2010/08/24(火) 22:24:01
>>587
ログ見るくらい手間でも何でも無いんじゃ…
サイト外でやり取りしてるならそれは本人たちの責任だし

595名無しさん:2010/08/24(火) 22:25:11
「モノチェンをやっていないのにモノチェン掲示板は見ている低脳ちゃん」

えっ?w

596名無しさん:2010/08/24(火) 22:26:38
>>593 
すまん。改行不足。
>>589=乞食同然ということではない。
>>589へ 再出品するのが当然って考えのヤツ=乞食同然

597名無しさん:2010/08/24(火) 22:27:01
たま〜に「自分のも再出品してもらって構わないけど自分も再出品することがあります」ってプロフで断りいれてる人いるよね。
あれなら許せるなぁ。
でも、そうじゃなかったら話題のひ○○さんと同じだよ?

598名無しさん:2010/08/24(火) 22:28:30
ガキと乞食以外、再出品やわらしべで品転がしなんてしないで買うしね

599名無しさん:2010/08/24(火) 22:32:54
それだと許可取ったことになるんですかね?
「再出品することがあります」って書いてたのに交換したんだから再出品のときに改めて許可を取る必要はない、と。
自己紹介にそう書いておけば問題なしですかね。

600名無しさん:2010/08/24(火) 22:34:17
>>599
ん〜 自分なら交換しないけど、交換したなら了解したことになるんじゃないの?

601名無しさん:2010/08/24(火) 22:34:56
枕カバーってなんだろ・・・

602名無しさん:2010/08/24(火) 22:35:25
何?唐突に・・・

603名無しさん:2010/08/24(火) 22:37:33
そうなりますかね。
「再出品しますよ」と書いてて、それでも交換したってことは再出品OKって思っていいですよね。

604名無しさん:2010/08/24(火) 22:38:06
>>599
&もしそれで「改めて許可取らなかった!」と怒っている人がいたら、そっちの方がおかしいと感じるなぁ。

605名無しさん:2010/08/24(火) 22:38:33
>>594
ログ見てなにがわかるんだ?

606名無しさん:2010/08/24(火) 22:41:57
>>603
あ、自分なら・・・だけどね。
心配なら「再出品の際、改めてメッセしません」も追加しておけばいいんじゃないかな?

607名無しさん:2010/08/24(火) 22:59:00
そこまで書くのは勇気がいりますね。

608名無しさん:2010/08/24(火) 23:01:13
>>564=>>566=>>571=>>584
オマエは言ってる事が支離滅裂も甚だしいよな。
最初モノチェンでわらしべの話やってたと思ったら、
最後には「モノチェンなんかやってませんよ。」かよ?
あまりの程度の低さに言葉を失ったよ。

609名無しさん:2010/08/24(火) 23:17:29
とりあえず564は自分だがそれ以降は知らんよ
変に荒れる原因作ってすまんね
>>597の書いておけばトラブルはないかな?

610名無しさん:2010/08/24(火) 23:18:10
>>608
きっと子供なんだと思うよ。

611名無しさん:2010/08/24(火) 23:21:48
>>609
トラブルがないとまでは言い切れないけど書いた方がいいと思う。

612名無しさん:2010/08/24(火) 23:43:13
>>608,>>610

>>571=>>584です。
あまりの読みの浅さに言葉を失いました。笑
こうゆう低脳妄想基地外がいるからモノチェンが荒れるんでしょうね。
まともな参加者に迷惑かけないでくださいね。

613名無しさん:2010/08/24(火) 23:43:38
賞味期限が10日位切れた某ブランドの紅茶が数缶あるけど
需要あるかな?
1/3位の価値にはなるかな?
家じゃ飲みきれない・・・

614名無しさん:2010/08/24(火) 23:57:16
あるある!需要はね。

価値は…なんともいえないw

615名無しさん:2010/08/25(水) 00:00:05
1/3は…切れて無くても行くか微妙じゃないかな
勿論未開封だよね?

616615:2010/08/25(水) 00:02:57
もちろん未開封ですよ。

中身だけなら軽いし二束三文でもいいかなと思うんだけど
缶が欲しいかもしれないしね・・・困

617613:2010/08/25(水) 00:03:36
↑613です。
まちがいましたm(__)m

618名無しさん:2010/08/25(水) 00:16:35
>>613
ごめん。期限切れを1/3位の価値で交換に出していたら自分的には欲深でBL

619名無しさん:2010/08/25(水) 00:21:07
>>612
え?モノチェン、人がいないんじゃなかった???

620名無しさん:2010/08/25(水) 00:25:23
何で期限が切れる2週間前に気がつかなかったんだっ!

621名無しさん:2010/08/25(水) 00:28:30
冷凍しておけば、香りなどが悪くなりにくいよ。

622613:2010/08/25(水) 00:39:21
>618
参考になりました〜。
賞味期限切れって難しいですね。オマケにもし難いし・・・。

>620
ほんとですよね。。引越しの際ダンボールに入れてうっかりしてました。
フランス土産のハーブティー&ビスケットも出てきた。凹んでます。

>621
珈琲豆は冷凍してましたが紅茶もできるんですね!
参考になりましたありがとうございます。
出品しない場合は3ヶ月覚悟でのみます。

623名無しさん:2010/08/25(水) 00:42:17
茶だから大丈夫だろうけど、それで腹壊したって言われて対応できるのか、とかも一応あるしね
交換するにしても早いこと出来なきゃどんどん過ぎていくし

624名無しさん:2010/08/25(水) 02:38:07
賞味期限の切れた紅茶でも
アロマで使う人もいるので
需要はあるかもしれませんよ。

625名無しさん:2010/08/25(水) 02:54:23
飲用以外にお使いくださいって書いておいたほうがいいです。
飲む飲まないは受け取った人の自由。

626名無しさん:2010/08/25(水) 08:49:29
初心者ですが、ちょっと質問です。

新品で定価が分かっている場合、定価は明記しますか?
また定価を明記してるのって嫌ですか?

627名無しさん:2010/08/25(水) 08:56:05
定価の明記はあからさまな高望みとして嫌われやすいです
というか正確には、業者から人の手に一度でも渡った時点で中古未開封、になります

製品の型番か正式名称ちゃんと書いてれば、検索かけたら分かることだし
未開封でも、ショップ買取やオークションでの価値は、当時の定価の1/10とかになってることも当たり前にあります

628名無しさん:2010/08/25(水) 08:57:30
しない
個人的には不快ではないけど、不快な人もいそう

629名無しさん:2010/08/25(水) 09:30:25
上二人に同感かな。
ただ定価表示の全てがイヤなわけじゃないと思うんだけどね・・・。
ほぼ定価でしか売られていない品もあれば、常に半額以下が売値の有って無いような定価もあるのに、
後者の品でもやたらと定価を強調して定価通りの査定を望んでいるヤツがいるから嫌われるんだと思います。

630名無しさん:2010/08/25(水) 09:48:57
自分は書きませんね。
家にある不用品が、必要な物に変わればいいなって思って使っていますから金額の表記はないですね。
提案があれば検討して、自分に必要でないものであればお断りする。

いくらしたからいくら相当の物と交換したいってゆうなら書いたほうがいいでしょうね。
みなさんにどう思われるかはわかりませんが。

631名無しさん:2010/08/25(水) 10:17:03
皆さん回答ありがとうございます。

例えば3000円位の雑貨で送料も定型外数百円かかるような物に
入浴剤2個とか紅茶パック3つとかメール便発送可能な物の依頼、
そんな感じの依頼があまりにも多いので、そのたびに
「3000円位した物なので〜。」と言うのも厭らしいかなと思って
先に定価を書いてしまったほうがいいかなと思っていました。

実際の交換は定価の半額以下でも相手が大事にしてくれたらいいのですが
以前、大事にしますと言うことで本当にちょっとした物(入浴剤とかのレベル)と
交換後にあっさり「折角交換していただいたのですが〜」と再出品されて
新しいオーナーさんに期待していた分かなりショックだったこともあったので
少し身構えてしまっているのかもしれません。

632名無しさん:2010/08/25(水) 10:17:57
自分でメーカーに問い合わせて定価を調べるので電話番号教えろ!ってのもいるからなぁ

633名無しさん:2010/08/25(水) 11:06:07
>>631
そのあたりはよくある話で、駆け引きも
難しいところだよね・・・
自分が応答する時のご提案用にしたら?

634名無しさん:2010/08/25(水) 13:12:31
http://www.domo2.net/ri/r.cgi/esite/1174646807/n#u
このスレとこのスレが使われる前に使われてたと思われる2chスレを100レスぐらい読んで
やっぱ赤の他人との物々交換(苦笑)なんてやめた方がいいんだなと思った

モノチェンがなくなったらIDが消えるのに任せて一切やるまい・・・。

635名無しさん:2010/08/25(水) 14:22:22
>>631
たしかに悲しいし本当に気の毒なんだけど、自分にも覚えがある経験で苦笑してしまった・・・w

いやな人ってさ、たとえそちらさんがどんなにコメントで予防線はってても変わらないもんだよ。
見極めるしかない・・って言ったらえらい難しいことだけどね。
なんだかなぁ・・・

636名無しさん:2010/08/25(水) 14:25:07
それってそんなにいけない事?
貰った時点で所有権移ってるんだから、特に問題ないと思うんだけど…
要するに気持ち的な問題なんでしょそれ?

637名無しさん:2010/08/25(水) 14:52:49
不用品バザー、ネット取引、mixiみたいなコミュニティ、とか色々期待してることがあるだろうけど
使ってる人によってサイトに求めてるものが違うからモメる

次のオーナーさん、とかの考えを全員に求めてると期待裏切られることの方が多いと思うよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板