したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

チラシの裏122

1名無しさん@避難:2018/04/11(水) 22:14:25 ID:o3Kb9o2o
次スレは>>960が立てること
携帯等で立てられない場合は>>970>>980に頼みましょう
立てられないなら踏まないこと!!

レスが欲しくない場合のチラ裏はこちら(レス禁止!)
【レスは】本気でチラ裏るスレ 21【お断りだ!】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1475295274/

晒し、煽り、荒らしは華麗にスルー
*ブログ話は2のヲチスレへ。チラ裏に持ち込まないで下さい

オタク話などコアな話はこちらでお願いします
オタロリスレ@避難所12
http://n2ch.net/r/x64417371ZIW/shitaraba_shop_1996/1438911445/l40?guid=ON

前スレ
仲良くまったり行きましょう
チラシの裏121
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/shop/1996/1502123262/

45名無しさん@避難:2018/05/13(日) 17:54:36 ID:H4Cp0r16
元気って程じゃないけどぼちぼち普通に活動できる日と、メンタルが落ち込んで落ち込んで何もする気になれない泣きたくなるだけの日がかわるがわるにくる
メンタル病んでるってほどでもないと思うんだけど日常生活に支障出てるんだからよくないよな…

46名無しさん@避難:2018/05/13(日) 18:42:37 ID:8h6MJKIk
神崎凛って何があったの?

47名無しさん@避難:2018/05/14(月) 02:57:30 ID:oinEXn9M
昔から親切過ぎ、お人好し過ぎって言われてたけど、最近になってやっと自覚できた

別に私にとってその親切が大変な事だったらやってないけど、普通より親切にしすぎてて
相手から「よく分かんないけど、私(俺)にやたら親切にする奇特な人、召使い」
ってレベルに勘違いされて、私もあれ?ってなるから当然距離置くんだけど
そうするとその後何年も「また仲良くしよ?」って連絡が各方面のそいつらからどっさりくる

人に親切でありたいのは今でも変わらないけど、真心が伝わらなくて
変なストーカーを量産してるこの現状はどうにかしたい、親切って難しいね

48名無しさん@避難:2018/05/16(水) 13:09:34 ID:iBsjbBgs
コスプレイベントに単身で行って現地で知り合いに会いに行こうと思うんだけどそういうイベントは一人で行動とかしたことないからぼっちでぶらぶらできる心臓が欲しい…

49名無しさん@避難:2018/05/16(水) 18:17:35 ID:.FEsChaU
友達にそういう強い心臓もった女の子が過去何人かいたけど

例えばカラオケで自分以外全員が立ち上がってワーッと盛り上がってる時に
ひとりだけ頑なに立ち上がらず場を白けさせるくせになぜかいつも来るような
いわゆる心臓に毛が生えた強い陰キャだった

50名無しさん@避難:2018/05/17(木) 14:33:52 ID:p0V0u7E.
カラオケで盛り上がって立ち上がるってすごいね
そういうカラオケは一回もいったことがないからすごく楽しそうで憧れるな

51名無しさん@避難:2018/05/17(木) 17:51:05 ID:/jkgT74k
私の周り普段真面目だけどウェイウェイする楽しさも知ってる人達だから
タンバリンとかマラカス置いてあったら使うし立って盛り上がるよ

私も歌に合わせて皆と軽く踊るくらいならやるし小さいフェスみたいになって楽しい
そういう、たまには馬鹿になる余裕ができたのって大人になってからだけどね

52名無しさん@避難:2018/05/17(木) 20:48:44 ID:rIZkRmu2
即売会みたいなイベントで実物見てから買おうか考えようと思ってたやつを手に取ったら、私より後ろに並んでた人が同じやつ目当てだったらしく、
他の色もあったんだけどあの人に取られちゃってーって仲間に言いながら見てきた
そんなに欲しいならもっと早くから並べばよかったじゃん嫌な感じーと思いながらもうこれ絶対買おうと思った私も感じ悪い
まあ実際見たら本当に欲しいと思ったからいいよね

53名無しさん@避難:2018/05/18(金) 19:40:57 ID:tCQyV12I
>>52
即売会なんだから並んだ順で買うのは何の問題もないよ

後ろの人に我先にと手を伸ばしてかっさらわれたこともあるし
外で長時間並んでたのに最初から中に居た他の出展者に買われたこともある

早い者勝ちだから仕方ないと思うけど、その出展者からは絶対買いたくない

54名無しさん@避難:2018/05/18(金) 21:32:13 ID:DPdxoDfc
即売会だと販売員=製作者の事も多いから何色が無いぞとか言われると
言い訳したさに「前の客が最後のを〜」って話しちゃう出展者もいるんだろうね

服の販売員とかが「あいにく他のお色は先ほど」とか話す事はあるけど
トラブルにならないように、それがどの客かとかまでは普通他の客には喋らない

5552:2018/05/18(金) 22:19:57 ID:so6uACZ.
だよね、良かったありがとう
私も開店5分前程度に行ったくらいだしその人は他にも目当てがあったみたいでいっぱい手にしてたからまあいいか
出店者が買っちゃうのは嫌だね

56名無しさん@避難:2018/05/22(火) 09:15:39 ID:SmkDnJzw
オタクって、分かる人にしか分からない話をしたがる傾向あるよね
暗号や合言葉の応酬みたいな閉鎖的コミュニケーションが好きっていうか

たまに普通の会話やグループLINEにさえオタクネタぶっ込んできて
オタ仲間への見え見えのツッコミ待ちしてきたりしてウザい
私自身そのネタが分かっててもそういうのイライラする

57名無しさん@避難:2018/05/22(火) 11:58:29 ID:Sz1o2Svw
まあ日本では昔からそれが教養のある人ってことになってるからね >暗号や合言葉の応酬
清少納言と定子の「香炉峰の雪〜」発言なんかいい例
今は微妙だけど昔のオタクは高学歴で物知りな人が多かったからそういう風潮が残ってるんだと思う

58名無しさん@避難:2018/05/22(火) 23:11:19 ID:hrJ73Vfg
友達に依存しすぎてしまう自分が嫌
友達から返事こなかったり他の人には返事してたりしてるのを見ると私はもうメリットの無い人間なのかなと思ってしまう
他に友達作ればいいんだろうけどどうしてもその子に執着してしまう
アラサーなのに昔からこういう傾向があるの治らなくて自分が嫌

59名無しさん@避難:2018/05/22(火) 23:59:02 ID:kG0odxao
本気で付き合うつもりのなかった人のことを大好きになってしまった
むこうが好きすぎて辛いから離れるねって言って連絡途絶えてから夢にも出てくるくらいすごい辛い
きちんと付き合っておけばよかったとすごく後悔

60名無しさん@避難:2018/05/23(水) 06:23:13 ID:49sLpCNA
>>57 一般教養でそれやるのとオタク知識でやるのとでは全然違うと思う

関係ないけど学生時代に好きだったものや価値観引きずりすぎてる気がする
最近流行りのメイクやヘアスタイルも嫌いじゃないけど好きとも言えない
流行りが全てではないにせよ、そういうのに徐々に鈍感になってきてる気がする

61名無しさん@避難:2018/05/23(水) 10:27:31 ID:yRUm0YPg
吐き出し
数ヶ月前に国際結婚した
移住が決まってるけどイライラがとまらん
現地語習得の不安、暗くて長くて寒い冬への不安、手続き類の不安、ホームシックへの不安
予想がつかない未来の不安から焦っている自分にイライラ
抜け出したい

62名無しさん@避難:2018/05/23(水) 17:49:22 ID:NAPLz66.
明電終わって、メアリも実質終わったようなもんで、エクサントリークも終わって
クラシカル好きの人はどこにいくんだろう
私は明電ほぼ一筋状態だったしロリ友達いないから、ロリ買うのは上がって今まで持ってた明電服は今まで通り着るけど
普通の服買うようになった
寂しいけど仕方ないかなとも思う

63名無しさん@避難:2018/05/23(水) 17:50:08 ID:NAPLz66.
でもネバアランドの人の服とかも買ってるから普通ってこともないや…

64名無しさん@避難:2018/05/23(水) 18:13:00 ID:txHA7itg
>>61

海外で暮らすのは相当大らかな気持ちにならないと
厳しいよ
私は無理だった

結婚したわけじゃなく駐在員だったんだけど予定より早く帰ってきちゃった

65名無しさん@避難:2018/05/23(水) 20:38:19 ID:OUmzZbVs
>>62
私もここ数年メイデンばかり買ってたからどうしよう
まだクラロリやめたくないんだけど
活動終了まで貯金つぎ込むしかないかな

66名無しさん@避難:2018/05/23(水) 22:47:34 ID:egdCjklI
わざと既読スルー繰り返してるのに連日LINEして来るのがうざい
1回返すと延々話終わらせてくれないしスタンプ返ししてもダメ
切りたい程嫌いな訳じゃないけどいい加減空気読んでくれ

67名無しさん@避難:2018/05/24(木) 06:59:56 ID:/LHGBzi2
現場の男性が外で働いてお金稼いでくるんだから、
意見があるなら辞めてくれていいと社長に言われて見切りをつけた
これって「誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだ!」の会社バージョン

68名無しさん@避難:2018/05/24(木) 09:52:38 ID:4P4LIwnE
酢キャベツダイエット話題だけど、あれどうしても酢じゃなきゃダメなのかな
酢が大の苦手で臭いがするだけで無理、続けるなんてとてもとても

要は発酵食品と多めの食物繊維を取って腸内環境を良くしろって事じゃないかと
解釈してはダメなんだろうか

69名無し募集中。。。:2018/05/24(木) 12:46:09 ID:GZT4zR8w
痩せたいなら慣れれば

70名無しさん@避難:2018/05/24(木) 13:08:41 ID:LlCGDw6c
>>65
明電、濃い顧客多そうなイメージだから
皆どこにいくのか気になるなぁ
イノワはしぶとそう

目の周りパンダみたいにクマできててやばい
化粧したらまあうすーくは隠せるけど、コンシーラー買い足さないと

71名無しさん@避難:2018/05/24(木) 17:46:39 ID:lSTtbYE2
>>58
わかる!私はアラサー超えてるけど、友達のSNSガン見しちゃうし、他の人と遊んでる写真見て妬いたりする
小さい頃に何々ちゃんとばっかり遊ばないで!って妬いて友達に言ったら、◯◯(私)以外とも仲良くしたいの!とキレられてそれ以降広く浅く重くならないように友達作るようにしたけど、
どんどん疎遠になって狭く浅くなって結局友達少ない
そもそも人付き合い自体苦手だし1番会ってるのは元彼かもしれない
キャーキャー言いながら流行りのスポット行ったりできる女の友達が欲しい

72名無しさん@避難:2018/05/24(木) 18:53:28 ID:KEKxZ8d.
友達に独占欲強かったり寂しがる人は最初はすごく一緒にいて楽しい人って思うしすぐ仲良くなれるけどどんどん束縛され出してしんどくなって、話も通じないから結局全部ブロックするような酷い別れ方をするしかないから苦手
相性もあるんだろうけどなかなか友達を続けるのは難しいなと思った
それからそういう雰囲気の人を見ると深入りしないように気を付けてる
誰にでもある気持ちだと思うし程度の問題だろうからうまくコントロールしていけるといいね

73名無しさん@避難:2018/05/25(金) 11:30:29 ID:4W2nym/.
独占欲めっちゃ強い友達いるけど私は独占させないから平気w
めっちゃ妬いてくるけど気にせず普通に他の子とも遊ぶ
仮に言う通りにして独占されてやったとしてもいずれ私がストレスで爆発するだけだし
長い目で見ればヤキモチは気にしない方がその子と上手くやっていける

あんまり重い時は「重い、そういうのやだ」って私はハッキリ言うしね
それでシュンとしたらヨシヨシする、そのくらいがちょうどいい

74名無しさん@避難:2018/05/26(土) 00:19:31 ID:1icEZngo
>>68
普通にキャベツ食べて、納豆やらヨーグルトも食べればいいんじゃない?

75名無しさん@避難:2018/05/26(土) 01:37:19 ID:PIwXOShc
Favoriteのワンピ買ったことある人いる?
最近よくTwitterでRTされて写真回ってくるんだけど
生地とかどんなもんだろうと考えると中々手が出せない

76名無しさん@避難:2018/05/26(土) 04:57:15 ID:UJ2Ycv.Y
最近すぐ他人に嫉妬するようになってきてしまった
そんな自分が嫌だから現状変えられる様に努力しないとな
ダメな自分、努力してない自分に自己嫌悪→他人を見て嫉妬って図は自分の中で飲み込めてるけど
感情はなかなか抑えきれない

77名無しさん@避難:2018/05/26(土) 13:37:58 ID:2UPWR3.6
自信が無い人なんだろうけど、ちゃんと喋らない人にイライラする
ビクビクおどおどして、発言の後半は殆ど聞き取れないくらい音量下がっていく
もしくはこちらが意を汲んだ事が分かると途中でも平気で言うの中断する

で、こういう人は大抵挨拶や謝罪、お礼も出来ないからとんでもなく無礼
そのくせこっちの苛立ちが伝わると余計萎縮するから扱いがクッソ面倒

78名無しさん@避難:2018/05/26(土) 14:03:25 ID:W.0/rxgw
>>70
わたしもずっとメイデン一筋だったけど行き先決まってないよ
もうロリ友もいないし、着倒して卒業かなーって思ってる
ワールド系列の服でも着て生きて行くわ

79名無しさん@避難:2018/05/26(土) 20:38:21 ID:8XwVWzTU
>>77
いつもイライラカリカリしてるあなたの顔色伺って可哀想だね
話しかけ辛いオーラ出してるくせにお礼とか謝罪とか求めて、あなたの方がよっぽど面倒くさいよ

80名無しさん@避難:2018/05/27(日) 01:30:47 ID:V4eIyczc
たしかに>>77パワハラしそう

81名無しさん@避難:2018/05/27(日) 02:49:46 ID:4r4ZMrFM
多分向こうも>>77のこと威圧的でクッソ厄介だと思ってるだろうから必要以上に関わらない方がお互いのためだと思う
どっちが悪い悪くないじゃなくて考え方や接し方で合う人間合わない人間って絶対あるから

82名無しさん@避難:2018/05/27(日) 05:28:23 ID:kHo5AE7Q
社会人になっても挨拶やありがとう、ごめんなさいを言わない人は
私も普通に嫌だけどな、合う合わないの話ともちょっと違くない?

友達にごめんなさいが言えない子いるけど、すごく印象悪い時あるよ
本人は人と関わらない仕事だから平気らしいんだけど時々うーん、ってなる

83名無しさん@避難:2018/05/27(日) 05:53:31 ID:8GXrtddU
たしかに仕事で挨拶できないのはクソだけど挨拶にも気を遣うほどのコミュ障なのかなって思う
大人しくて気の弱い人にあまり強く当たろうと思わない
まぁでもイライラするのは確かだよね

84名無しさん@避難:2018/05/27(日) 06:34:02 ID:U0ANHtRQ
強くあたるとかは別として、挨拶その他が出来ない人は
遅かれ早かれ嫌われるだろうなとは思う
気が弱いだけで本人に悪気はなくても

85名無しさん@避難:2018/05/28(月) 01:34:28 ID:AIoahNrc
久々にカジュロリ着たら、家出る時はいけてると思ったんだけど、外に出たら凄くダサくてびっくりした
冷静なって服の整理しないとなぁ
売っても二足三文だし、タダで譲れる人がいないのが辛い

86名無しさん@避難:2018/05/28(月) 03:50:57 ID:9ZTuXOLs
ベイベのうさみみカーディガンってどんな可愛い美少女が着ても何か微妙になるのを思い出した
ヲタ臭くなるというか野暮ったいというか

87名無しさん@避難:2018/05/28(月) 09:24:17 ID:jkmf6uaI
元々ロリって浮世離れした過度の装飾性や衣装的隙の無さにこそ良さがあるファッションだから
一般によく言う「抜け感」「こなれ感」みたいな、隙による良さがそもそも存在しないんだよね
だからロリにカジュアルを足しても単なる中途半端になるだけだし、カジュロリがダサいのは仕様だと思う

ただ、伝え方難しいけど、若い子があえてダサさを楽しむ気持ちでキッチュなアイテムや
派手な髪色とかで「あえて変に」着てる感のあるカジュロリは意外と垢抜けててかっこいい
ロリにカジュアルを足しても衣装っぽい違和感は絶対抜けないのに、普段着っぽく楽に着ようだとか
下手に抜け感、こなれ感を目指すと盛大に失敗する落とし穴的ジャンルだと思う

88名無しさん@避難:2018/05/29(火) 11:20:34 ID:hExKNHPE
まだ結婚できてない友達がいよいよ焦ってる
でもその割にやってる事が恋愛や結婚に向けた建設的な行動というよりは
惨めに思われたくないが故の強がりとか、諦めへの準備ばっかり

辛すぎて結婚したいのかしたくないのかもう分からなくなってきてるんだろうなあ

89名無しさん@避難:2018/05/29(火) 18:34:22 ID:Udr3GnUM
友達可哀想

90名無しさん@避難:2018/05/29(火) 18:50:33 ID:P84kjDzA
>>75
物によってはかわいいよ
春夏物買ったときはペラペラで微妙だったけど、秋冬物の全身緑チェックで長袖でシャツワンピみたいなやつはおすすめ
布が多いからすごい重いけど、カジュアルガーリーな感じに着たらかわいい
あと白のデニムのジャンスカ?オーバーオール?最近買ったけどこれもカジュアルでかわいすぎないからかわいい

91名無しさん@避難:2018/05/29(火) 19:14:55 ID:teRCpdrs
>>85
カジュロリ可愛いけど着るとあれ?ってなるのあるよね
MILKはロリじゃないから微妙かもだけど昔好きで着てたの今着るとなんかダサいというかヲタロリのように見えて恥ずかしくなる
でも服自体は可愛いと思うんだよなあ

92名無しさん@避難:2018/05/29(火) 22:27:45 ID:3uAZF87U
シンプルな服を着ている人ばかりになってきたせいか前ほど柄物の洋服が良いと思えなくなってきた
かといって無地の洋服で欲しいと思うものが無い

93名無しさん@避難:2018/05/30(水) 00:01:57 ID:sz1czRQM
メタモのピンタックジャンスカの色展開が期待と違った
ボルドー、ネイビー、サックス、ブラウンのどれか一色でもいいから追加してくれないかな

94名無しさん@避難:2018/05/30(水) 09:52:07 ID:7EChMdz2
ヘアバンドって必ず後ろからすぽーんって抜けちゃうんだけどみんなどうしてるんだろう

95名無しさん@避難:2018/05/30(水) 10:49:46 ID:mbTRYxbU
メタモデザイナー修正しすぎてキャプ翼化

96名無しさん@避難:2018/05/30(水) 23:57:51 ID:iGLYv0yc
職場に服の趣味似てる人がいて似たような服被ったらもう着てこなくなって
毎日ジャンスカ着てる人がいるんだけどもし私がジャンスカ着たらまた着なくなるのかな
何か被って申し訳ない気持ちもあるけど自分も好きな服着たいしあからさまに着てこなくなるのも何かもやる
前に見下したような発言されたからそんな人と服被るのも私も嫌ではあるけど

97名無しさん@避難:2018/05/31(木) 00:22:45 ID:8QW2mfJk
>>96面白いから一回ジャンスカ着て行ってみなよ

98名無しさん@避難:2018/05/31(木) 13:50:14 ID:q3yb75Qs
>>96
ジャンスカだったらインナーで印象が結構変わるし着たらいいんじゃない?

99名無しさん@避難:2018/05/31(木) 16:47:57 ID:JG7.HwZM
>>96
反応気になるね(笑)
着て行ってみてほしい

100名無しさん@避難:2018/05/31(木) 21:08:41 ID:gqGTFPDM
好みか好みじゃないかなんだろうけど
涙袋ボコッとしたメイクがすごく苦手
元々なら仕方ないけど何でわざとあんなに強調するんだろう?
芋虫みたいで苦手だ

101名無しさん@避難:2018/06/01(金) 01:14:14 ID:j/j5mpWY
>>100 私も最近の行き過ぎた涙袋メイクはちょっと引く

でも自分も数年前はすっげぇ盛ったつけま付けてた事を思うと
メイクの流行なんてそんなもんかなと思わなくもない

102名無しさん@避難:2018/06/01(金) 16:18:51 ID:aSox3Sgc
た○き落ちてる?

103名無しさん@避難:2018/06/01(金) 17:43:55 ID:B0R3eaG2
落ちてるね

104名無しさん@避難:2018/06/01(金) 22:33:23 ID:YtqUZBrg
落ちてるってか閉鎖じゃないの?

105名無しさん@避難:2018/06/01(金) 22:35:38 ID:CW6hzt2.
そこでジャンスカ着ると張り合ってるとか真似してるって思われそう
まぁロリィタなんて自己顕示欲の塊みたいなもんだから似た者同士で遭遇すると衝突するよね
外でロリィタに遭うとマウンティングされてないか警戒する

106名無しさん@避難:2018/06/01(金) 23:28:51 ID:vBdygW/c
>>104
ガチだったらめでたいなぁ

107名無しさん@避難:2018/06/02(土) 00:10:08 ID:tEwfmgoI
落ちる直前にある作家の悪口で盛り上がってたからその作家からしたらラッキーだったね

108名無しさん@避難:2018/06/02(土) 00:31:42 ID:QVYNn8IU
正論もあったけどね

109名無しさん@避難:2018/06/02(土) 01:34:03 ID:DqSfuYmE
たぬきとか頭おかしいキチガイしかいないから閉鎖でいいよ

110名無しさん@避難:2018/06/02(土) 02:00:56 ID:uhPOoPpA
たぬき閉鎖したのあっちは賑わってたな

111名無しさん@避難:2018/06/02(土) 02:15:54 ID:OL8XNFF.
たぬきなんて時代遅れ

112名無しさん@避難:2018/06/02(土) 02:27:13 ID:uhPOoPpA
復活したみたい鯖落ちふたば過疎ってるしな

113名無しさん@避難:2018/06/02(土) 05:50:47 ID:IsCaHfps
ウキウキでたぬき閉鎖ツイートしてた人たち面白過ぎる

114名無しさん@避難:2018/06/03(日) 18:33:45 ID:bqQphX8o
着ぐるみに関する話なんかで友達に本気でドン引きしかけてる

「〇〇は○○!中の人なんていない!」って言うから最初は冗談だと思って
笑って流してたけど段々本気で怒ってるっぽい感じが出てきて引いてしまった
私も子供の前ならしない話だけど、大人でああいう人いるのか

115名無しさん@避難:2018/06/03(日) 19:43:21 ID:7sAbkd3w
それがアメリカネズミガチマジ勢なら一種の宗教だからあんまり無用な刺激しないほうがいいよ
レベルの高い着ぐるみパフォーマンスとして本当に楽しいし好きだけど本物がそこに実在しているとするピュアな信奉者はちょっとこわい

116名無しさん@避難:2018/06/03(日) 20:25:26 ID:OZPL9nm6
るぱにえっていう雑誌どこの本屋にも無いんだけど普通のとこには置いてないのかな

117名無しさん@避難:2018/06/03(日) 21:26:46 ID:w7B8JQlg
>>116
ロリ離れしてて知らなかったから調べてみたら、5月16に全国書店及びネット通販って出てきた
私が行く本屋数軒で見たことないから、取扱店が少なく数も少ししか入荷してないとかかもね?

118名無しさん@避難:2018/06/03(日) 22:53:16 ID:VvjIAvq6
大きい書店ならあったよるぱにえのお茶会やるみたいチャイナでだけど

119名無しさん@避難:2018/06/04(月) 03:43:31 ID:4JdWVIs.
>>115
ディズニー信者マジやばいよね
ダンサーのファンがいるのは知ってたけど最近アトラクションのキャラにまでディープなファンがいる事を知って驚きw

120名無しさん@避難:2018/06/04(月) 13:13:44 ID:.OXGDmRI
>>115 >>119 反応ありがと、そうなんだね以後気を付けようと思う
今回の件は実はディズニーじゃなくサンリオピューロランドでの話だけどね
しかもその子は別にサンリオのファンという訳でもなかったからびっくりした

でもその子は過去に特撮ヒーローものに異常にハマってた時があって、今思えば
スーツアクターとか演者の詳細についてはあまり知りたがらなかった気はする
「中の人などいない教」の地盤はその頃に出来上がってたのかも

121名無しさん@避難:2018/06/04(月) 15:03:03 ID:n5Rnodpo
>>116
成文堂書店で見ました

122名無しさん@避難:2018/06/04(月) 15:04:16 ID:2z5XxOAs
友達がコスプレでディズニーに行くんだけどハロウィン以外のコスプレってダメじゃなかったっけ?
ロリィタでさえキャストと間違われるから頭物外してくださいって言われるらしいのに

123名無しさん@避難:2018/06/04(月) 19:02:34 ID:vZym4bLc
禁止だよ
小学生以下の子供に限っては年中コスプレ入園認められてるけど
それ以上の年齢はハロウィンイベント中の仮装OK期間以外は禁止

124名無しさん@避難:2018/06/05(火) 01:24:37 ID:q6FeuFB.
>>123
だよね
なんか海賊風にした私服だからって言って海賊みたいな格好でシーにインパした写真をよくあげてる
なんかモヤッとする

125名無しさん@避難:2018/06/05(火) 04:23:00 ID:jE8LcqJI
るぱにえいいね
モードっぽい印象で行った方が一般も手に取りやすいような気がする
ような気がする

126名無しさん@避難:2018/06/05(火) 14:14:30 ID:r7Dx2HO6
>>124 ん?それってただの海賊風コーデ?それなら別にいいんじゃないの?

明らかにキャラやキャストに似せてコスプレしてるならダメだろうけど
飽くまで私服を海賊風にしてるだけなら禁止されてないと思う

127名無しさん@避難:2018/06/05(火) 19:03:10 ID:PXVMPC82
どう見てもDキャラコスやキャストの制服まんまの服装を着るコスプレは上の通り大人はハロウィン以外禁止だけど
そうでない海賊風衣装ならギリギリ黙認ラインだと思う
ロリ服みたいな扱いじゃないかな

128名無しさん@避難:2018/06/05(火) 20:52:56 ID:7N8qI0zM
アリス風コーデだと頭のリボンとエプロン外してくださいって言われるのと似てる
シーのモチーフに合わせた格好ならいいけどシーのキャラやキャストの真似をしたら駄目なんだと思う

129名無しさん@避難:2018/06/05(火) 22:43:18 ID:E26stXzk
カジュアルがマイブームでpunyusのジャージスカート黒を勢いで買ったはいいけど、
カジュアルなアイテムすぎてどうすればガーリーになれるかわからない

130名無しさん@避難:2018/06/05(火) 22:52:56 ID:gIqUXyVM
ゆきしろおばさんどうしちゃったの
実際けっこうきついツリ目なのに加工しまくり
39歳でそれは無いわ

131名無しさん@避難:2018/06/05(火) 23:38:33 ID:Z.wd2Wis
>>130
場をわきまえないお前の方がどうしちゃった感www
ヲチ民って自分が正しいと思い込んでる人多いから嫌い

132名無しさん@避難:2018/06/06(水) 00:08:41 ID:ABKY4YlI
ヲチはどーでも良いけどこんな管理人も不在な場所だからもう何でも放っておけば?
うんこちんちん

133名無しさん@避難:2018/06/06(水) 01:06:49 ID:.dgspU5Y
>>123
>>126
>>127
>>128
反応ありがとう
じゃあ大丈夫っぽいね
よくよく考えたら私もロリィタという他人からコスプレ扱いされるような格好でインパしてるわ
キャラやキャストの格好じゃなければ平気なのね

134名無しさん@避難:2018/06/06(水) 01:10:02 ID:.dgspU5Y
補足
ロリィタをコスプレ扱いしてる訳じゃないよ!
あくまでロリィタ着ない一般人からはコスプレに見えるという意味

135名無しさん@避難:2018/06/06(水) 01:35:36 ID:uViDd68Q
全部の信号が赤になった瞬間発進する車なんなんだよ
あまりにも頻発すぎて近所に警官が立つようになった。余計な手間かけさすなよ
バスやタクシーでもやるのわけわからん。お前の職が危ない

136名無しさん@避難:2018/06/06(水) 17:37:06 ID:4lcBjK7c
友達があまりにも情弱すぎて繋がってるのが怖くなってきた

ネット詐欺にはホイホイ引っ掛かるしアカウント乗っ取りの被害にも遭い過ぎ
最近変なサイト行かなかったか聞いたら「でもすぐ閉じてるよ?」とかそんな調子
一緒に撮った写真とか知らずに流出させるタイプだ、怖くなってきた

137名無しさん@避難:2018/06/06(水) 22:43:42 ID:fhRAP/ks
>>136
発達障害かなって思った

138名無しさん@避難:2018/06/07(木) 01:33:45 ID:z3u6TRVw
パンケーキブームって長いね。ポップコーンは短かったな
マグノリアベーカリーは行こう行こう次でいいやってやってたらいつの間にかなくなってた

139名無しさん@避難:2018/06/07(木) 03:34:32 ID:r6o1wjtg
ポップコーンは皮みたいなのが歯に挟まったり不発弾みたいなのがあったりするとストレスたまるw

140名無しさん@避難:2018/06/07(木) 06:33:11 ID:FXkcsPrI
ギャレットポップコーンが一番美味しい

141名無しさん@避難:2018/06/07(木) 07:00:07 ID:B6mDmy8k
人と違う感性を持ってる私ってすごいアピールする人めんどくさいなあ
ある声優の声が好きなら普通に好きと言えばいいのにα波を感じるのですとか笑った
文章もおばさんくさい
いい人なキャラ作ってるけどこの人すげーうざそうなのがわかる

142名無しさん@避難:2018/06/07(木) 13:23:55 ID:kORP/hNU
縁切って既に数年経つけどスピリチュアルにハマった元友人の
FBの記事が完全にイッちゃってて、一緒に見てた共通の友人とびびった

言動がスピリチュアル通り越して電波がゆんゆんしてる感じになってる
この数年で彼女に一体何が?統合失調症にでもなったんだろうか

143名無し募集中。。。:2018/06/07(木) 23:10:50 ID:PAGPp6jE
涙袋の何が羨ましいのかがまずわからない

144名無しさん@避難:2018/06/07(木) 23:21:45 ID:.949sGlk
>>142
そうかも
私の友人も電磁波云々放射能云々言い始めて吉の方角云々言い始めて
更にすれ違う人がみんなじろじろ見て笑ってくるって言い始めて多分統合失調
あんまり連絡すると電磁波云々言うから連絡するのやめたら疎遠になった




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板