[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
国際女性デー
1
:
呟き尾形
:2009/03/08(日) 10:57:55
●国際女性デー
3月8日は、国際女性デーです。「国際婦人デー」、「国際女性の日」などとも呼ばれます。
国際女性デーは、国際的な婦人解放の記念日で、国際デーの一つです。
1910(明治43)年、ドイツの社会主義者・クララ・ツェトキンが、国際社会主義者会議で「女性の政治的自由と平等のためにたたかう」記念の日とするよう提唱したことから始まりました。
この制定の背景には、 1904(明治38)年、アメリカ合衆国のニューヨークの女性労働者が参政権を求めてデモを開いた日であったということがあります。
日本では1923(大正12)年、社会主義婦人団体・赤瀾会(せきらんかい)が中心となり、種蒔き社の後援で、東京・神田のキリスト教青年会館で婦人の政治的・社会的・経済的自由を訴える演説会が開催されたのが最初だったそうです。
国連は1975年(国際婦人年)の3月8日以来この日を「国際婦人デー」と定め、現在は国連事務総長が女性の十全かつ平等な社会参加の環境を整備するよう、加盟国に対し呼びかける日となっています。
また、2000年には、国連人権高等弁務官のメアリー・ロビンソン(Mary Robinson、アイルランド初の女性大統領)が21世紀に向けて「女性が権利の獲得に向けたこれまでの歩みを祝うと同時に、女性被害者は、いまだに跡を絶たないことを想起する日」であると言明する文書を発表したそうです。
イタリアでは女性が互いにミモザ(ギンヨウアカシア - Cootamundra wattle)の花を贈り合い(もともと男性が女性に贈る習慣がある)、この季節を迎えると街中にミモザの花がみられるそうです。
こうして、世界中で、女性の政治的自由と平等が叫ばれています。
★★★呟き尾形のホームページ 白い時計塔のある村の更新情報
さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/index.htm
今回は、呟き尾形の色の心理学、第83回、生命と色 1を更新しました。
次に、呟き尾形の哲学手記、哲学のトチュウ、哲学のトチュウ 2、他者を批判するときを更新しました。
次に、呟き堂、呟き堂BLOG版、強殖装甲 ガイバー コミックを追加しました。
2
:
呟き尾形
:2010/03/07(日) 15:57:27
3月8日は、国際女性デーです。
3
:
呟き尾形
:2011/03/06(日) 10:15:53
3月8日は、国際女性デーです。
4
:
呟き尾形
:2012/02/26(日) 07:40:54
3月8日は、国際女性デーです。
5
:
呟き尾形
:2013/03/08(金) 07:32:57
3月8日は、国際女性デーです。
6
:
呟き尾形
:2014/03/08(土) 05:25:25
3月8日は、国際女性デーです。
7
:
呟き尾形
:2015/03/09(月) 05:34:01
3月8日は、国際女性デーです。
8
:
呟き尾形
:2016/03/17(木) 15:31:37
3月8日は、国際女性デーです。
9
:
呟き尾形
:2017/03/08(水) 07:30:36
3月8日は、国際女性デーです。
10
:
呟き尾形
:2021/03/08(月) 03:02:26
3月8日は、国際女性デーです。
11
:
呟き尾形
:2022/03/08(火) 08:40:52
3月8日は、国際女性デーです。
12
:
呟き尾形
:2023/03/08(水) 21:42:29
3月8日は、国際女性デーです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板