したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

大豆の日

1呟き尾形:2008/02/03(日) 08:50:49
●大豆の日
 2月3日は大豆の日です。
 節分の日には煎った大豆をまいて邪気を払い、まいた大豆を年の数だけ食べて無病息災を願う風習から大豆製品を扱うニチモウ株式会社が制定しました。
 節分となることの多い2月3日をその記念日としました。
 一般に、節分とは、立春の前日のことをさします。
 しかし、本来は、本来は立夏、立秋、立冬の前日と、季節を分けることから節分というそうです。
 現在は春の節分だけが行われています。
 本来は春夏秋冬全てに節分があるのですが、現在は春の節分だけを「節分」と呼ぶようになりました。
 これは、季節の変わり目には邪気が生じると考えられていたため、それを追い払う意味で豆まきが行われるそうです。

★★★
 ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/index.htm
 まず、呟き尾形の哲学講座、第86回、中世哲学 アウツグスティヌス 時間とは何か? を更新しました。
 次に、リンク集、blogリンク集、最近の気になる出来事を追加しました。

2呟き尾形:2009/02/01(日) 22:40:07
 2月3日は大豆の日

3呟き尾形:2010/01/31(日) 11:15:35
2月3日は大豆の日です。

4呟き尾形:2011/01/30(日) 09:17:08
2月3日は大豆の日です。

5呟き尾形:2012/01/29(日) 18:30:53
2月3日は大豆の日です。

6呟き尾形:2013/01/27(日) 07:28:19
2月3日は大豆の日です。

7呟き尾形:2014/02/03(月) 05:19:18
2月3日は大豆の日です。

8呟き尾形:2014/02/04(火) 06:37:05
2月3日は大豆の日です。

9呟き尾形:2015/02/11(水) 08:34:11
2月3日は大豆の日

10呟き尾形:2016/02/29(月) 07:30:29
2月3日は大豆の日

11呟き尾形:2017/02/05(日) 06:48:57
2月3日は大豆の日

12呟き尾形:2021/02/03(水) 06:48:09
2月3日は大豆の日です。

13呟き尾形:2022/02/03(木) 08:54:01
2月3日は大豆の日です。

14呟き尾形:2023/02/04(土) 09:18:14
2月3日は大豆の日です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板