[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
ローマ字の日
1
:
呟き尾形
:2007/05/20(日) 01:53:32
●ローマ字の日
5月20日はローマ字の日です。
ローマ字表記には2種類あります。
日本語のローマ字表記にはヘボン式と日本式とがあります。
ローマ字が最初に作られたのは安土桃山時代なのだそうですが、現在使われているローマ字は幕末に来日したアメリカ人宣教師ヘップバーンが使用していた英語式日本語表記を元にした通称ヘボン式(標準式)が主流です。
幕末・明治の人に「ヘップバーン」という難しい発音ができなかったのでヘボンにされてしまったようです。
明治初期はヘボン式の支持者と日本式の支持者がかんかんがくがくの議論を行い、その議論に決着を付ける為、政府は両者の折衷をとった「訓令式」ローマ字を制定しました。
現在の学校教育のローマ字はこの訓令式がベースになっています。しかし、JRの駅名表示やパスポートの名前表記は全て標準式になっていて、混乱があるようです。
例えば「すし」を、sushiとするのがヘボン式で、susiとするのが日本式です。
この日本式を主張し、ローマ字国字論を展開した田中舘愛橘の命日が、1952年(昭和27年)の5月21日だったそうです。
これを20日にずらしてローマ字の日としたそうです。
日本ローマ字社が1955年(昭和30年)より実施したそうです。
さて、ここからは、ホームページ更新情報です。
http://homepage2.nifty.com/SON/index.htm
まずは、占いを非科学的だと思われる方へのメールマガジン占いが非科学的だと思われる方へ、第63回、占いは科学じゃないといえる? を更新しました。
次に、リンク集、日記系リンク集、ヒーローへの近道を更新しました。
次に、呟き尾形の今の政治に物申す、テロ等謀議罪(共謀罪)についてを更新しました。
2
:
呟き尾形
:2008/05/18(日) 19:07:35
5月20日はローマ字の日です
3
:
呟き尾形
:2009/05/17(日) 10:28:16
5月20日はローマ字の日です
4
:
呟き尾形
:2010/05/16(日) 10:30:05
5月20日はローマ字の日です
5
:
呟き尾形
:2011/05/31(火) 22:58:17
5月20日はローマ字の日です。
6
:
呟き尾形
:2012/05/14(月) 00:38:25
5月20日はローマ字の日です。
7
:
呟き尾形
:2013/05/20(月) 16:44:47
5月20日はローマ字の日です。
8
:
呟き尾形
:2014/05/25(日) 20:50:15
5月20日はローマ字の日です。
9
:
呟き尾形
:2015/06/03(水) 08:25:46
5月20日はローマ字の日です。
10
:
呟き尾形
:2016/05/23(月) 08:46:48
5月20日はローマ字の日です。
11
:
呟き尾形
:2017/05/21(日) 08:09:52
5月20日はローマ字の日です
12
:
呟き尾形
:2021/05/19(水) 20:43:54
5月20日はローマ字の日です
13
:
呟き尾形
:2022/05/22(日) 00:43:34
5月20日はローマ字の日です
14
:
呟き尾形
:2023/05/20(土) 09:26:08
5月20日はローマ字の日です
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板