したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

小正月

1呟き尾形:2006/01/15(日) 05:19:39
小正月

 1月15日を小正月といいます。
 小正月にたいして、1月7日までの松の内を大正月と呼ばれていますが、この松の内に、忙しく働いた主婦をねぎらう意味で、小正月を女正月と呼ぶ地方もあります。
 もともとも、小正月は旧暦の1月15日の正月の望の日のことをさしていましたが、現在では多くは新暦の1月15日に行われる事が多くなりました。

 また、1月15日は、上元ともよばれ、この日の朝に小豆粥を食べるとその一年中の疫病が避けられると言われています。
 この習慣は、古くは『土佐日記』や『枕草子』などにも、小正月に小豆粥を食べたことが記されているそうですから、かなり昔からの習慣だといえるでしょう。
 ちなみに、この上元に対して7月15日を中元といい、お中元などで耳にするかと思います。上元、中元となれば、もちろん下元もあり、下元は10月15日だそうです。

 年神や祖霊を迎える行事の多い大正月に対し、小正月は、豊作祈願などの農業に関連した行事や家庭的な行事が中心となるそうです。
 また、古来民間では、この小正月が実質的なの年越しであったそうです。
 そのため、郷土色の強い行事や、しきたりが、多い日だそうで、小正月には野外で大きな火を焚く火祭りを行う習俗も全国的に広い地域で行われています。
 「とんど」
 「左義長(さぎちょう)」
 「さいとやき」
 「鬼火焚き」
 などと呼ばれているそうですが、それらは、大正月の松飾りやしめなわや、古いお札や、1月2日の書初めをこの火で燃やすそうです。
 この火祭りの火は、魔よけ、清浄の世界を回復するための大切な行事とされているそうです。
 書初めが高く燃え上がれば、字が上達し、とんど焼きの火にあたれば、病気にならないという、言い伝えがあるそうです。
 また、この火で焼いた団子や餅を食べると、無病息災で、その年を過ごせるという言い伝えもあります。

 もっとも、都市部においては、この小正月を、正月行事の最終の日としての意味が強くなっています。



 さて、ここからは、サイトの更新情報です。
 今回は、呟き尾形の色の心理学の第42回、ファッションと茶色について更新しました。茶色を着こなすコツなどについて書きました。
 次に、相互リンクの追加、韓国、釜山の穴場スポットを追加しました。
 次に、WRPG、プエルギガスの職業ガイドにモンクを追加しました。
 モンクとは、修道僧のことですが、さてさて、どんな職業なのでしょうか?

白い時計塔のある村
http://homepage2.nifty.com/SON/index.htm

2呟き尾形:2008/01/13(日) 16:46:33
1月15日は小正月です

3呟き尾形:2008/01/13(日) 16:49:25
1月15日は小正月です

4呟き尾形:2009/01/11(日) 10:20:24
1月15日は小正月です

5呟き尾形:2010/01/10(日) 11:05:53
1月15日は小正月です

6呟き尾形:2011/01/09(日) 08:49:59
1月15日は小正月です

7呟き尾形:2012/01/08(日) 07:36:29
1月15日は小正月です

8呟き尾形:2013/01/13(日) 00:22:24
1月15日は小正月です

9呟き尾形:2014/01/15(水) 23:45:30
1月15日は小正月です

10呟き尾形:2015/01/19(月) 23:13:03
1月15日は小正月です

11呟き尾形:2016/01/18(月) 22:36:39
1月15日は小正月です

12呟き尾形:2017/01/22(日) 16:47:40
1月15日は小正月です

13呟き尾形:2021/01/14(木) 22:53:29
1月15日は小正月です

14呟き尾形:2022/01/15(土) 09:43:26
1月15日は小正月です

15呟き尾形:2023/01/15(日) 00:53:10
1月15日は小正月です

16呟き尾形:2024/01/15(月) 21:05:52
1月15日は小正月です


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板