[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
警察学校辞めたい!!
430
:
名無しさん
:2014/05/25(日) 23:29:10
思いこんだら試練の道を
行くが男のど根性
真っ赤に燃える王者の印
〇〇の星を掴むまで
血の汗流せ、涙を拭くな
ゆけゆけ〇〇〜♪
どんと行け〜♪
やるぞ何処までも
命を懸けて〜
父と鍛えたど根性
泥にまみれ、〇〇踏んで
勝利の凱歌を挙げるまで〜♪
血の汗流せ、涙を拭くな〜♪
ゆけゆけ〇〇〜♪
どんと行け〜♪
〇は皆さんが埋めて下さい。
431
:
名無しさん
:2014/05/26(月) 03:58:29
朝は早よから起こされて〜♪
雑巾がけやら掃き掃除〜♪
嫌な〇〇にゃ虐められ〜♪
泣く泣く送る日の長さ〜♪
夜の夜中に起こされて〜♪
進軍ラッパは鳴り響く〜♪
もしも居眠りしたならば〜♪
行かなきゃならないじゅうえいそう〜♪
432
:
名無しさん
:2014/05/27(火) 00:05:15
友人が警視庁辞めたらしいけどそう言う人ってまた警察官になれるの?
433
:
名無しさん
:2014/05/27(火) 01:25:32
>>432
よっぽどのことがなければ難しいんじゃない?
面接で
「何で辞めたの?」
「何でまたなろうと思ったの?」
「どうせまた辞めるんじゃないの?」
って確実に聞かれるだろうし。
辞めてまたなることを面接官が納得できるほどの
事情がなければ難しそう。
その友人は何で辞めて、何でまた警察官になろうと思ったの?
434
:
名無しさん
:2014/05/27(火) 13:06:51
父親の体調不良らしい。
435
:
名無しさん
:2014/05/27(火) 16:32:08
>>434
なるほど。
それなら絶対無理ってことはないかもだけど、
「またお父さんが体調悪くなったらどうするの?」
とは聞かれそう。
436
:
名無しさん
:2014/05/27(火) 17:14:11
父親が体調不良だろうが関係ないよ
どんなことを犠牲にしても仕事を優先する気持ちがないと続かない
それにやめた理由は父親の体調不良なんかじゃないと思うよ
大体は辞めたことの理由を隠すから本音は言わない
437
:
名無しさん
:2014/05/27(火) 18:01:37
警視庁辞めて地元の警察官なった奴知ってるで。
438
:
名無しさん
:2014/05/28(水) 09:55:06
警察学校じゃなく卒業したあと辞めて受けた人でしょ
地方を辞めた人は殆んど受かる可能性が低いと見たほうが良いよ
7回受けて、いつも最終で落ち続けてる人を知ってるから
439
:
名無しさん
:2014/05/28(水) 15:09:51
再受験して戻れた人は、戻れる理由があったからじゃないかな
普通は警察学校なんかでやめた人を採用しないから
親や親族、近所の評判がよく顔のきく人物なら戻れるかもしれない
440
:
名無しさん
:2014/05/28(水) 17:46:23
辞めたいと思ってここに来た人へ言いたいんだけど
何があってもやめない方が良いよ
俺辞めたけど、それからは入交前より酷い生活過ごしてるから
それでも良いなら辞めたら良い
あのときは辞めて自分がどうなるか想像できてなかったから、今なら戻りたいという気持ちで一杯だよ
441
:
名無しさん
:2014/05/28(水) 18:33:16
>>440
何で辞めて、今どんな生活してるの?
442
:
名無しさん
:2014/05/28(水) 19:00:56
惨めな生活だよ
誰が見ても指差して馬鹿だなと笑うような生活
443
:
名無しさん
:2014/05/28(水) 19:03:55
>>442
すごく気になるな。
差し支えなければ参考にしたい。
444
:
名無しさん
:2014/05/28(水) 19:09:07
知りたいのなら自分と同じ道を歩めば良いよ
入って辞めたら良く分かるから
445
:
名無しさん
:2014/05/28(水) 19:11:27
>>444
大変申し訳ないが、二の舞はお断りかな。
446
:
名無しさん
:2014/05/28(水) 19:13:13
>>440
「入校前より酷い」って
入校前も酷かったんですか?
447
:
名無しさん
:2014/05/28(水) 19:37:22
気になるだろうけど、入るなら辞めない覚悟がいるよ
簡単と思うならそう思えば良い
どんな奴が真っ先に落ちていくか入って考えることと
自分の手下みたいなのを素早く作って身代わりの駒を用意したり
いかに自分を守るかが生き残る鍵だよ
448
:
名無しさん
:2014/05/28(水) 19:44:16
入校後の間違い
良くやめるのは恵まれた家庭で育った苦労知らずから消える
あとはキチガイ、ペナルティをばらまく迷惑さん、物忘れが多い人、泣き虫とか
妻子持ちや苦しい育ちの人は生き残るよ
449
:
名無しさん
:2014/05/28(水) 22:24:36
何となく懐かしくなったから、入校前と辞めた後の違いを書いとくわ
入校前
親や親族から凄い褒められて、頂き物や祝い金の嵐だった
大学は推薦だったから実力で入れて採用されたことに凄く感動した
退校後
親や兄弟から死ね、消えろ、警察学校で首つってこいとか良く言われる
落ち込んで外に出られるようになるまで一年ほどかかった
今は月の手取りが10万の労働時間は1日15〜17時間の週に1日休みがあれば良い程度のお仕事やってます
こんなんで良いかな?辞めたら取り返しつかないし、潰しがきかないよ
親のコネや歳が若ければいい所に転職出来るよ
あくまでも失敗例の1つとして考えてね
450
:
名無しさん
:2014/05/28(水) 23:20:00
辞めてもまた戻りたい気持ちがあるならまた受験するべき!辞めてもまた合格する人もいるからね! その時の熱意が伝わるかどうか!
451
:
名無しさん
:2014/05/28(水) 23:21:45
あと入校中に物を盗まれることがよくある
自分のものが無くなったから、気弱そうな奴から奪って自分のものにすることがよくある
亡くしたら連帯責任で全体からハブられたくないから自分を守るために人の物をとるようになる
そういうことがよくあるから色んな意味で精神弱い人は覚悟した方が良いよ
辞めたくないならやり返すくらいの気迫か常に成績上位なら誰も文句言わないかもね
452
:
名無しさん
:2014/05/29(木) 00:57:46
髪の長さ気になる
453
:
名無しさん
:2014/05/30(金) 11:02:49
はっきり言って、辞める奴は期の中で浮いてる奴が大半だよ
それでも戻れるのは本当に良い人だったから戻れたんじゃないかな
駆け出しで辞める人は規律を乱す人が多いから辞めるだけ
そんな人が心を入れ換えましたと言っても信用できると思うかな?
なにも知らない若い人を採用して一から教育する方がましだろ
だから警察学校で辞めたやつは戻れない
戻りたいならコネを使うしか道はないかもね
454
:
名無しさん
:2014/05/30(金) 23:52:58
雪ちゃんは
全く走りません。
九九が苦手だそうです。
455
:
名無しさん
:2014/05/31(土) 07:17:05
>>447
それはマジなの?自分の身代わりって…俺そういうの出来ないんだよなぁ。てか、出来る出来ないじゃなくてはなからやりたくないわ。
456
:
名無しさん
:2014/05/31(土) 08:38:19
体育会な考え方が受け入れられないなら警察事務の方が全然良いよ
待遇違うし一ヶ月で配属されるから全く扱いが違う
457
:
辞めさせられたもの
:2014/06/27(金) 02:33:46
これ見てると素行不良ばれてやめさせられてよかったとおもう笑
今は大学目指して頑張ってます!
458
:
名無しさん
:2014/06/27(金) 09:45:22
>>457
警察学校で素行不良で辞めさされるってどんなことしたの??
差し支えなければ教えて!
459
:
名無しさん
:2014/07/01(火) 12:12:09
社内規則を破ったってことでしょ
そんな人が大学目指してもなぁ…言わなきゃばれないけど、手癖が悪いから嫌われる人だと思うよ
460
:
名無しさん
:2014/07/05(土) 16:12:30
質問ですが、寮生活は禁欲でしょうかz・
どうしても、射精したくなったらどうされてるんでしょうか?
461
:
名無しさん
:2014/07/18(金) 23:35:43
>>449
お前の言うことも分かる。
けど退校後に関しての文章は許さん
他人の責任にすんなよ
お前が根性なしなだけだろ。
退校を理由に強制低所得者層の仲間入りみたいなこというな。
てめぇの人生なんか努力次第だろうが
462
:
名無しさん
:2014/07/21(月) 12:36:38
上から目線
463
:
名無しさん
:2014/07/21(月) 15:32:51
根性無しの遠吠えなんかほっとけ
そのうち金がなくて犯罪に手を染めて、その時やっと気づくんだろうよ
バカなことをしましたってね
464
:
名無しさん
:2014/07/27(日) 17:54:11
警察学校でやめる奴は根性なしってことなのは確定か
どんな理由があっても根性なしなのは変わらない
そんな人間はいらないし、この先もコネがないと生きていけないクズにしかならん
465
:
名無しさん
:2014/09/01(月) 03:56:28
警察学校を辞める人の中には自分の意思で辞める人もいるが、強制的に警察学校から放り出される人が多いのもまた事実。
兵庫県は放り出される人が多く、ついには訴訟にもなってしまった。
辞めた友人いわく「絶対やめたほうがいい」。肉体的にも精神的にも相当きつい。
特に出来ない者に対する精神的な追い込みは半端ないと。
466
:
名無しさん
:2014/09/04(木) 13:07:29
兵庫県の裁判起こした人は、無断外泊したとか言われてるけど
それは警察学校に一度通った人なら大問題とわかることだろうに…
裁判起こした人は頭おかしいんじゃないの?
467
:
名無しさん
:2014/09/04(木) 20:47:01
警察学校は3次試験みたいなもんだよ。使えなきゃ切るのは当たり前
468
:
名無しさん
:2014/09/04(木) 21:13:33
地方の某県警に合格した
警察学校入る前に勉強しておくことってある?
469
:
名無しさん
:2014/09/05(金) 20:09:14
俺は地方自治六法とか流し読みしてる
470
:
名無しさん
:2014/09/06(土) 20:41:09
嫌な上司のかわし方勉強して、嫌な上司の噂を流すスキルをみにつけた方がいいよ。
471
:
名無しさん
:2014/09/11(木) 01:28:28
今日、県警の内定者説明会だ・・・。
472
:
名無しさん
:2014/09/14(日) 01:15:03
大阪府警受かったけど、蹴って正解やったか。辞退届け出し忘れたら、電話きた。親にまで。俺が悪いんだけど。
473
:
名無しさん
:2014/09/16(火) 11:02:52
>>516
うん、お前が悪い。
社会人か?w
474
:
名無しさん
:2014/09/16(火) 11:03:36
↑
>>473
475
:
名無しさん
:2014/09/23(火) 19:15:07
不器用ながらにも頑張って卒業したはいいが、現場に出て一ヶ月で辞めました( ̄▽ ̄;)
476
:
名無しさん
:2014/09/28(日) 11:26:40
4月に入校して一週間でやめた。
んで、6月の国税専門官受けて合格しました。
477
:
名無しさん
:2014/09/30(火) 17:15:42
警察学校って喫煙率って高いですか?
478
:
名無しさん
:2014/10/12(日) 23:20:13
おなじ公安系統と言えども、国税の方が職場環境は良さそうだな
479
:
名無しさん
:2014/10/26(日) 10:22:08
大学卒業して海上自衛隊幹部候補生学校(広島県江田島)入ったけど、同室の某県警察から転職してきた奴がおって、ソイツ曰く「ココに比べたら警察学校なんてママゴト....」つっとった。
480
:
名無しです
:2014/11/28(金) 14:30:39
普通に就職するか、中学から憧れている警察官を目指すか悩んでいます
高校、大学と名の知れたところで部活をやってきたのですが、やはり警察学校は相当厳しいのでしょうか?
481
:
名無しさん
:2014/11/28(金) 14:40:28
480
部活は何をされてたのですか?
警察学校はバリバリ体育会系でしたら体力的には全然問題ないかと。
問題は精神的に強いか弱いか。
協調性は問題ないでしょ?
482
:
名無しさん
:2014/12/02(火) 01:33:29
警察学校はできないやつはキツイ
自衛官の教育隊はできないやつを出来るようにするから安心してよい
483
:
名無しさん
:2014/12/02(火) 09:25:09
>>482
できない奴 ってのは基本的には何ができないの?
484
:
名無しさん
:2014/12/16(火) 16:34:09
横浜市消防とどっちがきつい?
485
:
名無しさん
:2014/12/23(火) 15:44:36
警察官廃止処分
486
:
名無しさん
:2014/12/26(金) 08:52:22
どんな内容の訓練があるのですか?
487
:
名無しさん
:2014/12/26(金) 09:45:43
しごきの訓練耐えれるかなあ
488
:
名無しさん
:2014/12/28(日) 18:15:06
正直言って警察学校レベルの肉体的・精神的シゴキに耐えられないなら
現場に出ても遅かれ早かれ辞めると思う。
489
:
名無しさん
:2015/01/05(月) 11:12:11
警察学校レベルって、じゃあ逆にそれ以上の精神的シゴキの環境は?
490
:
名無しさん
:2015/01/07(水) 20:39:11
ニートだけど警察官なるって決めた!
修羅の国って言われてるトコだけど、なんとしてでもこのイメージを消したい!!!
491
:
名無しさん
:2015/01/08(木) 08:57:14
「このイメージ」を払拭するには警察官では無理だぞ
冗談でないなら警察庁を目指してくれ
492
:
名無しさん
:2015/01/13(火) 15:44:08
新卒で入校したものの半年で辞職した者です。私も入校前は絶対辞めるわけねーよとか思ってましたが、全てが理不尽です。訓練などキツかったのですが苦ではありませんでした。 まぁ、多少殴られたり蹴られたりはありましたが。笑笑
上司(教官など)に目を付けられたらゲームセットですね。私の場合、課内授業の後呼び出され小さい事をネチネチと説教され、辞職を強要され4時間ほど立たされメシも風呂も入れず挙句の果てには何でメシ食わんかったんや?とまた説教、コッチからしたらお前の説教が長引いとるからやろーが!と言いたかったですが…こんな日がほぼ毎日。 精神的にgive up 。今はバイトしながら大学入試の為の勉強をしています。
493
:
名無しさん
:2015/01/13(火) 15:57:05
492
今度入校予定のものです、質問させてください。
上司に目をつけられたら・・とありますが、訓練が苦ではないって事は体力的についていけず
ってわけではなさそうですが、どうして目をつけられたのですか??
494
:
名無しさん
:2015/01/13(火) 15:59:04
ん??
半年で辞職って事は高卒?
495
:
名無しさん
:2015/01/13(火) 17:18:27
何が理由かはわかりません。学校にいたら何かしら必ずミスを経験します が、私の場合は集中的にイカレましたね。
高卒です。
496
:
名無しさん
:2015/01/13(火) 17:31:29
495
それはツライっすね。。
学校では削られるって言われますが、どういう人が削られるのか・・・・
497
:
名無しさん
:2015/01/13(火) 17:49:31
どういう人か…それはそのクラスにもよりますが、警察の組織では連帯責任を強いるので、もし一人がミスをするとミスした人の寮生全員のミスとしてペナルティがあったり、クラス全員のペナルティとなります。そのミスをキッカケに同期同士でイジメなどに発展します。 要は人思いで、悪は許せん!って人は残念ながら…逆に性格が胸糞悪い奴とかいじめっ子のような体質の人は教官方には好かれるでしょう。
498
:
名無しさん
:2015/01/13(火) 18:09:54
じゃあ自分の組の人間にもよりますね・・・。
まさに集団行動できない人や自己中な奴は論外か。
499
:
名無しさん
:2015/01/13(火) 18:19:42
大卒枠の方はよく分かりませんが、高卒枠なら出来るだけ総代や年上で尚且つしっかりした人と関係を築いた方が後々、何かしらのミスを押し付けられる事はほぼありません。
500
:
名無しさん
:2015/01/13(火) 18:38:07
私は大卒なので、また勝手が違うかもしれませんね。
でもチームワークという面では一緒ですね。
貴重な情報ありがとうございます
501
:
名無しさん
:2015/01/13(火) 18:47:50
いえいえ。大卒は高卒とは違い半年で卒業なので勉強のスピードも比べ物にならない程早いそうなので、私が言えることではありませんが無理して頑張らなくていいんです、ただ一生懸命にして下さい!!
502
:
名無しさん
:2015/01/13(火) 19:24:42
やっぱり、削り方も高卒大卒で違うのかな?
なんとか悪い意味で目立たずに卒業しなければ(^◇^;)
503
:
名無しさん
:2015/01/14(水) 14:00:43
無理して頑張らなくていいけど一生懸命するって難しいなぁ・・・。
504
:
名無しさん
:2015/01/16(金) 17:29:57
まあ、すぐ辞めさせられますよ。(^∇^)
505
:
<削除されました>
:<削除されました>
<削除されました>
506
:
名無し
:2015/02/21(土) 18:09:45
高1です。
中学時代柔道をやっていて
段持ちです
いまは重量挙げしています。
高校卒業後警察学校に入りたいのですが関西の警察学校が
一番厳しいと聞きました。
本当なのですか?
507
:
名無しさん
:2015/02/22(日) 01:42:03
質問がアバウトすぎ
関西って広すぎるわ
508
:
名無し
:2015/02/25(水) 07:34:16
兵庫県の警察学校です。
509
:
名無しさん
:2015/02/25(水) 14:24:00
506
厳しいって体力面のこと?
柔道黒持ってるなら柔道選択したらその分気は楽だな。
他はほとんど素人やし。
走りこみや教練については慣れるよ。
ただあんま重量挙げしすぎて上半身筋肉つけすぎると走りこみでしんどくなるよ。
510
:
名無しさん
:2015/03/08(日) 08:51:42
兵庫の警察学校は山の中腹にあるから、坂道が多いので教練がきついんだわ。
でも平気で走る人も多い。
単に根性のない奴は辞めるよね。
学校が厳しいってより、
兵庫って田舎警察で待遇面悪いし、いい人材が受けに来ないから(大阪や東京に行ってしまう)中途半端な奴に合格出すのが退学者が多くなる原因ではないのかなぁ。
511
:
名無しさん
:2015/03/17(火) 23:05:08
このスレ見てると本気でなりたいような正義感強い奴はなっちゃダメなように見えるな…
脳みそ筋肉の根性論で動けるような奴しかついていけなさそう
512
:
名無し
:2015/03/27(金) 08:42:17
506を質問したものです。
ご回答ありがとうございました。
ちなみに私は女です。
私の高校では卒業後警察学校に行きたいと思っている人が数人いるのですが
513
:
名無し
:2015/03/27(金) 08:45:44
↑の続きです。
大阪府警に行く人と
兵庫県警に行く人と
二つに分かれています。
大阪の警察学校行きたい側は
兵庫県の警察学校はアカン
と言っており
兵庫の警察学校側は
大阪の学校は多く人数をとって
その分たくさん落とす
と言っていました。
わたしはどちらがいいとかも
分からないしその意見を聞いてるだけなのですが…
やはり県によってダメな警察学校とかはあるですか?
514
:
名無しさん
:2015/03/27(金) 20:08:17
あるですか? って…
何が聞きたいのかわからん。
515
:
脱サラ
:2015/07/16(木) 20:59:09
なぜか、兵庫県警のリタイヤ者が多いね。きつさなら大阪府警なのに
やはり、人間の質か。兵庫は人間異常者多いし。野々村、サカキバラ、給料泥棒役所
516
:
名無しさん
:2016/03/05(土) 21:46:58
>>96
518
:
名無しさん
:2016/03/23(水) 17:15:04
>>513
おいあほ生きてても意味がないから早く死ね
519
:
名無しさん
:2016/05/27(金) 10:43:38
兵庫の警察学校の退職率の高さは教官の質じゃないかな
いくら警察学校が厳しいとはいえ退職者の率が突出しすぎでしょう
それとあの坂道で盾持って走るのはよその県警の警察学校よりきついとおもう
520
:
名無しさん
:2016/08/09(火) 01:03:25
学校を5ヶ月で辞めたものです。なんだかんだで警察学校に入校していい体験ができたなって思ってます!
本当に辛かったのは連帯責任です。要領の悪い人はメンタルが強くないと耐えられません。自分のせいなのに、仲間が休日に外出できない、授業を受けさせてもらえないとかあります。
自分は先輩の卒業式で寝てしまい、教官が切れて自分のクラス?はずっと授業受けさせてもらえませんでした。何十回も謝罪に行きましたが許してもらえず、仲間に迷惑が掛かるのが耐えきれず辞めてしまいました。
学校を辞め、もったいなかったかなーって思う日もありますが、今違う仕事に就き辛いことがあっても学校に比べればって頑張れる自分がいます。
521
:
名無しさん
:2016/09/05(月) 21:40:54
>>520
お疲れ様でした
警察学校での経験は決して無駄ではありませんよ
それだけ厳しい環境で5か月耐えられたのですからたいしたものです
私なんか警察の採用試験にすら受からないのですから
私の身内に警察官がいるのですが、究極的に言えば警察の体質に合うか合わないかそれだけのことだと思います
警察の中の人間関係は大変だと聞きました
相当ストレスがたまる職場だそうです
新しい職場でも頑張ってください
522
:
名無しさん
:2016/09/28(水) 22:21:32
盾は重いし坂道の駆け足はきついわ
兵庫県が退職率高いのはあの坂道・・・たしかに辛いわ
523
:
名無しさん
:2016/11/28(月) 00:03:53
俺はものすごくなりたかった
年齢制限になって受けられなくなるまで受け続けたけど
結局なれなかったんだ
(遠い親戚のおじさんが年中県下だの無銭飲食だので
警察の厄介になってるのをあとでしったんだけどな)
俺の番号がなくて
受かった人はうらやましいと何度も思ったもんだ
やめたいなんていわないで俺の分までがんばってほしいな
落ちてなれなかった人たちの分もがんばってくれよ
524
:
名無しさん
:2016/11/30(水) 22:40:58
>>523
おつかれさん
俺も何回受けても受からなくて次が最後なんだ
だけど自分が落ちたからといって警察学校辛くて辞めた人に自分の願望をおしつけるのはよくないよ
人にはそれぞれ事情もあるし向き不向きがある
その人なりに精一杯やった結果、辞めるという結論に至ったわけなんだから尊重してやらんと
入ってみないとわからないことあるしな
何も警察官だけが人生じゃない
525
:
名無しさん
:2016/12/11(日) 11:16:51
テメー
526
:
名無しさん
:2018/03/02(金) 17:44:04
京都市にある元京都市立西院中学校出身で今年29(平成1年生まれ)のゆうきという男シャブ中で有名ですよ!逮捕逮捕!
527
:
匿名
:2018/03/02(金) 18:02:48
京都市にある元京都市立西院中学校出身で今年29(平成1年生まれ)のゆうきという男シャブ中で有名ですよ!逮捕逮捕!
528
:
名無しさん
:2024/07/14(日) 15:22:57
30歳前、空手の稽古。 組手中に転倒! 「硬いフローリングの床」で後頭部を強打。 病院に救急車で運ばれた。
「急性硬膜化血腫」と診断される。 CTスキャンでは、硬膜の下に「100円玉程度の血の塊」があった。
氷嚢で、「ひたすらに冷やし続ける!」病院の処置と、自分の体力があった!?か、CTスキャンでは3日間で、「血の塊」が「糸の様に細く」なった! 1週間くらいで退院。
翌週から仕事に復帰した。 病院からびっくりされた。
「手術」でなく!、「ひたすらに冷やし続ける!処置」だったら・・・。
h ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240713/k10014510961000.html
警察学校で柔道訓練中 頭を打った20代女性巡査が死亡 京都府警 京都府警察本部の警察学校に入校していた20代の女性巡査が、7月に柔道の訓練中に頭を打ち、13日に亡くなりました。
京都府警は、訓練が適切に行われていたかどうか調査しています。
京府警によりますと、7月1日、京都市伏見区にある警察学校で行われていた柔道の訓練中に、23歳の女性巡査が相手に技をかけられて倒れ、後頭部を強く打ちました。
巡査は病院に救急搬送され意識不明の重体でしたが、13日に死亡しました。 巡査は、ことし4月に警察学校に入校し、この日は初任科生50人余りが参加して、相手に技をかけ合う「乱取り」が行われていました。 巡査も相手も初心者で、巡査は当時、頭を守るヘッドキャップを着用していたということです。
京都府警では事故後、初心者どうしの「乱取り」を休止し、監督する教官の人数を増やすなどの対応をとっていて、事故の原因や、訓練が適切に行われていたかどうかなど調査しています。
京都府警 警務部警務課の堀田英克次席は「お悔やみ申し上げます。今回のようなことが二度と起こらないよう再発防止策を徹底してまいります」とコメントしています。
529
:
名無しさん
:2024/07/14(日) 15:26:09
h ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20240713/k10014510961000.html
警察学校で柔道訓練中 頭を打った20代女性巡査が死亡 京都府警 京都府警察本部の警察学校に入校していた20代の女性巡査が、7月に柔道の訓練中に頭を打ち、13日に亡くなりました。京都府警は、訓練が適切に行われていたかどうか調査しています。 京府警によりますと、7月1日、京都市伏見区にある警察学校で行われていた柔道の訓練中に、23歳の女性巡査が相手に技をかけられて倒れ、後頭部を強く打ちました。 巡査は病院に救急搬送され意識不明の重体でしたが、13日に死亡しました。 巡査は、ことし4月に警察学校に入校し、この日は初任科生50人余りが参加して、相手に技をかけ合う「乱取り」が行われていました。 巡査も相手も初心者で、巡査は当時、頭を守るヘッドキャップを着用していたということです。 京都府警では事故後、初心者どうしの「乱取り」を休止し、監督する教官の人数を増やすなどの対応をとっていて、事故の原因や、訓練が適切に行われていたかどうかなど調査しています。 京都府警 警務部警務課の堀田英克次席は「お悔やみ申し上げます。今回のようなことが二度と起こらないよう再発防止策を徹底してまいります」とコメントしています。
➡️別のニュース記事では、「急性硬膜化血腫」で死亡と書かれている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板