したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

■大阪府警の採用試験について■

41名無しさん:2008/05/10(土) 20:55:06
初めての受験だから、ドキドキ・・・
今は普通だけど、試験直前にガチガチに緊張する姿が目に浮かぶ・・・

42ちはる:2008/05/13(火) 14:18:02
みんな〜どうでした??

43名無しさん:2008/05/13(火) 23:11:00
12,3点しかとれてへん・・・伸びても15ってとこ。落ちたかな

44名無しさん:2008/05/13(火) 23:36:49
大阪府警は何点取れば合格点ですか?

45:2008/05/14(水) 17:20:41
男は6割、女は7割かと思います。私は20点ちょいで、微妙ですが。

46名無しさん:2008/05/16(金) 21:36:35
今回は高卒区分一次、何人くらい受かりますかね?

47名無しさん:2008/05/22(木) 01:18:58
大阪府警、一次合格通知来た人いますか〜?

48名無しさん:2008/05/24(土) 20:21:02
合格した女性の方で
総合得点っていくらぐらいでしたか〜??

49名無しさん:2008/05/25(日) 00:11:30
多分、教養は25点ぐらいだと思います!

50名無しさん:2008/05/27(火) 19:43:33
自己採点はよくみても10点。
まぁ無学だったので当然の結果でした。


でも合格通知来た…。
せっかくのチャンスなので頑張ります。

51名無しさん:2008/05/28(水) 14:17:58
10点台で合格したんですか?

52名無しさん:2008/05/28(水) 16:54:35
2次試験そうとうがんばらないときつそうだ。

5350:2008/05/30(金) 19:41:25
>>51
正直10点も取れてるとは思えません。
8点前後ではないかと。(汗

>>52
がんばります!

54名無しさん:2008/05/31(土) 02:48:17
凄いですね!
じゃあ全部、勘でやったんですか?

55名無しさん:2008/05/31(土) 03:13:02
一次試験の総合点は何点ですか?

56名無しさん:2008/05/31(土) 03:13:12
一次試験の総合点は何点でしたか?

57名無しさん:2008/06/08(日) 23:04:18
9月採用試験受ける者です
大阪府警は知能分野が出題なしで憲法がよく出る、ということは知っているのですが、
30問中何の教科がだいたい何問出るのでしょうか?
あと、30問中何問で合格ラインですか?
ご存知の方いましたら教えてください☆

58名無しさん:2008/06/09(月) 00:09:00
自分は5月の試験で教養は余裕でできたのですが適性ができなくて落ちてしまいました!!受かった人がいたら適性の勉強の仕方を教えて下さい!

59名無しさん:2008/06/09(月) 00:10:44
おそらく教養は20点以上で合格じゃない

60名無しさん:2008/06/09(月) 00:10:59
おそらく教養は20点以上で合格じゃないでしょうか!?

61名無しさん:2008/06/09(月) 00:25:42
おそらく教養は20点以上で合格じゃないでしょうか!?

62名無しさん:2008/06/09(月) 00:33:56
57です
では7割ってとこですね。
教科別の出題比率はだいたいでも決まってないのでしょうか?

63名無しさん:2008/06/09(月) 02:36:13
政経が結構出ます!

64名無しさん:2008/06/15(日) 20:24:32
58さんの言う適性ってどのようなものですか?

65名無しさん:2008/06/15(日) 20:26:27
国家Ⅲ種みたいな感じの適性です!!!!!!!!!

66名無しさん:2008/06/15(日) 22:22:40
すいません。。。。国家Ⅲ種の適性ってどんな感じですか?

67名無しさん:2008/06/15(日) 23:47:29
限られた時間内でできるだけたくさん問題を解くやつです!

68名無しさん:2008/06/16(月) 00:08:06
大阪府警受かった人、周りにいますか?

69名無しさん:2008/06/16(月) 00:08:33
大阪府警受かった人、周りにいますか?

70名無しさん:2008/06/17(火) 01:18:38
第一回大阪府警採用試験に受かった人いますか?

71:2008/06/17(火) 16:08:37
あてつけ 合格一直線

72名無しさん:2008/06/18(水) 04:32:09
すごっ!!!
教養は何点取って受かったんですか?

73名無しさん:2008/06/18(水) 07:25:52
教養は満点

74名無しさん:2008/06/18(水) 17:28:16
大阪か兵庫で一般でも模擬面接受けれる学校とかありますか?

75名無しさん:2008/06/19(木) 17:54:40
>73さん
すごいですねぇ。どういう風に勉強したんでしょうか?
参考にしたいのでよかったら教えてください。

あと、教科別での出題比率知りたいです。
独学で情報がないもので・・・お願いします

76名無しさん:2008/06/19(木) 22:57:37
実務出版の参考書を30周しましたね。
あとはひたすら問題解くだけ

77名無しさん:2008/08/19(火) 16:08:55
>>70 受かりましたよ。入校まで暇だらか質問など色々答えてあげるぜ。
俺のスペック
22歳 Fラン大卒
1次→不採用, 1次→不採用, 3回目でやっと最終合格。
1次合格のコツは、分らない問題は鉛筆の角に数字書いて転がして出た目を記入する。

78NANA:2008/11/18(火) 04:23:23
初めまして
私は国際捜査官になりたいですんですが、どうしたらなれるのかわかりません。
一般の巡査の試験に通れば、何年かして語学力を認められれば選んでもらえるのですか?
私の語学力は中国語、インドネシア語、マレー語、韓国語で
留学や海外での仕事経験が多いので、いろいろな言葉を話せますが
一番話せる中国語でもネイティブほどとはいきません。
日常会話〜ビジネス会話程度です。
仮に中国語がネイティブ並みに上手になったとしたら採用されるのでしょうか?
どうしても国際捜査官になりたいのでこれからも努力していくつもりですが
なるための情報を知ってるかたいたら教えてください><

79NANA:2008/11/18(火) 04:24:31
すみません><書く場所を間違えました
スルーしてください><

80名無しさん:2008/12/17(水) 02:03:16
是非教えていただきたいことがあります。
大阪府警の試験には判断推理、数的推理、資料解釈
の三項目がないとかあるとか色々な意見がありますが
どちらが正しいのでしょうか?
今年はあったのでしょうか?

81名無しさん:2008/12/26(金) 19:27:44
大阪府警受かった人???

82名無しさん:2009/02/19(木) 22:46:49
初めまして! 
大阪府警受けたい大学今年3回生の女ですが、質問です。 


必ず持っていてはいけない病気はなんでしょうか。採用センターに伺ったところ、分からないといわれました。大阪府警受かった肩や分かる方に是非聞きたいです!

83K:2009/03/10(火) 14:12:54
激しい運動が可能で、寮生活が可能な健康状態なら大丈夫だと思います。もし心配なら病院などで健康診断を受けてみるのはどうですか?
色覚検査の結果があまり良くなかったり視力が悪すぎると、やや不利にはなると思います。

あまり参考にならなくてスイマセン。

84:2009/03/11(水) 02:24:57
エイズのことだろ
元娼婦は死ね

85名無しさん:2009/03/11(水) 09:08:50
>>84
誹謗中傷しかできない君

86:2009/03/11(水) 19:48:08
エイズはムリです 血液検査しっかりやりますんでw

87名無しさん:2009/03/13(金) 20:38:53
エイズみてんのかw

88名無しさん:2009/03/13(金) 21:16:45
当たり前だろ 警察は男性社会で飢えた狼が多いんだ

病気持ちの やわらちゃんみたいなのが梅毒持ち込んだら一瞬で壊滅だろw

89<削除されました>:<削除されました>
<削除されました>

90名無しさん:2009/07/08(水) 11:20:40
過疎ってるな
人いないのかな?

91名無しさん:2009/09/13(日) 15:35:50
今年の教養には45問数的有りって書いてるんだけど…そこれへんどうなんでしょうか?

92名無しさん:2009/09/13(日) 16:03:03
どうとは?
2、3問は出ると思います!

93ドラミ:2009/10/02(金) 20:12:12
今、高3なんですけど一応中国語を勉強する学部の大学に行くんですけど、
小さいころから警察官になろうと思っていったんですけど
中国なんか勉強して、なれるのか心配なんですけど……

書店とかで買ってきた、参考書などをやっていたら大丈夫なんですかね
大阪府警か警視庁が受かりやすいと聞いたので受けようと思っているんですけど
受かるんですかね

誰か教えてください

94名無しさん:2009/10/02(金) 20:56:54
中国人の人も日本国内にようけいたはるさかい中国語勉強してペラペラになれば警察にとっても貴重な人材になると思うんで大学目指してみては?

95名なし:2009/11/18(水) 21:12:04
親が教師だと採用試験に受からないって本当ですか?

96名無し:2010/02/17(水) 21:41:31
寮は個室ですか?

98名無しさん:2010/05/02(日) 13:32:44
9日の試験受ける方いますか?

99名無しさん:2010/05/05(水) 11:58:50
受けるよ

100名無しさん:2010/07/29(木) 03:42:24
9月試験うけるよ。
もうみんな勉強してんの?

101名無しさん:2010/09/27(月) 10:16:28
結果発表は4日後。
不安で仕方がない。

102名無しさん:2010/10/01(金) 15:00:06
今朝インターネットで合格を確認しました。2次試験の面接はどのようなことを聞かれるでしょうか?

103ありさ:2010/10/01(金) 18:59:21
>>50
低いですね。福岡女子警察官は
30点で何とか合格ですよ。レベルが違いますね。

2次試験も頑張って
下さいね。

116名無しさん:2011/08/12(金) 18:22:14
荒らし・煽りは一切相手にせず完全放置。かまえばあなたも荒らしです。

120名無しさん:2011/08/30(火) 14:37:09
以前駐禁や原付の二段階右折で罰金を取られたことがあるんですが試験には影響しないですかね??

121名無しさん:2011/08/31(水) 21:19:23
違反してても受かるよ。

122名無しさん:2011/08/31(水) 23:01:12
1回ぐらいなら平気。違反から1年以内の受験だと面接で質問される可能性あり。
俺の先輩がそうだった。

123名無しさん:2011/09/02(金) 02:07:33
ほんとですか!?
安心して受けれます!!

124名無しさん:2011/09/30(金) 18:46:01
どうしよう…今高3の女ですけど、大阪府警
1次試験…落ちてたんですけど。。。
来年がんばれば大丈夫ですよね??

125名無しさん:2011/10/02(日) 23:19:34
警視庁に受験7回目にして始めて受かったという人もいるからな。

126名無しさん:2011/10/30(日) 05:49:15
124さん警察は受験チャンスが多いし今高3という若さだから、あきらめなければ受かりますよ
試験なれするし、面接は毎年同じような質問されるからがんばればいける。ちなみに私は5回目で合格した29歳でした。

127名無しさん:2011/10/30(日) 05:58:45
交通違反は絶対大丈夫。一次試験と二次試験の間に転回禁止でつかまったが合格した経験者です
他にシートベルトと駐車禁止暦もあります。警察学校でも教官からこの中で違反で捕まったことあるやつ
といわれて、結構手あげてるやついてましたよ

128名無しさん:2011/11/17(木) 05:09:37
昔、不起訴でしたが警察にお世話になったことあります。
絶対に警察官にはなれないんですか?

129m:2011/11/17(木) 23:09:31
参考書を頼りに警察官になられた方へ質問です。
一番役に立った参考書は何でしょうか?
あと、どのくらい勉強しましたか?
参考までに教えていただけると光栄です。

130名無しさん:2011/11/20(日) 22:57:53
役立った参考書は、俺はウォーク問だった。

勉強時間関係は、大学図書館で1日2時間、家で2時間くらい。
バイトとかでやらない日も結構あった。
試験受けようと思い立ってから3ヶ月勉強して、受かった。

131パーピー:2011/12/16(金) 14:48:38
あー、落ちたよ。

132じゃあ俺は警察官:2011/12/16(金) 20:35:04
188点ってどうなんすかね?

133専門学生GR:2011/12/25(日) 08:35:10
恐らく半分以上だと思われる。友達は298点で落とされてるから。

多分300点が合格点圏内かと。

134脱サラ:2015/07/16(木) 17:15:54
大阪は書き込み少ないね
どんどん書き込んで同志を合格させよう

136サラリーマン:2016/02/18(木) 18:52:14
いとこがどうしても警察官なりたく何度も受けてます。歳も27歳と厳しいです。彼にどう声をかけたらいいかわかりません。諦めろとも言えない。しかし、受かる手段もない。何かアドバイスあれば教えてください

137名無しさん:2016/02/21(日) 13:53:03


139名無しさん:2016/04/01(金) 06:39:01
136 何故諦めろと君が言う必要がある?何故受からないと決めつける?本人がやりたいって言ってんならいいだろ?警察は年齢制限もあり、一生受けれるわけじゃない!断念したとしても、人生の後悔という戻れぬ苦しみを味わうだけ。いとこは今の君よりも夢に向かって日々頑張ってるよ絶対!なら応援してやるか、見守りなさい。警察なれなくても人生下る事になるわけでもない。そのうち逆に君がいとこから心配される事もあるかもよ。長い人生理屈でもなく、何が正解なんてないって事だ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板