したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

旭丘になんてはいるんじゃなかった!!!

144旭丘名無しさん:2012/12/16(日) 20:00:06
旭丘旭丘って…w

もともと旭丘って今そんなすごくないし
だれも「旭丘のくせに…」なんて思ってないきっと
たぶん「あー旭丘だからか…」ってかんじに思われてるんだろうなー

145旭丘名無しさん:2012/12/16(日) 22:53:16
生徒指導も放任されるんだからその意味を自覚しないとな
自律したりおかしいことをおかしいと注意しあったりさ
中学まで当たり前にやってたことができなくなってる

気がする

146旭丘名無しさん:2012/12/17(月) 04:25:16
>>144
多分「世間的に学力が高いとされる旭丘」ではなくて
「自主自律を掲げている旭丘」の看板を背負うなってことだと思う。
ただ勉強だけできる奴ならよその進学校に行ってもらって結構です、
旭丘は自主自律を保って全人教育に理解を示せる人のための学校です、みたいな。

147旭丘名無しさん:2012/12/17(月) 13:17:56
俺は校風とかどうでもいいけど、公立で一番偏差値高いから旭丘受けた
もし明和が上だったらそちらを受けた

旭丘としての誇りなんて持っていない

148旭丘名無しさん:2012/12/17(月) 16:13:04
愛知県は国立の附属がしょぼいからなあ。そういう人もいるだろうなあ。
でも、入ったからには誇りを持とう。

149旭丘名無しさん:2012/12/17(月) 18:11:45
誇りは持たなくてもいいから最低限の秩序をわきまえてくれればそれでいい。

確かに校風には興味も無く入ってきた人もある程度いるだろうけど、
だからといって「別に自由がどうとか知らねーし」じゃ人間としてたちが悪い。

150旭丘名無しさん:2012/12/17(月) 20:39:58
自主自律に興味がないのに、
自由だけを都合よく使っている
自由だからって他人に迷惑をかけたり、
バカにしてはいけないし、やりたいからといって
最低限のルールを無視していいわけではない
ちゃんと自律しないと、それはただの自己中なゴミ

151旭丘名無しさん:2012/12/17(月) 21:32:49
やっぱ今の旭丘に問題意識持ってる人いるんだな

152rukanan:2012/12/18(火) 10:04:37
rukanan

153旭丘名無しさん:2012/12/20(木) 20:51:39
そりゃそーだろ
今の旭丘は長いものに巻かれろタイプの人間が多い
誰かが誰かをいじめていたらそれに乗っかっていくようなやつらばかり
自分もやらないと標的にされるから
関わらないくらいにしてやればいいのに

154旭丘名無しさん:2012/12/20(木) 22:50:13
2012年9月 第1回ベネッセ駿台マーク模試

5教科分布

      松山東 日比谷 西  翠嵐 修猷館 岡山朝日 岡崎
人数    377   214  244  217  406    332   329
平均    54.7   60.5  59.9  61.3  57.1    59.3   60.4
76〜    1     0   0   0   0     2    1
74〜    0     3   0   0   1     3    3
72〜    3     6   4   2   2     9    7
70〜    3     4   5   6  12    10    9
68〜    8    13   9  16  19    30   22
66〜   16    17  24  25  15    27   33
64〜   16    21  29  27  22    29   41
62〜   20    25  31  33  39    21   39
60〜   42    29  27  28  49    28   24
58〜   30    21  24  23  43    23   40
56〜   36    23  31  25  34    35   23
54〜   36    15  13  25  40    27   20
52〜   30    17  20   9  27    27   22
50〜   32     9  11   7  31    20   17
48〜   28     6   8   9  22    14   14
46〜   23     3   3   2  19    12    7
44〜   18     1   3   3   5     4    4
42〜   12     0   1   2  14     6    3
40〜    7     0   0   0   5     2    0
〜40   16     1   1   0   7     3    0

155旭丘名無しさん:2012/12/21(金) 13:13:12
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9532

156summerdayo:2012/12/23(日) 12:18:54
http://www.singaporeair.co.jp/australia/

157summerdayo:2012/12/23(日) 12:46:19
http://telemail.jp/shingaku/pc/shingaku/index_i.php

158旭丘名無しさん:2012/12/24(月) 20:29:10
非リアのみなさんいかがお過ごしですか

159旭丘名無しさん:2012/12/24(月) 22:49:50
友達の家でひたすらゾンビ撃ってました

160旭丘名無しさん:2012/12/25(火) 07:00:38
5va1の零度スイクン作ってた

161河合塾:2012/12/25(火) 10:26:46
http://daigaku.jyuken-goukaku.com/nyuushi-hensati-ranking/kawaijyuku/

162旭丘名無しさん:2012/12/25(火) 18:06:58
http://d.hatena.ne.jp/meiwakoko/mobile?date=20061019&guid=on
東大ではなぜか出身高校の話が出ることが多い。

もう異常なほど多いわけですよ。

初対面の人間を名前じゃなくて出身高校名で覚えてるやつなんかいるわけだし。

で、東大って男子校出身の人間がめちゃくちゃ多いから、共学出身だとうらやましがる。

そんなことはどうでもいいとして。

いろんな高校の話を聞く限り、出身高校で大きく二つに分かれる気がする。

一つ目は、ラサール、聖光学院、青雲、西大和、公立で言えば宮崎西、高岡、岡崎高校タイプ。

二つ目は、麻布、武蔵、学芸大付属、公立でいえば県立千葉、旭丘高校タイプ。地方の公立トップに多い気がする。

まず、一つ目のタイプの特徴として、異様に留年が多い。

そして、下位学科(東大は成績が悪いと人気の学科にはいけないのだ)に多くいる。

専門以外の話になるとすぐ「俺理系だから」とかそういう事をいって話に参加しない。

おいおい、理系でも、自由民主党くらい知っていてくれよ。

この政党が狂ったら、あんたの生活はすべてむちゃくちゃになるんだぞ。

よくいう教科書と漫画しか読まない東大生タイプ。

二つ目は、留年も少なくて、上位学部に多く、(要は成績がいいわけだ)

理系でも色々なことに興味を持つ。

筑駒もそうなんだが、やつらは別の意味でいっちゃってることが多いので、ちょっと違う気がする。

あくまで傾向だけどね。で、何で出身高校なんかでそんな人間が分かれるのかというと、

やっぱ高校の教育のせいだと思うんだ。

一つ目のタイプは、一言で言うと「サンデー毎日にほめられるタイプ」。高校は大学受験しか頭にない。

校則はガチガチに厳しい。

大学受験に必要のないものは一切教えない。授業は本質を教えることなく、「問題の解き方」

しか教えない。

とにかく課題をたくさん出す。

そういうのが自分で勉強することが必要になる大学に入ると、もうどうやって勉強したらいいか分からない。

理系には理系のことしか教えないから興味の幅がせまい、もしくは全くない。

二つ目のタイプに共通するのは、大学受験に必要のないことばかり教えてるってこと。

概して校則は緩やか。もしくは事実上何もない。

進路指導はあまりなく、成績よくても東大以外に行くことも少なくない。

高校時代は遊んでばっかだった、みたいなことを言う。

「ドラゴン桜」のいう「無意味なこと」に力を入れていることが多い。

「自由とか自立心とか教養とかわけの分からないキレイゴトにとらわれている」とかいわれることが多い。

色々異論はあるだろうが、後者の教育の方が明らかに正しいと思わざるを得ない。

右翼の人は前者タイプの学校が大好きだろう。規律があり、目上の者に従順で、目標にむかって邁進する人間を作るわけだから。

しかし、こういう単なる暗記マシーンが例えば東大に入って、その後も教授の話をノートに書いて暗記してテストのときに吐き出すだけで、これまた猛烈に暗記を問われる国一試験をうけて外務省とかに入ったらどうなると思う?

目上の者の言うことはよく聞き、テストの点を取ることしか能のない連中が外国との交渉という戦場に立たされて、

相手が無理難題言ってきても「はい、ご説ごもっとも」としか言えないだろ?

左翼=売国というイメージになることが多いが、(これは明らかに社会党のせいだろうな)

少なくても右翼的なものが土下座外交の一因になるのは確かだと思う。

というわけで、東大合格者が多い=いい高校って、絶対そんなことはないね。

こういうおっちゃんがそんな学校をもてはやすから、

雨後の筍のように東大合格以外興味のない学校が増えて、逆にいい教育をする学校がどんどん減って、

東大書籍部に「単位が取れる数学」とか「なっとくするシリーズ」とか漫画ばっかになるんだよ。

こんなやつらが日本の将来の科学技術をしょって立つと思うと本気で真っ暗だと思うよ。

あ、でも、いい学校と文科一類の数はある程度比例するかもしれない。

反対に文科三類の多い学校はやばい。

とりあえず数学苦手だから文系→世界史とか得意だし成績いいから東大→でもやりたいことないし入るのが簡単な文三で

→特に興味もないけど文学部か教育学部でテキトーに過ごす→ニート

みたいなのだれだけいると思う?

163旭丘名無しさん:2012/12/31(月) 14:42:57
今年のクラスはだめだったなー
来年に期待

164旭丘名無しさん:2012/12/31(月) 20:34:09
人のせいにしちゃいかんですよー

165旭丘名無しさん:2013/01/01(火) 00:24:50
それはあながちまちがってないかなー
ただその「人」が悪すぎるから人のせいにせざるをえないんだよ

166旭丘名無しさん:2013/01/01(火) 03:09:07
悪かったから来年に期待では結局周りの環境任せではないですか。
周りを見てみたらきっとどんな環境でも楽しめている人はいるはずです。
その人は運が良かっただけでしょうか?恐らく違うと思います。

環境を感受するのも自分、またそれを変えていくのも自分だけなのです。
これは>>1の方にも伝えておきたい言葉です。
文句を言うだけなら誰でもできますが、そこから先を考えていけたらより豊かな人生になるのではないでしょうか。

167旭丘名無しさん:2013/01/01(火) 04:38:40
あなたはさぞかし旭丘での生活が楽しいみたいですね
確かに楽しければそんなことが言えるでしょう
こちらの立場に立ったことがないからそんなことが言えるのです

168旭丘名無しさん:2013/01/01(火) 10:07:36
そうかもしれません。気分を損ねていたら申し訳ありません。

「人」が悪いというのはどのように悪いのですか?

169旭丘名無しさん:2013/01/01(火) 13:01:36
なにをしたか具体的に述べると人物が特定されてしまうかもしれないので
具体的には述べられませんが、そのグループ、またはそれに準じる人間
以外の人間数人を不快にさせているのは確かです
これは私に限らないことだと思います
こんなこと、現実で聞いたらみんな「そんなことない」と言うでしょう

170旭丘名無しさん:2013/01/01(火) 13:38:40
確かにそういう人は存在しますね。
文句を言いたくても空気的に言えない、みたいな。
被害(と言うとちょっと違いますが)を避けるにはクラス替えしかないですね。

勿論次のクラスでもそういう人はいるかもしれません。
そうなったときにもきっとあなたや他の方は不快な思いをするでしょう。
それはもう仕方がありません。
ただ、それを出来るだけ表に出さない努力をしてみてはいかがでしょうか。
「嫌だなあ」という雰囲気を出さないだけでもクラスの空気が変わってくることもあるのでは?

これは一つの理想論だとは思いますが、
それでもただ不快な思いをして過ごすだけよりもいくらかマシではないでしょうか。
自分の人生を運否天賦に任せて結局嫌いな人に駄目にされました、では悔しいでしょう。
それを愚痴にして吐き出すだけではなく何かしら突破口を自分で開いていかないと
結局主体的でない人生を送ってしまうことになりがちだと思います。

171旭丘名無しさん:2013/01/01(火) 16:54:06
今、私はその「表に出さない努力」というものをしています
しかし、どのみち不快な思いはします
それでは根本的な解決になっていません
いわゆる「気休め」です

また、「何か突破口を開くべき」とおっしゃるようですが、
もし、あなたがこちらの立場にいたら、何ができますか?
本人たちにやめてくれと言うのですか?
そう言うのは簡単ですが、ふつうの人なら実際に実行するのは難しいでしょう

一般的な人にでもできそうな解決策をお持ちでしたら、
是非伺いたいです

172旭丘名無しさん:2013/01/01(火) 18:06:25
こんな卑屈な奴同じクラスにいたら嫌だわ

173旭丘名無しさん:2013/01/01(火) 19:05:19
40人もいたら一人ぐらいいるだろjk

174旭丘名無しさん:2013/01/01(火) 20:12:47
まぁ気持ちはわからんでもない

175旭丘名無しさん:2013/01/02(水) 21:33:48
結局>>1は自分で何か
考えて行動しようとしてるの?

こんなスレまで立てるくらい嫌なら
本人に言えばいいじゃん。
文句ばっかいっても始まらない。


っていっても、また
そんなのは無理だ。
で終わるんだろうな。

176旭丘名無しさん:2013/01/02(水) 22:00:14
>>175側の人間にはわからんのだろうなー

177旭丘名無しさん:2013/01/02(水) 23:12:37
文系でも数窂Cやるって本当?

178旭丘名無しさん:2013/01/03(木) 01:31:24
>>175
頑張ってね。

>>176
あるよ。3は意外と役立つ。

179旭丘名無しさん:2013/01/03(木) 01:41:21
一番問題なのはこいつ自分は他の人に疎まれてないと感じてることだろ
自分で対策も考えずにただネットで文句を垂らすだけの奴なんて
同じクラスにいても害は知らんが益は全く無い
そうやってまた他の奴らがクラスに悲観的になっていくんだろうが

「迷惑な奴がいるけどどうしようもない」までならわかるけど
自分によって少しでも雰囲気を良くしていくことよりも
ネットで愚痴って自分は全てを悟ったようなふりをすることに力を注ぐなよ

助言に対して「あんたにはわからない」で聞く耳無しじゃあ迷惑な奴らと同じだろ?

180旭丘名無しさん:2013/01/03(木) 15:02:10
でも実際問題、本人たちに言うってのは難しいよなー
そいつらに自分から気づいてもらうってのも無理っぽいし…
結構難しい問題だな

…なんかマジレス失礼したw

181旭丘名無しさん:2013/01/05(土) 10:43:23
あと二日間楽しもう
実テなんて…

182旭丘名無しさん:2013/01/07(月) 09:37:00
http://www.iodata.jp/

183旭丘名無しさん:2013/01/07(月) 22:32:14
わかったわかったわかった。もうわかった。
だからもうわかったって。
もういいからもうわかったから。
お前の言いたい事も言ってる事もわかったから。
全部わかった。全部。すごいわかった。ものすごくわかった。
こんなにわかったの初めて。初めてわかりあえたな俺達。
だからわかってるわかってるそれもわかるよ。わかってるって。
わかりまくってる。ていうかわかってた。実を言うとわかってた。
始めっからわかってた。わかってた上でさらにわかったから。
二重にわかってるから。むしろわかりすぎてヤバイ。
全部わかるんだもん。わかっちゃうんだもん。
ほら、お前もわかってきただろ?それもわかるから。

184旭丘名無しさん:2013/01/10(木) 18:33:04
部活がダメだと部員もダメ

185旭丘名無しさん:2013/01/10(木) 19:50:11
どの部活のことやねん

186旭丘名無しさん:2013/01/10(木) 22:06:17
>>184
悪いのは一部だよ。
全員が悪いわけじゃない。
ダメなやつの比率が高い部活ってことにしとけ。

187旭丘名無しさん:2013/01/14(月) 11:45:15
S部だろ

188旭丘名無しさん:2013/01/14(月) 18:53:01
>>187
サッカー部?

189旭丘名無しさん:2013/01/18(金) 13:02:50
http://www.dnc.ac.jp/modules/center_exam/content0011.html

190旭丘名無しさん:2013/01/18(金) 13:17:39
http://www.nintendo.co.jp/3ds/egdj/year/index.html

191旭丘名無しさん:2013/01/25(金) 12:00:07
http://www.tokai-jh.ed.jp/

192旭丘名無しさん:2013/01/26(土) 10:27:33
mamogrefrebirthmamogref

193旭丘名無しさん:2013/02/01(金) 09:18:44
ihalon

194旭丘名無しさん:2013/02/03(日) 08:17:09
http://angel.ap.teacup.com/applet/applechan/200705/archive

195旭丘名無しさん:2013/02/03(日) 09:14:53
http://www.tokyo-skytree.jp/

196旭丘名無しさん:2013/02/03(日) 09:16:03
http://www.tokyo-skytree.jp/
mamogrefseishinbyoumamogrefsolutionmamogref

197旭丘名無しさん:2013/02/03(日) 09:20:23
maporficseishinbyoumaporficsolutionmaporfic
http://www.tokyo-skytree.jp/

198旭丘名無しさん:2013/02/03(日) 09:22:43
lomilwaseishinbyoulomilwa

199旭丘名無しさん:2013/02/03(日) 09:23:44
calofoseishinbyoucalfo

200旭丘名無しさん:2013/02/05(火) 08:38:25
CALIFICSEISHINBYOUCALIFIC

201旭丘名無しさん:2013/02/05(火) 08:52:01
MAMOGREFKARUIMAMOGREF

202旭丘名無しさん:2013/02/06(水) 23:15:50
荒らしちゃんが多いね

203旭丘名無しさん:2013/02/07(木) 08:07:04
mamogrefkenkoumamogref

204旭丘名無しさん:2013/02/17(日) 07:21:52
そうゆうやつもいるってことで

205旭丘名無しさん:2013/02/20(水) 09:05:36
RUKANANJAPANRUKANANkorearukananchaina

206kakusangahontounotekijyanaidesuka:2013/02/20(水) 09:15:03
おつさんばなしでしょうももないけど見合い相手に学歴をほめられたkとはなかったよ

207旭丘名無しさん:2013/03/02(土) 16:45:11
1年のあのクラスのあいつらはゴミ
指示語使いまくったw

208旭丘名無しさん:2013/03/02(土) 16:51:45
良くない人はどこにだって少しはいるでしょ
ネットに書くと自分の品位を損ねるよ

209旭丘名無しさん:2013/03/06(水) 06:14:29
だいたい誰のことかわかる

210旭丘名無しさん:2013/03/07(木) 05:24:43
あれはダメ
正確に言うと、あれというより一部の騒いでる?やつら
少数いいやつもいるんだけどね
かわいそうだ

これで全員違うクラス考えてたら笑えるねw

211旭丘名無しさん:2013/03/07(木) 06:39:56
文句あるなら直接言ってみろ凸(^o^)
ネット弁慶のみなさーん(笑)
あ、君たちには無理か^^;

212旭丘名無しさん:2013/03/07(木) 06:40:58
いつでも待ってるぜ!!!

213旭丘名無しさん:2013/03/12(火) 21:41:06
どこの学校にいってもやなやつはいる。

でも旭丘にはそういうやつは他の学校より
少なく(ちょこちょこはいて嫌な時もあるが)
たとえ大人しいやつだったとしても
まわりにも似たようなやつがいっぱいいるから
自分のコミュニティをもちやすいと思う。

214旭丘名無しさん:2013/03/16(土) 21:32:47
もうすぐクラス替えだからそれまで我慢だ

215旭丘名無しさん:2013/03/19(火) 17:58:26
やっとクラス替えだー!

216名無し:2013/05/05(日) 12:23:32
いんきゃらってインキャラなんだ
陰キャラだと思ってたわ。
だからそうじゃないやつは陽キャラだと思ってた……w

217旭丘名無しさん:2013/05/05(日) 17:04:39
いんきゃらって掛詞みたいなもんだと思う

218バーバリー トレンチコート:2013/11/30(土) 02:18:31
旭丘になんてはいるんじゃなかった!!! - 愛知県立旭丘高校WEBコミュニティ - 掲示板 バーバリー トレンチコート http://www.burberry123.com/

219サマンサタバサ 財布:2014/07/14(月) 01:52:42
In light of this valuable, some fathers and mothers have a tendency to appear baffled in the face of all the sheer number created by day care possibilities open.
サマンサタバサ 財布 http://www.buffaloinnandsuites.com/

220旭丘名無しさん:2014/07/18(金) 19:59:22
終業式が始まる時間にちゃんと集まることもできず
式の最中も
スマホをいじる
周りと喋る
などをし続けるような生徒ばかり


旭丘に失望します

221ニューバランス 1400 メンズ:2014/08/16(土) 12:04:48
His / her commute grew by a couple miles, but his new operating environment reflects light years of change.
ニューバランス 1400 メンズ http://www.biometricsalliance.com/

222旭丘名無しさん:2014/08/16(土) 19:45:35
スマホもってないからって嫉妬すんなよ^^

223クイックシルバー ラッシュガード Tシャツ 水陸両用:2014/08/20(水) 04:20:13
Current information- bag May Play A Primary role In Almost Any Organization
クイックシルバー ラッシュガード Tシャツ 水陸両用 http://www.ariellebryant.com/送料無料quiksilver-クイックシルバー-ラッシュガード-tシャツ-水陸両用-upf30-uv-jp-7694.html

224カシオ腕時計 Gショック:2014/09/07(日) 17:33:56
While this island is found a section specifically intensively based Pre-Columbia artistic, artisans that are native and people who provide elected to flex toward C . r . are creating new and exciting efforts.
カシオ腕時計 Gショック http://www.emilioguerra.com/

225yv:2014/09/10(水) 04:10:43
この学校の、二年生の時だっただろうか。
中学時代にいじめをしていた、と堂々とクラス全員の前でぬかす女がいた。
なんて品がないんだろう、思い遣りがないんだろう、
なぜ人を不快にして平気なんだろう、
自分さえよければそれでいいのか
こんな人が旭丘にいるのかと、驚いたものだ。
彼女とは表面的な付き合いだったが、絡んで来られ、仲良くしているように見られる事が嫌だった。今は最早会うこともないが。

その頃、クラスというものを、昼間の家庭のように大事にしたかったが、コミュニケーションが思うようにはとれず、「この人達は周りにお任せ主義の人達だなぁ・・・。」という感覚を受け、団結心や、人としての倫理観の薄さに、あからさまに悲しくなった時もあった。自分の未熟さゆえなのであるが。
でも今は、周りの空気に左右されるのではなく、当時の自分のなすべきことをなすだけで、よかったのではないかと思う。
私にとっては、周りの目、いっさいを気にせず、静かに勉強をすることだった。
学校が嫌いになったこともあったけれど、今は、むしろ旭丘に行ってよかったと思っている。

高校生は、将来や就職について考えたりするべき悩める時期で、当事者にとっては労力を要する作業だろうけれど、
まずは目の前のことを投げないで、徒に悲観しないで、じっくり見つめて 考えてみてほしい。
あなたたちは、基本的に学力がある。それを相対化しないこと。
人と比べず、自分に学べることはなんだろう、と、謙虚な気持ちで、学校に行ってほしい。
成績はいい人はどこまでもいい。でもすべてにおいて優れているわけではない。ただ上を目指すのではなく、大学なり専門学校なり、自分の目で見て、自分の価値観と照らし合わせて、経験者に話を聞いて、研究したいものについて悩むならば積極的に具体的に悩んでほしい。
女の子なら、仕事を持つことに興味が持てなければ、
家庭に入って子供を育てて幸せを築くことも、実は偉大なお仕事だと思うから、そこにたどり着くまでに、どう過ごしていったらいいか、考えることは大事。
仕事は夢中にならなければ、正直いつでもやめればいい。
体は大事に。

あなたたちには、本質を掴む力があるから、それを信じて、
自分はどのような人間で、何ができて、何ができなくて、どうしたら役に立てるか、一人の人間として、拗ねずに真っ直ぐに考えてほしい。
自由な校風であることを活かすには、自律が大事だと口を揃えて大人は言うが、その意味はなんだろう?
それは、社会の中での自分の位置や振る舞いを理解し、自分を知り、常識というルールを貴んだ上で健全に自分を作り上げていくこと。
学ばせてくれている親に感謝し(自分で学費を払っている一枚上の人もいるかもしれないが)、日常の、家事や、体調管理、掃除など生活において基本的なことがきちんとできること。
人を軽んじないこと、裏切らないこと。時間や約束を守ること。
それが出来れば、浪人歴は関係ないし、学校や職業に貴賤はありません。
人付き合いが苦手なら、無理をしなくていいし、無理矢理友達付き合いをしなくていいから、和を乱さないように気をつければいい。
逆にそうしたことが出来ない人は、どんなにいい学校を出ても、いいのは学校であって、その人に実力があるわけではないので、自分自身で社会の中に居心地のいい居場所は作れません。
誇れるものが高校の偏差値だけでは、世界でも、日本国内でも、やくざな世界ですら、通用しません。

人は一日や二日では変わらない、だからこそ、旭丘という空間の中でだれてしまったら、その後の人生にも確実に尾を引きます。

(続きます)

226yv:2014/09/10(水) 04:29:26
旭丘という名前に、甘えないでいてください。
そこで何かを得られるかは、あなた次第です。
日本には灘も開成もある、滝、東海、南山女子もある、大学も、名大、東大、いいやマサチューセッツ工科大やオックスフォードもある。学生が学ぶための一つの機関であると認識したうえで内容を吟味して
ちゃんと考えることを怠ったら
意外と、将来後悔しますよ。

自分で選ぶってことを、したことがないと、そういうことを考えることすら、つらいと思う。
でも、頭を使って考えれば、できるようになるんです。
旭丘にいるのがいやとか、入らなければ、とか言うのは全くもって恥ずかしいからやめましょう。
ここ、誰が見てるか、わかりませんよ。
そして書いたことは残ります。

旭丘にいるのは、実際は、自分で選んだことなんですよ。
選んだら責任を取らないといけない。
考えてませんでした、全然楽しめません、もうどうしたらいいかわかりません、じゃ無責任だし甘えた発想。
誰かがどうにかしてくれないのが悪いのですか?違いますよね。
何を環境に期待してるの?自分で順応して高校生として必要なことをやらなきゃ。

ちゃんと考えてください。そして具体的に相談する。先生方は相談には乗ってくれるはずですよ。
友達は友達で、別の人間だし、どこへ行っても個性は山ほどあるのだから、自分のよさを自分が忘れないでいること。
今わからなくても、いつかわかる時は来るから、焦らないで


習い事でもいい、目標はそれぞれ違って当たり前。
誠実に取り組めるものを大事にして、目の前のやるべきことを真心込めてやってください。
心置きなく集中できる勉強は今しかないのは確か。
情報は、いいものも悪いものもありますから、
しっかり区別して、わからなければ周りに素直に聞いて、広い視野を持ち続けて、マナーや社交術の身に付いた、一流の心をもった大人になってほしい。
皆さんに期待しています。

私も今、とある機関にふさわしい人間になるため、自分と向き合っています。
そんな中でも、旭丘での体験は 活きていますよ。

色々と脈絡無く書かせて貰いましたが
何より大事なこと。
旭丘に来て、よかったと言えるように
楽しく過ごしてくださいね
親と金と青春はいつまでもあるわけじゃないぞ。


57期 卒業生

227旭丘名無しさん:2014/09/10(水) 15:47:17
>>222
お前みたいにごみくそ馬鹿のくせに自分のこと頭いいと思ってるやつがいると思うと旭丘になんてはいるんじゃなかったと思うわ(^^;)

228旭丘名無しさん:2014/09/12(金) 18:06:00
私大の最高峰


東の早慶、西の立同

229旭丘名無しさん:2014/09/12(金) 22:30:56
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥


ビッグネームばかりです。

230旭丘名無しさん:2014/09/17(水) 05:11:16
がんばりやさんが多い、いい学校。
もっとがんばればよかった。
友達とも仲良くすればよかった。
後悔って、ずっと 消えないね。

231旭丘名無しさん:2014/09/18(木) 18:18:16
      東の早稲田、西の立命館



    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

232222:2014/09/19(金) 06:44:22
>>227
スマホの話から、頭の良し悪しにどうして飛躍するんだよ。
終業式の話聞いたら偏差値上がるのかよWWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

233222:2014/09/19(金) 06:45:27
ガラケー乙ですわw

234旭丘名無しさん:2014/09/23(火) 19:31:22
東の東大、西の京大にしたいね

235旭丘名無しさん:2014/09/25(木) 17:42:10
26年・司法試験合格者数

1.立命館   33
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社   26
3.関大    19
4.関学    14

236旭丘名無しさん:2014/09/25(木) 17:52:08
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
16〜24年


1.立命館   271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社    62
3.関大      −
4.関学      −

237旭丘名無しさん:2014/10/02(木) 00:17:23
>>232
頭の良し悪しの話から、偏差値にどうして飛躍するんだよwwwwwww

俺の言ってる意味を理解できてないからお前は頭が悪いって言ってんだよカス

238旭丘名無しさん:2014/10/02(木) 06:41:26
それは飛躍とはいいません。
当然の流れです()

239旭丘名無しさん:2014/10/02(木) 19:41:40
スマホ→頭の良し悪し
頭の良し悪し→偏差値

どちらが飛躍しているか本当にわからないの?^^

240旭丘名無しさん:2014/11/14(金) 12:38:25
早稲田・慶応・立命館OBのみ


文化勲章(学問分野)を受賞している私大OBは早稲田・慶応・立命館のみです。

241旭丘名無しさん:2014/12/27(土) 01:28:58
1です
まさかこんなにこのスレが栄えてるとは思いませんでした。
今更ながらですがクラスの奴らとも仲良くなることができました。旭丘に入ってよかったです。
ご迷惑をおかけしました。

242旭丘名無しさん:2015/01/02(金) 09:36:24
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥

243旭丘名無しさん:2015/01/02(金) 09:37:29
       私大の最高峰



    東の早慶、西の立同


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板