[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
軽音楽部
393
:
旭丘名無しさん
:2011/03/24(木) 15:26:59
軽音部って朝練あるんですか?
あるとしたら何時ぐらいからですか?
394
:
旭丘名無しさん
:2011/03/24(木) 15:37:04
>>393
基本個人練とバンド練
だから朝練とかはやりたければやる、といった感じ
強制じゃないしみんなやってるわけじゃない
けどやってる人もいる
あいまい…
395
:
旭丘名無しさん
:2011/03/24(木) 16:24:10
質問返答ありがとうございます〜
一応ギター歴3年なんで、頑張りたいと思いますw
396
:
旭丘名無しさん
:2011/03/24(木) 20:48:39
>>395
3年ですか!軽音部に入ることは確定かな?頼もしいです(^^)頑張って!
397
:
388
:2011/03/24(木) 23:28:06
>>391
ありがとうございます!
398
:
旭丘名無しさん
:2011/03/25(金) 18:00:53
合格者登校日に部勧誘あったのか?軽音部は部勧誘したのか?
してないっぽい?
399
:
旭丘名無しさん
:2011/03/25(金) 19:11:15
>>398
今年は面接で軽音希望者が多かった(30人くらい?)という話があった為に、勧誘を行わなかった
決して新入生を歓迎しない訳ではないので
初心者から経験者まで大歓迎
入学式後の春文とかSFで、どんな感じか見てみるといい
400
:
旭丘名無しさん
:2011/03/25(金) 19:17:34
他校の軽音部とは雰囲気が違う気がするから部室に見学に来てみるといいよ!
401
:
旭丘名無しさん
:2011/03/25(金) 19:18:09
多すぎわろた
アニメの影響かねぇ……
402
:
旭丘名無しさん
:2011/03/25(金) 20:00:02
うまいやつくるのかーこわいなー
403
:
とにかくジョジョが好きッ!
:2011/03/25(金) 21:29:31
入部希望者に告ぐッ*
入部する時にッ!一発芸やることになるからッ!覚悟はいいか!俺はできている!
意外ッ!それは静けさ!
要するに滑る前提でみるけど やってもらいましす
404
:
とにかくジョジョが好きッ!
:2011/03/25(金) 21:30:33
ましすってなんだ…
とにかく頑張れ
405
:
旭丘名無しさん
:2011/03/25(金) 22:59:55
春休み中(?)に部活の見学とかしに行っていいんですか?
406
:
旭丘名無しさん
:2011/03/25(金) 23:03:57
残念ながら某けいおん!の登場人物みたいな人はいなi…うわなにをするやめr
407
:
旭丘名無しさん
:2011/03/25(金) 23:13:07
>>405
一応やめといたほうがいいんじゃないかな。
いいのかもしれないけどね〜わかんねぇや
いいのかもしれないけどね〜多分「え、あの子誰・・・?」的な雰囲気になるかもしれない。
そういうのが苦手なら体験期間に行ったほうがいいよ〜
そういう雰囲気得意ですだって私ドMですものって人もあんまりおすすめはしないね。
みんなはどうなんだろ
408
:
旭丘名無しさん
:2011/03/25(金) 23:22:16
やばい、掲示板見てるだけでなんかwktkしてきたぜ
一発芸はやりたくないがww
409
:
旭丘名無しさん
:2011/03/25(金) 23:28:19
逃 げ 道 は な い ぞ
<●> <●>
新入生のみんなはどういうジャンルやるのかな。
ここでcircus maximusとかspheric universe experienceとか言う猛者がくるか・・・?
410
:
旭丘名無しさん
:2011/03/25(金) 23:33:44
春休み中にもう見学したいって人は、30日の卒業ライブを見に行くとよい
ライブハウスだし、あの子誰?的な雰囲気にもならない
411
:
63期
:2011/03/25(金) 23:37:26
>>405
春休み中はライブを間近に控えた現役生+卒業生が
それはもう酷くやつれた顔をして練習に明け暮れていたりいなかったりします(笑)
なので新入生さんが来てくださってもまともな対応をすることができません。
入学式(SF・春の文化祭)後は先輩方が新入生のために
部室を開放して楽器や機材を使ってもらう(初心者にも先輩が教えるよ!)体験入部期間に突入します。
なので入部を考えている方はその時期に来ていただくのがよいかと。
ただし
部室開放は先輩の練習が終わってから(だいたい17〜18時頃)で、
1年生のうちは毎日の練習がそれ位の時間からになるので
帰宅時間が遅くなります。親とバトルする覚悟が必要です。
ちなみに自分の練習までの長い長い待ち時間にどれだけ練習できるかが上達の肝です(笑)
412
:
ライブ告知
:2011/03/26(土) 00:08:22
旭丘高校63期卒業ライブ
3/30(水) 17:00開場 17:30開演 21:30頃終了
今回のライブはなんと無料ですよ!
場所 ライブハウスTIGHT-ROPE(名古屋市中区栄4-3-15 丸美観光ビル3.5F)
出演バンド(今年の卒業生)
二丁目/生成/fi-breeze/TRASH DOLL▼
あと、合宿のときのバンド、美術科のみのバンドも出演します。
新入生の方もぜひお越しください!
413
:
新3年のジョジョ好き
:2011/03/26(土) 01:14:11
新入生だった頃を思い出して
なんだかおらワクワクしてきたぞwwwww
軽音部楽しいなあ!ポポポポーン**
新入生でいける人は↑のライブ是非行きましょう!
414
:
旭丘名無しさん
:2011/03/26(土) 16:12:18
デスボイスのボーカルっていますか?
個人的にemperor やwhite chapelなどブラックメタルをよく聞くので…
415
:
ボーカル
:2011/03/26(土) 20:20:27
え?デスボイスしてるのって
知ってる限り一人…よね、歴代では多いかもしれないけど今のところ一人です
自分はしない人です
416
:
旭丘名無しさん
:2011/03/27(日) 19:23:34
ギターやってみたい!けどまともに触ったことすらないや…
もう三年もやってる人いるみたいだし、ちょっと心配です。
超初心者でも練習次第でなんとかなりますか?
417
:
新二年
:2011/03/27(日) 20:16:54
毎年半分以上が初心者だし、初心者が経験者を抜くこともよくある
やる気次第かな
418
:
旭丘名無しさん
:2011/03/28(月) 14:49:08
ホントですか!!
気合い入れて頑張ろうと思います!
さっそく親に楽器買ってくれるようおねだりしなきゃ(笑)
419
:
旭丘名無しさん
:2011/03/28(月) 19:28:17
ギター2本持ってるんですけど、
学校にギターとか置いてっても良いのですか?
ってかギター率多いw
420
:
旭丘名無しさん
:2011/03/29(火) 00:07:24
基本楽器は学校に置きっ放しだよ
もって帰る人もいるけど
家遠い人は辛いんじゃないかな
部室は一応鍵ついてるし置いて帰っても大丈夫にはなってる
でも旭は物騒だし、絶対大丈夫とは言えんけどね
421
:
旭丘名無しさん
:2011/03/29(火) 02:36:44
>>420
さんくすでーすっ
422
:
旭丘名無しさん
:2011/03/29(火) 16:56:35
あしたライブだよ!!
423
:
旭丘名無しさん
:2011/03/30(水) 15:24:10
きょうライブだよ!!
424
:
旭丘名無しさん
:2011/03/30(水) 22:37:00
教えてください。夏休みも、ず〜っと部活ありますか?
定期購入するにあたり
6ケ月か3ケ月か・・悩んでます。
425
:
新三年の誰か
:2011/03/30(水) 23:03:03
ず〜っとありますよ
夏休みも毎日のように部活です
参考までに言うと、自分はずっと6ヶ月を購入してます
人それぞれかもしれないけど
みなさんどうなんだろうか…
あ、そしてライブお疲れ様です!
426
:
旭丘名無しさん
:2011/03/30(水) 23:11:35
ありがとうございました。
あとは自分が
軽音楽部に入部できるかどうか〜。
競争率高そうですよね・・。
私はギターを初歩から始めるです。
まだ向いてるかどうかもわからない・・
でも、もうギターは手に入れる予定。
ボーカルは得意なんだけど・・v( ̄ー ̄)v
427
:
旭丘名無しさん
:2011/03/31(木) 00:19:11
ほんとギター多いなぁー…w
428
:
旭丘名無しさん
:2011/03/31(木) 13:22:03
これバンド組めるのかな…
未だドラム希望とか見当たらない件
429
:
旭丘名無しさん
:2011/03/31(木) 18:16:36
志望と違う楽器になることはよくあります。
でもどの楽器も楽しいし、
案外その楽器にはまることもあるかと思います。
実際ギター弾いてる人でも、
たまに遊びでベースやドラムをやってる人もいるし
その逆もあります。
要するにどの楽器も楽しいです
ちなみにギター経験者で部活に入り、
部活ではドラムをやって、すごくうまい先輩もいましたよ
430
:
旭丘名無しさん
:2011/04/02(土) 22:13:26
質問ですが、
軽音部と美術科を両立させることはできるのでしょうか?
また、実際に現役でされている方は何名ほどいらっしゃいますか?
431
:
旭丘名無しさん
:2011/04/03(日) 18:44:07
えっと・・・4人かな?
4人じゃないかな。
432
:
旭丘名無しさん
:2011/04/03(日) 19:25:34
>>429
すごくうまい先輩に見せてあげたいレスだね・・
433
:
旭丘名無しさん
:2011/04/03(日) 19:37:57
>431さん
それは、新二年生と三年生の先輩を合わせての数なのでしょうか?
434
:
旭丘名無しさん
:2011/04/04(月) 22:02:59
新三年美術科の現役は居ないから、
新二年美術科の現役が4人てことになる
先日卒業されていった先輩は、美術科で3年間やり遂げた人は5人います、今までもたくさんいますよ、要はは本人次第
なんか自虐(^o^)/うぇww
435
:
旭丘名無しさん
:2011/04/05(火) 21:35:56
気になったから、来てみた(´・ω・`)
明日の春文たのしみーww
入部希望者にぜひ最後まで武道場ライブみていってほしいな^^
あさってはSFを
新2年美術科軽音ギター女子
436
:
旭丘名無しさん
:2011/04/07(木) 16:44:00
他スレでも質問したのですが、早く答えが頂きたいのでコピペします><;
以下コピペ
今年入る一年なのですが、
バスケかハンドみたいな運動部と、
軽音部を掛け持ちしてみたいと思っていたんですが、
やっぱり難しいらしいですね・・・残念。
もともとギターをしており、というかかなりのめり込んでいたのに加え、
今日のSFの先輩の演奏に感動したので、軽音部に入る方向に気持ちがかなり傾いたんですが、
親が運動部にしろとグチグチ言ってきます。むかつきます。
個人的には、軽音部に
入らずとも、バンド活動ができて、発表の場があればいいのですが、
運動部に所属していて、バンド活動している先輩方はどれくらいいるのでしょうか??
また、軽音部に入らないと今日のSFや文化祭のような舞台で
バンドライブをすることはできないのでしょうか??希望すればOK??
いずれにしても軽音部に入らないと
バンドメンバーを見つけるのは難しそうですね・・・
文章がながったらしくて支離滅裂ですみません><;
437
:
旭丘名無し
:2011/04/07(木) 16:46:15
ギターとか楽器やったことないんですけど軽音部入って大丈夫なんですか?
438
:
旭丘名無し
:2011/04/07(木) 16:49:13
ギターとかドラムとかの楽器って自分で買うんですか?
439
:
旭丘名無し
:2011/04/07(木) 17:14:58
ボーカルってどれくらいの歌唱力が必要ですか?
440
:
旭丘名無しさん
:2011/04/07(木) 19:02:07
>>436
SFは部活で出てるわけじゃなくて、一般募集に募集して、バンド枠で出場してます
今回もオーディションに軽音部以外のバンド出てたし、
でもああいった舞台のライブにバンドで出たいなら軽音部はいって、バンド活動したほうがいいかな、って思う
あと親に言われて運動部はいるより、どこの部活より自由度が増してる軽音部をオススメするねッ!
自分は軽音部に入って高校生活こんなに楽しくていいのかとおもったね
一意見として受け取ってくれ
441
:
旭丘名無しさん
:2011/04/07(木) 19:04:56
うまかったからボーカルになった訳じゃない、ボーカルもちゃんと勉強して練習するし、しただけ上手くなる。
442
:
旭丘名無しさん
:2011/04/07(木) 19:13:21
>>437
前の書き込みにありますように
>>375
>>376
そんなかんじです
443
:
旭丘名無しさん
:2011/04/07(木) 19:15:54
>>438
ドラムはさすがに買う必要はないが、ギターは買うことになるな、1万とかで買えるよ
444
:
旭丘名無しさん
:2011/04/07(木) 22:44:33
今日のライブお疲れ様でした!!出演された先輩方みんなすっっごく上手くて感動しました(*^-^*)
絶対軽音部入ります!!体験入部楽しみですッvV
しかし一発芸嫌すぎる…/(^0^)\
445
:
旭丘名無しさん
:2011/04/08(金) 17:42:39
体験とか見学ってできますの?
場所も教えて欲しいですのん。
446
:
旭丘名無しさん
:2011/04/08(金) 23:04:24
見学はいつでもできますが、
体験入部は火・木の17時〜18時です
家庭科棟のよこにある部室です
分からなければ付近にいる人に声をかければ大丈夫だと思います!
447
:
旭丘名無しさん
:2011/04/09(土) 00:27:35
SFで引退するっていってたバンドのギターの方、
あれってPRSの本家のほうですよね・・・・
とんでもない金持ちがいるもんだとビビった
448
:
旭丘名無しさん
:2011/04/09(土) 05:42:36
>>446
さんありがとうございますのんー
449
:
SPW財団
:2011/04/09(土) 06:36:58
軽音部って夏休みに合宿ありますか?
450
:
新入生
:2011/04/09(土) 10:44:01
今、部活選びを迷ってるんですが、ドラムは初心者でもできますか?ライブでドラムを見てて凄いなぁ、と思って興味がわいてきました!あのドラムをやっている方々はもともと初心者だったのでしょうか?文章長くてすいません…。
451
:
新3年(Ba.)
:2011/04/09(土) 12:26:18
>>449
ありますよ。
1年生から3年生までごちゃまぜで
シャッフルバンドを組んで、
3日で1曲完成させる
…という感じです。
>>450
初心者でも全然大丈夫ですよ。
SF出てたとこのうち、
2つ目のバンドのドラマーは
高校入ってから始めました。
練習次第でいくらでも上手くなりますよ。
「経験者」の「経験」なんて、無いようなもんだと思って構わないです。
452
:
旭丘名無しさん
:2011/04/09(土) 12:39:57
ジャンルはどういうのをやるのですか?
できればジャンルと具体的なバンド名を教えてください。
お願いします。
453
:
新3年 (Ba.)
:2011/04/09(土) 13:39:34
>>452
それぞれのバンドによってばらばらです。
ほんとにばらばらです。
過去のバンド、先輩たちのバンドも含めると、
BUMP・RAD・9mmとかみたいな
結構メジャーなのをやるとこもあり、
チャットモンチーとかみたいな感じのギャルバンもあり、
XとかMetallicaとかみたいな、激しいやつをやるとこもあり、
といった感じです。
実際、部活入ったら先輩の影響とかでいろんな音楽聴くようになって好みも変わると思いますが…
454
:
新三年(Gt.)
:2011/04/09(土) 13:47:47
>>447
さん
俺のはPRSではなくDEAN Hardtailの下位種ですよ。
市場価格7万のやっすいギターです。
まぁ、PRS本家のむちゃ高いギター買う先輩とかはいましたが…
455
:
SPW財団
:2011/04/09(土) 14:35:28
>>451
さん
三日で一曲…!(゚〜゚;)
うひゃー大変そうですね
ありがとうございました!
456
:
新入生
:2011/04/09(土) 15:14:46
>>451
分かりやすく教えていただき、ありがとうございました。
457
:
バンド感激女子
:2011/04/09(土) 15:23:44
バンドかっこよかったです!歌上手いし、ギターも上手いし、ドラムなんて感激しました!無料で見れるのが不思議なくらいでした。あの人達は部活の練習だけであそこまで上達したのですか?なにか塾みたいなこともしてるのでしょうか?
458
:
旭丘名無しさん
:2011/04/09(土) 15:33:58
>>455
実質3日もないけどなんとかなるよ!
っつーか何とかするんだよ!
終わったら花火したりいろいろ遊ぶから楽しいよ合宿!
459
:
旭丘名無しさん
:2011/04/09(土) 15:40:02
>>457
基本は部活の練習と家で弾くだけだよ。
むしろレッスン行っても自分で練習しなかったら何もうまくならないってのが定説らしいよ〜
正しい練習さえすればどんどんうまくなっちゃうんだよ〜
という一意見 マジ参考程度にどーぞ
460
:
ライブ感激女子
:2011/04/09(土) 18:14:33
>>459
さん
マジ参考にします。ありがとうございました。
461
:
旭丘名無しさん
:2011/04/09(土) 19:53:19
合宿行きたすぎて死にそう
とにかく楽しいんだよ合宿
人によっては地獄だが
462
:
旭丘名無しさん
:2011/04/10(日) 00:00:13
とりあえず白と鶏は確認したが他の人は誰なんだろうか
463
:
旭丘名無しさん
:2011/04/10(日) 00:08:47
軽音楽部に入るための正しい方法
ヴォーカルの場合
部室に入って即下水道ヴォイス。そんで俺様の美声に酔いな。とか言えばいいよ。
ちなみにブサイクとかデブは無理だからカラオケ逝けカラオケ
更に言うとイケメンは歌下手でもヴォーカルにさせられるから注意な
ギターの場合
正直最近生きる希望なくしてんだよね・・・。
いや俺学校も中退したし、っていっても10年も前のことだけどね・・・エンッ
まぁ最近も親父も何も言わなくなってきたし、いい方向には向いてるんだよ。
だからさ、お前もがんばれや。
おじさんも、まだおじさんじゃないけど、おじさんもがんばっていきてるから、お前もいきろや。なっ!
おじさんとセッションでもしよか?まだ引ける曲少ないけどがんばるで。
ベースの場合
格好は皮パンに上半身は裸、
このときRの文字が入った南京錠をネックレスの代わりに首から提げること
髪は短く切ってワックスなどでツンツンに立てる。
持っていくベースはプレジョンベース、間違ってもフレットレスを持っていかないように
フレットレスだとスティングとかいうポリス野郎に間違われます。
部屋に入るときは素直にドアを開けずベースで叩き壊して入りましょう。
返事の仕方は"はい"のときは『ファック』"いいえ”のときは『シット』を使うようにしましょう。
はいでもいいえでもない場合には『ファッキンシット』を使うといいです。
何か弾いてみろといわれたら弾ける曲が無くても『ファック』といいましょう。
弾ける曲があればその曲をものすごく下手に弾きましょう。
弾ける曲が無い場合には適当に押さえて適当にピッキングしましょう
『これからがんばってね!』や『君ならすぐうまくなるよ!』など明らかに初心者に言う言葉をかけられたときには
とりあえずベースで殴りましょう。言われなくてもとりあえず近くの人を殴りましょう。
殴ったら周りは騒然となります。混乱に乗じて部屋から出ましょう。
追っ手が来た場合にはベースで殴ってください。
このとき追っ手に攻撃されて胸や腹や顔面など上半身から血が出るとベターです。
ドラムの場合
格好はジャージに萌えTシャツ(自分の嫁を自作がオススメ)
周りを反社会的ファッションで威嚇するのがポイント。まぁ軽音楽部じゃぁ舐められたら終わりだしね(笑)
ワンバスのクソヒッピーなドラムセットの可能性もあるので愛用のツーバスペダルを持ってこようぜ。
まずは怒涛のブラストビートをぶちかまし高速16ビートを刻み最後に「国崎最高!!」と中指たてシャウト
部員加入前にビリーズブートキャンプで鍛え上げた肉体にするとさらに迫力アップ
もちろん演奏が終わったらドラムセット壊すのを忘れちゃいけないぜ
キーボードの場合
入部するときキーボード希望は舐められる。他に比べて地味とかいわれる
しかしそれは大きな間違いである。実は一番ロックでパンクでメタルでクレイジーでなければいけない
まず酒とドラッグは基本。ヘドバンし放題でトリップし放題
これだけでロックな君は惹かれるだろ?いぇーまだあるぜ
ネオクラシカルな旋律をひいてやれば頭の良いクラシック好きのあの子が惚れるZE
ついでにメタル好きのおっさんからも惚れられるZE
最高だろ?
幽霊部員
これが一番パンク
可愛い先輩目当ての場合
いないから安心しろ
もしもいた場合
んー俺はこう思ってるんです、人々の出会いは先手必勝だと。
どんな魅力的な女性でも出会いが遅ければ、他の男と仲良くなってる可能性はある。
なら出会った瞬間に自分が相手に興味をあることを即座に伝えた方がいい。
速さは力です。興味を持った女性には近づく、好きな女性には好きという、
相手に自分を知ってもらうことから人間関係は成立するのですから
時にそれは寂しい結果を招くこともあるでしょう。しかし次の出会いがいつまたくるかもしれません
464
:
旭丘名無しさん
:2011/04/10(日) 00:25:34
>>463
なんだこの凄い荒らしw
やるの一人くらいしかいないが←
465
:
旭丘名無しさん
:2011/04/10(日) 00:32:05
あ、あとこれも忘れてた
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZJGV79jtarI&feature=player_embedded#at=24
現役ベーシストだけど
絶対に見たほうがいいよ
この動画のおかげであんな地味だった僕が今や校内のスターに!
466
:
旭丘名無しさん
:2011/04/10(日) 02:29:36
あああああリア充してえええーーー
467
:
旭丘名無しさん
:2011/04/10(日) 09:26:49
なんぞwww
びっくりしたわw
468
:
旭丘名無しさん
:2011/04/11(月) 16:39:41
軽音楽部に部ジャーとかないですよね?
469
:
旭丘名無しさん
:2011/04/11(月) 19:56:02
ないよ
現3年は作ったけどね
仲良しだもんね
470
:
旭丘名無しさん
:2011/04/12(火) 01:04:13
DEANだったのかぁ。
青いああいうギターは遠目から見ててっきりPRSかと思ってましたw
DEANといえばUVERがそうでしたっけ。
471
:
旭丘名無しさん
:2011/04/12(火) 02:24:43
軽音部で、バンド活動とか以外に
ギターの音作りとかに関して勉強します??
472
:
旭丘名無しさん
:2011/04/12(火) 19:32:16
音作り何て自分で勉強するものだろ
人に教えてもらう音なんてつまらない
軽音部の基本はバンド活動
部ジャーは作りたければ作ればいい
仲良しとかじゃなくても
一人で勝手に注文して作ってもいい
473
:
旭丘名無しさん
:2011/04/14(木) 22:58:41
軟式テニスと軽音楽部を兼部したいです。週1軽音楽部行くとかはだめなのですか?(T_T)
474
:
旭丘名無しさん
:2011/04/15(金) 05:29:50
真面目に言ってるとは思えないが…
多分不可能とだけ言っておく。
同じバンドの奴のことを考えればわかるはず。
475
:
旭丘名無しさん
:2011/04/15(金) 06:46:48
>>473
について
兼部する方法はないんですか?
476
:
旭丘名無しさん
:2011/04/15(金) 14:37:36
>>475
不可能ではないです
実際弓道部と兼部して両方最後までやりきって前夜も出た先輩もいますし
でも厳しいとこだときついですね
無理とは言いませんが、楽器は練習しないと上達しません
ボーカルも然りです
それに474さんも言ってますが、他のバンドメンバーのことを考えても、週1で参加というのは非常に迷惑です
時間つくって、バンド練も個人練もしっかりやれるなら兼部も可能、といった感じです
477
:
旭丘名無しさん
:2011/04/15(金) 17:15:31
毎日、バンドで合わせるんですか?
478
:
旭丘名無しさん
:2011/04/15(金) 17:56:21
一年は週3 くらいで
二年は週4 くらいで
三年になったら毎日かなー
代によってバンド数ちがうから組み合わせで変わってくるかな、引退時期もバラバラだし、
479
:
旭丘名無しさん
:2011/04/16(土) 16:48:39
担当楽器について迷っています。
初心者なので何の楽器も持っていないです。
ベースかボーカルで迷っています。
両者のメリット、デメリットを教えてください。
長文、失礼しました。
480
:
旭丘名無しさん
:2011/04/16(土) 21:48:55
>>479
ベース(orドラム)をお勧めする。
ギター大杉でバランスが取れていない。
ボーカルは弾きながらでも出来るし。
481
:
旭丘名無しさん
:2011/04/17(日) 00:22:37
ボーカルです
自分の声が好きならボーカルにチャレンジするべき
好きすぎるのも問題だが
自分の声嫌いだと真面目に欝になる
ベースが少ないそうだからベースボーカルとかかっこいいよ
ここ数年ベースボーカルいないし
482
:
旭丘名無しさん
:2011/04/17(日) 00:44:01
あ、ごめんメリットとデメリット?
・ボーカルのメリット
ボーカルは目立つよ
みんな自分の事見てくれるよ
手挙げるとみんなが「ヘイ! ヘイ!」って言いながら一緒に手挙げてくれるよ
優越感にひたれるよ
・ボーカルデメリット(あくまで一例です。世間一般的に言う歌がうまい人(笑)なら話は別です。)
疲れる
辛い
痛い
コーヒー、酒、紅茶はアウト、漢も女も黙って水、塩をちょっと入れるとベター。(私は毎日1.5Lの水を持ち歩いておりました。しかも煮沸したやつ。塩素が気になったんだよね。)
成長に時間がかかる
・ベースメリット
縁の下の力持ち気分
ドラムが異性だったら付き合える
ボーカルが異性だったら付き合える
キメで優越感
頑張ればすぐにうまくなれる
・ベースデメリット
ベースは鈍器であり消耗品であるため、金の消費が激しい
たまにライブ会場にいる低音厨に凝視され、結果に応じてやたら文句or賞賛してくる。
目立たない
手を挙げてもみんな気づいてくれない
一部ふざけましたが(ボーカルはかなり真面目にまとめました)、こんなもんです。
483
:
旭丘名無しさん
:2011/04/17(日) 20:23:54
>>482
詳しい説明ありがとうございました。
お金のかかることなので親とも相談して、
後悔のないようにしっかり考えます。
484
:
旭丘名無しさん
:2011/04/17(日) 23:47:33
何かごめん(笑)
ベースはほとんどふざけて書いたけど
ベース楽しいよ
金銭面的に考えるとギターよりはやさしいし
両者とも真面目にやればやるほど面白くなっていくから頑張れ!
485
:
旭丘名無しさん
:2011/04/20(水) 18:12:01
それぞれの担当をやるにあたって必要なことは何ですか?
486
:
旭丘名無しさん
:2011/04/20(水) 21:52:33
>>485
ヤル気、練習、どのパートにもいる
細かい事は、だれか答えてやってくれ…
487
:
軽音部1年
:2011/05/27(金) 23:12:29
もしかしたら軽音止めなければならないかもしれません…
バンドのみんなに凄く申し訳ないですが、もしやめるなら早めに言った方がいいですよね?
488
:
旭丘名無しさん
:2011/05/27(金) 23:16:48
メールとかで聞けばええんちゃうの?
489
:
軽音の一年
:2011/05/29(日) 00:12:52
だれなのかすごくきになる
490
:
3年 Ba.
:2011/05/31(火) 23:13:43
>>487
やめなきゃいけないと
確定したら
すぐに言うべき
まだわからないのであれば、
みんなを不安にさせるのも
よくないと思うから、
おれは言わなくていいと思う
491
:
いちねん
:2011/07/21(木) 17:55:28
軽音ひゃっふーい(^^)
492
:
旭丘名無しさん
:2011/07/22(金) 20:39:46
おおーい!w
493
:
旭丘名無しさん
:2011/07/30(土) 15:10:20
明後日から合宿だ…
もうだめだ……
先輩めっちゃ怖い…
オタワ……
マジオタワ………
うわああぁ……
怖いよおお…
ヒイィ…
あぁ………あああ…
怖すぎて膀胱破裂しそうなのでトイレ行ってくる
494
:
旭丘名無しさん
:2011/08/19(金) 01:10:11
合宿楽しかったぬ!
495
:
旭丘名無しさん
:2011/08/21(日) 22:08:23
>先輩めっちゃ怖い
しょぼん(´・ω・`)
496
:
旭丘名無しさん
:2011/09/20(火) 23:05:17
>先輩めっちゃ怖い
そんなこと……ない…よね?
497
:
charm0526615161
:2011/09/27(火) 16:38:11
katu0526615161
498
:
Charmnabeshimanoriyuki
:2011/09/28(水) 11:21:03
Katunabeshimanoriyuki
499
:
旭丘名無しさん
:2011/10/04(火) 00:07:03
みんな今日はありがトゥー
500
:
旭丘名無しさん
:2011/10/04(火) 15:19:06
500げと
501
:
旭丘名無しさん
:2012/02/29(水) 15:07:01
軽音楽部、現在の部員数を教えて下さい。
最初から出来上がってるグループがないと入部してから困りますか。
部内にいくつくらいのバンドがありますか?
すいません・・・。楽しみで聞きたいことばかりです。
502
:
旭丘名無しさん
:2012/02/29(水) 20:59:23
さては君、受かったな、おめでとう。
入部してから、グループをつくりますので、誘ったりしなくても、仮入部のときに意気投合した人や、
今年の新入部員の数で合わせ方や、編成は変わってきます。
まあ、すべては入ってからのお楽しみという事です。
仮入部に積極的に来てください。
先輩早めに仲良くなれるよ!
503
:
旭丘名無しさん
:2012/02/29(水) 22:16:49
ありがとうございます!
実はまだ合格していません。
ラストスパート絶対がんばります。
入ってからのお楽しみ!ですね。
504
:
旭丘名無しさん
:2012/03/01(木) 23:34:43
先輩に話しかけまくってすぐ仲良くなっちゃえばいろいろと楽だしな
505
:
旭丘名無しさん
:2012/03/10(土) 22:16:46
エフェクターは購入しないといけませんか?
506
:
旭丘名無しさん
:2012/03/10(土) 23:05:56
>>505
別に無くても大丈夫です。
なんせJVMアンプが最強なんで・・・ww
507
:
旭丘名無しさん
:2012/03/11(日) 01:14:06
女子部員はいますか?
あと毎日、必ず参加しなければいけませんか?
508
:
旭丘名無しさん
:2012/03/21(水) 20:20:20
女子部員いますよー
できるだけ参加した方がいいと思う
バンド練習はほぼ毎日あるし(週4か5)
なんせバンドはグループ活動ですしね!
バンド練習来なかったりしたら同じバンドの人には迷惑ですよー><
509
:
旭丘名無しさん
:2012/03/21(水) 21:06:19
そっか。じゃあ部単位よりグループ単位の活動が主なんですね。
ゆるーい感じでやりたかったんです。
510
:
旭丘名無しさん
:2012/03/21(水) 23:28:25
初心者歓迎してくれますか?
俺は初心者どころか楽器まだ持ってませんw
511
:
旭丘名無しさん
:2012/03/21(水) 23:35:29
>>510
むしろ初心者のほうが例年圧倒的に多いから大丈夫だよー
512
:
旭丘名無しさん
:2012/03/22(木) 21:15:54
>>509
まあ軽音部はべつにキビキビしてないけど
たまに気分で行く〜って感じじゃないですね
513
:
旭丘名無しさん
:2012/03/23(金) 12:47:13
3月26日にタイトロープってライブハウスで64期の卒業ライブがあるから軽音に興味がある人は来てみるといい
無料だし
17:00〜22:00
場所はタイトロープってネットで調べれば出てくる
514
:
旭丘名無しさん
:2012/03/23(金) 20:38:04
こんばんは。初めまして。
無事合格できました!これからよろしくお願いします!
軽音部に入りたいと思っているのですが、
希望パートになれない可能性ってありますか?
少し心配で…
いきなりの質問ですみません(´・ω・`)
515
:
旭丘名無しさん
:2012/03/23(金) 22:31:14
>>514
人数の都合上ありうるけど
希望がベースかドラムなら大丈夫だと思う
516
:
旭丘名無しさん
:2012/03/24(土) 11:12:49
>>515
僕は514ではありませんが、ギターで入りたいと考えています。
結構ギターは人気高いですよね?
希望通りとはいかないのでしょうか。
中学の時からやってるので、どうしてもギターがやりたいです!
517
:
旭丘名無しさん
:2012/03/24(土) 18:06:00
ベースを希望しているものです。
先輩方はどこのメーカーのベースを
使ってみえますか?
518
:
旭丘名無しさん
:2012/03/24(土) 18:57:55
>>516
確かにギターは人気あるけど経験者なら大丈夫
初心者でも無理やり楽器を変えさせられることはないと思うけど…
519
:
旭丘名無しさん
:2012/03/24(土) 19:13:04
>>516
↑にほぼ同意だけど変わる可能性も無くはないよ
66期の某ドラマーも初めはギター志望だったと思う確か
しかも経験者じゃなかったかな
>>517
MavisとかIbanezとかのお手頃なところ
520
:
旭丘名無しさん
:2012/03/24(土) 19:15:20
>>517
みんなバラバラかなー
というか入部する前から楽器買うのはおすすめしない
希望通りにいかないかもしれないし
入部後に実際に先輩と話してみてからのほうがいいよ
経験者だったらごめん
ところで初心者の人たちは体験入部時にいろいろ楽器触ってみてから希望のパート決めた方がいいよー
もしかしたらドラムの才能があるかもしれない
521
:
影絵
:2012/03/24(土) 19:28:32
514です。分かりづらいので一応半値書きました…。
>>515
回答ありがとうございます。
ドラム希望なので大丈夫だと信じたいです!
522
:
旭丘名無しさん
:2012/03/24(土) 19:33:28
ありがとうございます。
ベースはすでに購入してしまいました…
体験入部のときにも他の楽器にもふれてみようと思います。
楽器購入の予算としては
どのくらい用意していましたか?
523
:
旭丘名無しさん
:2012/03/24(土) 20:32:28
俺は7万のギターずっと使ってるけど
飽き性で一年もしたら買い替えそうなら3万とかでいいんじゃね
524
:
旭丘名無しさん
:2012/03/24(土) 21:00:23
ありがとうございます。
楽器以外に購入しなければいけないものって
何がありますか?
525
:
旭丘名無しさん
:2012/03/24(土) 21:19:33
教本、シールド、ピック、クロス、アンプラグとかかなー
526
:
旭丘名無しさん
:2012/03/24(土) 21:30:33
ありがとうございます。
アンプラグには種類があるようですが
最初に購入するのにおすすめのものは
ありますか?
527
:
旭丘名無しさん
:2012/03/25(日) 00:03:09
>>526
アンプラグは初めに1個買えば買い換えなくて大丈夫ー
いろいろあるけどMETALはオススメ出来んなw
個人的にはLEADが好き
528
:
旭丘名無しさん
:2012/03/25(日) 00:12:21
いやClassic Rockをオススメする
バランスとれてるし
529
:
旭丘名無しさん
:2012/03/25(日) 09:04:37
ありがとうございます。
ベースの場合は
bassというアンプラグしか使用できないのですか?
530
:
旭丘名無しさん
:2012/03/25(日) 12:57:18
試したことはないからわからないがギター用のアンプラグは使えるとは思う
でもギター用の音だし使いにくいだろうけど
ベース用の他のアンプラグはないか、という質問ならメーカーのHPいくなどで調べてみてください
531
:
旭丘名無しさん
:2012/03/26(月) 15:51:43
今日の64期卒業ライブ興味ある方はきてね
詳細は上にあるよ
532
:
旭丘名無しさん
:2012/04/07(土) 10:39:00
軽音部って朝練とかってあるんですか?
あるなら何時始まりでしょう?
533
:
旭丘名無しさん
:2012/04/07(土) 11:16:54
軽音部は今回の騒動について何かしらの罰則を受けるのですか?
それとも自ずから活動自粛などの態度をとられるのですか?
私は少なくとも始業式での謝罪が必要だと思いますがいかがでしょうか。
534
:
旭丘名無しさん
:2012/04/07(土) 16:11:48
>>533
それはおかしいよ。
あの軽音の人だって悪気があったわけじゃないと思う。
もちろん他の文化部に迷惑をかけちゃったけど
軽音部が自粛する必要はないんじゃないの?
なんだか春文の委員の人の情報伝達漏れっぽいし。
しかもその軽音の人ちゃんと指導を受けてましたよ。
大目に見てもいいんじゃないかな。
長文失礼しました。
535
:
旭丘名無しさん
:2012/04/07(土) 17:08:51
しかし一時に始めるという決定をして第一部で煽ったたのは軽音なわけで、
つまりは第一部の客を奪おうとしたことには変わりない。
悪気が無かったら逆にそれは著しいモラルの欠如ということになる。
536
:
旭丘名無しさん
:2012/04/07(土) 17:10:40
>>533
他のスレも見ると
春文長が許可していたというじゃないか
だったら春文長が謝罪すべき
537
:
軽音部員
:2012/04/07(土) 19:36:31
今回のこの件について責任があるのは軽音部であって、
春文・春文長側に全く責任はありません。
問題となっているのは13時から始めた事ではなく、第一部の舞台上での発言です。
この発言によって多大なる迷惑をかけてしまった文化部・新入生・春文委・先生方、本当に申し訳ございませんでした。
私たち軽音部の行為は、文化部の発表機会を奪ったことと同等であると考え、
一度は9日のSFを辞退すると言う事も決定しました。
しかし、それによって軽音部以外でオーディションに参加したバンドや、SF委員、SFを楽しみにしている皆さんに対して
再び迷惑をかける事になるのではないかと思い、現在先生方や軽音部員と検討しています。
既に多くの人に迷惑をかけてしまった事に変わりはないので、
SF出場の有無に関わらず9日のSFの場をお借りして皆さんに謝罪をさせて頂く予定でおります。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。
538
:
旭丘名無しさん
:2012/04/07(土) 20:52:05
軽音の演奏、楽しみにしています。
頑張ってください。
539
:
旭丘名無しさん
:2012/04/08(日) 02:52:33
見たい人が見に行ったってだけの話じゃないんですか?
別に他の部の発表機会はなくなったわけではないですし。
言い換えれば他の部の発表には興味がない人が軽音の発表を見に行っただけの話ではないですか?
強制的に全部の発表を見なければいけないんでしょうか?
540
:
旭丘名無しさん
:2012/04/08(日) 07:50:20
>>539
そういう問題じゃないんじゃないか?
問題なのは軽音の部員が、
一年生へ今後学校生活をするうえで
勘違いを起こすかもしれないような、間違った自由の考え方を言ってしまったこととか、
春文の委員へ大きな迷惑をかけてしまったことだと思うんだけど。
ほら、一年の春文とか、すごいインパクトあるし、悪影響ないとは言えないでしょ?
541
:
旭丘名無しさん
:2012/04/08(日) 09:32:22
>>539
見たい人が見に行く機会は第二部ではないのですか?
第一部は新一年生全員に対して「第二部に来てね」というアピールをする場であり、
それは義務ではないけれども基本的には全員に見て欲しいはずです。
軽音が最後の発表ならまだよかったのですが、
発表順が二番目ということで弦楽部以外の全ての文化部の発表機会を奪ってしまいました。
例えるならば生徒会選挙の際に最初に演説をした人が
「……というわけで自分の主張は多くの人に理解してもらえたと思います!
そのような方は以降の立候補者の演説を聞く必要はありません!
なぜなら自分に対する投票の受付はたった今から始まるからです!
今すぐ投票用紙に自分の名前を書いて投票箱に入れてきてください!」
といったようなことを言って退場させてしまうのと同じではないでしょうか。
この時点ではこの立候補者に賛同している人も、以降の演説を聞けば意見が変わることもあるはずです。
その機会をごっそり奪ってしまったことは非常に罪深いと言えるでしょう。
542
:
旭丘名無しさん
:2012/04/08(日) 13:15:15
見て欲しいってのはみな同じでしょう、しかし見たいものは客が決めるものです。
発表の場を取り上げられたなら問題ですが、客がいるいないに関わらず部の発表ができたなら問題はないでしょう。
春文の委員にはどのような迷惑がかかったんですか?
あとどのような勘違いを起こしかねないんですか?自分の責任で他人に迷惑をかけないのならサボるのは間違っているのでしょうか。
客がいないから発表の舞台を台無しにされたというのは興味を持ってもらえなかった部のくやしさがにじみ出てるだけじゃないですか?
部員募集はひとのゆずりあいではないですよね?
なかよしごっこではないのですから、ある意味アピール性に富んだ演説だったんではないですかね?
別に軽音部を擁護しているのではありませんのであしからず、、僕個人がなんとなく思っただけです。
赤の他人より。
543
:
旭丘名無しさん
:2012/04/08(日) 13:38:49
このような常識の無い方がいらして残念です。
544
:
旭丘名無しさん
:2012/04/08(日) 14:08:34
じゃあ貴方は軽音部のSF辞退が妥当だと思うのですか?
間違えた、軽音部じゃない、3つのバンドだった
545
:
旭丘名無しさん
:2012/04/08(日) 14:13:16
あなたはSF辞退の是非と発言の是非を混同して考えてるだけ、飛躍しすぎてますよ
546
:
旭丘名無しさん
:2012/04/08(日) 14:21:03
なんでSF辞退につながるの?関係なくない?軽音部として出てないし、発言した子が出演するならまだしも
547
:
旭丘名無しさん
:2012/04/08(日) 14:24:24
一個人の意見ですが
私は軽音部のバンドがSFに出ないのは嫌です!
正直、バンドが出ないと盛り上がりに欠ける気がしますし…
上にも書かれているように出場辞退することによって迷惑を被る人は多いのではないでしょうか。
548
:
旭丘名無しさん
:2012/04/08(日) 14:36:51
件の発言の何が問題かって、旭丘の“自由”を新入生が履き違えてしまうような内容だったってことだよ。
でもそれとSF辞退は繋がらないし違う。
個人的にもせっかくのSFなんだからバンドで盛り上がりたいですし!
549
:
旭丘名無しさん
:2012/04/08(日) 14:57:45
とにかく仲良くやっていただきたいです。
軽音に興味があり入部を考えています。
頑張って入った旭です、
もめてる姿は見たくないので
素晴らしいSFにしてください。
明日は楽しみにしてます!!
550
:
旭丘名無しさん
:2012/04/08(日) 18:08:38
元春文委員の立場から言わせてもらうと、軽音部のライブのために出て行く新入生を見るのは悲しかったです。
頑張って準備してきた春文委員と文化部の方々に失礼だと思います。
しかし、SFはとても楽しみにしています。
やはりSFに軽音部ははずせません!!
今回のことを受け止めて、良いパフォーマンスをすることを期待してます!
551
:
540
:2012/04/08(日) 18:29:57
>>542
あなたは軽音を擁護してはないと書き込んでますね。
私も、ただなにも考えず中傷している訳ではありません。
読み返していただければ分かりますが、私の書き込みのどこにも
軽音はSFを辞退すべきだ、謝罪しろ
などとありません。
言いたいことは、542さんの考えは今軽音や春文委員などが話し合っていることと大きくずれていたので、それを分かって頂きたくて書き込みました。
言っては悪いですが、少し現場の把握ができていないのではないでしょうか?
一度ご友人と今回のことについて話し合ってみては?
掲示板で話し合うよりはるかによいと思いますよ。
552
:
名無し
:2012/04/08(日) 21:02:36
>>533
の考えを支持する
集団に属する人間が起こした問題は集団で責任を取るべき
教師がセクハラとかしたら教育委員会とか謝るだろ
あれと同じ
ましてSF参加なんて論外、迷惑をこうむった他の部や同好会に対して
いつ責任取るんだよ
春分委員の伝達漏れとか以前に余計なこと話すこと自体大問題だね
553
:
旭丘名無しさん
:2012/04/08(日) 21:28:51
見ているとここでの話だけが進み
本当の状況が見えない。
軽音部や春文の今後の対応をみたうえで
思ったことを言うのがいいと思う。
全容を知らない今
いろいろいったことろで、ただの騒ぎで終わってしまう。
問題点もそれぞれの考えでぐちゃぐちゃ
ちゃんとはっきりしてから話しましょうよ。
554
:
名無し
:2012/04/08(日) 22:39:19
そうだな
全ての情報が出きってからでも議論は遅くないわけだし、今は様子見
でもよさそう
話が一人歩きすんのも良いことではないし
被害が拡大しかねないからな
555
:
旭丘名無しさん
:2012/04/09(月) 16:40:03
軽音部って体験入部やっていないのですか?
見つけられなかったのですが…
556
:
旭丘名無しさん
:2012/04/09(月) 21:27:32
SFで彼が謝罪したときの
完全に場違いな盛り上がり。
結局問題視していたのは一部の人間という事実に
がっかりしました。
でもしっかりと非を認め謝ってくれたことには
感謝します。
557
:
旭丘名無しさん
:2012/04/09(月) 22:48:45
確かに、あの時にあの盛り上がりはない。
558
:
旭丘名無しさん
:2012/04/10(火) 07:26:26
ボーカル音外しすぎだったな
559
:
旭丘名無しさん
:2012/04/10(火) 07:51:27
>>555
業後、第三多目的室(通称階段教室)に部員がいるのでいつでも来てください!
560
:
旭丘名無しさん
:2012/04/11(水) 23:31:22
部費っていくらぐらいですか?
なんか高いってウワサ聞いたんですけど...
561
:
旭丘名無しさん
:2012/04/12(木) 18:41:22
けんかしないで下さい
仲良くしましょう?
562
:
1
:2012/04/12(木) 19:14:24
部費高いんか?
563
:
ppp
:2012/04/12(木) 19:21:53
部費あるんですか?
564
:
旭丘名無しさん
:2012/04/13(金) 07:37:33
>>560
>>562
>>563
部費は当然ながら有ります。
一年生は10000円、二年生は5000円、三年生は無しとなっています。
まぁ確かに高いだろうけど、それなりの機材を用意してるからね、しょうがないよ。
嫌なら入らなくてm(ry
565
:
旭丘名無しさん
:2012/04/13(金) 17:27:31
>>564
ありがとうございます
やっぱり高いですね(>_<)
566
:
旭丘名無しさん
:2012/04/14(土) 03:12:03
部費高いですね…
前期後期あわせて10000円という事ですか?
567
:
ぽっぽ
:2012/04/15(日) 00:41:17
月1万ですか?
568
:
ぽっぽ
:2012/04/15(日) 00:42:27
月1万ですか?
569
:
旭丘名無しさん
:2012/04/15(日) 13:54:52
僕は音楽が好きなので軽音楽部がいいな~と思ってるんですけど、
ピアノ以外の楽器は経験したことはなく、知識もないです。
しかも、僕はひかえめなほうで前に出るタイプでもありません。
そんな僕でも入部して大丈夫でしょうか?
楽器はまだ持ってないんですけど、やる気だけはあります。
570
:
旭丘名無しさん
:2012/04/15(日) 15:42:32
部活が7時までって書いてあったんですけど、本当ですか?
571
:
旭丘名無しさん
:2012/04/15(日) 21:01:10
566
>>567
>>
一年で一万です
いつ払ったかな・・・
入部時だったかなあ・・・
569>>
私も控えめなタイプだったけど
今は思い切って楽しくやれてます。
それに部員の半分以上は未経験者。
やる気があるならぜひ!
570>>
はい。7時までですよー
私も入部時びっくりしたw
572
:
旭丘名無しさん
:2012/04/15(日) 21:03:05
うぁあ
表示おかしい
気にしないで
573
:
旭丘名無しさん
:2012/04/15(日) 22:26:08
やっぱり7時なんですか…
半島民なんですけど、両立できますかね?
574
:
旭丘名無しさん
:2012/04/16(月) 00:08:24
>>573
ちなみにすべてのバンドが7時までってわけじゃないし、
一年生は週3しか練習ないよ。
二、三年になるとほぼ毎日だけど、バンド練が終わる時間は早くなる。
勉強したいならバンド練終わったらすぐ帰ればいいし、うまくなりたいなら残って練習みたいな。
時間キツイなら我儘言って練習を早めにしてもらえばいいと思う。
575
:
旭丘名無しさん
:2012/04/16(月) 00:09:30
修正:土日は練習ないよ
576
:
旭丘名無しさん
:2012/04/20(金) 21:32:55
歓迎会たのしかった!
577
:
旭丘名無しさん
:2012/05/04(金) 00:29:28
先輩にあだなつけてもらいましたよね〜
578
:
旭丘名無しさん
:2012/05/04(金) 17:56:25
残ってるあだなと消えてしまったあだながあるよね笑
1年生の名前全員覚えきれてない泣
579
:
旭丘名無しさん
:2012/05/04(金) 18:07:07
新入生がんばれー
580
:
旭丘名無しさん
:2012/05/05(土) 09:35:48
まだバンド名聞いてない
581
:
旭丘名無しさん
:2012/05/24(木) 14:32:09
部活内のバンドを把握しきれてない…っというかバンド名すらあやふy(
582
:
旭丘名無しさん
:2012/10/17(水) 14:05:39
あげ
583
:
たまおきみちのり
:2012/11/14(水) 15:28:03
http://www.aichitokei.co.jp/information/pdf/pressrelease121101.pdf
584
:
旭丘名無しさん
:2013/02/01(金) 14:36:26
あげー
585
:
旭丘名無しさん
:2013/03/21(木) 23:47:33
age
586
:
旭丘名無しさん
:2013/03/23(土) 23:09:13
過疎
587
:
旭丘名無しさん
:2013/04/03(水) 17:43:52
ギター初心者でも軽音部入れますか?
588
:
旭丘名無しさん
:2013/04/05(金) 19:17:01
>>587
全然大丈夫!!!
589
:
旭丘名無しさん
:2013/04/07(日) 18:49:48
明日のライブってどこで何時からですか?
590
:
旭丘名無しさん
:2013/04/07(日) 22:15:39
春の文化祭の第2部の時間、すなわち13時30分〜になります。
武道場にて行います。
591
:
名無し
:2013/05/05(日) 12:18:50
イヤッハー
592
:
旭丘名無しさん
:2013/05/06(月) 18:02:36
ウッホー
593
:
旭丘名無しさん
:2014/04/30(水) 22:06:26
軽音はおたくの集まり
けいおん!に触発された雑魚
594
:
nkaz
:2014/08/09(土) 22:46:29
旭ヶ丘軽音の初代会長です。
軽音の、歴史はもう40年超えるのですね!後輩諸君頑張れ!
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板