したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

将来について考えるスレ

100誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:29:08
>>95
人は皆平等と教えるが、まず成績と言う格差を教えるのも学校だ

101ロルカ:2006/11/04(土) 23:29:26
>>98 まあ教師といえども結局は人間だからな。そういう教師もいるさ

102黒鬼神:2006/11/04(土) 23:29:30
>>96
ふざけてるな

103かごう:2006/11/04(土) 23:29:49
>>95その教師特有の考えで生徒を育てたかったのだろうか。
それなら勝手に宗教団体でも設立してほしいもんだ…

104ロルカ:2006/11/04(土) 23:29:59
>>100 は、そういえば確かにそうだ

105誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:30:29
>>96
それと同じことをその問題の中学でして結局、
無記名でのアンケートをやりなおすことにな
った。何故教育現場はこんななのかとおもう

106ロルカ:2006/11/04(土) 23:31:03
>>103 いや、そもそも生徒を育てる木があるのか怪しい。
とりあえず給料がきちんともらえるようにすればいい程度のきもちでやってるかもしれない

107黒鬼神:2006/11/04(土) 23:31:20
>>100
いずれ社会に出ても成績によって件の教師のように企業から優劣をつけられる

108ロルカ:2006/11/04(土) 23:32:57
このスレが栄えだしたらヒッキーとKAIがきえた。

109黒鬼神:2006/11/04(土) 23:33:13
>>108
同感

110誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:33:18
日本は弥生時代からの身分社会だからな

111かごう:2006/11/04(土) 23:33:28
>>106いえてるよないえてるよな

でも…給料は割と少ないって話だし若い頃は情熱を持ってる奴がおおいかも?

112ロルカ:2006/11/04(土) 23:33:46
身分社会はなにも日本だけじゃないさ。世界共通だ

113黒鬼神:2006/11/04(土) 23:34:26
>>110
日本は年功序列の風潮が昔からあったからまだましだ
欧米は完全に能力主義だからな

114ロルカ:2006/11/04(土) 23:34:28
その問題の教師って何歳だっけ?学年主任なら結構な年数教師やってると思うが

115誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:35:44
>>111
少なくない!!!!!!!!!
今の30代サラリーマンの平均年収が350万に対し教師は
初任給の平均年収で400万を超えるんだ!!!ありえない

116かごう:2006/11/04(土) 23:35:59
>>114じじいだったと思う

117ロルカ:2006/11/04(土) 23:36:18
>>115
まあ公務員だからな。

118かごう:2006/11/04(土) 23:36:21
あ、ごめん116は教育委員長のことだった

119時人:2006/11/04(土) 23:37:19
だけど、来年から公務員って給料2割削減だろ?
公務員目指してる俺にとっちゃぶっちゃけ困る話だ

120かごう:2006/11/04(土) 23:37:30
>>115あら…?まじすか。ごめんね

121かごう:2006/11/04(土) 23:38:01
>>119まじか…
でも日本の風潮的にもしょうがないかもね

122ロルカ:2006/11/04(土) 23:38:04
>>119 2割削減でも生活できるくらいの給料は出るだろ

123かごう:2006/11/04(土) 23:38:53
>>122出るけど、2割じゃ全然違うぜ
5分の1が減るんだぜ

124ロルカ:2006/11/04(土) 23:39:21
>>123 公務員はもともと給料高いから大丈夫だろ

125誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:39:27
>>119
あらら・・・残念
でも、来年から団塊の退職だからすこしは就職増えるかも
公務員ほど楽して、休みあって、給与がいい仕事はないしw

126ロルカ:2006/11/04(土) 23:40:06
>>125 うちの親戚のおっちゃんは公務員は休みがあるという理由で公務員になったぞ!!

127時人:2006/11/04(土) 23:40:13
警察官(大卒)なら約16万ちょっとにプラスして住居手当、危険手当など
いろいろな手当てがあるから、手元に来るのが20万ちょっとぐらいかな?

128かごう:2006/11/04(土) 23:40:16
5分の1だと小さいと感じるが結構これがでかい。
こういう一見的な感覚によって俺は何回も損をした

129ロルカ:2006/11/04(土) 23:40:54
>>128 確かに5分の一はかなりでかいぞ。

130黒鬼神:2006/11/04(土) 23:41:33
>>124
そうだろうな
とにかく国は金が欲しいんだよ
けどな公務員の給料減らしたり、障害者から金を巻き上げる前に
こういう法律を作ってる能無しの国会議員どもの給料及び年金を減らせ

131誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:41:57
>>128
たとえ5分の4になっても元から入る給与が全然違うから問題ないんだよw

132ロルカ:2006/11/04(土) 23:42:05
>>130 確かに国会議員のきゅうりょうおよび年金はたかい

133時人:2006/11/04(土) 23:42:09
俺も、警察官なら1日8時間だけ、1日中勤務すると2日間休みがあるという
すばらしい条件なので選んだだけなんだけどね
じゃないと、小説も読めないし、ゲームもできないじゃん?

134黒鬼神:2006/11/04(土) 23:42:42
正直今の政治に対して不信感しか持てない

135かごう:2006/11/04(土) 23:43:00
議員年金なんてバッカらしいやつもあるしな

国会議員様が法をつくるから、まず国会議員様が損をするような法をつくるわけがないんだよな。アハハハ

136ロルカ:2006/11/04(土) 23:43:04
>>>133 公務員といっても教師は結構忙しいらしいな

137時人:2006/11/04(土) 23:43:20
国会議員って初任給が130万ていどだろ?
ニュースかなんかであったけど

138誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:43:29
>>130
そうだよな手当てが多すぎる!!!!!
なんで公共機関の手当てに秘書三人の手当てとか支給してるのに
年収4400万なんだ!ゆるせん

139時人:2006/11/04(土) 23:43:31
ちなみに月給が

140かごう:2006/11/04(土) 23:43:47
>>137社会の資料集に書いてあったような。
本当なのか分からんけどねw

141ロルカ:2006/11/04(土) 23:43:50
>>137 それって月給?

142かごう:2006/11/04(土) 23:45:19
>>136新聞の投書とか見るとそうみたいだね

143ロルカ:2006/11/04(土) 23:45:30
国会議員の給料について文句をいったものに対しての議員の返答にこういうものが昔会ったらしい。
「お前も国会議員になればいい」

144誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:46:17
>>140
本当だ!ちなみにこれに会食や事務所なんかの費用も支給される

145黒鬼神:2006/11/04(土) 23:46:26
>>143
…………

146ロルカ:2006/11/04(土) 23:47:06
>>144 個人的な意見、会議中に居眠りした議員は給料を減らすべきだ

147時人:2006/11/04(土) 23:47:26
ニュースの小泉チルドレンの話についてそういってた
160万だったかもしれんが

148黒鬼神:2006/11/04(土) 23:47:40
>>146
国会中継をよくみてみると寝てるやつがかなりいる

149かごう:2006/11/04(土) 23:48:07
>>148絞め殺したい

150ロルカ:2006/11/04(土) 23:48:21
これはまえなんかの本(小説や漫画じゃないぞ)で読んだような気がするのだが、国会議員が税金を「金のなる木」とよんだことがあったらしい。つぃかそのとき国民のこともひどく行って滝がするのだが忘れた

151誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:48:33
>>148
あれが民間企業なら免職だな

152ロルカ:2006/11/04(土) 23:48:52
>>148 携帯でテトリスする人もいるしね

153黒鬼神:2006/11/04(土) 23:48:53
>>149
殺すな
たとえくだらない人間でもその人間の命を他人が奪う権利は無い

154ロルカ:2006/11/04(土) 23:49:31
>>153 たぶん本気で殺したいと思ってるわけじゃないだろう。たぶん。
それにかごうは自分ィ不利益がおよぶようなことはしないやつだ

155かごう:2006/11/04(土) 23:49:43
国会議員に立候補したときには、心から日本を変えようと思ってるのかもしれないが
実際なったら金の欲にまけ邪道を走る…てのが一般的みたいだねぇ…

議員になっても心が変わらない強い政治家キボンヌ

156かごう:2006/11/04(土) 23:50:27
>>153すまん、調子乗った。
>>154そのとおーり。って素直に喜んでいいのかw

157ロルカ:2006/11/04(土) 23:50:33
>>155 元から金持ちだったら心が変わらないかもしれない

158誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:50:44
>>155
そんな志をもったものは大学や秘書になった時点で挫折してると思う

159かごう:2006/11/04(土) 23:51:29
>>157あ…。
>>158なるほどね〜。

160ロルカ:2006/11/04(土) 23:51:35
>>158 そうかもしれない。

161黒鬼神:2006/11/04(土) 23:52:06
>>155
難しいだろうな
たとえ強い意志を持っている人間でも実際に欲がちらつけばそれに飛びつくものだ

162誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:52:15
最終的に国会の裏側をしってなおかつ神経の図太いやつのみがなるんだと思う

163ロルカ:2006/11/04(土) 23:52:25
>>161 同感

164黒鬼神:2006/11/04(土) 23:53:19
人間誰しも自分が一番かわいいものだ

165・・・:2006/11/04(土) 23:53:29
このスレ栄えすぎだよ・・・
読んでも読んでも新しいレスが・・・

166ロルカ:2006/11/04(土) 23:53:39
親が寝たいんですけど〜っといってるので落ちる。

167かごう:2006/11/04(土) 23:53:44
>>157むしろ金持ちのほうが庶民より、金をもとめる

とブラックジャックに書いてあった…
マンガですけど

168時人:2006/11/04(土) 23:53:59
>>157 いや、その場合だったら、日本を変えようと思っているよりも、
    もっと金が欲しいという理由で立候補してそうだよなぁ

169誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:54:01
ま、法律が政治化のいいようにできてるのは間違いない

170かごう:2006/11/04(土) 23:54:24
>>165冷静に考えると一番の栄えスレだぁ

171誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:54:31
>>166
じゃあな

172時人:2006/11/04(土) 23:54:46
>>167 同感です。 俺もそこ読んだよ

173誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:55:10


174黒鬼神:2006/11/04(土) 23:55:13
>>166 おつ
>>169 同意

175時人:2006/11/04(土) 23:55:45
親がうるさいぃぃぃぃぃいいいいぃぃぃぃいいいい!
俺も落ちる可能性ありぃ

176誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:56:19
国会議員にこそオンブズマンが必要な気が・・・

177かごう:2006/11/04(土) 23:56:27
>>168そんな奴もいっぱいいるんだろうね〜
>>169同意

178誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:56:43
>>175
何ィィィィ!!!

179かごう:2006/11/04(土) 23:57:12
>>176あー確かに必要だ

180かごう:2006/11/04(土) 23:57:35
参考:オンブズマン制度
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%96%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%B3&dtype=0&stype=0&dname=0na&pagenum=1&index=02700450

181黒鬼神:2006/11/04(土) 23:57:49
積もる話もあるけど明日体育祭があるから寝る

182誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:58:35
>>179
それ以前に税金を取るより、給与を削減した方がいい!!!
民間よりも遥かに仕事量が少ないのだから、給与は民間と同じでいい!!!

183かごう:2006/11/04(土) 23:58:35
>>181
日が変わるので寝るます…

184黒鬼神:2006/11/04(土) 23:58:58
>>182
同意

185誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:59:01
>>183
あと二分待って

186かごう:2006/11/04(土) 23:59:03
>>182そうだそうだそうだ
なんか皆いっせいに落ちたね…

187誰でしょう?:2006/11/04(土) 23:59:43
そうそう

188黒鬼神:2006/11/04(土) 23:59:49
>>186
確かに

189誰でしょう?:2006/11/05(日) 00:00:13
せめて日が変わるまで

190誰でしょう?:2006/11/05(日) 00:00:26
変わった!!!

191黒鬼神:2006/11/05(日) 00:01:51
最近こんな嫌な社会の中で生きている人を思いやることのできないような人々のために生きるより
精一杯生きようとしている人たちのために仕事をしたいと思うようになった

192誰でしょう?:2006/11/05(日) 00:03:36
がんばれ

193黒鬼神:2006/11/05(日) 00:03:59
もしくは人のことを思いやれるような人が1人でも多くなるような仕事をしたい

194誰でしょう?:2006/11/05(日) 00:05:20
ボランティアみたいだな
改めて落ちます

195・・・:2006/11/05(日) 00:05:33
>>193
俺には、そんなことはできんな。尊敬するよ

196黒鬼神:2006/11/05(日) 00:06:05
今はまだこうやっていろいろ考えることができるけど
すさんでしまった社会に出て人の立場にたってものを考えることができなくなってしまったなら
と考えると怖い

197黒鬼神:2006/11/05(日) 00:07:06
>>195
所詮はでまかせで終わることかもしないのに尊敬するのか?

198・・・:2006/11/05(日) 00:08:43
>>197
俺にはそんな思考自体存在しないからな

199黒鬼神:2006/11/05(日) 00:08:56
実際こうやって考えたことの中で一体どれだけのことを実行できたかを数えてみると片手で事足りる
結局のところこういうことを実際にできる人間が偉人と呼ばれる人なんだろうな

200黒鬼神:2006/11/05(日) 00:09:41
>>199
いや片手すらも必要ないか…

201黒鬼神:2006/11/05(日) 00:11:26
>>198
ならこれからそういった考えを持つようにすれば良い
このスレの目的のひとつにここでの会話を通して何か新しい考え方が生まれたらというのがある

202・・・:2006/11/05(日) 00:13:34
>>201
有り余っている一円玉120枚を寄付するとか?どうでもいいことでもいいのかね

203黒鬼神:2006/11/05(日) 00:15:06
>>202
どうでもいいことじゃないだろ?
それで一つでも命が救えればそれでいいだろ?
できることからやっていけば良い

204・・・:2006/11/05(日) 00:17:32
>>203
一円玉いらないんだよ
それと高校生にできる事って募金ぐらいしか思いつかん

205黒鬼神:2006/11/05(日) 00:18:18
死はいずれ誰にでも訪れる 遅かれ早かれいつかはね
こうして話してる間にも 刻々とその時は近づいてる
けれどそれを恐れてはいけない だって逃げることはできないから
それなら限りあるこの命 限りあるこの時間を
なにか有意義なことに使おうじゃない?

206黒鬼神:2006/11/05(日) 00:18:48
>>204
それで十分だよ

207・・・:2006/11/05(日) 00:19:13
そういえば、学校でギニアビサウの国の人に鉛筆を送ろうというのがあって
ギニアビサウから来た、教師が帰りの飛行機で死んだんだけど
俺の鉛筆はどうなったのだろうか

208黒鬼神:2006/11/05(日) 00:19:17
>>205
血迷ったwww

209黒鬼神:2006/11/05(日) 00:19:50
>>207
なんで死んだんだ?

210・・・:2006/11/05(日) 00:20:59
>>208
事故だったかな?
時人に聞いたら分か・・・らないか・・・

211・・・:2006/11/05(日) 00:21:26
>>210
ミスw

212黒鬼神:2006/11/05(日) 00:21:28
>>210
それは気の毒だな…

213黒鬼神:2006/11/05(日) 00:21:46
>>211
www

214・・・:2006/11/05(日) 00:23:03
まあ、そういう学校の行事に積極的に参加することも大事なのかな

215黒鬼神:2006/11/05(日) 00:24:49
まあ何が有意義なのかは結局人それぞれ違うことだからなんともいえないけど…
とりあえず自分がいつかは死ぬんだって言うことは自覚して欲しい
けどいつかは死ぬんだからって落ち込んだりするなよ
限られた時間を精一杯楽しく生きる、それが一番いいことだから

216・・・:2006/11/05(日) 00:26:29
>>215
そうなると、俺は遊びまくるだろうな・・・だめだな俺

217黒鬼神:2006/11/05(日) 00:26:18
>>214
ただ学校行事にもやる意味があるんだか無いんだか微妙なやつもあるけどな
よって明日の体育祭はサボタージュしようかなwww

218・・・:2006/11/05(日) 00:27:47
>>217
www

219黒鬼神:2006/11/05(日) 00:29:06
>>216
けど「だめだな…」って思ってるんなら大丈夫だよ
さっきも言ったけど考えることは誰にでもできる
それを実行に移すのは難しい
俺は少なくとも考えるだけでも十分意味はあると思うよ

220黒鬼神:2006/11/05(日) 00:30:04
>>218
いや〜だってさ
全く練習とか打ち合わせとかやんないんだよ?
ぶっつけ本番もいいところだよ
絶対ぐだぐだになるwww

221・・・:2006/11/05(日) 00:31:51
>>219
俺はそうは思わない
我が家の母は、「やせなきゃ、やせなきゃ」と考え続けて
今のように太ったのだ。
ただ考えるだけでは意味がない、そう俺は思う

222・・・:2006/11/05(日) 00:33:14
>>220
ぐだぐだになるのはどこも一緒だよ
俺らは、リレーのとき皆トラック内にいたからな

223黒鬼神:2006/11/05(日) 00:36:28
>>221
まあ確かにそうだね
でも考えなければ絶対に行動は起きない
それに行動って言ったって別に世界中に名前を残すようなことをしろってわけじゃない
肩肘張らず身近でできることを探せばいい

224黒鬼神:2006/11/05(日) 00:36:52
>>222
ぉwwww

225・・・:2006/11/05(日) 00:39:41
>>223
それもそうだ
しかし、それが思いつかない・・・
高校生というのが痛い、収入源は親と友達ぐらいだからなあ

226黒鬼神:2006/11/05(日) 00:40:57
>>225
オイオイ別に金のかからないことでもいいんだぞw

227・・・:2006/11/05(日) 00:42:18
>>226
なにかあるか?
金のかからないこと

228黒鬼神:2006/11/05(日) 00:43:14
>>227
ふむ…
例えば家の手伝いをするとか

229・・・:2006/11/05(日) 00:44:58
>>228
精一杯楽しく、とかいってなかったか?
楽しくねえよ、手伝いなんか(報酬がなければの話)
バザーの手伝いくらいならやってもいいんだけどね

230黒鬼神:2006/11/05(日) 00:50:04
>>229
確かに精一杯楽しくとは言った
けどいつか親が死んだら自分がしないといけないことだから今のうちからなれてたほうがいいよ?
それにかなりの確率で親の方が先に死ぬんだからその親と接する時間をとるって言うのは有意義だと思うけど?

231・・・:2006/11/05(日) 00:52:40
大学入って、それなりの会社に入って、んで定年退職して70くらいで病死する
そんな普通なようで意外と難しい人生を満喫できたらいいんだけど・・・

232黒鬼神:2006/11/05(日) 00:53:56
あんまり意識してる人って少ないかもしれないけど、今まで自分を育ててくれた親って自分より先に死ぬんだからね?
心のそこから親のことを嫌ってる人っていないと思う
たしかに勉強勉強ってうるさい親もいるかもしれない
けどそれは子供が社会に出た時に苦労して欲しくないっていう愛情からきてるんだから

233黒鬼神:2006/11/05(日) 00:54:37
>>231
普通って言うのが一番難しいことなんだよね

234黒鬼神:2006/11/05(日) 00:56:33
まあ何度も言うけど何が有意義なのかは人によって違うから別に俺の言ってることを真に受けることは無い
自分がこうした方がいいって思うことをやればいいよ

235黒鬼神:2006/11/05(日) 00:57:33
つーか掲示板で語るのは難しい…
やっぱこう言うのは相手と面と向かってするものだな…

236・・・:2006/11/05(日) 00:59:24
>>235
その通り
親孝行のあたりで俺の思考はストップしてましたよ

237黒鬼神:2006/11/05(日) 01:00:16
>>236
wwww
けど面と向かってやるとそれはそれで面倒なことになりそうだw

238・・・:2006/11/05(日) 01:01:11
>>237
アハハ
そうかもね

239黒鬼神:2006/11/05(日) 01:01:19
まあ面倒なことになるのも込みで語り合うって言うのは楽しいからな

240黒鬼神:2006/11/05(日) 01:02:31
まあ深く考えすぎるのもよくない
なんだか疲れるしマイナス思考につながってしまうw

241・・・:2006/11/05(日) 01:03:37
>>239
そうだねぇ
でも、軽く話す内容ではないから長時間話し込むのは覚悟しないといけないから
そんなに話す機会もないんだけど

242誰でしょう?:2006/11/05(日) 12:38:02
盛りあがってたみたいだなぁ

243かごう:2006/11/05(日) 20:40:01
みたいですね
な〜んかこうやって真面目に議論をしてみるのも、いいですねえ

若いうちにこういうことをやっておくのも、いいことだよね
やーっぱ、いろいろな人の考えを聞くってのは大事だなぁ

244かごう:2006/11/05(日) 20:40:36
うんうん。本当に将来について考えるスレだね

245黒鬼神:2006/11/06(月) 11:49:18
>>243
俺もそう思うよ

246かごう:2006/11/06(月) 21:13:07
またみんなで集まろうね

247黒鬼神:2006/11/08(水) 22:44:10
>>246
おうw

248誰でしょう?:2006/11/10(金) 18:12:08
>>246
同意

249誰でしょう?:2006/11/11(土) 21:53:26
スレ復活w

250黒鬼神:2006/11/11(土) 21:54:07
今日は疲れてるからこういう気分じゃない

251ロルカ:2006/11/11(土) 21:54:10
たたったったたた〜

252かごう:2006/11/11(土) 21:54:59
最近、将来の願望が早く金を貯めて仕事をやめることになってきた…
そしてなんか古い町並みのとこに家をたてて、毎日のんびりと散歩をしてすごす…
そんな生活もいいな〜と思ったりしてる…

253ロルカ:2006/11/11(土) 21:55:36
>>252 かごうの場合散歩よりもいえでパソコンに向かってる時間が長そうだ。人のこといえないが

254ブルーカービィ:2006/11/11(土) 21:56:03
おばんです〜

255黒鬼神:2006/11/11(土) 21:56:32
>>254
(笑)

256誰でしょう?:2006/11/11(土) 21:56:33
>>252
なんか共感w

257誰でしょう?:2006/11/11(土) 21:56:50
>>254
おそいぞ!!!

258かごう:2006/11/11(土) 21:57:22
>>254ぶぅっっっ

259ロルカ:2006/11/11(土) 21:57:31
>>254 よ

260かごう:2006/11/11(土) 21:57:48
>>254おめえ…そのネタは…どこで!?

いやなんでもない

261誰でしょう?:2006/11/11(土) 21:58:03
>>254
???

262ひな:2006/11/11(土) 22:00:49
みんなでなかよく、>>254

263ブルーカービィ:2006/11/11(土) 22:01:28
ひなってだれ?

264誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:02:02
>>262
そういう意味なの?

265かごう:2006/11/11(土) 22:02:55
>>262ネタの意味知ってる〜〜?

266ひな:2006/11/11(土) 22:03:08
>>264
ちょっとノリでかいてみたw

267かごう:2006/11/11(土) 22:04:53
ヒント:dc

あ、とても偏ったネタなどで気にせず。

268誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:05:13
>>266
そうなのw

269・・・:2006/11/11(土) 22:06:25
>>263
お前と話したかったんだよ!!
もちはいつだ!もちつきは!

270ロルカ:2006/11/11(土) 22:07:06
>>269 おれもいきたい

271ブルーカービィ:2006/11/11(土) 22:08:12
中学校の時以来やん…このサイトくるの…

272ロルカ:2006/11/11(土) 22:08:32
>>+271 なつかしいな〜
ってか中学以来あってないな

273・・・:2006/11/11(土) 22:08:34
もちもちもちもちもちもち
もちもちもちもちもちもち
もちもちもちもちもちもち
もちもちもちもちもちもち

274ロルカ:2006/11/11(土) 22:08:48
>>273 せこい

275誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:09:00
>>269
俺もいきたいw

276かごう:2006/11/11(土) 22:09:31
>>269ワテも

277誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:09:33
>>273
すごい執念w

278・・・:2006/11/11(土) 22:09:36
>>274
せこくなんかない・・・うん、きっとそうだ。そうにちがいない

279黒鬼神:2006/11/11(土) 22:10:33
>>270,>>273,>>275-276
もちに群がる人々の群像

280ロルカ:2006/11/11(土) 22:10:42
>>278 せこくないとしても名前が・・・であの書き込みじゃあらしにしかみえない

281ロルカ:2006/11/11(土) 22:11:03
>>279 食べ物の恨みは恐ろしい、らしい

282・・・:2006/11/11(土) 22:11:30
>>280
じゃあ、名前考えてくれ
面倒なんだよ

283かごう:2006/11/11(土) 22:11:52
>>282「リースリット・ノエル」

284誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:12:02
www

285かごう:2006/11/11(土) 22:12:10
>>282「フェイト・テスタロッサ」

286ロルカ:2006/11/11(土) 22:12:19
>>282 国戦量蛾

287誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:12:35
もちもちもちもちもちもち
もちもちもちもちもちもちもちもちもちもち
もちもちもちもちももちもちもちもちもちもち
もちもちもちもちもちもち
もちもちもちもちもちもち
もちもちもちもちもちもちちもち
もちもちもちもちもちもち
もちもちもちもちもちもちもちもち
もちもちもちもちもちもち
もちもちもちもちもちもち

288黒鬼神:2006/11/11(土) 22:12:36
>>283,>>285
ぶぅぅぅぅぅぅwwwwwwwwwwwwwww

289かごう:2006/11/11(土) 22:12:48
>>282「フォルテ・シュトーレン」

290かごう:2006/11/11(土) 22:13:08
>>282「フィーナ・ファム・アーシュライト」

291ロルカ:2006/11/11(土) 22:13:15
ブルーカービィはもちに群がる人々のことをおそれていなくなった。たぶn

292誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:13:17
>>282
餅要求人

293かごう:2006/11/11(土) 22:13:22
>>282「ミア・クレメンティス」

294・・・:2006/11/11(土) 22:13:35
まじめに考える気があるのか?

295黒鬼神:2006/11/11(土) 22:14:09
>>294
素直に「ヒッキー」

296誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:14:16
>>294
>>292はメッセージ性もあっていいじゃないか!!!

297ロルカ:2006/11/11(土) 22:14:24
>>294 ないすなのかんがえた。
守銭奴

298ひな:2006/11/11(土) 22:14:31
>>287
わけわかめ

299かごう:2006/11/11(土) 22:14:38
>>282「クイズ・ミリオネア」

300・・・:2006/11/11(土) 22:14:47
>>295
それ、ほかのサイトでは使いづらい

301ロルカ:2006/11/11(土) 22:14:59
>>299 一番まじめにかんがえてないようにみえる

302誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:15:14
>>282
「朝ズバ」

303黒鬼神:2006/11/11(土) 22:15:28
かごう、ゲーキャラ名多し

304かごう:2006/11/11(土) 22:15:30
>>282「はやて」

305かごう:2006/11/11(土) 22:15:48
>>303じゃあアニキャラいくわ

306ロルカ:2006/11/11(土) 22:15:53
>>300 押空とか。

307黒鬼神:2006/11/11(土) 22:15:56
「喝!」

308誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:16:07
>>292
「幸せってなんだったっけ?」

309かごう:2006/11/11(土) 22:16:08
>>304「セイバー」

310黒鬼神:2006/11/11(土) 22:16:13
>>307
とかどうよ??

311ひな:2006/11/11(土) 22:16:18
>>304
ハヤテのごとくですか。

312かごう:2006/11/11(土) 22:16:37
>>282「ブラックジャック」

313誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:16:41
>>308
最高傑作だと思う

314・・・:2006/11/11(土) 22:16:44
>>296
俺は、つきたてしか食わんのだ!
>>297
最近はそんなにけちではない・・・はず

315ロルカ:2006/11/11(土) 22:16:44
>>310 うらをかいて「渇」

316かごう:2006/11/11(土) 22:16:54
>>282「ハルヒ」

317ロルカ:2006/11/11(土) 22:17:38
>>314 「超観音」

318かごう:2006/11/11(土) 22:17:43
>>282「ミーナ」

319・・・:2006/11/11(土) 22:17:47
まじめに考えんか!おめえらやる気あんのか?

320誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:17:51
>>282
行列のできる餅相談所

321黒鬼神:2006/11/11(土) 22:17:52
ではマジで落ちる

322かごう:2006/11/11(土) 22:18:04
>>282「あーそれそれ」

323誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:18:06
>>321


324ロルカ:2006/11/11(土) 22:18:19
>>319 押空は一番まじめに考えた。本名の意味を逆にしたのだ

325かごう:2006/11/11(土) 22:18:20
>>319大有りだぞっ

326黒鬼神:2006/11/11(土) 22:18:38
最後に一つ…
>>319
自分で考えるがよろし
ここのやつらを頼っても無駄

327・・・:2006/11/11(土) 22:18:42
レスが多い・・多すぎる
読んでる暇がない

328誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:18:54
>>282
マイ・餅・マイ・ヒーロー

329ロルカ:2006/11/11(土) 22:19:00
あれ!?いまテレビが世界不思議発見にかわってる。いつのまに?

330誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:19:26
>>319
超大真面目

331・・・:2006/11/11(土) 22:19:55
>>326
俺に頼ろうとあいつらに頼ろうと変わらん
意見が出るだけましだろう

332誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:20:04
>>282
「気分は鈴木のとなりのあれ」

333かごう:2006/11/11(土) 22:20:24
「バーサーカー」

334ロルカ:2006/11/11(土) 22:20:29
>>331 もういっそのこと本名つかう。冗談だ

335かごう:2006/11/11(土) 22:20:51
「ルリ・サラサ」

336誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:21:17
>>282
紅白餅合戦

337ロルカ:2006/11/11(土) 22:21:21
漫画のキャラをそのまま使うのはあまり好まれないらしいぞ

338かごう:2006/11/11(土) 22:21:30
「シエル・メサイア」

339ロルカ:2006/11/11(土) 22:21:42
超唐突だがおちる。すまん。

340誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:21:57
>>339


341・・・:2006/11/11(土) 22:21:57
てか、ブルカビはどこいった!?
こんなことしてる場合では・・・

342かごう:2006/11/11(土) 22:21:58
>>337俺の仲間に「ミルフィーユ・桜葉」でとおってる奴いるぞ

343誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:22:19
>>342
だれだよ・・・

344ひな:2006/11/11(土) 22:22:26
>>337
・・・

345かごう:2006/11/11(土) 22:22:51
>>343まあ、そういう仲間がいるんだw

346かごう:2006/11/11(土) 22:23:16
ちなみに335、338共に東京アンダーグラウンド

347誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:23:17
いま青カビにめーるした

348・・・:2006/11/11(土) 22:24:06
>>346
なつかしい・・・

349かごう:2006/11/11(土) 22:25:05
>>348小6の頃アニメちゃんと見たぞ。

350ひな:2006/11/11(土) 22:26:41
>>348
漫画ならよんだことあるる

351かごう:2006/11/11(土) 22:26:45
あちゃ…湯が沸いた

一時落ちるぞ

352・・・:2006/11/11(土) 22:27:26
>>350
同じく

353誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:27:37
クイズ・ミリオネア 朝ズバ はやて 押空
幸せってなんだっけ? セイバー ブラックジャック
渇 喝 ハルヒ 超観音 行列のできる餅相談所
あーそれそれ バーサーカー 気分は鈴木のとなりのあれ
ルリ・サラサ 紅白餅合戦 シエル・メサイア

354ひな:2006/11/11(土) 22:28:25
>>353
いいものばかりにございまする

355誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:29:04
>>354
www
特に幸せってなんだっけ?がお気に入りw

356かごう:2006/11/11(土) 22:30:32
しっかし小6のとき見たアニメのキャラの名前を覚えている俺も廃人かも

357・・・:2006/11/11(土) 22:30:45
>>353
ま、まともなのがねえ
この中だったら「幸せってなんだっけ?」か「あーそれそれ」かなあ

358誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:30:55
廃人って何?

359誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:32:54
いっそのこと1文字ずつとって
ク朝は押幸セブ渇喝ハ超行あバ気ル紅シ

360かごう:2006/11/11(土) 22:33:24
>>359素晴らしいセンスだ

361かごう:2006/11/11(土) 22:33:58
やべえさすがにおちる

362・・・:2006/11/11(土) 22:34:07
>>359
痛いやつか荒らしと思われそうだな

363誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:34:22
>>360
あざ〜す
なんか漢文っぽくなったけどw

364誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:34:45
>>361


365誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:35:21
>>362
じゃあどんなのがいいのか?

366・・・:2006/11/11(土) 22:36:24
>>365
普通に使えそうなの

367ひな:2006/11/11(土) 22:37:15
>>366
どれもつかえる??

368誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:37:27
>>366
佐藤一郎です・・・とかは?

369・・・:2006/11/11(土) 22:39:44
>>368
・・・微妙
>>367
さっきあがったので言えば>>357参照

370誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:40:51
じゃあ、幸せってなんだっけ?でよくない?
あるいは、地獄におちるわよ・・・とか

371幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 22:41:58
>>370
じゃあそれでいく

372誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:42:59
決まった!!!
☆〜\(^◇^)/〜☆

373誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:43:54
時人の反応を見たいwww

374幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 22:44:08
ついでに
名前の部分を赤くするのってどうやんの?

375ひな:2006/11/11(土) 22:44:50
>>374
ってきまったんかい!

376誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:45:03
>>374
それはハンドルパスワードっていうのが必要
今から少しだけ流す

377幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 22:46:48
>>376
正直、何それって感じ

378deleted:deleted
deleted

379誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:47:43
ひなもハンドルパスワード欲しい?

380幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 22:47:51
>>378
前?後ろ?

381誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:48:19
E−MAILのところの空欄だよ

382ひな:2006/11/11(土) 22:48:21
>>379
ほし〜〜〜〜〜〜いよwwwww

383幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 22:48:37
なるほど・・・

384誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:49:49
よしOK

385誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:50:57
ひなはメールで送った

386幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 22:51:09
誰でしょう?さん
very thanks!

387誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:52:05
>>386
どうもw

388幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 22:53:23
>>386
いえいえw

389誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:53:28
ひなは上手くいったかな?

390ひな:2006/11/11(土) 22:53:29
>>385
了解!

391幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 22:53:41
ミスった

392誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:53:49
よし完璧!!!

393誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:54:31
じゃあ、そろそろ落ち

394誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:54:49
さらばじゃ・・・

395ひな:2006/11/11(土) 22:54:58
>>389
できたぁ。
これぞ赤の住人や

396幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 22:55:05
>>393
お疲れ様です!先輩!

397黒鬼神:2006/11/11(土) 22:56:08
#include<stdio.h>

int main(void)

{
long i,j,n;
int count;

count=0;

scanf("%ld",&n);

if(n>=2)count++;

for(i=3;i<=n;i+=2){
for(j=3;j<=i;j+=2){
if(i % j==0){
if(i==j){
count++;
break;
}
else break;
}
}
}

printf("%d\n",count);

return 0;
}

398ひな:2006/11/11(土) 22:56:09
>>389
おつ!

399誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:56:42
じゃあ、ホントに落ち

400幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 22:57:06
>>397
読んだけどわからない

401誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:57:15
>>397
落ちようとするそばからなにやってんだ?

402誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:57:53
まぁ、いいや落ち

403黒鬼神:2006/11/11(土) 22:57:53
>>400 分かったらすごいw
>>401 さっきいってた素数プログラム

404ひな:2006/11/11(土) 22:58:14
>>393
あら、まちがった。
まぁ、ええか。

405誰でしょう?:2006/11/11(土) 22:58:22
>>403
意味不明だな
落ち

406Mr.名無しさん:2006/11/11(土) 22:59:35
具体的には…
6桁以下の整数nを入力しn以下の素数の個数を求めるプログラム
ただし6桁とかいくと結果出るのに時間がっ…

407黒鬼神:2006/11/11(土) 23:00:21
>>406
名前が消えた

408黒鬼神:2006/11/11(土) 23:00:51
改良の必要があるけどメンドイから放置w

409幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 23:01:18
>>408
結局、この名前に落ち着いたよ

410ひな:2006/11/11(土) 23:01:24
>>406
すんばらしいね〜

411黒鬼神:2006/11/11(土) 23:02:08
>>409
オメデトウ

412幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 23:02:28
>>410
使いようがわからんがな

413幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 23:02:49
>>411
どうも

414黒鬼神:2006/11/11(土) 23:03:02
>>412
仕方ないだろ
大会の過去問だから実用性とか皆無

415黒鬼神:2006/11/11(土) 23:03:43
他にも九九を全部表示とかね
いらねぇっての

416幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 23:04:07
>>414
大会?ロボコンみたいな?

417黒鬼神:2006/11/11(土) 23:04:31
>>416
プロコン=プログラミングコンテスト

418幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 23:05:20
>>416
略して聞くとプロのコンテストみたいだ・・

419幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 23:05:35
だめだまたミスった

420黒鬼神:2006/11/11(土) 23:05:39
>>418
wwwwwww

421ひな:2006/11/11(土) 23:05:49
>>418
そーだね

422黒鬼神:2006/11/11(土) 23:05:56
>>419
ドンマイ

423黒鬼神:2006/11/11(土) 23:06:58
さて…昨日(今日)は3時まで起きてたからそろそろ寝るかな…

424幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 23:07:07
うう、俺ってバカ?

425黒鬼神:2006/11/11(土) 23:07:23
>>424
何故?

426黒鬼神:2006/11/11(土) 23:08:27
んじゃ皆さんおつ

427幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 23:08:39
>>423
ふふふ、今日11日土曜日はすでに17時間ぐらい寝てるから
ひとりで100レスつけるぜ

428ひな:2006/11/11(土) 23:08:44
>>423
あら、実はボクもそうなの〜朝がきつかったw

429幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 23:09:10
>>426
乙です

430黒鬼神:2006/11/11(土) 23:09:19
>>427
うん、お前やっぱヴァカァだ

431ひな:2006/11/11(土) 23:09:33
>>426
おつです

432黒鬼神:2006/11/11(土) 23:09:42
>>428
おおぅお疲れw

433幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 23:10:42
>>430
そうだ!俺はヴァカァだ!
誰もやらないことをやるのがこの俺だ!

434ひな:2006/11/11(土) 23:11:53
きょうは課外があったのよ。
半分氏んでた・・・

435黒鬼神:2006/11/11(土) 23:12:28
>>433 開き直りやがったwww
>>434 ドンマイ

436幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 23:13:04
>>434
俺は今日休みだったから
久しぶりに幸せだった明後日にはその幸せを失うがね

437黒鬼神:2006/11/11(土) 23:13:58
んじゃマジで落ち

438ひな:2006/11/11(土) 23:14:31
>>437
ほいほ〜い。

439幸せってなんだっけ?:2006/11/11(土) 23:14:57
>>437


440幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 00:22:04
さあ!誰もいなくなったところで有言実行目指せ100レス!
こういうのって独り言スレでやったほうがいいのかな?

441幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 00:25:29
では、まず昨日の話題から
ガンガンWINGに応募?していたひぐらしの出題編の収納ボックスが
昨日届きました。

442幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 00:28:46
結構いいできかも・・・
ちなみに上がスク水梨花

443幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 00:32:47
暇つぶし編って書くの忘れてた・・
気を取り直して右が魅音と詩音。
学校の制服?とエンジェルモートの制服です。少し地味かな

444幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 00:36:32
また、綿流し編って書くの忘れた・・・
続いて左は祟殺し編圭一と沙都子。
黒板消しトラップに引っかかった圭一と満足そうな沙都子がナイスです。

445幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 00:38:30
そして後ろが鬼隠し編
部活メンバー勢ぞろいこれがこんな大きくていいのか?
長くなりそうだからあえてキャラには触れません

446幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 00:40:22
強度も結構しっかりしてるし文句なしって感じかな?
うーんまだ6個目かまだ先は長いな・・・

447幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 00:42:52
まだまだひぐらしの話題で一人語ります
わたくし、ひぐらしのファンでありながらいまだに
ゲームのほう未プレイという悲しい有様!
誰か貸してくださらないでしょうか?

448幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 00:46:21
こんなに書いてて消されたら少し寂しいなと感じながら
先ほど話したひぐらし出題編完全収納ボックス
いまだに暇つぶし編の2巻の部分が空いているという悲しい現実
いつ出るのか知っている人は教えてくれい

449幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 00:49:26
ひぐらしの内容に触れるとどこできればいいのかわからないので次の話題
さあ皆様!2006年度もついに残り2ヶ月をきりました!
そこで皆様年賀状をどうするかお決まりでしょうか?

450幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 00:51:12
ちなみに私、今年は絶対に出したいと思っております
             ↑
            これ重要
というわけで今から製作し始めております。

451幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 00:55:40
矢印もうちょっと右がよかったかな・・・

今年の年賀状は、
筑○の大怪獣「ギャース」こと○山○氏 猪ver(今年は亥年であってる?)
を皆様にお届けしたい、そう考えております!

452幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 00:57:36
誰にも見られず消されたらさみしいす
本人に会ったら凹られる?下手したら本当に殺される?
んなこと知ったこっちゃない!やってみせるぜ!

453幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 01:00:51
言わない方がよかったかな・・・これ消さないなら過去ログ送っといて・・

ちなみに、そんなに怪しいのにするつもりはないんで
鼻は普通にするつもりだしね。
ただ服は当然着てないし(そっちのほうが楽という理由で)
顔だけが本人という風になります

454幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 01:03:15
人面犬みたいにするつもりでもないので注意

二足歩行です。念のため
四足歩行でむすっとしてたら・・・笑えるな写真と合成してやってみようか
個人的にですよ個人的に

455幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 01:05:24
・・・いまさらだけどアク禁にされたらどうしよ

怪しい話題はやめてブルカビの餅つきの話に切り替えよう・・
あいつ一回来たけど途中で逃げられたからな

456幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 01:09:37
100レスはやめとこうかな・・・アク禁やだし

ブルカビの餅つきの話いつか分かったらおしえてくれ

457幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 01:16:34
あそこの餅と豚汁は結構うまい
寒いからかな?でも、大根おろしと小豆ときな粉と醤油を混ぜられた時は
一瞬気が遠くなった。あれはマジでやばい、一度やってみろ。そんな機会ないけどな
でも、塩と砂糖混ぜてなめると頭痛くなる。理科の実験で使うのをなめたから
やばかったのかな?正直、吐きそうだった。

458幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 01:19:54
レスは二十個ぐらいにしとこう。よし、あと2つ!

餅つきはできれば日曜にやってほしい。この際直接電話してみようかな
結構皆行きたそうだったし、土曜じゃあいつ自体いないだろうし

459幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 01:23:19
あとひとつ〜

ここに来てる奴って結構HP(当然ホームページのことだからな。ヒットポイントというボケは許さん)
もってるよな。俺も作ろうかな〜

460幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 01:24:52
最後に!消さないでくれ!アク禁にしないでくれ!過去ログに
送らないでくれ!以上!

461幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 01:31:00
最後にミスった〜
過去ログに送ってくれだった〜
あ、ちなみに名前変えました〜これからもよろしく〜
・・・今までのは荒らしじゃないですよ?ただの独り言ですよ?
消さないでくださいね?お願いしますよ?たのんますよ?

462ロルカ:2006/11/12(日) 09:26:34
暇つぶし偏の第2巻は12月22日発売ですよ

463かごう:2006/11/12(日) 12:03:59
>>462変換を修正したくてたまらない

464幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 12:23:58
>>462
ありがとう
でもかごうの言う通りで「偏」ではなく「編」だと思う

465ロルカ:2006/11/12(日) 12:35:27
わかってたがもどすのがめんどかった

466かごう:2006/11/12(日) 14:09:34
>>465どどんまい

467誰でしょう?:2006/11/12(日) 16:16:02
幸せってなんだっけ?の年賀状とっても見たい!!!

468幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 17:44:47
>>467
期待し過ぎない程度に期待しといてくれ
絵は決して上手くはないんで、それにマウスだしね〜

469かごう:2006/11/12(日) 18:34:37
ワシもみんなに年賀状をおくろーっと
絵はマウスじゃかけないので手書きします。

470幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 18:50:57
俺も手書きにしようかな・・・んで、コンビニでコピー・・よくね?これ
その前に俺の年賀状ほしい人、来週の日曜までに言ってくれい
それ以降は直接言っとくれ。多分忘れてるから・・・

471誰でしょう?:2006/11/12(日) 19:35:31
携帯から書き込み
年賀状超期待

472ロルカ:2006/11/12(日) 20:09:30
年賀状はパソコン任せでらくらく

473かごう:2006/11/12(日) 20:44:28
>>470年賀状プリーズ

474幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 21:14:27
>>471
そんなに期待されても・・・
>>473
了解いたしやした。

475幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 21:16:45
ペイントじゃ・・・ペイントじゃ上手く描けないぃぃぃぃっ!

476幸せってなんだっけ?:2006/11/12(日) 21:48:22
ハイパーキューブ(中学校にあったやつ)が無性にほしくなった。
レイヤーがいいんですよ、レイヤーが・・・
誰か俺と一緒にもらいにいかない?中学に、休日にでも
妹に頼んだら拒否されちまったよ、まいったまいった。あの冷たい目、こわいこわい

477誰でしょう?:2006/11/13(月) 20:15:46
大変だな(笑)

478サンド:2006/11/13(月) 22:14:22
久しぶりに来たー
幸せってなんだっけ? って誰??

479サンド:2006/11/13(月) 22:15:21
>>476欲しいならあげようか?
多分、ウチのパソコン入ってるよ?
前に落とした様な気が…w

480幸せってなんだっけ?:2006/11/13(月) 22:36:10
>>479
欲しい欲しい!
ちなみに俺はあれだよ。こないだ東急で会っただろ思い出せ。
う〜ん俺あだ名なかったからな〜、では本名:○地○人
これ聞いてわかんなかったらちょっとショック

481かごう:2006/11/13(月) 23:29:00
http://members.at.infoseek.co.jp/no_mercy/watanagashi.html
ひぐらしのなく頃にのワンシーンなのだけど、
同時に見てる奴の声が入ってるんだな。めっちゃ笑えるwwww

482幸せってなんだっけ?:2006/11/13(月) 23:33:15
>>481
この音声って前にYou Tubeでビビリがプレイするバイオハザードとかいう
ので聞いたのとまったく同じなんですが・・・

483黒鬼神:2006/11/13(月) 23:35:25
>>481
見てるやつの怖がり方はめっちゃ笑えるけど映像の方がちとグロイw

484黒鬼神:2006/11/13(月) 23:35:49
>>482
俺も思ったwwww

485黒鬼神:2006/11/13(月) 23:39:07
つかこの間一家三人(夫、長女、後誰か忘れたw)がたぶん母親に
30cmぐらいの鉄製の杭を頭とかに数本ずつ打ち込まれて死んでいるのが見つかったっていう事件があったけどさ
よく人に刃物とか杭とか刺せるよね
刺したときの感触とか想像したらぞっとする…

486黒鬼神:2006/11/13(月) 23:39:58
>>485
ついでにその母親は精神病院に通院してたらしい
で事件後に近くで遺書残して自殺を…

487誰でしょう?:2006/11/14(火) 20:33:50
>>486
・・・

488幸せってなんだっけ?:2006/11/14(火) 20:35:57
現在俺が年賀状を送るべき人の確認
誰でしょう? はどう サンド
ほかにいたら言っとくれ

>>486 ついでみたいですまん(いや、ついでだけどさ)
どんな遺書?その母親の罪はそれによって決まるかな
ていうか、医者は何をやってるのやら人を殺すくらい心が荒れてるなら気づけよ

489ロルカ:2006/11/14(火) 20:42:45
俺も頼む

490幸せってなんだっけ?:2006/11/14(火) 21:15:51
了解しました小隊長殿
製作は日曜からだから欲しい奴はそれまでに言えよ
ああ、夢のハイパーキューブ、レイヤー・・・日曜に我が手に・・・

491ひな:2006/11/14(火) 21:49:29
年賀状ねぇ・・・

492黒鬼神:2006/11/14(火) 22:11:11
去年に比べて送る相手が減りそうな予感w

493誰でしょう?:2006/11/15(水) 20:13:19
俺も(笑)
携帯で送る可能性が高い

494黒鬼神:2006/11/15(水) 21:18:54
>>488
すまん覚えてない
つか遺書があったかも曖昧www

495かごう:2006/11/15(水) 21:55:18
今年の年賀状
何をかいておくろうかな
来年は猪年。あまりネタ思いつかないし。ハァ〜ァ〜〜

496黒鬼神:2006/11/15(水) 22:04:17
俺もネタ思いつかね〜

497ひな:2006/11/15(水) 22:07:34
ミートゥ〜
いのししか。
どないしようw

498幸せってなんだっけ?:2006/11/15(水) 22:14:30
誰か、怪傑ゾロリもってない?
・・別にいらないよ?逝って見ただけ

499かごう:2006/11/15(水) 22:19:46
かいけつゾロリか…もってないぞよ
小4の頃、なぜにか学級でゾロリがはやったなぁ。図書館からパクってきたゾロリ本がいつのまにか学級文庫になってるし。
そして新刊が出た頃、素晴らしい奴がその新刊を自費で買うてきて学級に寄付してくれた。

500時人:2006/11/15(水) 23:22:07
将来について話そうぜ・・・

501幸せってなんだっけ?:2006/11/16(木) 00:23:42
では、将来のことを・・・
おたくにはならない!それだけは言える。
いいおたくと悪いおたく(ニートでおたくとか)がいると思う。
君たちは、ぜひいいおたくになってくれ!
いいおたくになるそれ以外の選択肢は君らにはございませんw

502かごう:2006/11/16(木) 21:11:48
まあ社会的に認められるぐらいにはなってやる

503誰でしょう?:2006/11/16(木) 21:24:40
注:俺はオタクではない(笑)

504時人:2006/11/17(金) 18:13:00
>>501 君のほうこそ気をつけな─────────────────────────────────────────────────────────────────────────────────夜道にな

505幸せってなんだっけ?:2006/11/17(金) 20:25:58
ま、まさかあれがばれたのか・・・
怖いな、直接言われるよりずっと怖い…
しかし!我は不死身じゃ!










たぶん…

506ロルカ:2006/11/17(金) 20:56:26
>>505 あれってのがなにかすごく気になる……

507ロルカ:2006/11/17(金) 20:56:55
>>501 うーむ……

508幸せってなんだっけ?:2006/11/17(金) 22:14:17
>>506
年賀状だと怖いよな
>>507
そこは、読まなくてもいい
気が狂ったんだ眠かったから

509誰でしょう?:2006/11/17(金) 22:15:15
・・・

510サンド:2006/11/17(金) 22:40:18
良いオタクとか言うのもそうだけど、
オープンなオタクである方がいいと思う…

オタクなのにオタク認めない奴はどうかと。
まぁ、要は皆さん頑張ってオタクしてください(意味不

511かごう:2006/11/17(金) 23:07:16
いや…、オープンなオタクは、…ちょっと痛いよ。
多くの一般人の中で、いきなり「俺これ好きっちゃんね〜」とか言って
いかにもな絵を押し付けてきたりしたら俺でも引くね。

でも確かに意地になって「オタクじゃない!!」と必死に叫ぶ奴も更に痛い…

512幸せってなんだっけ?:2006/11/18(土) 00:42:29
中学生時代、濱○に「お前はオタクだ!」とか純粋だった頃言われて
俺はオタクと見られるようになった…
俺が「オタクじゃない!!」って叫ぶと否定されるのが悲しい
全て○崎の所為なんだが、>>511よ決め付けるのはよくない
俺みたいなのもいるはずだ。もっとも今は前よりオタクに近いがね

513かごう:2006/11/18(土) 01:52:41
>>512辛い体験…だね。
まあ今の俺はオタクであることを押し付けたりはもうしないよ。(※洗脳のために作為的にすることはあるがねw)
それに根本的なことを考えるとオタクである/でないっというのの区分けはどこでできるんだろうか?という疑問に辿り着きややこしいことになってくる

514かごう:2006/11/18(土) 01:54:33
オタクってのは自分が自覚したときオタクになれるんじゃないだろうか。

515かごう:2006/11/18(土) 01:55:32
(>>512おまえもだ!!と反論してもよかったんじゃ?)

516ロルカ:2006/11/18(土) 18:36:58
>>514 同意

517ロルカ:2006/11/18(土) 18:37:20
>>512 同じ目にあった人間は多いぞ

518サンド:2006/11/18(土) 21:28:14
>>511
僕は、これ好きとか言って、いかにもな絵を見せられても、引かないよ?
別に人に押しつけなければいいんじゃ??
人それぞれいろんな趣味があるんじゃあないかな。
まぁ、どうでもいいけど

519かごう:2006/11/18(土) 21:29:53
>>518おお。引かないのか。実は意外。
そういうもんなのかな?

520ロルカ:2006/11/18(土) 22:49:27
>>518 サンドはたぶんまわりにおたくが多いからある程度耐性があるのでは?

521誰でしょう?:2006/11/18(土) 22:52:27
>>518
俺はドン引きする

522かごう:2006/11/19(日) 00:25:34
>>520そうだったの…か?

523ロルカ:2006/11/19(日) 13:39:16
>>521 なれろ

524かごう:2006/11/19(日) 14:11:26
>>521 慣れは大切だぞ

525誰でしょう?:2006/11/19(日) 17:07:47
そういうときはスルーする

526サンド:2006/11/20(月) 17:01:05
周りに多いから慣れたというより、自分の趣味を隠さずにカミングアウト
できるのはすごいと思うよ?
僕は読書が趣味だけど、昔は、読書家=変人って感じだった時代もあるしね。
てか、少なくとも、ウチのクラスでは時々ネタにされて笑われるが、引く人はいないよ!!

527誰でしょう?:2006/11/22(水) 22:13:35
>>526
さぞそいつは幸せだろうに・・・

528かごう:2006/11/26(日) 16:58:56
>>526
読書家=変人なんて時代があったのか…

529ロルカ:2006/11/26(日) 18:06:00
>>528 昔は野球する人=変人なんて時代も合ったらしいぞ。
なんでも「野球やっても飯はくえいない」だったらしい。

530かごう:2006/11/26(日) 19:31:48
>>529 くえいないのか…それはそれで大変だ。

531誰でしょう?:2006/11/27(月) 19:00:09
>>529
それはないと断言する!!!

532誰でしょう?:2006/11/27(月) 19:03:25
>>530
納得w
>>531の補足
大正からプロリーグが発足してるし、その上
昔から大衆的なスポーツであったからありえ
ない!!!
それに、飯がくえないってどんなのだって失
敗すれば食えないしねw

533かごう:2006/11/28(火) 22:27:04
そうか、野球やってもプロになれば飯食えるじゃん

534黒鬼神:2006/11/29(水) 11:17:04
>>533
プロになるのが難しいんだよ

535ロルカ:2006/12/01(金) 22:01:06
>>532 俺の知識は本当に当てにならんな〜。と、いましみじみ思った。
これは確か中学校の頃読んだほんに書いてあったことだと思う。

536誰でしょう?:2006/12/01(金) 22:33:54
>>535
なんの本?そんなことをわざわざ書いている本があるのか?

537ロルカ:2006/12/02(土) 16:54:11
>>536 なんかいろいろ意見が書いてある本。タイトル忘れた。ってか内容もほとんど覚えていない。

538かごう:2006/12/03(日) 00:25:10
>>537 よくわからない本だな

539誰でしょう?:2006/12/03(日) 02:27:25
>>537
真相は闇の中・・・

540ロルカ:2006/12/03(日) 20:24:22
>>539 もしかしたら外国の話だったかもしれない

541Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 22:03:51
えっ

542ロルカ:2006/12/03(日) 22:04:30
記憶曖昧

543かごう:2006/12/03(日) 22:04:57
そうなんだ…

544Mr.名無しさん:2006/12/03(日) 22:07:14
そうにゃのだ

545かごう:2006/12/12(火) 21:55:28
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/k_riko1.html
東工大第5類は86%。きびし

皆なさんは大学とか考えてますか…

546誰でしょう?:2006/12/12(火) 21:57:36
>>545
一応ね・・・

547かごう:2006/12/30(土) 22:27:12
大学出て何をするかな

548ロルカ:2006/12/30(土) 22:27:48
大学についてはほとんど考えてないに等しいな。

549誰でしょう?:2006/12/30(土) 22:28:07
人間生活

550かごう:2006/12/30(土) 22:29:30
老後はなにしようかな

551黒鬼神:2006/12/30(土) 22:29:46
>>550
早いな

552誰でしょう?:2006/12/30(土) 22:30:15
>>551
笑いw

553ロルカ:2006/12/30(土) 22:30:39
老後のことも考えておくのだ

554かごう:2006/12/30(土) 22:30:54
老後は、奈良の街に住み、毎日散歩を楽しんで暮らすのもいいなあと思ったり

555黒鬼神:2006/12/30(土) 22:31:33
お前らどっちかって言うと間飛ばして老後のこと考えようとしてるよな

556誰でしょう?:2006/12/30(土) 22:31:51
>>554
なんかどこかの人が言ってたような・・・

557ロルカ:2006/12/30(土) 22:32:09
いや、老後のことも間のこともまったく考えてない

558かごう:2006/12/30(土) 22:32:17
>>555 だがそれがいい

559黒鬼神:2006/12/30(土) 22:32:19
>>556


560誰でしょう?:2006/12/30(土) 22:33:37
>>559
いや、うちの高校のある先生がいっていたのだw

561かごう:2006/12/30(土) 22:34:20
>>560そういえばたしかに…

562誰でしょう?:2006/12/30(土) 22:34:52
>>561
ねw

563誰でしょう?:2006/12/30(土) 22:35:59
じゃ、落ちます
よいお年を〜〜〜!!!!!

564ひな:2006/12/30(土) 22:37:12
>>563
こちらも、よい年を、なのです。

565黒鬼神:2006/12/30(土) 22:37:29
せいぜい苦しみながら年を越すんだな、愚民ども

566かごう:2006/12/30(土) 22:38:14
>>565YESSER

567黒鬼神:2006/12/30(土) 22:38:34
HAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHAHA

568黒鬼神:2006/12/30(土) 22:39:32
なお俺はD.C.Ⅱをやりながら年越しする予定

569かごう:2006/12/30(土) 22:42:26
俺は

570かごう:2007/01/08(月) 20:54:11
畜生もう政府にはだまされんぞ

571ロルカ:2007/01/08(月) 21:22:49
>>570 なにがあった?

572金取警視長:2007/01/08(月) 21:50:09
>>570 信用したおぬしが悪い。あんなもん信用に値せんわ

573かごう:2007/01/09(火) 00:13:28
今日責任者出て来いとかいう番組を見てた〜。
あれが本当なら、
公務員になりたいと思う人増えるだろうな〜。
と皮肉を言ってみる。

574金取警視長:2007/01/09(火) 01:31:25
>>573 例えば時人

575時人:2007/01/09(火) 12:06:47
いや、俺は前々から公務員志望だぞ
今からそっち行く

576誰でしょう?:2007/03/12(月) 16:47:33
・・・・・

577金取:2007/03/14(水) 21:52:33
>>575
まて!それ以上近づいたらここから飛び降りるぞ!

578時人:2007/03/14(水) 21:54:27
>>577 むしろそうしてくれw

579誰でしょう?:2007/03/27(火) 09:58:22
結局どうなったのであろうか?

580金取:2007/03/28(水) 02:14:07
あのあと?階段から滑り落ちたぜwしかも2回w
俺って本当によくこけるんだよなw…これマジな話だぞ

581誰でしょう?:2007/03/28(水) 17:47:25
あはれなり

582かごう:2007/03/28(水) 22:46:24
おぼろげなり

583三冠王:2007/03/29(木) 10:50:57
・・・・・

584金取:2007/03/31(土) 00:52:27
俺の足元には悪魔が住んでいる。

585金取:2007/03/31(土) 01:01:35
そして俺を殺そうと企んでいる。
例えば階段・通学路・そして家。
しかし、この悪魔が時人でなくて本当に良かった。うん

586時人:2007/03/31(土) 01:28:55
ゴッキーか?

587金取:2007/03/31(土) 11:00:53
お前んちじゃあるまいし何で俺の足元にゴキがおるんじゃい。
上とつながってるんだよ。よく転ぶから言ってんだよ。

588黒鬼神:2007/03/31(土) 15:37:29
>>587
お前ヤクでもやってんのか?

589ロルカ:2007/03/31(土) 20:28:19
>>587 幻覚?疑心暗鬼?

590金取:2007/03/31(土) 23:45:16
ひ、ひどいいわれようだな…
でも1日5回こければそう思いたくなるって

591誰でしょう?:2007/04/01(日) 12:43:06
あ〜あ、やっぱり薬か・・・

592かごう:2007/04/01(日) 13:01:31
ヤクは後遺症が出るからやめといたほうが

593誰でしょう?:2007/04/02(月) 15:44:13
最悪の場合は後遺症の前にぽっくりと・・・

594かごう:2007/04/02(月) 22:32:53
ダメ。ゼッタイ。

595金取:2007/04/02(月) 23:37:31
最近はかっこいいのが多いんだよ?ほら、この錠剤タイプなんてどう?
君達にはあってると思うんだけどなぁ…一セット1000円だよ。どう買わない?

596かごう:2007/04/03(火) 02:03:55
>>595 10パック買ってきた。

597かごう:2007/04/03(火) 02:06:26
あけたら空で箱だけだったんだが。

ひょっとして、騙された?

598誰でしょう?:2007/04/03(火) 18:19:14
公共広告機構です

599かごう:2007/04/03(火) 20:44:06
製造元に電話で問い合わせてみたら、こちらの不手際ですとか言って、明日ちゃんとしたものと取替えに来るそうだ。

600かごう:2007/04/03(火) 20:54:08
なんか、その錠剤の原料を運んでいたナイトメアが途中で事故ったり、
工場も機械がエラー発生が相次いだりして
製造過程でかなり慌てていたらしい。

601かごう:2007/04/14(土) 15:53:54
結局その錠剤製造会社が来ないのだが。

602かごう:2007/04/14(土) 15:57:08
電話したら、「契約期間を越えています」とか「当社ではそのようなもの請け負っておりません」など、わけわからんことばっかり
言ってきやがった。
おもしれえ、こっちにも考えがある。

603時人:2007/04/16(月) 18:53:20
カビパン詰めて送り返してやれ!!

604かごう:2007/04/16(月) 20:29:01
>>603やってみたぜ、敵の本社の郵便物受けにカビパン詰め込んできた。

605金取:2007/04/16(月) 23:43:09
本社!?

606時人:2007/04/21(土) 19:06:14
ぽんた?

607誰でしょう?:2007/04/21(土) 22:03:56
すげぇ

608金取:2007/04/22(日) 18:54:59
    __________
   /             /\
  /             / \ \
∠_________/    \ \
 | ________|     |
 | |           | |      |
 | |   閉 店    | |      |
 | |           | |      |
 | |^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^| |      |

609かごう:2007/04/22(日) 20:36:45
よっしゃ倒産に追い込んでやったぜ

610かごう:2007/04/22(日) 23:27:18
http://imihu.blog30.fc2.com/blog-entry-2735.html
すごい就職

611金取:2007/04/23(月) 00:13:01
>>610
こういうのってさ…結構あるんだけど、時間が…ものすごく長いんだ…
倒れたままだとクビだし、ずっと見てるのも暇だし眠いし、結構きついんだとさ

612はどう:2009/03/02(月) 10:03:11
高3の今こそこのスレを利用すべきではないだろうか。

613誰でしょう?:2009/03/04(水) 16:04:53
>>612
おっしゃるとおり!!!

614はどう:2009/03/08(日) 14:38:58
就職どうするよ

615誰でしょう?:2009/03/13(金) 11:06:26
>>614
はどうさんは公務員をご希望では?

616はどう:2009/03/14(土) 20:34:10
>>615
そうです
地方公務員志望です

617誰でしょう?:2009/03/17(火) 00:25:34
>>616
とっても現実的で立派な志ですw

618はどう:2009/03/20(金) 21:15:30
まあ、なれる確率は低いが
試験の倍率が異常

619toshitada:2009/03/20(金) 21:15:58
>>618
どうかん

620はどう:2009/03/20(金) 21:17:10
不況も重なってさらに倍率は上がるらしい\(^o^)/

621誰でしょう?:2009/03/20(金) 21:17:16
>>618
そんなに倍率高いならものすごくいい人しか
入れないはずなのに、入ればお役所仕事しか
しないひとになるw

622ロルカ:2009/03/20(金) 21:17:57
>>618 俺の親戚は休日が欲しいという理由で一流企業をやめて公務員試験の勉強をして公務員になった。

623誰でしょう?:2009/03/20(金) 21:19:01
>>622
それもひとつの手だしねw

624はどう:2009/03/20(金) 21:19:09
その親戚さんはいいところへいったな
公務員といえど休日すくないとこはすくないらしいし…
俺もよく分からないけど

625はどう:2009/03/20(金) 21:19:36
>>621
コネ

626ロルカ:2009/03/20(金) 21:21:03
>>621 頭がいいけどやる気がない人が公務員。
頭がよくてやる気がある人は別の仕事に就く

627誰でしょう?:2009/03/20(金) 21:22:24
みんな的確についてくるなw

628 ◆KING//FpLw:2009/03/20(金) 21:24:02

頭は良くないが公務員は嫌だな←

629ロルカ:2009/03/20(金) 21:24:12
こういうことだけね。

630ロルカ:2009/03/20(金) 21:24:59
>>628 公務員も仕事によるべ。

631 ◆KING//FpLw:2009/03/20(金) 21:27:09

>>630まあそうだが大概嫌なやつなのさw
   というよりはやりたいと思わない、と表現したほうが正しいなw

632ロルカ:2009/03/20(金) 21:27:54
>>631 公務員楽だべ。

633toshitada:2009/03/20(金) 21:28:21
>>632 自宅警備員楽だべ。

634toshitada:2009/03/20(金) 21:29:30
>>632-633
要約すると...

公務員は楽です。
でも自宅警備員の方がもっと楽です♪

635ロルカ:2009/03/20(金) 21:29:55
>>633 残念ながら俺は養ってくれる人がいないだべ。

636 ◆KING//FpLw:2009/03/20(金) 21:31:10

とりあえず今は社会福祉士なろうかなあ、とw

637ロルカ:2009/03/20(金) 21:34:18
>>636 とても大変な仕事だ。

638誰でしょう?:2009/03/20(金) 21:35:14
がんばれw

639 ◆KING//FpLw:2009/03/20(金) 21:38:31

経済的に専門学校じゃないと厳しいから、という安直な理由w
国立でも行けないほどの経済難w

640はどう:2009/03/20(金) 21:38:39
>>636
まじか
頑張ってくれ

641誰でしょう?:2009/03/20(金) 21:40:22
>>639
そして日本人で初の大学出ではないノーベル賞受賞者になるんでしょ?

642はどう:2009/03/20(金) 21:40:49
>>634
自宅警備員が楽とかまだ信じているのか?

643ロルカ:2009/03/20(金) 21:41:17
>>642 信じてる

644toshitada:2009/03/20(金) 21:41:19
>>642
サーセンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

645 ◆KING//FpLw:2009/03/20(金) 21:43:02

>>640
さんきゅw
>>641
社会福祉士では厳しいだろうなw

646わごむ:2009/03/20(金) 21:43:51
>>643
世の中楽な仕事はないと思うが?

647ロルカ:2009/03/20(金) 21:45:23
>>646 きっと探せばどこかにあると信じている!!

648誰でしょう?:2009/03/20(金) 21:46:23
>>647
そうですか・・・

649はどう:2009/03/20(金) 21:46:28
>>646良いこと言った

自宅警備員が楽とかマスコミの吹き込み
実際はすごく神経を使うらs

650誰でしょう?:2009/03/20(金) 21:47:04
>>649
なんかまじめに考えるスレになってきたなw

651わごむ:2009/03/20(金) 21:47:12

やっぱ資格だろうな…

652ロルカ:2009/03/20(金) 21:47:30
>>649 仕事は探さないのか?

653toshitada:2009/03/20(金) 21:47:32
>>649 よしならば胸を張って「俺の仕事はすごいんだぞ」って叫べるな!

654 ◆KING//FpLw:2009/03/20(金) 21:48:55

原子炉の清掃員
一日三時間で日給20万 ※命の保障なし

って聞いたことあるが都市伝説だろうなw

655toshitada:2009/03/20(金) 21:49:26
>>654
ちょwwwwwwwwwwwwww
無茶しやがってwwwwwwwwwwwwwwwwwww

656ロルカ:2009/03/20(金) 21:49:41
>>653 そもそも仕事じゃないから叫べない

657わごむ:2009/03/20(金) 21:49:46
とび職とかは給料いいらしいけど保険かけれないらしいよ

658ロルカ:2009/03/20(金) 21:50:10
>>654 チャレンジャー

659誰でしょう?:2009/03/20(金) 21:50:50
>>658
ディスカバリー

660ロルカ:2009/03/20(金) 21:51:07
>>657 そうなのか。

661toshitada:2009/03/20(金) 21:51:33
>>659
空中分解しなくてよかったね

662ロルカ:2009/03/20(金) 21:51:57
>>661 まったくだ。

663はどう:2009/03/20(金) 21:52:03
他人の動作を「仕事でない」と定義する権利が誰にあろうか

664 ◆KING//FpLw:2009/03/20(金) 21:52:30
>>655さーせんw

友達のS君が夏休みホストしてうん十万稼いだようだw

665わごむ:2009/03/20(金) 21:53:00
>>660
うぃ
命綱なしで高所作業だから仕方ないだろ

666toshitada:2009/03/20(金) 21:53:15
>>663
イイコトイッタ

667誰でしょう?:2009/03/20(金) 21:54:05
>>661-662
気づいてもらえてよかったw

668ロルカ:2009/03/20(金) 21:54:17
>>663 サンドにある!!

669サンド ◆KING//FpLw:2009/03/20(金) 21:56:05

>>668 なぜ僕?w

670ロルカ:2009/03/20(金) 21:56:23
>>669 なんとなく。

671誰でしょう?:2009/03/20(金) 21:56:52
>>669
きにすればきりなどないのだよ

672サンド ◆KING//FpLw:2009/03/20(金) 21:59:19

成る程w

673ロルカ:2009/03/20(金) 22:00:25
>>671 なるほどな。

674はどう:2009/03/20(金) 22:36:42
どんなバイト就きたい?

675誰でしょう?:2009/03/20(金) 22:37:27
>>674
飲食店!

676わごむ:2009/03/20(金) 22:37:43
>>674
とりあえず今持ってる資格がいかせるとこ

677ロルカ:2009/03/20(金) 22:37:43
楽なバイト!!

678toshitada:2009/03/20(金) 22:38:19
>>677
んなもんねーよ

679ロルカ:2009/03/20(金) 22:39:47
>>678 俺はあきらめない

680わごむ:2009/03/20(金) 22:39:54
>>677
乙4類持ってたらセルフスタンドで割かし楽なバイトになるかもな

681toshitada:2009/03/20(金) 22:40:29
つかそろそろバイト変えたい

682はどう:2009/03/20(金) 22:40:59
俺乙4類の参考書だけ買って放置してる

683わごむ:2009/03/20(金) 22:41:20
>>681
聞いちゃいけないんだろうけど…自給どれくらい?

684ロルカ:2009/03/20(金) 22:41:22
>>680 資格なにももってなーい

685toshitada:2009/03/20(金) 22:41:49
>>683
今は760円

686わごむ:2009/03/20(金) 22:42:41
>>680
それじゃ楽なバイトはあきらめるしかないな

687deleted:deleted
deleted

688わごむ:2009/03/20(金) 22:43:44
>>685
そんなもんか…

689誰でしょう?:2009/03/20(金) 22:43:55
>>685
それぐらいだと
月に週どれくらいでどのくらいの金額になるの?

690ロルカ:2009/03/20(金) 22:44:07
>>686 俺は、最後の最後まで絶対にあきらめない!!

691わごむ:2009/03/20(金) 22:45:08
>>690

ちなみにフォークリフトの免許持ってたら
こっちで時給1000円は余裕で超える

692toshitada:2009/03/20(金) 22:45:10
>>689
土日祭日のみで
だいたい4万〜5万

693誰でしょう?:2009/03/20(金) 22:45:18
>>687
地名消せ!!!

694誰でしょう?:2009/03/20(金) 22:46:06
>>692
へぇ・・・そんなにいくんだw
ちなみに一日何時間ほど?

695ロルカ:2009/03/20(金) 22:46:12
>>692 で、ほとんどゲームに消える、と。

696ロルカ:2009/03/20(金) 22:46:40
>>693 あ すまん。

697はどう:2009/03/20(金) 22:46:42
自給1000円とかいいなあ

698toshitada:2009/03/20(金) 22:47:26
>>694 7時間半(+昼休み1時間)
>>695 なめるな。ゲームと漫画とアニメだ。

699サンド ◆KING//FpLw:2009/03/20(金) 22:47:25

バイトしたいなー
昔とある料理店の店長にうちで雇ってやろうか?
って言われたのに親が断りやがったw←

700誰でしょう?:2009/03/20(金) 22:47:54
>>697
俺検定もってるから、パソコンのインストラクターでもするかなw

701ロルカ:2009/03/20(金) 22:49:05
>>699 どんまい

702はどう:2009/03/20(金) 22:49:35
家庭教師のバイトは時給が高いらしいが
高3の担当とか耐えられんだろうなあ

703誰でしょう?:2009/03/20(金) 22:50:36
>>702
大学生で高校の勉強を教えるのはつらいだろうなw

704わごむ:2009/03/20(金) 22:51:52
ここに書くのもあれだけど
落ちる〜

705toshitada:2009/03/20(金) 22:52:04
>>702
家庭教師は金もらえるの授業の時間分だけ
それまでの準備とか参考書探したりとかの時間を考えると
割に合わない
と昔同じバイト先の人が言っていた

706ロルカ:2009/03/20(金) 22:52:35
>>705 なるほど。

707ロルカ:2009/03/20(金) 22:52:52
>>704 おやすみ!!

708誰でしょう?:2009/03/20(金) 22:53:14
>>705
何か、裏をみてしまったなw

709はどう:2009/03/20(金) 22:53:18
>>704
おやす
さてここからが本当の戦いだ

710誰でしょう?:2009/03/20(金) 22:53:45
>>709
限界突破にむけてですね?w

711ロルカ:2009/03/20(金) 22:54:58
>>710 俺も危なくなってきた。
親がもうすぐ寝そう

712toshitada:2009/03/20(金) 22:55:13
>>709
と言いたいところだが風呂オチ
15分後に戻るぜ☆

713はどう:2009/03/20(金) 22:55:48
風呂がんばれ
待っているぞ

714ロルカ:2009/03/20(金) 22:55:53
>>712 そうか。 暖かいお湯を堪能してきてください。

715誰でしょう?:2009/03/20(金) 23:03:24
>>714
水風呂という可能性は?

716ロルカ:2009/03/20(金) 23:04:38
>>715 ない 多分

717toshitada:2009/03/20(金) 23:13:23
>>715
ねーよ

718誰でしょう?:2009/03/20(金) 23:14:39
>>717
期待してたのに・・・

719toshitada:2009/03/20(金) 23:16:12
>>718
すんなwwwww

720誰でしょう?:2009/03/21(土) 12:52:56
後期試験も落ちてしまい
浪人になりました↓↓

721ロルカ:2009/03/25(水) 23:25:00
がんばって。

722toshitada:2009/03/26(木) 00:15:21
>>720
がんばれ〜

723誰でしょう?:2009/03/27(金) 21:57:50
頑張らせていただきます

724誰でしょう?:2009/03/30(月) 14:31:13
皆〜!!!
新生活頑張ってねw

725誰でしょう?:2009/05/31(日) 21:53:33
久々来たけど、やっぱりあんま変化ないかw

726はどう:2009/06/01(月) 00:04:11
まあなあ。
とはいえど、俺は週に3回くらいは見てるぜ。

727ロルカ:2009/06/01(月) 23:30:31
おれはほとんど見てないよ。

728はどう:2009/06/02(火) 00:01:47
見るといいよ

729ロルカ:2009/06/02(火) 23:46:03
了解見ます

730はどう:2009/06/02(火) 23:56:47
流石

731誰でしょう?:2009/06/05(金) 21:01:41
すんません…
あんまみれてないっすιι(+_+)

732ロルカ:2009/06/05(金) 22:40:43
どうせあまり人来ないからそんなに見る必要ないよ。

おれは学校のパソコンからとかでたまに見てるだけだし。

733三度:2009/06/06(土) 10:58:42

僕もあんま見てないなw
将来について真剣に悩んでいる今日この頃

734はどう:2009/06/07(日) 18:33:52
ネット中毒は俺だけで十分さ

就職難いやだ

735ロルカ:2009/06/09(火) 23:38:27
おれ就職できるのかな。

736はどう:2009/06/09(火) 23:40:47
起業という手もある

737ロルカ:2009/06/10(水) 21:54:24
>>736 すぐ倒産しそう

738はどう:2009/06/11(木) 02:34:06
倒産と言う言葉には胎児が逆子として生まれる意味も含まれるらしい
いま引いた辞書にのってた

739ロルカ:2009/06/12(金) 00:41:03
豆知識

740はどう:2009/06/12(金) 00:48:18
まめちしきー

741誰でしょう?:2009/06/13(土) 21:35:25
まめてぃすぃくぃ〜

742はどう:2009/06/18(木) 01:52:34
まめ、まめてぃす?まーめーま。

743はどう:2009/09/06(日) 02:33:13
あるアニメのOP見てたら幼稚園の先生になりたくなってきた

744ロルカ:2009/09/06(日) 10:15:47
>>743 幼稚園の先生は多分大変だぞ……

745誰でしょう?:2009/09/06(日) 13:18:38
>>743
まぁ大変らしいよww

746ロルカ:2009/09/06(日) 18:31:30
幼稚園でも小学校も中学校でも高校でも先生は基本的に大変そう。

748はどう:2009/09/06(日) 20:43:56
大学の先生はどうだろう

749ロルカ:2009/09/06(日) 20:47:03
>>748 「大学の先生、はどうだろう」と読んでしまった。

750はどう:2009/09/09(水) 08:06:03
大学の先生、あそうたろう

751ロルカ:2009/09/09(水) 09:48:36
>>750 あの人に大学の講師はできない気がする……

752誰でしょう?:2009/09/20(日) 22:12:44
>>751
ネットで個人名を批判していいのか?
まぁなせばなるでw

753はどう:2009/09/20(日) 23:16:56
麻生太郎の漢字は織田信長みたいなもんだと信じている

754はどう:2009/10/02(金) 12:18:23
ごめん自分で書いてて意味わからん

755誰でしょう?:2009/10/11(日) 19:50:49
>>754
気にせんでええぞえ

756はどう:2009/11/09(月) 22:05:31
学部卒なら3年から就活なんだよな
日本はどうしてこうなった

757ロルカ:2009/11/10(火) 21:35:16
うちの兄は3年ですが全く就職活動してませんよ。

758はどう:2009/11/10(火) 22:20:38
まじか。

759ロルカ:2009/11/10(火) 22:29:06
まじです

760はどう:2009/11/13(金) 03:45:31
もう決まっているんじゃね

761ロルカ:2009/11/13(金) 21:58:30
んなわきゃやない。

762はどう:2009/12/13(日) 18:28:34
うちの大学には、学部に留学休学込みで12年間
院に3年間、博士に6年間あわせて21年は在学可能らしいよ!

763ロルカ:2009/12/13(日) 19:21:05
>>762 学費21年分はいくらになるだろうか?

764はどう:2009/12/13(日) 19:56:58
うちは前後で50マソ強だから、1000万は超える

765ロルカ:2009/12/13(日) 20:36:18
>>754 もしこれが私立だったら……

766はどう:2009/12/13(日) 22:44:39
ひいい

767わごむ:2009/12/14(月) 16:12:06
>>765
私立の人間が通りますよ〜

768はどう:2009/12/14(月) 18:08:45
20年通うなよ!

769わごむ:2009/12/14(月) 20:58:36
通わねぇーよ
どんだけかかるんだよ

770はどう:2009/12/17(木) 02:52:46
素直に4年で卒業目指すか
それはそうと765ゲットしたかった

771ロルカ:2009/12/17(木) 23:41:38
>>770 ごめんなさい

772はどう:2009/12/18(金) 01:24:41
大丈夫
876目指すから

773誰でしょう?:2010/01/11(月) 18:00:27
あと5日・・・

774はどう:2010/01/11(月) 21:23:25
頑張ってくれよ!一緒に通おうぜ!
転学科決まるまでは俺も受験勉強した感じだから質問とかある程度サポート可能だぜ

775誰でしょう?:2010/01/11(月) 23:02:08
あざ〜す!
二次試験の時とかは頼らせていただくかもしれないんでよろしくお願いします!

776あき:2010/01/12(火) 00:16:26
頑張れ
何もしてやれんが、陰ながら応援しているよ

777ロルカ:2010/01/12(火) 02:04:31
とりあえずがんばれとだけ言ってみます

778はどう:2010/01/12(火) 09:07:27
777おめでとう

779誰でしょう?:2010/01/13(水) 17:45:51
>>776
ひさびさの登場w
頑張ります!!!
>>777
うらやましい

780誰でしょう?:2010/01/16(土) 23:14:43
今日は、しんどかった〜
ま、明日も頑張ります!

781はどう:2010/01/17(日) 18:43:47
>>780
お疲れ!!
誰でしょう?の受験会場は飛行機がやかましかったと思う…

782deleted:deleted
deleted

783ロルカ:2010/01/17(日) 18:47:22
お疲れさまでした

784誰でしょう?:2010/01/17(日) 21:09:44
あぁ、しんどい…

785toshitada:2010/01/17(日) 22:05:24
お疲れさんです

786ロルカ:2010/01/18(月) 02:02:29
あと2カ月くらいがんばって。

787はどう:2010/01/18(月) 09:46:35
>>786
1ヶ月だろ

788ロルカ:2010/01/19(火) 02:05:00
間違えた

789誰でしょう?:2010/01/21(木) 22:58:41
センターは理系失敗したけど、今年の平均点減少もあるからこのままつっこみたいと思います!

790ロルカ:2010/01/22(金) 00:06:45
がんばれ! センター300点でも九大受かる人だっているから大丈夫

791はどう:2010/01/22(金) 00:35:33
>>789
うおおおお
待ってるぞおおおおおおおおおおお

>>790
マジで?詳細きぼん

792はどう:2010/01/22(金) 00:36:07
詳細も何もうちは足切りが無かった

793誰でしょう?:2010/01/26(火) 22:04:42
>>791
おぉ〜まっといてね〜(笑)

794はどう:2010/01/29(金) 00:05:32
>>793
一緒に授業を受けるぞ!
(留年的ではなく普通の意味で。)

795ロルカ:2010/01/29(金) 23:36:59
>>794 留年しなくても他学年の授業は受けられるからな

796はどう:2010/01/29(金) 23:48:45
そうなん?
うちあんま何年生向けの授業って決まってない

797誰でしょう?:2010/01/31(日) 09:39:02
>>794
そうなるよう頑張るわ!!
あと一ヶ月きったしね〜後悔だけはしたくないしね!

798はどう:2010/01/31(日) 23:57:52
ひたすら応援でござる

799ロルカ:2010/02/01(月) 21:59:34
がんばれがんばれがんばれ

800誰でしょう?:2010/02/02(火) 17:17:28
がんばるがんばるがんばる

801ロルカ:2010/02/03(水) 02:24:54
あともうちょいラストスパートだ

802誰でしょう?:2010/02/03(水) 19:58:44
そしてそろそろ私大受験スタート

803ロルカ:2010/02/03(水) 21:34:36
ついにきたな

804誰でしょう?:2010/02/05(金) 23:20:00
今日が、その日だった・・・
出来は・・・・聞かないでねw

805わごむ:2010/02/06(土) 11:44:28
>>804
聞かないでねwは聞いてねwっていうフリだとみた

結果どうだった?

806はどう:2010/02/06(土) 13:31:51
>>804
あれはセンターボケ解消によかった気がするよ

807誰でしょう?:2010/02/07(日) 23:18:56
>>805
いたいとこついてきたな(笑)
出来たらハイテンションで書き込んでるさ(笑)
>>806
いい薬になったとポジティブに考えたいと思います!

808ロルカ:2010/02/08(月) 00:05:26
>>807 まあ国立のほうで失敗しなければいいだけだからきっと大丈夫。

809はどう:2010/02/08(月) 02:22:28
>>804
多分大丈夫だろうけど出来んかったとこは復習おすすめ
理科は選択だった?今更ながら俺は化学しかやってない気が…って記憶が出てきました。

810誰でしょう?:2010/02/08(月) 18:26:13
>>808
まぁ、そだな
高い授業料と思えばいいか(笑)
>>809
復習はかなり勇気いるけどね…頑張ります!!!
ちなみに理科は選択ね(笑)

811ロルカ:2010/02/08(月) 23:51:16
>>810 大学の発展のために寄付したと思えばいい。

812はどう:2010/02/09(火) 09:56:28
そこには行かないから寄付も何もないぜ

813誰でしょう?:2010/02/09(火) 22:21:33
>>811
そんな崇高な考え方は思いつかなかったw
>>812
ご期待にそえるようにしたいと思いますw

814はどう:2010/02/14(日) 11:07:16
微積とやらの単位がとれた
これで留年フラグはとりあえず消えた

815ロルカ:2010/02/22(月) 00:19:16
俺もだいたいの単位が取れたから留年はとりあえずないかな〜
実験が取れているかどうか心配だけど

816はどう:2010/02/22(月) 12:09:54
実験とか3年までないです
まーそっから忙しそうだけどな〜

817ロルカ:2010/02/26(金) 01:13:55
九大のレポートはすごいクオリティ求められそうだな。

818はどう:2010/02/26(金) 08:36:00
専攻は知らんが、教養なら適当に仕上げてもCやBくれる

一度、ボールペンで書いたレポートの誤字脱字をチェックして上から
二重線引いて後で修正しようと思ったら修正忘れてそのまま提出
詰んだと思ったらBだった

819ロルカ:2010/02/27(土) 00:07:51
まあ教養とかは適当でいいよな。
しかし実験だったりするとそうはいかない……

820はどう:2010/02/27(土) 08:53:55
そうなんか…怖い

821誰でしょう?:2010/03/04(木) 16:31:02
大学生は大変そうだなw

822はどう:2010/03/04(木) 19:19:00
しっかり勉強したい人は大変そうだよ
そうでない人、俺は高校と比べたらかなり暇です

823誰でしょう?:2010/03/05(金) 15:09:09
そなの?
結構忙しそうに見えるけど・・・

824はどう:2010/03/05(金) 21:55:25
マジで?
アニメで忙しかったかな。

825ロルカ:2010/03/06(土) 14:20:18
>>823 実際忙しい大学生なんて超レアですよ

>>824 俺今期はアニメでは全然忙しくなかったかな。

826はどう:2010/03/06(土) 15:15:03
まだ今期は終わっていない!

827ロルカ:2010/03/08(月) 01:57:18
だが今が一番忙しい時期だったり

828はどう:2010/03/08(月) 11:25:30
>誰でしょう?

合格おめ!!!111111111

829誰でしょう?:2010/03/08(月) 15:45:55
>>828
ありがとう!!!
今年からまたよろしくお願いします!!!

830はどう:2010/03/17(水) 08:57:16
俺もよろしくー

831ロルカ:2011/09/26(月) 21:30:20
将来とかなんかもうどうでもよくなってきた

832誰でしょう?:2011/09/27(火) 00:39:02
>>831
やめてくれ!!!
唯一のストレートなんだから・・・お前まで挫折するんじゃないwww

833ロルカ:2011/09/27(火) 01:55:45
>>832 就職できる気がしないよ

834誰でしょう?:2011/10/10(月) 23:57:14
>>833
お前が就職浪人したら俺らメンバー全員オワタwww

835ロルカ:2011/10/11(火) 00:17:08
まじめな話、知り合いのほとんどが留年or浪人or大学院だから、
就職について情報を共有できる仲間がいない

836誰でしょう?:2011/10/11(火) 22:15:16
いずれ皆共有することなく進まなくてはならないのだよ←ww

837ロルカ:2011/10/11(火) 23:06:16
なるほどー

838はどう:2011/10/27(木) 17:13:03
よく考えるとロルカさんエリートやな
頑張ってくれ

839ロルカ:2011/10/27(木) 19:47:54
学歴的にははどうと誰でしょう?と比べると圧倒的に劣る。

840はどう:2011/10/27(木) 22:03:34
俺はもうだめだ
そういえば中学の時の部長が一番だな

841ロルカ:2011/10/28(金) 09:30:42
確かに学歴的には彼が一番だな

842はどう:2011/10/29(土) 11:10:25
最終的には彼が一番か…

843ロルカ:2011/10/30(日) 19:03:31
彼が優勝だね

844はどう:2011/10/31(月) 07:55:30
流石やな

845誰でしょう?:2011/11/09(水) 00:20:45
さすがは我らの部長www
ほんとなんで高校は俺が部長やったんやろ?www

846ロルカ:2011/11/09(水) 20:19:48
良く考えると、俺、誰でしょう?、はどうは部長経験者で、
某イースター島の戦士も今年部活の部長やるのだよな。

みんな押し付けられ体質なのか

847はどう:2011/11/10(木) 23:00:34
ぼぼ僕は立候補だもんっ

848ロルカ:2011/11/11(金) 01:59:58
>>847 さすがだな

849はどう:2011/11/12(土) 19:43:39
前部長の顔色を読んでの立候補だけどな!
出現率高くて単位もそこそこあるの俺だけやったし…

850ロルカ:2011/11/12(土) 23:58:24
>>849 それを押しつけられたと言う

851はどう:2011/11/13(日) 16:04:55
わざわざ言い直さんでも

852ロルカ:2011/11/14(月) 01:33:26
何故か言いなおしたくなる

853はどう:2011/11/14(月) 08:45:37
現実見たくない

854ロルカ:2011/11/14(月) 21:01:47
そうか、なら見ないように頑張れ

855はどう:2011/11/15(火) 02:01:25
無理やったわ
チラチラと現実見るか…

856ロルカ:2011/11/17(木) 01:13:37
げんじつうざい

857はどう:2011/11/17(木) 22:05:57
せやな

858ロルカ:2011/11/19(土) 02:11:30
うざすぎてへどがでる

859ロルカ:2011/11/28(月) 00:51:48
やっぱ就職できる気がしないZE☆

860誰でしょう?:2011/12/01(木) 00:18:52
それは困る
ちゃんと働け!!!
自宅警備員は俺一人で十分だwww

861ロルカ:2011/12/01(木) 13:36:29
就職活動力テストが2万6千人中舌から300人くらいだった時点で、だいぶやる気なくした

862誰でしょう?:2011/12/01(木) 22:27:46
>>861
逆にそれってすごくね?www

863ロルカ:2011/12/01(木) 22:54:54
>>862 すごくない

864はどう:2011/12/02(金) 21:51:36
黒鬼神さんも就活するぽいよ

865ロルカ:2011/12/02(金) 23:56:58
MAJIKA

866はどう:2011/12/03(土) 08:08:06
>>835
よく考えたらブラックファンさんも就活やん

867ロルカ:2011/12/03(土) 22:42:51
そうやったね

868ロルカ:2011/12/03(土) 22:43:18
正直就活仲間は同じ大学に欲しい

869はどう:2011/12/03(土) 23:23:59
なんだかんだで大学に友人がいるだろう

870ロルカ:2011/12/04(日) 20:23:38
みんな留年or院なんだよ!!

871はどう:2011/12/04(日) 21:08:11
どんまいww

872ロルカ:2011/12/05(月) 10:03:21
留年する知り合い多すぎ笑えない

873はどう:2011/12/06(火) 09:40:07
頑張って

874ロルカ:2011/12/08(木) 22:42:38
頑張れる自信がない

875はどう:2011/12/20(火) 12:45:20
今日も張り切っていきましょう。

876ロルカ:2011/12/28(水) 11:29:37
良く考えると親戚の中でまだ就職してないの俺だけなのだよな…… なんか微妙な気分

877はどう:2012/01/26(木) 16:19:23
年齢的にそういうもんだろ

878誰でしょう?:2012/02/22(水) 02:24:52
んだ

879はどう:2012/03/06(火) 19:11:44
多分ね

880誰でしょう?:2012/03/06(火) 22:50:56
そう信じないと生きていけない現実があるんですね。わかりますd( ̄  ̄)

881はどう:2012/03/08(木) 18:39:59
人は人、自分は自分でござる(キリッ

882誰でしょう?:2012/03/12(月) 22:32:04
それを自分を磨くために使うか言い訳にするのかもまた自分でござる( ̄▽ ̄)(笑)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板