したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

部会報告スレ

1あおやまみどり@管理者:2005/11/17(木) 22:31:27
部会での決定事項、連絡事項を載せるスレ。
基本的に書記ノートの抜粋です。

79管理人:2008/01/26(土) 00:35:25
1/24 最終部会

●追いコン 3/1

●合宿について
新学期まで乞う御期待

●部室の利用について
カギがあれば冬休み中でも入室OKです。
また物を借りるときは必ずホワイトボードに書くようにして下さい。
新年度は「テレビやカードなどのゲーム禁止」です。
絵を描くと芸術力の数値がアップするのでお勧めです。

80管狸人:2008/04/11(金) 12:04:48
4/10 初部会

●アドレス帳(自己紹介誌)
一人一枚。原稿(A4)締切は新入生歓迎会時です。
 表紙…あまんさん
裏表紙…いえちかさん
中表紙…ゆめみさん
 編集…とおみね&ライダー

●合宿
行き先は伝説の『新潟』です。窓からゲレンデが見えるそうです。
2008年9/3〜9/6の3泊4日。
移動は、53人が入る大型バス+中型バスにて行います(5時間ぐらい)。
第一集合場所…本厚木(出発!)
第二集合場所…新 宿(回収!出発!)
費用…ひとり3万円
5月中に10人位払ってもらえれば助かります。7月までには徴収完了の予定のようです。

●部費 4/24
毎月500円です。
支払日は月の最終部会(4/24)。
4月は1年生は払う必要はありません(5月から!)。

払うことができなかった時は、
次の月の最終部会時に2ヶ月分(1000円)をお持ちくだされば大丈夫です。

●ゲーム禁止
絵を描きたい欲を持ちましょう。手を動かす+脳も働かせる。
好奇心は精神の成長に必要です。
脳にどんどん駆け巡る脳内物質(栄養)を送り込みましょう。

81管狸人:2008/04/20(日) 01:09:36
4/17(木) 部会

●アドレス帳
一人1ページ。原稿はA4(同人誌用が望ましいです)で、名前などの重要な情報は原稿用紙の点線(B5サイズ)までに収めてください。印刷時うつらないおそれがあります。
必要事項は「学科」「学年」「名前」「学籍番号」です。
締め切りは新入生歓迎会(5/10)まで。
 表紙…あまんさん
裏表紙…いえちかさん
中表紙…ゆめみさん
 編集…とおみね&ライダー

薄い場合写りませんので、ペン入れをお願いします。また、版権物も可能です。

●新入生歓迎会 5/10(土)
場所は学校内、時間は夕方からになります。

●合宿
  日 : 9/3〜9/6(3泊4日)
場 所: 新潟
交 通: バス
      本厚木、新宿の2箇所で集合します。
      本厚木からの出発…4時間 新宿からの出発…3時間
      酔い止めは持って行きましょう。トイレなどの時はドライバーさんに頼めば停車できます。
お 金: バス代・飲み物代込みで1人30000円。
      夏休みに入る前にはみんな払い終わっていると理想的…。

遊戯物:コレクションカードや、電子機器ゲームを除けば
     『みんなで楽しめるもの』は実に喜ばしいです。トランプや…カタン…!

●部費
毎月500円。
支払い日は、次回の部会(4月24日)です。
1年生は払いません。

払い忘れた時でも、最終部会日以外に部費を払うのはやめてください。
計算してくれるひとがとってもたいへんです。
次の月の最終部会にまとめて払ってもらえるのが正攻法です。

●部室のもの
個人で管理しましょう、大事なものは置きっぱなしにしないでください!
放置されているゴミなどは気付いた学年が処理しましょう。(退室時は片付ける…!)

また、新入生がいっぱいいるので大きなモノの持込は控えていただけるととても助かります。

●ゲーム禁止
新入生歓迎会までは確定、その後も続くかは検討中です。

●暮らし方
先輩たちと絵をかこうぜ!

82管理人:2008/04/27(日) 16:45:21
4/24(木) 部会

●新入生歓迎会 5/10(土)
新一年生は17:30にビュッフェに集合です。
他は飲み物の買出しなどに

●アドレス帳
一人1ページ。原稿はA4(同人誌用が望ましいです)で、名前などの重要な情報は原稿用紙の点線(B5サイズ)までに収めてください。印刷時うつらないおそれがあります。
必要事項は「学科」「学年」「名前」「学籍番号」です。
締め切りは新入生歓迎会(5/10)まで。
 表紙…あまんさん
裏表紙…いえちかさん
中表紙…ゆめみさん
 編集…とおみね&ライダー

原稿はクリアファイルなどに入れて大切に保存、新入生歓迎会で汚れないようにして下さい。

●合宿
※日付が変わりました!
  日 : 9/2〜9/5(3泊4日)
場 所: 新潟
交 通: バス
      本厚木、新宿の2箇所で集合します。
      本厚木からの出発…4時間 新宿からの出発…3時間
      酔った時やトイレの場合はドライバーさんに頼めば停車できます。
お 金: バス代・飲み物代込みで1人30000円。
      7月までに必ず払ってください。

●部室の利用
外に影響の出ない程度に音楽を流すのは大丈夫ですが、あまり騒ぐのは止めましょう。
ゴミの分別は、捨てるべき内容がゴミ箱に書いてあるのでそれに従ってお願いします。
ホワイトボードは連絡用です。
部内の人から物を借りたときなどに使用しましょう。

●部費
2年以上の方から500円徴収しました。
今回忘れた人は5月の最終部会で2ヶ月分(1000円)をお願いします。

●暮らし方
描写・写生・写実・素描・模写・創作・臨模・妄想

83管理人:2008/05/05(月) 12:44:49
5/1(木) 部会

●新入生歓迎会 5/10(土)
2年生以上の人は14:00に買い出しなどのため部室に集合。
新入生の方々は17:30にビュッフェに集合です。

●七夕祭
出店 やる か も しれません。
例年通りだとお好み焼き…

●アドレス帳
一人1ページ。原稿はA4(同人誌用が望ましいです)で、名前などの重要な情報は原稿用紙の点線(B5サイズ)までに収めてください。印刷時うつらないおそれがあります。
必要事項は「学科」「学年」「名前」「学籍番号」です。
締め切りは新入生歓迎会(5/10)まで。
 表紙…あまんさん
裏表紙…いえちかさん
中表紙…ゆめみさん
 編集…とおみね&ライダー

原稿はクリアファイルなどに入れて大切に保存、新入生歓迎会で汚れないようにして下さい。

●合宿
  日 : 9/2〜9/5(3泊4日)
場 所: 新潟
交 通: バス
      本厚木、新宿の2箇所で集合します。
      本厚木からの出発…4時間 新宿からの出発…3時間
      酔った時やトイレの場合はドライバーさんに頼めば停車できます。
お 金: バス代・飲み物代込みで1人30000円。
      7月までに必ず払ってください。

●5/8(木)の部会はありません。

●ゲーム禁止
現時点では無期禁止です。

84管理人:2008/05/19(月) 07:29:34
5/15(木) 部会

新入生歓迎会お疲れさまでした。

●七夕祭
お好み焼きです。

●アドレス帳
原稿回収しました、ご苦労様でした。

●部誌
1人につき4の倍数、最低4ページ最大12ページです。
原稿はA4(同人誌用が望ましいです)で、重要な情報はできるだけ原稿用紙の点線(B5サイズ)までに収めてください。
学科、学籍番号、名前、何ページ目、などの情報は原稿用紙裏に。

 表紙…こーめー
裏表紙…けだま
中表紙…コグレさん(1年生)

全部メモしていたつもりが「編集」さんのとこだけ抜けていました、申し訳ありません。
次部会時にどなただったか聞く予定です。

●掃除
掃除担当が1年生になりました。
2年生は掃除大臣になりました。去年大臣の方、お疲れさまでした。

●ゲーム禁止
効果持続中です。

85管理人:2008/05/25(日) 06:26:32
5/22(木) 部会

※合宿通信
バス以外は別料金発生(人数による)
合宿代金(1人30000円)は7月いっぱいまで。

●七夕祭 7/5
看板2枚…こうめい・エビ
イラストボード一人一枚…
部内でもらえるイラストボードは数が限られています。先着順。
絵のテーマは「有り」、内容は未定。

●部誌
1人につき4の倍数、最低4ページ最大12ページです。
原稿はA4(同人誌用が望ましいです)で、重要な情報はできるだけ原稿用紙の点線(B5サイズ)までに収めてください。
学科、学籍番号、名前、何ページ目、などの情報は原稿用紙裏に。

 表紙…こーめー
裏表紙…けだま
中表紙…コグレさん(1年生)
 編集…濃いめ,クロダ,チバ

●文協新歓 6/13(金) 18:45~21:00
メンバー
エビ いもねこさん けだま こーめー てあさん
長島君 千葉君 八木君 ジョニー君 たかみ君

●ゲーム禁止
のばすぜ!

86管理人:2008/06/02(月) 01:47:13
5/29(木) 部会

●七夕祭 7/5
看板2枚…こうめい・エビ
イラストボード一人一枚…
部内でもらえるイラストボードは数が限られています。先着順。
絵のテーマも決まりました。
『夏祭り』『タバコの似合う男(副部長以外)』『十二支擬人化』

●部誌 6/12
1人につき4の倍数、最低4ページ最大12ページです。
原稿はA4(同人誌用が望ましいです)で、重要な情報はできるだけ原稿用紙の点線(B5サイズ)までに収めてください。
学科、学籍番号、名前、何ページ目、などの情報は原稿用紙裏に。
内容は常識の範囲内でよろしくお願いします。
 表紙…こーめー
裏表紙…けだま
中表紙…コグレさん(1年生)
 編集…濃いめ,クロダ,チバ

とんでもないスケジュールですがガンバレ…っ!

●部費
部費500円を集めました。
今月払い忘れた人は、6月の最終部会で2月分(1000円)お願いします。

●文協新歓 6/13(金) 18:45~21:00
メンバー
エビ いもねこさん けだま こーめー てあさん
長島君 千葉君 八木君 ジョニー君 たかみ君

●ゲーム禁止
原稿もあって当然延び延び中

87管理人:2008/06/05(木) 22:42:18
6/5(木) 部会

●七夕祭 7/5
看板2枚…こうめい・エビ
イラストボード一人一枚…
部内でもらえるイラストボードは数が限られています。先着順。
 ─テーマ─
『夏祭り』『タバコの似合う男(副部長以外)』『十二支擬人化』

●部誌 6/12
1人につき4の倍数、最低4ページ最大12ページです。
原稿はA4(同人誌用が望ましいです)で、重要な情報はできるだけ原稿用紙の点線(B5サイズ)までに収めてください。

□原稿裏に書くこと(必須)
・本名
・ペンネーム
・学籍番号
・タイトル
・ページ数(何ページ目か)

内容は常識の範囲内でよろしくお願いします。
 表紙…こーめー
裏表紙…けだま
中表紙…コグレさん(1年生)
 編集…濃いめ,クロダ,チバ


●文協新歓 6/13(金) 18:45~21:00
メンバー
エビ いもねこさん けだま こーめー てあさん
長島君 千葉君 八木君 ジョニー君 たかみ君

●部室
部室は綺麗に使いましょう。

88管理人:2008/06/15(日) 23:07:06
6/12(木) 部会

●部誌
おつかれさまでした。
打ち上げ!は夏(試験終わりごろ)に。
幹事はこーめい&とーみね

●七夕祭 7/5
看板2枚…こうめい・エビ
イラストボード一人一枚…
部内でもらえるイラストボードは数が限られています。先着順。
 ─テーマ─
『夏祭り』『タバコの似合う男(副部長以外)』『十二支擬人化』

●アドレス帖
できました。
くばってます。貰ってない人は部室にて!

●ゲーム禁止
続行中です。

89管理人:2008/06/23(月) 12:51:42
6/19(木) 部会

●部誌打ち上げ!
夏(試験終わりごろ)に。
幹事はこーめい&とーみね

●七夕祭 7/5
看板2枚…こうめい・エビ
イラストボード一人一枚…
部内でもらえるイラストボードは数が限られています。先着順。
 ─テーマ─
『夏祭り』『タバコの似合う男(副部長以外)』『十二支擬人化』

●アドレス帖
くばってます。貰ってない人は部室にて!

●ゲーム禁止
解除です。

●飲み残しなど
しっかりと処理をお願いします。

90管理人:2008/06/27(金) 01:22:00
6/26(木) 部会

●七夕祭 7/5
看板2枚…こうめい・エビ
イラストボード一人一枚…
部内でもらえるイラストボードは数が限られています。先着順。
 ─テーマ─
『夏祭り』『タバコの似合う男(副部長以外)』『十二支擬人化』

!警備!
1日目…染谷・千葉・八木

2日目…澤田・にむら・石川

!屋台!
1日目  8:30~11:30…あんざい ながしま いとう(2年) ライダー 芋王子
     11:30~14:30…呉 小林 福満 くろだ 石川
     14:30~    …てあ様 あかいし さかい 上口 小林

2日目  8:30~11:30…ジョニー ほった 9209 ながしま ライダー
     11:30~14:30…ながおさん 田中(マーライオン)さん 吉田 八木 ひなたちゃん
     14:30~    …てあ様 たかみ 福満 染谷 くろだ

!展示!
1日目  8:30~11:30…うえさま ジョニー
     11:30~14:30…せいや 渡辺さん
     14:30~    …ながおさん こぐれ

2日目  8:30~11:30…八木 寺島
     11:30~14:30…こぐれ とおみね
     14:30~    …いのさん 桜林

!買出し!
朝4時半 9209・こぐれ

●部費
徴収しました。

●コミケ担当
来週決めます。

●ゲーム禁止
禁止令復活。イラボかこうぜ!

91管理人:2008/07/07(月) 09:19:12
7/3(木) 部会

●七夕際延期(26日)
役割も決め直しです。

●コミケ17日日曜日参加します
3日目  9:00~11:30…芋王子 ながしま くろだ
     11:30~14:00…ライダー こうめい とおみね
     14:00~    …小林 たかみくん 寺島

●部誌が届きました。

●七夕際打ち上げ
26日当日にやります。費用は3500円前後。

●合宿
費用30000円、7月いっぱいまでによろしくお願いします。

●来週最終部会

●ゲーム禁止
七夕祭延期に伴い一時解禁となっております。

92管理人:2008/07/14(月) 10:02:03
7/10(木) 最終部会

●七夕祭 7/26
看板2枚…こうめい・エビ
イラストボード一人一枚…
部内でもらえるイラストボードは数が限られています。先着順。
 ─テーマ─
『夏祭り』『タバコの似合う男(副部長以外)』『十二支擬人化』

!屋台!
  8:30~…9209 いながき ながしま 呉 やぎ
  11:00~…みね 9209 芋王子 田中 ふじい
  13:30~ …てあ様 みむら くろだ たかみくん(1年) そめや


!展示!
  8:30~11:30…うえさま 石川
  11:30~14:30…こーめー 松林
  14:30~    …小林 こぐれ


!警備!
 さわだ かみぐち



●コミケ17日日曜日参加します
3日目  9:00~11:30…芋王子 ながしま くろだ
     11:30~14:00…ライダー こうめい とおみね
     14:00~    …小林 たかみくん 寺島

●七夕際打ち上げ
26日当日にやります。費用は3500円前後。場所は『味市場』

●合宿
費用30000+500円、26日の七夕祭までによろしくお願いします。
しおりつくるぜ!

●部費
500円徴収しました。

93管理人:2008/09/25(木) 12:50:34
9/18(木) 

●部誌
10月9日締め切り
・1人4の倍数(最低4ページ、また8ページ、最高12ページでお願いします。)
・版権はナシ

編集  …石川・黒田・寺島
表紙  …こーめー・エビ
裏表紙…田中
中表紙…石川



●工芸祭25,26日

看板(版権アリ)
お好み焼き…やぎ・黒田・(空き{25日の部会で決めます})
展示    …田中・石川・こーめー


●部費
25日に部費徴収があります。
500円っ……!

94管理人:2008/10/01(水) 01:18:02
9/25(木) 部費徴収しました。

●部誌
10月9日締め切り
・1人4の倍数(最低4ページ、また8ページ、最高12ページでお願いします。)
・版権はナシ
・筆ペンなど、スミは駄目!白黒限定でお願いします。

編集  …石川・黒田・寺島
表紙  …こーめー・エビ
裏表紙…田中
中表紙…石川


●工芸祭25,26日

看板(版権アリ)
展示    …田中・石川・こーめー

白塗りの日は未定。


●部費
集めました。

95管理人:2008/10/08(水) 00:38:42
10/2(木)

●部誌
10月9日締め切り
・1人4の倍数(最低4ページ、また8ページ、最高12ページでお願いします。)
・版権はナシ
・筆ペンなど、スミは駄目!白黒限定でお願いします。

編集  …石川・黒田・寺島
表紙  …こーめー・エビ
裏表紙…田中
中表紙…石川


●工芸祭25,26日
1人1枚、A3のイラボを描きましょう。
・テーマは自由。
・パロディOK。
・良識の範囲内の内容でお願いします。

看板(版権アリ)
展示    …田中・石川・こーめー

●打ち上げ(26日)
幹事・・ジョニー、やぎ、エビ

●ゲーム禁止令。

●打ち上げメール
参加表明のメールが20名分しか集まっていないそうです。
後で混乱してしまうので、参加しようと思っている方は必ず情報を返信して下さい。

96管理人:2008/10/12(日) 02:35:52
10/9(木)

●部誌
各学年の入稿人数
1年生…8人
2年生…4人
3年生…6人
4年生…2人

皆さま、原稿お疲れ様でした。
印刷所へ無事着陸。完成した本は22日前には到着するそうです。


●工芸祭26日
1人1枚、A3のイラボを描きましょう。
・テーマは自由。
・パロディOK。
・良識の範囲内の内容でお願いします。

看板(版権アリ)
展示    …田中・石川・やぴー

!ぬり絵をやることになりました。
サイズはB5、版権アリ。
おもしろそうな線画を用意しておきましょう。

●打ち上げ(26日)
幹事・・ジョニー、やぎ、エビ
お店が決まりました。
参加する人は、当日の打ち上げ後に
1人3300円〜お願いします。

参加しようかなーと思っている人は、20日までにはメールを返信して下さい!
メールフィルタのかかっている人はお手数ですが上記幹事までにご連絡下さい。

●ゲーム禁止令解除。

●打ち上げメール
参加表明のメールが20名分しか集まっていないそうです。
後で混乱してしまうので、参加しようと思っている方は必ず情報を返信して下さい。

97管理人:2008/10/17(金) 10:40:59
10/16(木)

●部誌来週届きます。

●工芸祭26日
1人1枚、A3のイラボを描きましょう。
・テーマは自由。
・パロディOK。
・良識の範囲内の内容でお願いします。

看板(版権アリ)
展示    …田中・石川・やぴー
屋台    …こーめー・チバ・呉

!屋台ができるようになりました!
シフト
…屋台土曜日
9:00~ 田中さん・呉・ながしま・うえさま
12:00~ 福満・とーみね・寺島・ちば・くろだ
14:30~ あべさん・石川・福満・やぎ
 屋台日曜日
9:00~ 芋王子・赤川・さかい・ちば
12:00~ 9209・ジョニー・こぐれ・ライダー・やぎ
14:30~ こーめー・掘った・たかみ君・そめや・さわだ
 展示(日曜日)
9:00~ 石川・うえさま
12:00~ こーめー・たかみ君
14:30~ やぎ・ジョニー

・展示でぬり絵
サイズはB5、版権アリ。
おもしろそうな線画を用意しておきましょう。

●打ち上げ(26日)
幹事・・ジョニー、やぎ、エビ
お店が決まりました。
参加する人は、当日の打ち上げ後に
1人3300円〜お願いします。

参加しようかなーと思っている人は、20日までにはメールを返信して下さい!
メールフィルタのかかっている人はお手数ですが上記幹事までにご連絡下さい。

●ゲイム禁止
お米食べてイラボ描けよ!

989209:2008/10/22(水) 18:24:33
 副部長です。
 部会報告ではないのですが、お知らせです。
 明日913教室が借りられなかったため、10月23日の部会は、033教室で行います。
 申し訳ありません。
 部室のホワイトボードにも書いておきましたが、周りで普段部室にこない人とかいたら伝えてくださると助かります。

99管理人:2008/10/23(木) 19:56:25
10/23(木)

●部誌届きました。

●工芸祭26日
1人1枚、A3のイラボを描きましょう。(朝9時まで)
・テーマは自由。
・パロディOK。
・良識の範囲内の内容でお願いします。

看板(版権アリ)
展示    …田中・石川・やぴー
屋台    …こーめー・チバ・呉

!屋台ができるようになりました!
シフト
…屋台土曜日
9:00~ 田中さん・呉・ながしま・うえさま
12:00~ 福満・とーみね・寺島・ちば・くろだ
14:30~ あべさん・石川・福満・やぎ
 屋台日曜日
9:00~ 芋王子・赤川・さかい・ちば
12:00~ 9209・ジョニー・こぐれ・ライダー・やぎ
14:30~ こーめー・掘った・たかみ君・そめや・さわだ
 展示(日曜日)
9:00~ 石川・うえさま
12:00~ こーめー・たかみ君
14:30~ やぎ・ジョニー

もってくるもの
くろだ …包丁・まな板・ボール
石川さん…ボール
こぐれ君…おたま
うえさま…スライサー(使用時怪我に注意)・ボール
!みんなでエプロン持ってきてね!!

・展示でぬり絵
サイズはB5、版権アリ。
おもしろそうな線画を用意しておきましょう。

!展示会場に「漫画研究会」以外の人をいれないでください!
物の紛失時に面倒が起こります。

!ライダー用品の持ち込み禁止。

●打ち上げ(26日) 18:50集合
19:30〜21:30
幹事・・ジョニー、やぎ、エビ
お店が決まりました。
参加する人は、当日の打ち上げ後に
1人3500円〜お願いします。

●24日(金)
準備のため、朝10:30に部室に集合してください!

●ゲイム禁止
お米食べてイラボ描けよ!

●来週部費徴収(500円)

100管理人:2008/11/13(木) 01:32:01
11/6

工芸祭お疲れさまでした。

11月の部会では役割について話すので、できるだけ出席をお願いします。

101<削除>:<削除>
<削除>

102管理人:2008/12/01(月) 03:03:08
11/20(木)

●おいだしコンパ
幹事   ・・・千葉・枯芝


●冬コミ堕ちました。


●役職決まりました。
副部長 ・・・石河・千葉
部長補佐 ・・・孔明さん
文協委員 ・・・黒田
文協役員 ・・・木暮

文化祭実行委員     ・・・稲垣
合宿幹事     ・・・長島と愉快な仲間達
火元責任者&そーじ大臣 ・・・八木
会計監査 ・・・赤川
選挙管員 ・・・染谷
書記 ・・・枯芝

103管理人:2008/12/04(木) 01:23:10
11/27(木)

●夏コミ申し込みます。


●2/15のコミティアに参加します。


●部費集めました。


●新入生歓迎号
・メンバー(仮) 

責任者:八木・田中

表紙:田中

漫画:田中・八木・木暮・千葉

裏表紙:木暮

104管理人:2008/12/07(日) 03:22:51
11/27の内容訂正です。

新入生歓迎号の漫画は、原則一年全員参加です。
完成した原稿は八木か田中に提出する形になりますので
よろしくお願いします。
提出期限は決定しだい発表します。

105管理人:2008/12/11(木) 01:19:20
12/4(木)

●部室こわします


●コミティア申し込みました


●追いコン日程


●忘年会は無し

106管理人:2008/12/15(月) 04:06:40
12/11(木)

●コミティア当番決まりました

メンバー・・・千葉・ホッタさん・みねおさん・9209部長


●1/30に部室引っ越します。皆来てね!


●11/18(最終部会)に部費徴収します。

107管理人:2008/12/24(水) 03:38:30
12/18(木)

●最終部会は1/22になりました。



●新入生歓迎号の原稿

 !締め切り決まりました!
 
 1/22(最終部会)に集めます。皆描いてきてね!



●引越しが1/29になりました。
 皆来てね!漫研部室で僕とキャストオフ!



●使わなくなったTVとパソコン処分しました。さようなら。



●部の規則を作りました。詳しくはホワイトボードを見るべし!



●ゴミについて
 最近よくゴミがたまっているので見つけたら自分から率先して
 ゴミ出しするようにしましょう。



●追いコン
 千葉と田中が日程を検討中です。決まったら連絡します。



●部室の私物
 早めに持ち帰るようにしてください。



●充電について
 現在充電禁止令発動中です



●部費徴収完了いたしました。

108管理人:2009/01/30(金) 00:17:25
1/22(木)

●部室の掃除を行いました。



●部費&部誌発行の為の費用を徴収しました。



●追いコンについて
漫研メールでも発表した通り、2/28(土)になりました。
場所は『横浜味市場』、本厚木駅近くのマツキヨ前にて
18:30集合です。

漫研メールにて出席確認を行いますので参加される方は必ず返信を
お願いします。

109管理人:2009/04/10(金) 23:18:00
4/9(木)

●新入生歓迎会は5/9になりました。
アドレス帳を作るので歓迎会当日にA4サイズの原稿用紙に
本名・学科・学籍番号・メールアドレスと
簡単な自己PR(好きな作品等)・イラストを描いて提出して下さい。
鉛筆での線画は印刷が薄くなるので提出が認められません。
よろしくお願いします。


●部費について
新一年生は五月からの徴収となります。


●夏の合宿について
場所は群馬、日程は8/23〜26です。
合宿費は現時点で三万円となっています。


●アドレス帳について
スタッフが決定しました。

編集担当:稲垣・中村法師
表紙担当:枯芝(田中)
中表紙担当:木暮
裏表紙担当:阿部

110管理人:2009/04/26(日) 01:47:14
4/23(木)

●アドレス帳について(追記)
アドレス帳原稿ですが、鉛筆線画厳禁の他
PCでのグレースケール原稿も認められませんので注意してください。


●新入生歓迎会
開催場所はビュッフェになりました。
二年生以上は参加費2000円となります。
一年生の方々はなるべく参加するようにしてください。


●部費
来週徴収します。(500円)
先週の報告通り、新一年生は五月からの徴収となります。

111管理人:2009/05/05(火) 15:09:27
4/30(木)

●新歓について
当日参加できない方は前日に提出してください。


●部費徴収しました。五月からは一年生も徴収します。


●来週は部会はありません。

112<削除>:<削除>
<削除>

113管理人:2009/05/06(水) 00:23:11
*追記 4/30(木)

●新歓について
集合時間ですが18:00〜になりました。
二年以上の方々は15:00集合になりますのでよろしくお願いします。

114管理人:2009/05/16(土) 22:50:04
5/14(木)

●部誌について
6月11日が締め切りとなります。
原稿サイズはA4で、一人4・8・12ページまで。版権なしでお願いします。
鉛筆線画・グレースケールは認められませんので必ずペン入れをして下さい。


●部誌編集について

編集担当
二年生以上→千葉
一年生→オオバ・イノマタ

表紙イラスト→八木
中表紙イラスト→横山
裏表紙イラスト→栗山

となりました。


●部室掃除について
今週から1年生が担当します。

115管理人:2009/05/23(土) 01:43:47
5/21(木)

●屋台について
今年の七夕祭でのお好み焼き屋台の出店が
多数決で部内にて決定しました。


●コタツ布団のクリーニングについて
担当
一年→田中・アダチ
二年→長島・千葉
となりました。


●マナーアップキャンペーン(水)担当について
一年→ササキ・アカツ
二年→千葉
となりました。


●イラストコンテストについて
延期となりました。随時連絡しますのでお待ちください。


●部誌について(追記)
漫画を描かない人は描ける人と組み
シナリオ担当としての部誌参加も認められますので、
参加して下さい。よろしくお願いします。


●部費
500円徴収します。
今月からは1年生も徴収しますのでご注意下さい。

116管理人:2009/06/02(火) 01:19:26
5/28(木)

●タバコ
自転車置き場付近がタバコの吸い殻で汚れていたので
細心の注意を払って下さいという注意がきましたので
漫研の皆様もそういった意識を高めて喫煙をして下さい。


●部誌について
一年生の方々は先輩方に原稿の下書き(ネーム)を
来週までにチェックしてもらってください。


●部費
徴収しました。

117管理人:2009/06/15(月) 01:46:56
6/11(木)

●コミケ
受かりました。


●部室前について
清潔感を保つために部室前の掃除を普段から心がけるようにしましょう。


●部誌締め切り
集めました。皆様ご苦労様でした。


●イラストコンテストについて
七夕祭にてイラストコンテストを行います。
展示の際にシールによる採点をして優勝を決めます。
優勝者には賞品も出ますので頑張ってください。

ボードの大きさはA3サイズ、カラーで
テーマは『メカ(ロボ)』か『剣と魔法のファンタジー』です。
どちらかのテーマを選んで描いてください。

118管理人:2009/06/20(土) 23:56:53
6/18(木)

■文化祭について
・7月頭にイラストボード配布します。

・看板も同時期に四枚作ります。(版権アリ・展示用2枚・屋台用2枚)
看板メンバー
二年⇒八木・栗山
一年⇒成田・田中(歩)

・展示会場にて塗り絵大会を行います。A4用紙に線画イラストをコピーして用意して下さい。

・文化祭パンフレットカット担当はいしい君になりました。


■文協祭パンフレットについて
パンフカット担当⇒田中(勇)

119管理人:2009/06/29(月) 01:58:55
6/25(木)

●イラストボードについて(追記)

・ボードは来週50枚追加予定です。
・テーマは「剣と魔法のファンタジー」or「メカ(ロボ)」です。


●塗り絵について
線画を文化祭当日までに用意してきて下さい。版権アリです。


●部室の私的利用について
部室のカギは部室を開放する為にあるので
私的利用の為にカギを使うのは控えてください。


●部費
集めました。

120管理人:2009/07/05(日) 00:00:59
7/2(木)

●看板は来週から白塗り開始です。


●七夕祭後の打ち上げ幹事について
二年⇒栗山
一年⇒橋本・トキヤ
となりました。


●合宿について
日程は8/23〜26です。
7/23に合宿費30500円徴収しますので忘れないよう、注意してください。


●7/10(金)の部室棟掃除の当番について
2年→稲垣
1年→西田・安岡

となりました。

121管理人:2009/07/12(日) 02:12:26
7/9(木)

●メーリングリストについて
部内の行事の際に使うメールです。
リストに登録するので下記のメアドに学年・学籍番号・名前
を記載の上、送信して下さい。

kougeimanken☆gmail.com
(☆を@に変換して送って下さい)

●アドレス帳について
アドレス帳をもらっていない人がいたら部室にあるので
回収して下さい。


●コミケについて
コミケ日程は8/16(日)参加予定。
シフト時間は12:00〜/2:00〜/4:00〜/です。

当日担当⇒遠峰・木暮・国奥

122管理人:2009/07/19(日) 22:22:18
7/16(木)

●部内登録メールについて
メールを送っていない人は来週までに
学年・学籍番号・名前を記載の上、送信して下さい。

kougeimanken☆gmail.com
(☆を@に変換して送って下さい)


●来週は最終部会です。
部費徴収と七夕祭の当番を決めるので必ず出席して下さい。


●7/31について
七夕祭の前日なので予定を空けておいて下さい。

123管理人:2009/07/26(日) 02:54:51
7/23(木)

■文協祭について

●文協委員からの警備員候補
⇒山崎・安達


●シフトについて

8:30~11:30
屋台:西田・常盤・小澤
展示:栗山・八木

7:30~2:30
屋台:安岡・大場
展示:赤川・赤津

2:30~ラスト
屋台:田中(勇)・田中(歩)・佐々木・岡田・石井
展示:稲垣・木暮


●イラボの持ち帰りについて
持ち帰りがまだの人は早急にお願いします。


●買い出し班について
メンバーは下記の通りになりました。
猪股・橋本・長島・国奥


●部費について
徴収完了しました。


●合宿費について
徴収作業をしました。参加予定でまだ未納の方は8/1の文協祭当日に
徴収しますので必ず参加費30500円を持ってきて下さい。

124管理人:2009/09/21(月) 00:02:50
9/17(木)

■部誌について
メンバーが決定しました。

編集:
二年/田中
一年/村部・小澤

表紙:
表/栗山
裏/木暮
中/成田

となりました。


■文協の会議等に出席する一年メンバーが決まりました。

一年:岡田

となります。よろしくお願いします。

125管理人:2009/09/28(月) 00:07:35
9/24(木)

■部誌について
締め切りは10/8になりました。皆さん頑張って描いてきて下さい。


■部費
徴収完了しました。


■イラストボードのテーマについて
アンケート・多数決の結果、

「秋空の似合う文学少女」
「制服」
「ハロウィン」

がテーマとなりました。


■看板について
担当が決定しました。

二年:木暮・長島
一年:石井・橋本・山崎

となりました。

126管理人:2009/10/04(日) 21:18:24
10/1(木)

■学園祭の警備について
現時点でのシフトを発表します

・10/24
8:00〜12:00
12:50〜18:10⇒稲垣
18:00〜20:00⇒田中(勇)

・10/25
8:00〜12:00
12:50〜18:10⇒木暮
18:00〜20:00


■白塗り(二回目)について
メンバーを発表します
木暮・村部・むつみ・稲垣・山崎・常盤


■原稿について
自分の原稿の裏に名前(本名)・PN・学籍番号・タイトル・ページ数(現在ページ数/総ページ数)を必ず記入して下さい。

またデータで描いた人は出力して漫画用原稿用紙に貼付けて提出して下さい。

127管理人:2009/10/17(土) 01:08:34
10/15(木)


■学園祭食料買い出しメンバーについて
二年:栗山・石河
となりました。


■打ち上げ幹事について
二年:稲垣
一年:田中

となりました。


■来週の部会について
18:30から部会を始めます。
また部費を徴収するので用意してきて下さい。

128管理人:2009/10/23(金) 01:38:20
10/22(木)

■10/23(金)について
朝10時に部室集合です。準備内容は以下の通りです。

テント設営/10:20〜
机並べ/11:20〜
パネル用意/13:05〜

■工芸祭当日(10/24)について
(買い出し作業終了後)九時集合となります。
展示・屋台のシフトは以下の通りです。

○展示シフト
・24日
9:00〜12:00/村部
12:00〜3:00/田中(一年)
3:00〜/猪股
・25日
9:00〜12:00/小澤(♂)
12:00〜3:00/安岡
3:00〜/石井

○屋台シフト
・24日
9:00〜12:00/小澤(♀)・赤津・稲垣
12:00〜3:00/安達・猪股・田中(二年)
3:00〜/山崎・田中(一年)
・25日
9:00〜12:00/西田・長島・常盤
12:00〜3:00/橋本・村部・酒井・石河
3:00〜/岡田・八木・佐々木


■打ち上げについて
25日の夜7時に本厚木駅近くのマツキヨ前で待ち合わせです。
参加費用:3600円
開催場所:横浜味市場
ですのでよろしくお願いします。

129管理人:2009/11/02(月) 14:30:10
10/29(木)
学園祭お疲れさまでした。

■イラストコンテストについて
一位:木暮
二位:村部
三位:田中(二年)

となりました。商品として図書券が配布されました。


■引き継ぎについて
部長・部長補佐・会計の引き継ぎが完了しました。

部長:栗山
部長補佐:千葉
会計:長島

となりました。これから一年間よろしくお願いします。

130管理人:2009/11/09(月) 00:04:51
11/5(木)

■役職引き継ぎ
現一年生の役職が決定しました。

副部長:常盤
書記:橋本
文協委員:安岡
文協役員:岡田
会計監査:佐々木
選挙管理:小沢(♀)
合宿幹事:猪股
火元責任者:田中
文化祭実行委員:西田

となりました。来年一年もよろしくお願いします。


■部室について
工芸祭以降、部室の私物が多くなっているので、
置いている方・心当たりのある方は早急に持ち帰って下さい。

132管理人:2009/11/16(月) 02:56:46
11/12(木)

◆冬コミ店番について

一年:猪股
一年:田中
二年:栗山

となりました。


◆食材について
工芸祭で余った食材が残っているので、
欲しい人は部室に取りに来て下さい。

◆部室について
工芸祭以降、部室に私物が増えています。
部室に持ってきた私物は必ず持ち帰るようにして下さい。

又、重要なことは事前連絡してから行うようお願いします。

133管理人:2009/11/25(水) 22:19:09
11/19(木)

■忘年会について
今年は開催を検討します。幹事は田中(一年)となりました。



■棚について
古くなってきたので新しいのを購入します。



■部費徴収
来週徴収します。忘れない様に注意して下さい。

134管理人:2009/11/29(日) 14:22:25
11/26(木)

◆部費徴収が行われました。

◆忘年会について
12/25(金)or12/26(土)に行う予定です。
参加費用:一人1500円
場所:学生会館

◆大掃除について
12/23(水)に大掃除を行います。
各自、部室内の私物の持ち帰り等よろしくお願いします。

◆棚について
一万円ほどのものを購入する予定です。
今後部室に募金箱を設置するので、
ご協力お願いします。

135管理人:2009/12/09(水) 23:57:58
12/3(木)

◆部会について
今月の最終部会は12/23(木)に行います。
部費徴収も行いますので宜しくお願いします。

◆棚について
募金箱のほうを部室に設置しました。
100円でも良いのでご協力をお願いします。

136名無し:2009/12/18(金) 11:08:22
12/17(木)

◆忘年会について
12/24(木)19:00〜21:30に決定致しました。
場所:学生会館
参加費用:一人1500円

尚、参加費用は24日の部会内にて徴収致します。

おかし等の買い出し要員として以下三名が選出されました。
一年:安達君
一年:西田君
一年:石井君

買って来た物に文句はつけないようにお願い致します。

137ひなたさま:2009/12/22(火) 19:29:04
12/23に部室の片付けをやるらしい!
連絡が無かったので13:00に集合ということにしておきました。
遅れた二年は噛みちぎるからよろしく^p^

138管理人:2010/01/17(日) 00:41:23
1/14(木)

◆新入生歓迎号
○編集について
一年:山崎
一年:西田
二年:田中

と、なりました。宜しくお願いします。

○原稿について
・締め切り:1/28(木) 〜19:00
※28日までは部室の回収BOXでの回収にご協力下さい。
・一人4p以上。
・一年生は原則として強制参加です。


◆追いコンについて
・幹事が決定しました。
一年:橋本
一年:猪股

と、なりました。宜しくお願いします。

・日程の方は後日メーリングリストにてお知らせします。


◎来週1/21(木)が最終部会となります。
※部費徴収も行いますので忘れずに出席して下さい。

139管理人:2010/04/18(日) 02:46:17
4/15(木)

◆アドレス帳について
・一人1p。
・A4サイズの原稿に本名・学科・学籍番号・メールアドレスと簡単な自己PR(好きな作品等)・イラストを描いて提出して下さい。
・鉛筆での線画は印刷時に薄くなってしまうので提出が認められません。必ずペン入れをして下さい。
・締め切りは5/8(土)新入生歓迎会まで。

◆新入生歓迎会について
・5月8日(土)に食堂(ビュッフェ)で行います。

◆部費について
毎月500円、月末の部会の時に徴収します。
(一年生は四月分の部費は免除されますので、五月からの徴収になります。)

140管理人:2010/04/26(月) 23:01:42
4/22(木)  4月最終部会

◆部費徴収(二年以上)が行われました。

◆新入生歓迎会について
・5/8(土)に行います。
・場所:ビュッフェ
・新入生は18時に集合。
 二年以上は14時に集合して下さい。

◆アドレス帳について
○アドレス帳の編集が決定しました。

・二年:西田
・一年:こいずみ
    あべ

よろしくお願いします。

◆合宿について
・場所:群馬
・日付:8月23〜26日付近
・費用:30,000円代の予定

よろしくお願いします。

141部長:2010/05/06(木) 22:19:22
部長の栗山です
今日部会で問題に上がった新入生歓迎会の費用についてですが
1年生は無料、2年生以上は1500円に決定しましたことをお知らせします
その1500円は新入生歓迎会の時に徴収する予定です
料理の方も完成時間を3時から5時に変更しましたので冷めたご飯という事態はとりあえず避けられると思います
部会でも説明した通り新入生歓迎会は5/8(土)の18時からビュッフェで行います(2年生以上は準備の為15時集合です)
アドレス帳原稿を忘れずにご持参下さい
みんな来てね来てね

142管理人:2010/05/21(金) 04:55:03
5/20(木)

◆部誌の締め切りについて

・部誌〆切:6月17日(木)

◆部誌編集・表紙

・編集
 二年:田中
 一年:あずまや
   :まるやま

・表紙
 二年:石井

・裏表紙
 二年:村上

・中表紙
 一年:いからし

 に決定しました。

◆合宿について
・部室に「出席ノート」を設置しておくので
 参加を希望する方は必要事項を書いておいて下さい。

 七月半ばに一度確認します。

143管理人:2010/06/03(木) 04:45:05
5/27(木) 5月最終部会

◆部費徴収が行われました。

◆合宿について
「出席ノート」に記入とのことでしたが、確認するのに不便だったので
「出席リスト」を設置することにいたしました。
合宿に参加を希望する方は必要事項を「リスト」の方に記入して下さい。

144管理人:2010/06/07(月) 23:30:14
6/3(木)

◆部誌について
・〆切は6月17日です。頑張ってください。

◆イラストボード
・今年も七夕祭の時に一人一枚イラストボードを描いてもらいます。
 詳しい内容は後ほど決めていきます。

◆看板について
・二年:橋本
・一年:林
   :五十嵐
に決定しました。よろしくお願いします。

145管理人:2010/06/12(土) 01:22:19
6/10(木)

◆部誌について
・原稿の〆切は6月17日(木)。〆切厳守でお願いします。
 頑張ってください。

◆イラストボード
・テーマが決定しました。

 ・七夕
 ・頭に何か付けた女の子
 ・スポーツ

◆看板について
・なるべく近日中に看板の白塗りを始めたいと思っています。
 よろしくお願いします。

◆こたつ布団洗い出しについて
・二年:猪股
・一年:阿部
・一年:カタギリ
上記のメンバーに決まりました。
できれば今週中にお願いします。

146管理人:2010/06/26(土) 21:28:13
6/24(木)

◆七夕祭について
●打ち上げ幹事

・二年:田中
・一年:仲道
・一年:前田

に決定いたしました。よろしくお願いします。

●当番について
・場所:922教室

○9:00〜11:00
・一年:阿部
・二年:西田

○11:00〜13:00
・一年:竹沢
・二年:小澤

○13:00〜15:00
・一年:仲道
・一年:若林

○15:00〜17:00
・一年:秋葉
・二年:猪股

よろしくお願いします。

147管理人:2010/07/02(金) 22:56:32
7/1(木)

◆七夕祭について

・教室が731教室に変更されました。

○展示用ボード貸し出し時間について
・貸し出し/13:40
・返却/18:00

○打ち上げについて
・7月4日19:20に本厚木駅前マツキヨに集合。
・費用:3500円
・場所:わん 本厚木店

・kougeimanken@gmail.com
打ち上げについてのメールが来なかった人は
上記のアドレスに学科、学籍番号、氏名を書いて
送って下さい。

◆合宿について
・合宿で行いたいイベントを募集しています。

148管理人:2010/07/14(水) 23:23:16
7/8(木)

◆七夕祭の反省が行われました

◆エアコン募金について
・部室にエアコン設置を目的とした募金箱を設置いたしました。
 よろしくお願いします。

149管理人:2010/07/23(金) 01:16:10
7/22(木)最終部会

◆部費徴収が行われました。

◆冬部誌について

◎編集

・一年:小泉
・一年:上条
・二年:石井

◎表紙

・表:(二年)安岡
・中:(一年)竹沢
・裏:(二年)山崎

に決定いたしました。よろしくお願いします。

150管理人:2010/09/16(木) 23:09:30
9/16(木)

◆冬部誌の原稿の回収が行われました。

151管理人:2010/10/01(金) 20:58:27
9/30(木) 9月最終部会

◆部費の回収が行われました。


◆学園祭について

◎イラストボードのテーマが決まりました。

・擬人化
・ハロウィン
・中二病

皆様の力作お待ちしています!


◎看板の担当が決まりました。

・一年 仲道
・一年 阿部
・二年 村部

よろしくお願いします。

152管理人:2010/10/07(木) 20:37:47
10/7(木)

◆部室に学園祭用のイラストボードが置かれました。

・イラストボードを描く人はボードを持っていく際に
 部室の壁に貼られた緑の紙に必ず名前を描いてから
 取っていって下さい。
・又、イラストボードは基本的に「一人一枚」です。
 現時点では仕入れたボードも多いとは言いがたいので、
 二枚以上描きたい方は自腹で購入、用意して下さい。

153管理人:2010/10/15(金) 00:01:54
10/14(木)

◆工芸祭打ち上げについて

・幹事の担当が決定しました。

・1年 片桐
・1年 阿部
・2年 猪股

よろしくお願いします。


◆部室の使用について

・最近、部室の施錠時にコンセントがちゃんと抜かれていなかったり、
 ごみ等の散らかりが目立っています。
 皆で使う部室ですので、自分で出したごみはしっかり片付ける、
 施錠の際のコンセント周りの確認等をしっかり行ったうえで利用してください。

154村神:2010/10/29(金) 21:30:50
10/28(木)

■役職引継ぎについて。

部長・部長補佐・会計の引き継ぎが完了しました。

部長:村部
部長補佐:西田
会計:猪股

■現一年生の役職が決定しました。

副部長:丸山
書記:仲道
文協委員:秋葉
文協役員:郡山
会計監査:松本
選挙管理:松本
合宿幹事:小泉
火元責任者:片桐
文化祭実行委員:中野

となりました。一年間よろしくお願いします。


■部費徴収しました。

155管理人:2010/11/04(木) 22:18:18
11/4(木)

◆新サイトのTOP絵を描く絵茶会について

・サイト改装に伴い絵茶にて合作の新しいTOP絵を作ります。
 
日にち:11月6日(土)夜10:00〜
会場:タカミン絵茶室 ※開催前にこのBBSにURLを貼り付けます。

・詳しいことは橋本に連絡お願いします。



◆今年の冬コミは落選しました。


◆忘年会について

日にち:12月24日(金)の放課後 ※予定
場所:学生会館
予算:1500円程度 ※昨年参考
幹事:小泉(1年)

よろしくお願いします。



◆コミティア参加について

・今年の冬コミに落ちたので来年2月辺りののコミティアに参加します。



◆新入生歓迎号締め切りについて

・締め切り:1月13日(木)部会まで
・1人上限4ページまで。原則1年生は全員参加
・来年度の1年生が漫研に入りたくなるような漫研紹介漫画を描いてください。



◆新企画 「週1漫画」

・今週より週ごとに指名された部員1名が1ページ漫画を描く「週1漫画」企画が始まりました。

《主な流れ》

・指名された部員は次の部会までに原稿を書記に提出
 ↓
・提出期限の部会にて次の描き手を指名

のループです。

・基本モノクロ。カラーも可
・データ解像度やデータ原稿の送信先などの詳しい内容は、後日書記よりまとめてお知らせいたします。



◆部室の整理について

・先週ごろに大規模な部室の清掃を行いました。
 私物・昨年以前の原稿、イラボ・雑誌類は来週以降処分しますので
 各自心当たりのある方は撤収のほうをよろしくお願いします。

156管理人:2010/11/06(土) 12:45:19
11/6(土)

◆<追伸>新TOP絵制作絵茶会について

・先日この掲示板にURLを貼付けるとお伝えしましたが、掲示板からの拒否設定に引っ掛かってしまったので急遽サイト改装を施しメニューに絵茶室を設けました。
その絵茶室が今回の会場となります。
入室前のマナーをよく読み入室してください。

よろしくお願いします。

157<削除>:<削除>
<削除>

158管理人:2010/11/13(土) 00:05:04
11/11(木)

◆追いコンについて

・日程:2/26(土) ※予定
・幹事:2年 石井
    1年 小泉 郡山

よろしくお願いします。


◆集合写真について

・部長の意向によりカラー写真部に集合写真を撮っていただけることになりました。

・日程:12/2(木)昼休み ※予定
※11/25(木)の部会にて、出来上がった写真がほしい人はリストに名前を記入していただきます。
 1人1枚50円となります。


◆週1漫画について

・週1漫画についての現在での最終決定事項です。
※先週書いた追加事項他は削除いたしました。

<<全体的な注意事項>>

・提出された原稿は後日、漫研サイトに掲載します。
・R18、R18Gは禁止です。
・2次創作も禁止です。オリジナル漫画のみとなります。

※なるべくデータ原稿での提出をお願いいたします。
 デジタルが苦手な人・よく分からない人はアナログでの提出を!


<データ原稿>

・大きさ:縦600〜650pixel
・ファイル形式:JPEG
※元の原稿はデータは各自保存しておいてください。
 掲載の関係上、画像サイズ及びデータサイズの変更をお願いすることがあります。

・データ送信先:kougeimanken@yahoo.co.jp
※必ず題名に学籍番号と本名、本文に題名とPNを表記してください。
※これ以外にUSB、CD-RM、スカイプでのデータ送信なども可能です。

★グレースケール推奨 ※トーンで作成→縮小をかけるとトーンがつぶれます。


<アナログ原稿>

・指名された部会の翌週の部会までに書記(仲道)に提出。


何か質問・要望・意見などありましたら直接書記までお願いします。

159管理人:2010/11/13(土) 15:13:05
◆修正欄

週1漫画のデジタル原稿について

×縦600〜650ピクセル

○横600〜650ピクセル

の間違いです。
ご迷惑おかけします。


◆次の週1漫画担当について

・次の週1漫画担当は栗山になります。
 よろしくお願いします。

160管狸人:2010/11/19(金) 16:25:38
11/18(木)

◆コミティアについて

・日程:2月13日
 オンライン申し込み締め切り日:12月7日
・サークルカット担当:銀さん


◆忘年会について

日程:12月24日(金)の放課後 ※予定
場所:学生会館
予算:1500円程度 ※昨年参考
幹事:小泉(1年)

・買出し:片桐
     :松本
     :阿部


◆次回週1漫画について

次回担当者は西田になります、よろしくお願いします。



◆部室の整理について 

・昨年以前のイラボ・雑誌類を処分しました。

161管理人:2010/11/25(木) 18:38:58
11/25(木)

■週1漫画の次の担当者について

・次週の担当は仲道になります。よろしくお願いします。


■部費徴収について

・11月分の部費を徴収しました。


■写真撮影について

・写真がほしい希望者のみ50円徴収しました。
・撮影日:12月2日(木)お昼休み
※各自部室に待機していてください

162高見澤:2010/11/28(日) 02:54:33
25日の部会に参加してなかったのですが、写真撮影とは何の写真撮影でしょうか?詳細お願いします

163村神:2010/11/28(日) 15:39:00
今の二年生が中野に移動になる+四年生が卒業する前に、カラー写真部の友人に頼んで記念に一枚集合写真を撮ってもらおうかと。
特別なにかに使う予定があったりする写真ではないです。もしかしたら学友会にアルバム用に要求されたら提出するかもしれませんが。

164管理人:2010/12/03(金) 17:17:19
12/2(木)

■週1漫画について

・次の週1漫画担当者は常盤になります。よろしくお願いします。


■奨励金について

・大学側に奨励金でのサークル用品購入案が通ったので、以下のものを購入することに決まりました。

・PC(OS、ディスクトップ共に)
・ペンタブレット
・PhotoShopCS5
・スキャナー・プリンター複合機

なお、ネット環境設備を含む完全設置は1月までに完了する予定です。
またインク・紙の予備がまだないので当分節約して使うようにしてください。


■写真撮影について

・12/2のお昼に無事撮影が終わりました。
 来週・再来週の部会に出来上がった写真を配る予定です。(※希望者のみ)

165管理人:2010/12/09(木) 22:12:29
12/9(木)

■週1漫画について

・次の週1漫画担当者は橋本になります。よろしくお願いします。


■忘年会について

・詳しい内容が決まりました。

日にち:12/24(金)
時間:18:30〜20:00ぐらいまで
場所:学生会館
参加費:1500円

■部費徴収について

・再来週の木曜日が休日のため、来週12月分の部費を徴収します。
 よろしくお願いします。

166管理人@12/23(祝・木)は部室年末大掃除!:2010/12/18(土) 19:05:52
12/16(木)


!!!!!!!!!最重要事項!!!!!!!!!!!!

■■■部室の大掃除について!!!■■■

・年末大掃除をします。祝日ですが全員参加でお願いいたします。

日時 12/23(祝・木) 14:00〜


!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!




■週1漫画について

・次の週1漫画担当者は松本になります。よろしくお願いします。


■部費徴収について

・12月分の部費を徴収しました。



■年末大反省会について

・年末代反省会を行いました。以下、まとめになります。


〜部室関係〜

●部室を綺麗に使う
●飲み物などの放置がよく見られた
・ゲームの撤去を行い始める(※新入部員の入ってくる4月前までには完全撤去)
・少し部室でゲームをやりすぎなのでは?
・1月からゲームの充電禁止
・TVゲームをやる場合は周りに配慮を
・ゲーム全般を行うときはあまり広く場所を取らないこと
・本棚の整理・有効活用と本が多すぎるので各自本を持ち帰る



〜原稿関係〜

・部誌のやる気向上
●部誌の原稿や週1漫画など様々な締め切りは絶対守るように
 締め切りから逃げず余裕入稿を心がけましょう!



〜行事関係〜

●文化祭が上手く運営できなかった
●来年からの文化祭では企画を増やす
●企画:漫研お絵描き教室の実施についての提案

167管理人:2011/01/17(月) 00:37:58
1/13(木)

■週1漫画について

・次の週1漫画担当者は寺島、石井になります。よろしくお願いします。
 なお、新年明け最初の漫画は丸山が担当しました。お疲れさまでした。


■コミティア参加について

・コミティアに受かりましたので、当日の参加者決めを行いました。

日時:2/13(日)一般:11:00〜15:30
会場:東京ビックサイト 東4ホール
当日参加者(売り子):村部、石井、松本

よろしくお願いします。


■新入生歓迎号について

・新入生歓迎号の編集者他を決めました。

編集:1年 郡山
      仲道
表紙:   松本
裏表紙:  小泉

原稿締め切り:1/24(木)までに編集者に渡してください。
       よろしくお願いします。

168<削除>:<削除>
<削除>

169管理人:2011/01/21(金) 12:09:26
たびたびすみません
只今上の記事の削除がきかないため追加で記事を上げさせていただきます。
上の訂正記事は間違いです。申し訳ありません。

<最新版>

■新歓漫画締切について

編集者で相談した結果、最終決定締切は

1/24(月)

になりました。この日までに編集の郡山まで原稿を渡してください。
なお、原稿が待ち合わないという人は各自編集に連絡を取って相談してください。
よろしくお願いします。

171管理人:2011/02/16(水) 22:38:23
2/16(水)

1/20にあった今年度最終部会分の報告を
忘れていました…すみません…

■週1漫画について

今年度分の週1漫画更新はありませんが、
来年度の最初の部会に上げる分の担当が決まりました。
担当者は片桐、小泉、竹沢、前田になります。
なお、今回は来年度の新1年生に見本として提示するため、
アナログ原稿オンリーとなります。よろしくお願いします。

提出締め切り:来年度最初の部会


■部費について

1月分(※今年度分の最終部費)を徴収しました。

■集合写真について

現像が間に合いませんでしたので、後日部長から個々にお渡しする予定です。

172管理人:2011/04/16(土) 02:48:11
★2011年度初回部会★

4/14(木)

■漫研について

・新入部員のために簡単に活動内容などを説明しました。
 詳しくは「サイトメニュー(左側)→工芸大漫研について」をご覧ください。


■部費徴収について(新入部員用)

・4月分の新入部員の部費は免除になります。


■部会について

・部会開催は毎週木曜日913教室にて18:20〜となっています。
 主に各種伝達事項や行事の日程確認・担当者決めなどを話します。
 部員のみなさんはなるべく部会に参加するようにしてください。

・用事などで部会に参加できなかった場合は
 「サイトメニュー→通常BBS→部会報告スレ」
 を必ずチェックしてください。


■正式入部について(新入部員用)

・漫研への入部は、新入生歓迎会にてアドレス帳原稿を
 提出した状態より正式に受理されます。
 中野校舎にいる先輩方も参加されますので新入部員の方は是非
 参加してください。

日程:5月7日(土)夕方より ※詳しい時間は未定
場所:厚木校舎 ビュッフェ(1,2号館奥側にあります)

持ち物:アドレス帳原稿
((補足:原稿用紙は「同人誌用原稿A4サイズ(仕上がりB5)」を1枚。))
((   必須記入内容は「氏名、学籍番号、学科、メールアドレス」   ))
((   その他は自由に描いてくださって構いません。         ))
((   過去見本は部室にあります。                 ))

★参加される方は名前・学籍番号・学科を記入の上
 kougeimanken@gmail.com
 までご連絡ください。

よく分からない、質問がある方は気軽に質問スレ、先輩に直接聞くなど
してください。
後日詳しい決定日時などを連絡します。


■新入生歓迎会について(部員用)

・新入生歓迎会の日程が決まりました。

日程:5月7日(土)夕方より ※詳しい時間は未定
場所:厚木校舎 ビュッフェ(1,2号館奥側にあります)

持ち物:アドレス帳原稿
((補足:原稿用紙は「同人誌用原稿A4サイズ(仕上がりB5)」を1枚。))
((   必須記入内容は「氏名、学籍番号、学科、メールアドレス」   ))
((   その他は自由に描いてくださって構いません。         ))


★漫研Gメールが遅れない場合がありますので、参加される方は
 名前・学籍番号・学科を記入の上
 kougeimanken@gmail.com
 までご連絡ください。

後日、集合時間・予算など詳しい内容を連絡します。


■合宿について

・今年の合宿についてです。
 今年の合宿は千葉方面の海へ行くことが決定しました。

日程:8月22〜25日(3泊4日) ※予定
予算:1人あたり25000〜30000円 ※予定

正式決定内容については6,7月の部会にて再度発表します。
何か質問・相談などある方は合宿幹事の小泉までお願いします。

173管理人:2011/04/24(日) 20:24:03
4/21(木) 〜その1〜

遅くなりましたが今年度部会第二回目の報告です。

■アドレス帳について

・部への正式入部手続きを兼ねているアドレス帳についてです。
 詳しくは一つ前の記事:4/14(木)をご覧ください。
 以下今回の部会での追加事項を記述します。

=アドレス帳原稿について(追加)=

★必須記入事項(訂正)
○学部・学科
○学籍番号
○学年
○名前(出来れば読み仮名も)
○メールアドレス(連絡用)
○自己アピール

・B5原寸本用原稿用紙をお使いください。
 生協では販売されていないのでご注意ください。
 有隣堂や世界堂などの大きめの書籍店舗では取り扱っていると思われます。

・漫画用品(ペン先、原稿用紙、トーンなど)は各自で用意してください。

・アドレス帳に限り「版権絵、エロ(※節度を持って)」を描くことも可能です。
 ただし、ある程度周りへの配慮を忘れないようにしてください。
 なお、印刷所を通す関係上、エロには修正を入れてください。

■新入生歓迎会について

・詳しい日程が決まったのでお知らせします。
 その他の事項については一つ前の記事:4/17(木)をご覧ください。

【1年生】
5/7(木)18:00までにビュッフェ集合
持ち物:アドレス帳原稿

【2年生以上】
5/7(木)16:00までにビュッフェ集合→準備
持ち物:アドレス帳原稿、会費:1500円(※予定)

変更などについては随時部会・漫研メールにてお知らせいたします。
何かありましたら幹事の丸山・小泉まで


■週1漫画について

・毎週部員間でリレー形式で1p漫画を書いて回す企画です。

<<全体的な注意事項>>

・提出された原稿は後日、漫研サイトに掲載します。
・R18、R18Gは禁止です。
・2次創作も禁止です。オリジナル漫画のみとなります。
・必ず1話完結にしてください。

※なるべくデータ原稿での提出をお願いいたします。
 デジタルが苦手な人・よく分からない人はアナログでの提出を!


<データ原稿>

・大きさ:横:600〜650pixel
・ファイル形式:JPEG
※元の原稿はデータは各自保存しておいてください。
 掲載の関係上、画像サイズ及びデータサイズの変更をお願いすることがあります。

・データ送信先:kougeimanken@yahoo.co.jp
※必ず題名に学籍番号と本名、本文に題名とPNを表記してください。
※これ以外にUSB、CD-RM、スカイプでのデータ送信なども可能です。

★グレースケール推奨 ※トーンで作成→縮小をかけるとトーンがつぶれます。


<アナログ原稿>

・指名された部会の翌週の部会までに書記(仲道)に提出。


何か質問・要望・意見などありましたら直接書記までお願いします。

174管理人:2011/04/24(日) 20:40:22
4/21(木) 〜その2〜

掲示板からお叱りを受けたので続きです。

■アドレス帳の編集ほかについて

・アドレス帳の編集・表紙などが決まりました。

2年:小泉
1年:オオスミ、マスジマ

表紙:仲道(2年)
裏表紙:片桐(2年)
中表紙:石井(3年)

よろしくお願いします。


■予算削減について

・容赦なく部費が減らされました………
 今年度で何か行動を起こさない限り学友会から部費を減額されたままになります。
 その打開策としての「月刊部誌の発行(案)」をお知らせします。

【月刊部誌の発行について(案)】

・毎月1冊コピー誌を発行し、校舎内に設置して漫研の活動を認知してもらう。

=内容・流れ=

本文:16p程度、表紙裏表紙有り   計:20p程度
印刷方法:コピー

①部会で担当を決める(3〜4人程度)

②各自原稿を作成(1人あたり4〜5p程度)

③部費回収の部会が締め切り

④締め切り後から1週間以内に月末漫画を担当した人達でコピー誌を作成

⑤校内展示

⑥展示後、学友会へ提出


=担当(仮)=

【5月】
・千葉、石井、猪股、丸山
【6月】
・村部、片桐、竹沢、仲道
【7月】
・常盤、秋葉、小泉

※7月以降より新入部員にも参加してもらいます。

詳しく決定次第部会報告が行われます。

■次回の1p漫画について

・担当者は猪股になります。よろしくお願いします。

175管理人:2011/04/30(土) 12:56:02
4/28(木)

■今後の部誌印刷について

・生協が同人誌印刷を始めるためそちらを利用してみることになりました。
 まだ詳しい情報がでてないため予定状態ですが、ポスターの手伝いなどにより一回目の印刷費は無料となるそうです。
 今後の印刷費などは決まり次第お知らせします。


■週1漫画について

・次回の週1漫画担当者は安岡になりますよろしくお願いします。
 長期休暇に入るため、締切は再来週の部会(5/12)となります。


■部費について

・4月分の部費を回収しました。(※2年以上)

176村神:2011/05/03(火) 17:30:09
部会で言い忘れました。
アドレス帳はえんぴつ、ボールペンは印刷に出づらいため禁止です。
つけペンかミリペン、あるいはハイテック等でペン入れをお願いします。
デジタルで作画した場合は原稿用紙に印刷するか、原稿用紙に貼り付けてください。
貼り付けの際はトンボが隠れる場合、ちゃんと書き足しといてください。

ここを何人くらいが見てくれているのか分かりませんが、一年生の方たちはお互いに伝達よろしくお願いします。
それでは失礼しました。

177村神:2011/05/03(火) 17:33:11
追記

次回の部会12日と予告しましたが、学友会総会のため午前で授業終了となるそうなので次回の部会は19日になります。
新入生歓迎会の時にもお知らせしますが、予定が合わず来られない方はお願いします。

178管理人:2011/05/05(木) 19:16:51
■月刊部誌の締め切りについて

・記入し忘れていました。申し訳ありません。

【締め切り】
5月担当:5/12
6月担当:5/26


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板