したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

誰かが質問に答えるスレ

877松香台の名無しさん:2012/08/20(月) 11:54:11
後期の時間割って何時頃から決められるんだったっけ…

87893:2012/09/24(月) 10:56:23
学術特待生の基準分かる人教えて下さい。

GPAどれくらいとか具体的に教えてくれると助かります。

879松香台の名無しさん:2012/09/24(月) 20:09:04
香椎祭の期間でサークル入ってない人は学校休みってホント?

88093:2012/09/25(火) 01:27:33
>>879
本当だよたぶん5連休くらいやった気がする

881松香台の名無しさん:2012/09/25(火) 18:42:29
今年卒業した土井ゼミの健地って今なにしてるか知ってる?

882松香台の名無しさん:2012/09/27(木) 23:10:59
情報AOで受かった先輩はいないか?

口頭試問簡単なのか!?

883古泉★:あぼーん
あぼーん

884古泉★:あぼーん
あぼーん

885松香台の名無しさん:2012/10/16(火) 18:26:53
ここの就職ってどうなの?

886松香台の名無しさん:2012/10/16(火) 20:10:25
93の多くは就職とか将来に関して
危機感もってないのかな?俺含めw

887まじめ:2012/10/20(土) 00:14:47
ねえ誰か転学部した人いませんか??

888松香台の名無しさん:2012/10/30(火) 23:01:04
工学部ってどんなところですか?
どんな人たちがいますか?

889松香台の名無しさん:2012/12/06(木) 01:54:18
>>888
理系のオタクが多いイメージ

890松香台の名無しさん:2012/12/09(日) 09:47:57
芸術学部のデザイン学科って周りからどんな印象ですか?

891松香台の名無しさん:2012/12/09(日) 18:49:39
特に強烈な印象はない

892松香台の名無しさん:2012/12/14(金) 18:46:32
デザイン科というか、芸術学部自体が建物も離れてるしちょっとだけ独特な感じかなー

893松香台の名無しさん:2012/12/15(土) 21:21:36
デザイン科って就職するの?
個人で芸術活動とか?

894松香台の名無しさん:2012/12/18(火) 16:14:03
大半は就職

895松香台の名無しさん:2012/12/30(日) 19:44:27
造短から編入したいんだけど、どうしたらいいの?

896松香台の名無しさん:2013/01/12(土) 19:42:13
とりあえず大学の方の入試課に行こう
編入試験の方法について詳しく教えてくれるよ

897松香台の名無しさん:2013/01/17(木) 18:03:14
演劇部ってどんな感じですか?

898松香台の名無しさん:2013/01/21(月) 18:08:22
弓道部ってどんな感じ?

899名無し:2013/02/02(土) 19:47:09
ラクロス同好会ってそこそこ部員がいるのになんで同好会なの?

902松香台の名無しさん:2013/02/25(月) 18:49:20
すみません。質問させてください。
ここの芸術の美術は1年でゼミ必須と聞いたのですがほんとですか?

903スノー:2013/03/04(月) 11:21:08
質問させてください!!

今年、入学するのですが、入学する際に成績証明書は必要ですか?
誰か教えてください!!!

904松香台の名無しさん:2013/03/07(木) 00:16:32
>>902
どの学部も一年生ゼミは必修じゃないかな

905:2013/03/11(月) 11:22:40
ンクリ
ξ⇒■^^

90610TC080橋口幸平:2013/03/25(月) 10:49:12
大麻、大麻、大麻、アメリカは合法の州もあるから多額の金を納めて、永住権を獲得してぇ。

907松香台の名無しさん:2013/03/31(日) 09:04:11
履修登録における、登録しようとすると「初回の授業に出席してください。」とエラーが出て登録できません。

まだ授業は始まってないはずなので、何かの間違えですか?それとも、初回の授業に参加した上で履修登録をする感じですか?

908松香台の名無しさん:2013/03/31(日) 10:39:27
>>907
そう

909松香台の名無しさん:2013/03/31(日) 22:33:27
>>908 サンキュー

910松香台の名無しさん:2013/04/01(月) 00:57:46
九産大に入学して
良かったこと悪かったことを
教えて下さい(´・ω・`*)

911松香台の名無しさん:2013/04/01(月) 23:13:31
良かったこと:
綺麗。
楽に単位が取れるから自分の好きなことに時間が費やせる。
学校側からの支援が意外といい。

悪かったところ:
講義が動物園の科目が多々ある。
就職は他大学より悪い。

912:2013/04/04(木) 00:24:38
時間割で他主コースを履修したいんだが、クラスに自分の番号書いてないやつは取れないの?ちなみに夜間主です。

913松香台の名無しさん:2013/04/04(木) 11:30:27
商学部って前期30までしか履修出来ないの?

914松香台の名無しさん:2013/04/05(金) 00:02:17
>>912
クラス分けしてるのはたいてい必修とかでしょ?
クラス分けの意味なくなるから基本的には無理
再履修でならできる

915松香台の名無しさん:2013/04/05(金) 08:52:15
>>913
できるんじゃないの?
一年?前期と後期の履修バランスとったほうがいいと思うよ。

916:2013/04/05(金) 21:15:16
記念給付奨学金って絶対に年収300万過ぎたらもらえないの?

917松香台の名無しさん:2013/04/05(金) 23:46:49
年収300万未満の人が対象なら、300オーバーはもらえないだろうね

918松香台の名無しさん:2013/04/07(日) 22:54:38
ありがとうございます!

920:2013/04/10(水) 22:58:13
アチーブメントテストの結果ってどこで分かるの?

921トトトマットー:2013/04/15(月) 18:32:31
九産大にヤリサーあるって本当?

922松香台の名無しさん:2013/04/17(水) 21:15:31
ないです。

923:2013/04/23(火) 23:31:19
学術特待生の基準って?
特待生に選ばれたのっていつわかる?

924松香台の名無しさん:2013/04/24(水) 00:30:52
>>923
基準は成績

925松香台の名無しさん:2013/04/27(土) 15:36:19
入院して授業にでていなかったんですけど手続きは何処でできるんですか?

926松香台の名無しさん:2013/04/27(土) 19:00:48
とりあえず学部の窓口で聞く
一号館の一階にあるあそこ

927松香台の名無しさん:2013/04/27(土) 20:00:56
>>926 行ってみます。ありがとうございました

928松香台の名無しさん:2013/04/27(土) 22:55:12
インフルエンザとか部活とか教育実習とかみたいに公休扱いになるかどうか分からないけど、聞いてみるのが一番よ

929松香台の名無しさん:2013/04/29(月) 02:27:52
すいません勘違いしてて履修登録期間すっぽかしてしまったんですけど退学させられるんですか?(T . T)

930松香台の名無しさん:2013/04/29(月) 20:26:31
GWはいつからなんですか?

931松香台の名無しさん:2013/04/29(月) 20:30:07
>>929
エラー修正のときに一気に登録できなかったかな?

932:2013/05/06(月) 09:52:43
基礎学力講座は行かないと駄目なの?

933松香台の名無しさん:2013/05/07(火) 00:03:11
行くか行かないかは自己責任

934松香台の名無しさん:2013/05/08(水) 09:40:25
講義を休めるのは三回までですか?三回休んでしまったら捨ててしまった方がいいですか?

935松香台の名無しさん:2013/05/08(水) 12:24:29
どうして三回までしか休めないと思ったのかな?

936松香台の名無しさん:2013/05/09(木) 12:35:06
>>934
基本的に三回以上休んだら
もらえてもC。
でも、講義ごとに違うから
先生に聞いてみれば?
てか、病気以外で休むとか
ただのお金の無駄だと思うんだけど。

937松香台の名無しさん:2013/05/09(木) 14:41:40
出席盗らない先生だと試験ができていれば何回休んでもちゃんと単位くれる
全部出ても試験ができていなければ単位はない

938松香台の名無しさん:2013/05/21(火) 08:35:18
学文祭の時は講義全休ですか?

939松香台の名無しさん:2013/05/21(火) 13:54:03
>>938
君は何回まで休んでもいいかとか、授業に出てない場合どうすればいいかとか、学文祭は休講かとか、
休むことばかり考えているけど、まじめに学校に行きなさい。

940松香台の名無しさん:2013/05/21(火) 13:56:25
とらぬ狸の皮算用よりも出席することが単位取得への近道

941松香台の名無しさん:2013/05/22(水) 06:43:02
>>939
何回まで休めるかの質問に関しては自分が通院や入院で講義に出れていなかったのでまだ単位を取ることができる可能性があるかを知りたかったからです。
学文祭の件は、講義があったら出席しなくてはいけないので質問しました。

942価値男:2013/05/23(木) 10:56:48
人それぞれ考えがあり、ただ質問しただけの方に上から言葉を投げかける話し方は見ていて気分を害します。人それぞれの価値観は持っていてもいいと思いますが、価値観の強要だけは控えた方がよろしいのでは?

944松香台の名無しさん:2013/05/24(金) 19:04:35
病欠で公欠扱いにして貰える授業もあることはある
その授業は病院の領収書持ってこいとか言ってたな
ただ全部の授業がそうじゃないし先生に早めに聞いた方がいいな
つーか三回以上休むとCなのか
サボりまくってる友達いるんだが大丈夫かな?w

945松香台の名無しさん:2013/05/25(土) 21:09:01
好きなアニメは何ですか?

946松香台の名無しさん:2013/05/25(土) 21:49:02
>>945
俺妹
超電磁砲

947松香台の名無しさん:2013/05/26(日) 08:37:12
波打ち際のむろみさん

948松香台の名無しさん:2013/05/27(月) 08:55:45
銀魂

949松香台の名無しさん:2013/05/27(月) 17:09:43
自分は九産大の経済学部を推薦で行きたいと思っているのですが基礎科目テストとはどのような感じの問題でしょうか?ちなみに現在偏差値は34ぐらいです

950松香台の名無しさん:2013/05/28(火) 11:37:10
>>949
進路の先生に聞いてみな
うちらより詳しいし過去問をみせてくれるかもしれない

951松香台の名無しさん:2013/05/28(火) 13:08:10
>>945
超電磁砲

952松香台の名無しさん:2013/05/31(金) 17:29:21
英語と英語会話って前期は履修して後期は履修しないってことはできるんですか?
それとも通年で履修しないといけない?

953松香台の名無しさん:2013/06/01(土) 11:54:40
必修なんだから履修するとかしないとかの問題じゃない

954マヤ先住民族:2013/06/01(土) 22:02:34
寮って設備いいですか?
クーラーとか風呂とか…

956松香台の名無しさん:2013/06/03(月) 16:52:00
クーラーは一体いつになったらつくんですか(白目)

957松香台の名無しさん:2013/06/04(火) 12:53:41
一ヶ月後ぐらいらしい
ソースはあてにならんが

958松香台の名無しさん:2013/06/05(水) 13:13:26
来週からだそうです。

959松香台の名無しさん:2013/06/05(水) 17:57:12
やったついてる!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板