[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
九産の就職率。
1
:
松香台の名無しさん
:2004/06/14(月) 09:51
就職いいん??
2
:
松香台の名無しさん
:2004/06/14(月) 12:44
まじめに勉学に励んでいるひとの就職は悪くない。
いいかげんにやってるひとの就職は悪い。
あと、全国的な傾向だが、女性やや不利。
(でも、まじめにやっていれば、不真面目な男より有利)。
実際、大学の名前は関係なくなってる。
自分をやる気にさせてくれる環境があるかどうか。
つまり、どの先生のゼミや研究室にはいるかでずいぶん変わる。
教員をよく選ぶが吉。
3
:
松香台の名無しさん
:2004/06/14(月) 18:00
一流企業は大学の名前で決まるそうです。
そんなにあまくないよ。
4
:
松香台の名無しさん
:2004/06/14(月) 20:47
確かに一流企業の目は甘くない。
大学名で選び、人を見ていなかったら、
遅かれ早かれ一流企業から落ちるからね。
良い大学にはしっかりと自分を磨く人が多くいて、
その結果、一流企業の採用担当者のめがねにかなうひとが多いわけ。
5
:
松香台の名無しさん
:2004/06/14(月) 21:34
一流企業に入っても職場の人間関係が良くないと
働けないよ。
6
:
松香台の名無しさん
:2004/06/14(月) 22:18
>>5
あんたの職場って人間関係がどんな風に悪いの?
7
:
松香台の名無しさん
:2004/06/14(月) 23:21
>>5
うちの職場はかなりいいけど
8
:
松香台の名無しさん
:2004/06/14(月) 23:30
まあでも頑張れば大丈夫ですよ。
9
:
松香台の名無しさん
:2004/06/14(月) 23:42
一流企業に入っても辞めたら意味ないし。
つうか一流企業だろうが中小企業に入ろうが一緒だって。
会社のブランドで選んでも意味ないし、中小でもいい会社あるし
まあ一流企業志望のやつがんばってくれ
10
:
松香台の名無しさん
:2004/06/14(月) 23:43
やっぱ高給取りになりたいでしょ。
11
:
松香台の名無しさん
:2004/06/25(金) 00:51
高給取りって年収いくらくらい?
個人的には30才で500万円が目標で〜す
わー使いきれん、えへへ
12
:
松香台の名無しさん
:2004/06/26(土) 12:31
↑佐川○便はどうだ?有名企業で給料もいいぞ。
トラッキーだけどな。
13
:
松香台の名無しさん
:2004/06/26(土) 22:30
佐川○便はよっぽど体力に自信がない奴じゃないと氏にそうな仕事・・・
初任給40万らしいが
14
:
松香台の名無しさん
:2004/06/26(土) 22:34
40万ってネタだよな?
15
:
松香台の名無しさん
:2004/06/26(土) 23:26
いやいや、去年のリクナビでそう書いてたよ
16
:
松香台の名無しさん
:2004/06/27(日) 03:49
すごいな。
でもトラックのうんちゃんは体力的に無理w
17
:
松香台の名無しさん
:2004/06/30(水) 00:42
トラック稼業もできないような気力、体力じゃ大企業は無理ぽ。
40万×12ヶ月=480万以上稼ぎたい>11よ、まずはそこからだw
18
:
松香台の名無しさん
:2004/07/01(木) 22:13
480万か・・・
19
:
松香台の名無しさん
:2004/07/02(金) 17:38
あっ
20
:
松香台の名無しさん
:2004/07/03(土) 11:58
あ?
どうした?
21
:
<削除>
:<削除>
<削除>
22
:
坂東孝信
:2004/10/12(火) 16:30
坂東
孝信
急ぎ連絡を請う。
電話
093
391
0322
23
:
松香台の名無しさん
:2004/10/22(金) 00:06
まともな企業に入社している人なんで一割ぐらいよ。
あとは、就職率をあげるために、無知なアホ学生をそそのかして
無理やり、ブラック企業にぶちこむのが主流です。
Qさん大学。ブラック企業ぶちこむ一覧。
とらん●こす●す。
べす●でんき。
ホ●ザキ北●州
ベン●ャーセー●ネット
ア●バ
メイテ●ク
プレ●ス
ジョイ●ル
みんなきをつけて
24
:
松香台の名無しさん
:2004/10/22(金) 01:36
>>23
それよくわかるわぁ〜
だから就職課なんて2、3回行ったっきり・・・
25
:
松香台の名無しさん
:2004/10/24(日) 23:10
学生を就職させることが、事務局員の評価になるから
みんな必死。学生のこととかしったこっちゃない。
26
:
松香台の名無しさん
:2004/10/25(月) 00:56
学生をモノとしかみてませんね奴らは
誰の金で飯食っとんじゃ〜!!!!!
27
:
松香台の名無しさん
:2004/10/25(月) 01:30
キュウサン職員は、給料いいらいいで。
そして、キャリア組とたたき上げ組の壮烈な派閥が
あるってさ。 就職課は、キャリア組の巣窟。
28
:
松香台の名無しさん
:2004/10/25(月) 02:00
だからか。。。
29
:
松香台の名無しさん
:2004/10/25(月) 02:02
>>27
たたき上げ=九産OB
キャリア=国立、有名私立
って認識でいいのかな?一般企業と違うからよくわからないな。
30
:
松香台の名無しさん
:2004/10/25(月) 02:21
そんなかんじでいいよ。>29
きゅさんOBは、へいへいいって成績もいい点とって
推薦ではいってからね。服従精神旺盛。
31
:
umeno
:2004/10/25(月) 18:40
>>30
>へいへいいって成績もいい点とって
気になるので一言。
いい成績というのは簡単にとれるものではありません。
実際に勉強すればわかります。
32
:
松香台の名無しさん
:2004/10/25(月) 19:04
エリート街道を走ってきた梅野せんせには
底辺高校の実情はわからないと思われ
33
:
松香台の名無しさん
:2004/10/25(月) 21:09
俺は試験前に勉強してないけど学校の成績は結構Aが多い。
一番前の席で講義聞いて、分らなかったら質問してたら試験前に慌てなくてもA取れたし、就職模試の成績も良い。
俺の頭が良いんじゃなくて、分らないことをそのままにしなかったからだと思う。
>>31
umenoが言うほど難しいことじゃない。
うちの学部の先輩は銀行や上級公務員なんかに就職した人がいるから、やろうと思えば誰でも出来ることじゃないか。
お前らネガティブすぎるよ。
34
:
umeno
:2004/10/25(月) 21:37
>>33
>一番前の席で講義聞いて、分らなかったら質問してたら試験前に慌てなくても
>A取れたし、就職模試の成績も良い。
これがやれる人は秀才です。これ本当に難しいと
思いますよ。これを4年間続けるなんて、大変な
ことです。
遅刻しないことも難しいでしょう?皆さん。
35
:
松香台の名無しさん
:2004/10/25(月) 22:27
>>34
遅刻なんてしないよ
てか教授が遅刻する方がどうかと思うが
36
:
松香台の名無しさん
:2004/10/25(月) 23:24
ま 代返と過去問題の入手で、A判定だろ。
そんなもんよ。サンダイは。
芸学とかと違って
実課題提出などない工学部は楽だな。
ダウンロード一発、フロッピーコピーでオールOK。
これで、サンダイの職員くらいなれるだろ。
黒い世界で一生過ごしたければ。
37
:
松香台の名無しさん
:2004/10/25(月) 23:40
えがちゃんの研究室だったんだけど、トラ●スコ●モスに、そそのかされて
入ったけど、最低。30歳 年収300マン前後。東京勤務。激務。
生きていけません。キャリア組との明らかな格差っす。
38
:
umeno
:2004/10/25(月) 23:49
>>36
>ま 代返と過去問題の入手で、A判定だろ。
>そんなもんよ。サンダイは。
老人臭くて夢がないですね。
プロ野球のコミッショナーの世界だな。
39
:
松香台の名無しさん
:2004/10/25(月) 23:55
最近代返できなくなったよなー
出席カードため込んでも裏にハンコ押してるし、手渡しで1枚ずつ配ったりするし。
筆跡鑑定するなんて言ってた先生もいたな。
40
:
松香台の名無しさん
:2004/10/26(火) 00:14
経済学部は前で聞いてればA判定取れるぞ
授業の後質問したら優しく教えてくれるし
理系は知らん
41
:
松香台の名無しさん
:2004/10/26(火) 00:55
キュウサンのたたき上げライブドア精神の人いても
あまり意味ないし。笑
工学部は、イントラで出席とったりするからな。
筆跡鑑定というより、クラックしたかどうかでばれそうだな。
42
:
松香台の名無しさん
:2004/11/01(月) 04:11
とりあえず学生課の事務員は、人としてまちがってるよな。
43
:
松香台の名無しさん
:2004/11/02(火) 00:36
教務課もな。
44
:
松香台の名無しさん
:2004/12/08(水) 02:26
とりあえず、工学部は、人として何か大事なものを失ってるよな。
45
:
松香台の名無しさん
:2004/12/08(水) 16:51
http://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000449&n=5
46
:
松香台の名無しさん
:2004/12/09(木) 18:41
>44 (゚Д゚)ハア!?
47
:
松香台の名無しさん
:2004/12/10(金) 02:37
>>44
工学部には立派な方はが沢山いらっしゃいますよ!
48
:
松香台の名無しさん
:2005/03/03(木) 00:43:29
結局九産の就職率ってどのくらいなんだろうね。
半分いかないぐらいなんだろうけど。
49
:
松香台の名無しさん
:2005/03/05(土) 15:59:36
半分は留年。
就職を希望する人からの計算いくと、
まともな会社にいくひとは、1割程度だろうね
自称アーティストなんて、いって就職率にカウントされちゃうから、
あいまいはあいまいだね。
50
:
松香台の名無しさん
:2005/03/06(日) 22:18:14
確かに留年多いね。
4年次単位不足者すごい多かった。
51
:
松香台の名無しさん
:2005/03/06(日) 23:00:09
そういう人たちは4年間なにしてたんでしょ?
52
:
松香台の名無しさん
:2005/03/06(日) 23:16:11
そんなに? この大学どうなっとるん?
53
:
松香台の名無しさん
:2005/03/07(月) 00:28:28
いや大学より学生が問題か。
54
:
松香台の名無しさん
:2005/03/07(月) 23:05:52
1%って…
単に自分等の周りがアフォばかりだったのでは。
自分の事情を一般化するのはヤメテクレ。真面目にがんばってる奴だっているんだから…
55
:
松香台の名無しさん
:2005/03/08(火) 11:48:50
計算できます? 10%の間違いでは?
すべて、事実です。 就職課で事実関係をあらってみろ。
56
:
松香台の名無しさん
:2005/03/08(火) 12:03:58
1%ワロタ
57
:
松香台の名無しさん
:2005/03/08(火) 12:24:49
1%って・・・だめじゃん
58
:
松香台の名無しさん
:2005/03/15(火) 01:44:36
犯罪率のほうがたかいわ。
59
:
松香台の名無しさん
:2005/03/23(水) 18:11:26
>>23
追加及び削除します
Qさん大学。ブラック企業ぶちこむ一覧。
オ●テッ●ス
トラン●コス●ス
べす●でんき。
ホ●ザキ北●
ベン●ャーセー●ネット
ア●バ
プレ●ス
ジョイ●ル
●クシア
ハ●シ
テク●・カル●ャー・シス●ム
ビ●・●ー・シー
ヨ●バシカ●ラ
ヤマ●でん●
ア●フル
アコ●
ふ●そふとA●C
フォー●ムエンジニ●リング
●田生命
日●生命
アク●ィス
ア●プス●研
総合●備保●
60
:
松香台の名無しさん
:2005/03/23(水) 20:58:30
うわ〜明日ビ●・●ー・シーの説明会だよ。黒かったなんてorz
61
:
松香台の名無しさん
:2005/03/23(水) 22:28:11
黒くないとこも書かれてあったり・・・
62
:
松香台の名無しさん
:2005/03/24(木) 21:34:57
副題や西南も似たり寄ったりだ罠
63
:
松香台の名無しさん
:2005/03/25(金) 12:16:07
私は商学部2回生の奈津美で〜すぅう☆バストはFカップです(いや〜ん
まあどうでもいいか)笑。就活はまだ先のほうだけど先輩たちのことを
応援しています(*^_^*) 頑張ってくださいね。
64
:
松香台の名無しさん
:2005/03/25(金) 21:01:58
ブラック企業って何??
65
:
松香台の名無しさん
:2005/03/26(土) 02:09:54
さんだいを入れてくれる会社全部。
66
:
松香台の名無しさん
:2005/03/26(土) 12:42:57
65の入れる会社
67
:
松香台の名無しさん
:2005/03/26(土) 13:31:01
おまいら、まだ下がいますよ。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
68
:
松香台の名無しさん
:2005/03/29(火) 13:05:55
九大はもっと下だろ(早稲田と同じなんてありえない)。
69
:
松香台の名無しさん
:2005/03/29(火) 13:08:15
高校時代に友達の模試の結果を見せてもらった時に、九大がB判定で早稲田はE判定だった。
70
:
松香台の名無しさん
:2005/03/29(火) 13:16:37
>>59
Qさん大学。ホワイト企業ぶちこむ一覧。
九●工(しかし去年から推薦制度廃止)
日本●ムシス
協和エ●シオ
日●情報シス●ムズ
●芝
日●製作●
●鉄エ●ックス
71
:
松香台の名無しさん
:2005/03/30(水) 11:17:58
>>68
地域格差じゃねーの?それでも学力だけでランキングなら確実に間違いだ。
72
:
松香台の名無しさん
:2005/10/24(月) 08:15:36
ぬるぽ
73
:
松香台の名無しさん
:2005/10/29(土) 08:49:42
ネク●トコ●も、かなりのブラック。
深夜営業にすたこらさっさ。
74
:
松香台の名無しさん
:2005/11/06(日) 01:09:18
会社でも、作ればいいさ。新会社法もはじまることだし
75
:
松香台の名無しさん
:2005/11/06(日) 01:11:36
自営で成功したらカナリいい線イケそうだよね〜。
76
:
松香台の名無しさん
:2005/11/06(日) 01:13:37
この大学からの企業家って、どんくらいいるかな?
77
:
松香台の名無しさん
:2005/11/23(水) 10:09:06
過労死する会社にしかいけません
78
:
松香台の名無しさん
:2005/11/23(水) 10:36:24
>>77
就職偏差値の高い企業ほど激務、また激務の連続ですよ。
なに妄想しているの?
79
:
松香台の名無しさん
:2005/11/23(水) 10:50:53
就職偏差値の高い企業が、高給でまったりやってるとでも思っているのかww
80
:
松香台の名無しさん
:2005/11/23(水) 11:09:51
エンドレスな過労死
81
:
松香台の名無しさん
:2005/11/23(水) 11:26:01
ニートの妄想ですか?>78
82
:
松香台の名無しさん
:2005/11/23(水) 12:26:06
>>81
いえ、就職偏差値70の企業の実感です。
83
:
松香台の名無しさん
:2005/11/23(水) 13:42:09
就職偏差値ってなんでしょうか?
84
:
松香台の名無しさん
:2005/11/23(水) 14:03:18
http://www.geocities.jp/job_ranking/local/fukuoka.htm
福岡就職ランキング
75 地方キー局 読売新聞西部本社 NHKフランチャイズ
72 九州電力 西日本新聞
70 福岡県(市)上級 電通九州
68 福岡銀行 ドコモ九州
67 北九州市上級 九州旅客鉄道
65 西日本鉄道 トヨタ自動車九州
64 TOTO
63 肥後銀行 山口銀行 鹿児島銀行 パナソニックコミュニケーションズ
62 西日本シティ銀行
60 佐賀銀行 福岡県(市)小学校教員 福岡県警 長崎県(市)上級
59 日之出水道機器 九電工
58 福岡県信用保証協会 親和銀行その他九州第一地銀 山九 日立システム九州
57 十八銀行 総合メディカル アステム 九州労働金庫 ヤマエ久野
56 九州第二地銀 アトル トーホー
55 福岡ドーム ゼネラルアサヒ コカコーラウエストジャパン
54 ゼンリン JA福岡県(市)
50 なふこ イオン九州 イズミ 西原商会 一番食品
49 タマ家 ミスターマックソ ふくや ドラッグイレブン
48 プレナス 新出光 岩田屋 フタタ 明治屋産業 ジャパネットたかた
47 三洋信販 オリコ 谷川建設 ダイエー 嘉穂無線(グッデイ)
とか。
85
:
松香台の名無しさん
:2005/11/23(水) 15:11:23
これって、どういう計算方式でこうなのかな?
86
:
松香台の名無しさん
:2005/11/23(水) 20:33:46
ここの大学的には、平均偏差値31ぐらいだよね。
そいで、この辺 入れるんなら、てぇーしたもんだ。
お金費やすだけのことはあるね
87
:
松香台の名無しさん
:2005/11/26(土) 01:39:29
いくらがんばって、成り上がっても。。。
アネハになってしまうか。
88
:
松香台の名無しさん
:2005/11/26(土) 01:59:58
みな、重い物をしょって懸命に前を向いて歩いているのだ
89
:
松香台の名無しさん
:2005/11/26(土) 06:46:06
九産の就職
同じランクの大学に比べればかなりマシな方。
理由は大学が福岡にあるから。中小企業に絞って数撃てばGWには決まる。
ただ、大学側が妙に強気。レベルは福大と変わらないとか本気で言い出す始末。
「JTB合格!」「西日本シティ銀行にも合格者が!」等の強気なガイダンスに騙されて
エントリーを高望みした大手志望者達はとても悲惨な事になる。これは下手に夢を抱かせた就職課の責任も大きい。
当たり前というか追認に近いが、九産から一流企業就職なんて無理だから。
福岡は東京に比べて秋採用比率が少ないから8月頃に「よし、優良中小に絞ろう!」とか言い出しても後の祭り。
九産の学生はどうか無為にレベルを上げずに、初めから身の丈にあった会社に絞って就職活動を。
小さな会社でも正社員なら誇っていいよ。この御時世、定職についてるだけで立派さ。
蛇足だがこの大学は公務員試験講座にも妙に力を入れていて聴講生も多いのだが
言うまでもなく九産の公務員志望者は更に悲惨な末路を迎えている
90
:
松香台の名無しさん
:2005/11/26(土) 08:17:35
よくわかってらっしゃる。>89
ここの就職課のパフォーマンスは、プロフェッショナルだよね。
ある意味、宗教の洗脳と同じ。 それに騙される学生信者。
虚像だ。結局は、中身がからっぽの学生が就職できるわけがない。
91
:
松香台の名無しさん
:2005/11/26(土) 09:02:50
またおまえか。
92
:
松香台の名無しさん
:2005/11/26(土) 10:11:27
また君か。しんじくん
93
:
松香台の名無しさん
:2005/11/26(土) 17:00:17
ここから公務員試験に受かる奴はいるの?
94
:
松香台の名無しさん
:2005/11/27(日) 00:00:01
89>初めから身の丈にあった会社に絞って就職活動を。
身の丈はどうやって計ればよいのでしょう?
入学したときから決まっているものでしょうか。
そこんとこ教えてくださいませ。
95
:
松香台の名無しさん
:2005/11/27(日) 00:02:11
90>中身がからっぽの学生が就職できるわけがない。
じゃどうしたらいいの?それを言って欲しいです。
96
:
松香台の名無しさん
:2005/11/27(日) 04:20:55
そんなことを、今頃、考えている君達は、手遅れです。
大学に入ったことに浮かれて、遊び続けた罰でしょう。
最悪、大学2年の後期〜3年の前期に入るまでに、行く末を決めて
がんばっとかないと。お先真っ暗よ。ただでさえ、日本の未来は真っ暗
なんだし。大貧乏生活を送りたいかい?
97
:
松香台の名無しさん
:2005/11/27(日) 08:22:57
>>94
>入学したときから決まっているものでしょうか。
ぶっちゃけると、そうだよ。
大学生活を費やして獲得した難関資格でもあれば別だけど。
ちなみに、英検一級を持ってるとアホ大学卒でも
上智卒とほぼ同等に扱われるってのはよく言われる。
まず片手間で取れる資格じゃないけどな。
(一級は筆記・論文・英語面接、全ての科目で95%以上の成績が必要)。
98
:
松香台の名無しさん
:2005/11/27(日) 08:30:11
>>95
あまり精神論は使いたくないが
「私は中身がからっぽなんです。どうしたら就職できますか?」
って、中身が無いなら中身を詰めるしか無いだろ。
SPI・一般常識は当然だが、文章表現とハキハキ喋れるスキルを学んで(「どうすれば学べますか?」とか聞くなよ)
エントリーシート・面接で挽回するしかない。とても最良の方法とは言えないが
「就職を控えた段階で未だ中身がカラッポの九産大生」もうそれしか道が残されて無い。
99
:
松香台の名無しさん
:2005/11/27(日) 10:16:48
今さら言っても仕方ないけど、受験の時何やってたのよ?w
ろくに受験勉強もしないから、こんなトコ入る羽目になったんでしょ
どっかのスレで書かれてたけど、『受験勉強程度すら頑張れなかった低レベル大学の学生』
というレッテルを貼られるわけ。そんな汚名を返上するぐらいの何かがないとだめだよ
この大学でまともな就職できるのは、93にしか入れなかった悔しさをバネに、人並み以上に
努力をした人。入学当初から馬鹿同士馴れ合ってるようなのは、ブラック一直線w
どうかがんばってください
100
:
松香台の名無しさん
:2005/11/27(日) 10:39:53
>>96
えっと、1年生なんですが。
大学2年の後期〜3年の前期までに何をしたらいいですか。
>>97
,98
難関資格は取れそうにないです。無茶です。
難関資格以外に中身を詰める方法はないですか。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板