したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

一般教養身につけようぜ。

100:2006/11/18(土) 02:42:46
>>98
蒼井そらでさえ知ってたぜ?

101Petch:2006/11/18(土) 13:55:07
うぉー、紀生の学力そら以下wwwwwwwwww

蒼井そらの学力知らんけどな。

102:2006/11/28(火) 01:11:12

宇宙船地球号という言葉を残した人物?

10325:2006/12/02(土) 16:00:56
>>102


確か高1の時に習ったけど忘れた!

10425:2006/12/03(日) 14:55:29
Y、答えを。

105:2006/12/03(日) 20:50:13
今ど忘れしてます。

106:2006/12/03(日) 20:50:27
…………………

107:2006/12/03(日) 20:51:19
そや、ボールディングや。

108:2006/12/14(木) 23:42:25
みなさん三大栄養素と五大栄養素それぞれ言えますか。僕はいっつもわかんなくなる。

109Petch:2006/12/15(金) 08:37:15
タンパク質
炭水化物
脂肪

無機質
ビタミン

110Petch:2006/12/15(金) 08:38:13
小学校のときやったじゃないか。カイハツ先生と林先生(?)やったっけ。

111:2006/12/15(金) 14:55:21
うん、「開発」なんて名字はたぶん二度と出会わないわな。

112VW:2006/12/15(金) 22:33:12
かいはつせんせいwwいまもいるん??

11325:2006/12/16(土) 01:27:36
二度と忘れない名前やなw

114Petch:2006/12/16(土) 02:46:01
開発先生は僕らが5年んときに転任しはった。
んでこのとき入れ代わりで来たのが林先生。林先生は一回も調理実習をしなかったから当時の僕はブーブー言ってました

115VW:2006/12/17(日) 20:04:57
附高はアスベストで調理実習ほとんどなかったよな。ざんねん

116Petch:2006/12/17(日) 20:21:09
>>115
え?そうか?充分多かったと思うで。
班いっしょやったやんな。茂樹と僕と。

117VW:2006/12/20(水) 02:56:48
二年のときな、そうやったなww

118:2007/01/02(火) 12:29:26
黎明期って知ってるかね。

119VW:2007/01/02(火) 19:29:03
しらむ。

120VW:2007/01/02(火) 19:47:33
なにこれ??

121Petch:2007/01/02(火) 20:13:11
輝かしい次の時代への始まりの時期。

122:2007/01/02(火) 21:43:11
へぇ、俺は知らんかった。
Petch知ってたん?

123VW:2007/01/02(火) 22:09:22
へ〜。なんて読むん??

124Petch:2007/01/02(火) 23:02:17
れいめいき。昔ゲームででた(^_^;)

125VW:2007/01/03(水) 01:21:48
おー!知識が増えました!

126Petch:2007/01/03(水) 03:59:57
いつ使うねんw

国語の文章でしか出てこないやん。

127:2007/01/03(水) 11:13:16
インタビューで小田和正が「僕の黎明期が…」て言ってて意味分からんかった。
さすが東北大卒。

128:2007/01/09(火) 01:41:21
「諂諛の臣」
読み?
意味?

129VW:2007/01/09(火) 01:58:25
??

130:2007/01/09(火) 02:36:37
センター漢文で出てきて俺もわからんかった。
つかここに紹介してるのって大体俺が知らなかった事やし別に焦る必要はないかと。

131:2007/01/09(火) 19:49:14
>>128の答え
「てんゆ」の臣。
こびへつらってる奴のこと。

頭悪い君主と「てんゆ」の臣を賢者が諫めたりする、みたいな話やった。

132:2007/01/11(木) 18:52:15
はい。

133:2007/01/11(木) 18:52:37
ウォッカの原料は?

13425:2007/01/12(金) 00:53:58
ウォトカ

13525:2007/01/12(金) 00:54:04
正しくはウォトカ

13625:2007/01/12(金) 00:54:25
原料は知らんぺ

137:2007/01/13(土) 02:10:40
ライ麦でした。
僕の地理の勉強につきあってくれてありがとう。

13825:2007/01/17(水) 01:24:35
同志社国際のライ君はとても良い人です。台湾に帰る旅にお土産を買って来てくれます。

ライ麦→ライ君→

139:2007/01/17(水) 03:38:23
細君。小説で出てきて意味不明でありました。「ほそ」君?細野君のミスプリか?ちゃんとした日本語です。知らない人は今すぐ電子辞書を立ち上げよう。

ライ君→細君

14025:2007/01/18(木) 07:57:03
細君→君が代



嫌いじゃないけど人気ないよね。まぁサッカーの国際試合とかで流されたらちょっとダサいけど。

141Petch:2007/01/18(木) 11:02:57
蛍の光。本屋とかで聴くと焦りといらだちがこみあげるよね。もうすぐ卒業式で後輩が歌ってくれるんやね。

君が代→蛍の光

14225:2007/01/19(金) 02:59:41
>>141


ちょwwwwwwwwwwwwルール違うwwwwwwwwwwwwwwww

14325:2007/03/02(金) 20:14:04
全スレひっくり返したぜ!疲れた!

144VW:2007/03/02(金) 20:35:50
GJWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

145VW:2007/04/09(月) 18:46:11
Y、25はここで身に付けた一般教養が大学で役に立っているのでしょうかww

146:2007/04/10(火) 10:06:20
とりあえずまた大学で学んだことを書き込んでいくぜ。

147Petch:2007/04/10(火) 12:48:07
大学のパンキョウってどんなんするん?

148:2007/04/12(木) 01:28:38
いろんな種類の講義が開かれていて、経済学、バイオ、量子力学、哲学、映画、文学、デザイン学、宗教、ジェンダー、健康、宇宙論、免疫、触媒化学、心理学、情報学、カオス、海洋科学、半導体、インフラストラクチャー、天文学、アフリカ学、地理学、カルト、チェス、教育学、公共性、日本国憲法、北方領土問題、意志決定論、音楽、古代中国、歌舞伎、美術、ギリシア文学、犯罪、現代社会、民法、CG、マテリアル、料理、寄生虫、建築学、臓器移植、農業、神話、怪物論、シェイクスピア、手話、人種、ムーミンの国へようこそ、デイベート、ナノテク、鮭学、高齢化、貨幣論、呪術、情報学、笑い学、線形代数学、微積分学、科挙学、イスラム、南北朝、漢字、倫理学、日本語論、宗教……
と、この中からいくつか選んでとるんだよ。いっぱいあるから自分の興味あるのを選ぶのさ。

149:2007/04/12(木) 01:45:59
1個カブってるのがあるよ。何かな?

150Petch:2007/04/12(木) 08:34:24
宗教!

151Petch:2007/04/12(木) 08:34:37
呪術て(笑)

152VW:2007/04/19(木) 22:53:40
ムーみんの国へようこそてww

15325:2007/04/20(金) 04:02:21
Y、インターネット接続はまだかーーー!?

154:2007/04/20(金) 18:47:09
4月中はないぽー。

155VW:2007/04/20(金) 22:55:50
<気象病>北海道で短時間に気温急上昇か 気象協会が注意
4月20日19時45分配信 毎日新聞


 日本気象協会北海道支社は20日、21日午前から午後にかけての短時間に気温が急上昇し、体調不良や気分が落ち着かないなどの「気象病」が起こる可能性があるとして、「車の運転や、夫婦げんかに注意を」と呼びかける異例の気象情報を出した。
 同支社によると、21日は低気圧が北海道の北を通り、前線が北海道上空を通過するため、午前中は全道的に雨が降る。しかし、午後は渡島・桧山地方を除いて晴れ渡り、フェーン現象が起こる見通しという。各地の予想最高気温は▽札幌、岩見沢18度▽帯広19度▽旭川、北見17度――などで、平年より4、5度高い。
 気象病は、気象の変化によって発病する現象を差し、「雨の日には神経痛がひどくなる」といった症状などが含まれる。同支社気象情報課は「急に環境が変化すると、人は体がついていけなくなる。フェーン現象の時、敏感な人はいらいらしがちになる」と説明している。21日夜には気温が下がるという。【

156VW:2007/04/20(金) 22:56:07
Y、きをつけろ!!!!!!!!!!

157:2007/04/20(金) 23:10:02
た…体調不良……!?
まさか、今日の倦怠感や頭痛もそのせいなのか!!??
確かに今日は10人くらい休んでたぞ!!

158:2007/04/21(土) 00:22:37
今日は暖かかいわ
http://b29.0zero.jp/bbs/view.php?uid=norio25&dir=491&num=1&th=&unum=1177082209632&th=1

15925:2007/04/21(土) 07:44:13
>>158


この写真めっちゃ好きや!!!

160:2007/04/29(日) 13:06:51
「界隈」読み、意味?

16125:2007/05/01(火) 02:18:50
かいわい 意味は分からん

16225:2007/05/01(火) 02:19:36
どこどこ界隈、とかいう意味?

163Petch:2007/05/18(金) 09:04:38
パンキョーだよ

164VW:2007/05/18(金) 11:14:06
その辺り、周辺てきな意味??

165:2007/05/18(金) 13:23:22
>>164
そやねー

166VW:2007/05/19(土) 23:08:36
北大、慶応でいま最も熱いぱんきょーってなんなん?

16725:2007/05/19(土) 23:20:57
うちの学校に一般教養などない!
必修であるのは体育と情報基礎のみwww

168:2007/05/20(日) 00:31:39
200人中180人が内職したり遊んだり寝てる授業ならあるけど。
DSやったりトランプしたりノーパソで映画観たり弁当食ったり。

169VW:2007/05/20(日) 00:59:14
あついぜえええええええええWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW!!!!!!!!!!!!!!!

17025:2007/05/20(日) 01:00:18
>>169


wwwwwww

17125:2007/05/21(月) 18:37:35
最近初めて「素面(しらふ)」って言葉を知りました。友達はみんな普通に使ってたのですが、意味分かる?

172Petch:2007/05/21(月) 19:51:04
酒飲めない人やろ?

173VW:2007/05/21(月) 21:07:23
普通の状態のことじゃないん??酔いつぶれてなお酒にてぇだすやつに「お前シラフじゃないねんからやめとけ」とかにつかわへん?

174Petch:2007/05/21(月) 22:31:28
辞書でしらべたらVWが正解やった。

175VW:2007/05/21(月) 23:14:06
これって辞書にのてんねやwww

176:2007/05/22(火) 00:44:25
地味に>>172が恥ずかしい

17725:2007/05/30(水) 23:28:26
問題:一人暮らしを始めてから、僕がまだ一度もしたことがないのはどれでしょう?


①カップラーメンを食う
②つめを切る
③下痢

178VW:2007/05/30(水) 23:37:31
何気に1番!!!!!!!!!!!!!

179:2007/05/31(木) 06:24:16
1→彼のことだからベランダでラーメン食いつつ自分に酔って夜を過ごしたことは少なからずあるはず。
2→やってないのは人間としてありえない。
3→俺もない。

だから3番だ!!!!!!1

180:2007/05/31(木) 06:24:52
ってかこのスレと関係ないじゃねーか!!!!コラ

18125:2007/05/31(木) 16:35:14
答え:①


まだ一度も食ってない!偉いだろ!
正解したVWには今度会った時にランバをおごろう。

182:2007/05/31(木) 16:56:37
なんかバイトして自分で金稼げるようになったら普通に友達におごれるようになったわ。
あぁ、おれの○分の給料か、安いもんや。
みたいな感じで。

183Petch:2007/05/31(木) 18:03:21
それに対して25は いまだにニートやってんのか・・・。

184VW:2007/06/01(金) 00:23:01
>>181やった!!!!!!!!!!!!25だいちゅきwwww


>>182 北海道いったらなんかおごってナww

18525:2007/06/01(金) 17:16:24
昨日、100円ショップでダーツを買った! http://b29.0zero.jp/bbs/view.php?uid=norio25&dir=491&num=1&th=&unum=1180641630713&th=1
これが意外におもろい。ただミスったら壁に突き刺さるのが難点w http://b29.0zero.jp/bbs/view.php?uid=norio25&dir=491&num=1&th=&unum=1180641669202&th=1

186Petch:2007/06/02(土) 21:05:02
パンキョウ

18725:2007/06/07(木) 13:36:45
☆★ロシア語で書いたみんなの名前★☆

いつかピンチになったら使ってねw


ひらのようすけ хирано ёосуке
たなかゆうや танака юуяа
にしむらこうじ нисимура коужи
やなぎだゆうき яанагида юуки
むうけいこく му кеикоку
かたぎりひでき катагири хидеки

18825:2007/06/07(木) 13:39:23
暇な時に頑張って解読してや
アラビア語もやりたいけどauには入ってないw

189VW:2007/06/07(木) 22:05:44
ロシアで自己紹介するときに。。読み方がわかんねえwwwww

19025:2007/06/08(金) 05:09:49
読み方はそのままやで!

191:2007/06/15(金) 19:26:26
「アルコール」
一般人→酒!
受験生→化学!有機!

192:2007/06/15(金) 19:27:18
「Σ」
一般人→��( ̄口 ̄)!
受験生→数列!

193:2007/06/15(金) 19:27:35
「塩」
一般人→しお!
受験生→えん!

194:2007/06/15(金) 19:28:14
………このネタ前もやったような……?

19525:2007/06/16(土) 03:30:37
やばい!このネタに続く知識が僕にはねぇwww
誰か続け!

196:2007/06/16(土) 13:02:43
「カルボキシル」
一般人→軽く勃起汁…?
理系→-COOH!

19725:2007/06/17(日) 16:42:28
>>196


wwwwwwwwwww

19825:2007/06/17(日) 16:42:54
このシリーズ面白いからもっとやってや!

199Y:2007/06/18(月) 02:53:52
「コーシーの定理」
受験生→平均値!
紀生→コーシー?シコシコwwwテラワロスwwwwっうぇうぇwwwww

200VW:2007/06/18(月) 22:20:27
>>199ちょWWWWWWWWWWWWWWWWW

201Petch:2007/06/19(火) 00:04:46
>>199
紀生キャラ違うwww

202Y:2007/06/20(水) 02:28:09
「さりちるさん」
一般人→去り散るさん??
受験生→サリチル酸!!

20325:2007/06/20(水) 16:11:13
ぬぉ!!

204:2007/10/08(月) 08:33:12
この前バイトの終礼でトライ東日本支部の偉い人が来てて話をした。
その時に古代中国の話をしてはってんけど

漢文でシャショクってあるやん?意味思い出せなかった!!

半年経ったらホンマに忘れるもんやな、なんかマジで辛かったわ

205Petch:2007/10/08(月) 14:02:21
>>204
その発言さっさと忘れたい浪人生からすれば辛いわ。

206:2007/10/08(月) 17:53:17
えぇ
マジか…

207Petch:2007/10/11(木) 02:25:25
オナニー☆オナニー★

20825:2007/10/11(木) 02:49:19
YES!!

20925:2007/10/21(日) 09:43:28
小児科で子供が沢山来るねんけど、最近の子供は名前が凄い。
今日は「陸王(れお)」とか「味らの(みらの)」とかおった。「陸王」みたいな名前付けといて、めっちゃひょろいイジめられっ子に育ったらどうすんねやろうなw
これからはおもろい名前があったら随時メモっていく事にしました。

210Petch:2007/10/21(日) 18:00:46
味らのwwww

211Petch:2007/10/21(日) 18:01:25
こんばんはwwww

味らの ようすけですwwwwwwwwww

212:2007/10/23(火) 01:00:45
俺もおもろい名前のAV探そう!

ギャル糞根  (ギャル曽根)
えろい恋人  (白い恋人)

213Petch:2007/10/26(金) 14:02:05
ゴマミは本家の衰退と共に人気低迷化ww
本家は整形とかしてはるしな。

21425:2007/10/26(金) 20:54:20
あきらめて早く脱げよ☆

215:2007/10/26(金) 23:04:47
加護ちゃんAVでたら億単位の金動くのになぁ
そういや加護母にヌード写真集のオファーがあったとかなかったとか

216Petch:2007/10/27(土) 02:46:46
なんのつもりなんやろなw
オカンにヌードってwww

21725:2007/10/28(日) 00:30:56
もっと脱がすべき人はいるはず!w

218:2007/10/28(日) 23:28:03
いや、写真見たらなかなか美人。でもDQN臭がプンプンするけどな。

21925:2007/11/15(木) 05:00:36
今日初めて関東の電車内で人身事故のアナウンスを聞いた。
そもそも普段から電車にほとんど乗らないから聞いた事なかったので、今日電車に乗った際に初めて聞いたのですが、こっちのアナウンスはやたら詳細を語る事に驚いたw 別に「電車が走り出すと共に人が線路に入って来ました」とか「現在、救出作業が難航してまして」とかアナウンスで言わなくて良いやろw

220:2007/11/15(木) 15:49:14
救助が難航=車輪に付着したミンチの除去に時間がかかる

22125:2007/11/15(木) 16:10:17
>>220


「SAWⅣ」11月17日

222:2007/11/15(木) 16:38:42
見に行くぜ?
もうテレビでもガンガンCMしてるしな!!

223Petch:2007/11/15(木) 16:40:26
>>220
割り箸で取り除くらしいな。

22425:2007/11/15(木) 17:52:03
>>223


そうなんやwwwwwwwwwwwwwwwwww

225Petch:2007/11/29(木) 02:05:51
世界を知ろう

殿堂 ソマリア(無政府状態、リアル北斗の拳)
SSS シエラレオネ(平均寿命世界最低) コンゴ リベリア チベット・東トルキスタン(民族浄化中)
SS  スーダン(虐殺) パレスチナ イラク ハイチ  西サハラ
S   北朝鮮 南アフリカ レバノン アフガニスタン 東ティモール
―――――破綻国家の壁―――――
AAA コロンビア(ゲリラと政府軍に怯える日々) ジンバブエ トルクメニスタン(独裁、年金給付停止) 
    ミャンマー コソボ
AA  シリア パキスタン 中国内陸部 ネパール
A   ボリビア ラオス インドネシア(イスラム過激派) モルドバ 北ソマリア  リビア
―――――政情不安の壁―――――
BBB ペルー エクアドル パラグアイ キューバ(貧しいけど、マターリ) フィリピン カンボジア イラン
    アルバニア ボスニア・ヘルツェゴビナ ボツワナ
BB  ベネズエラ サウジアラビア インド(エリート層はすごい) モンゴル ベラルーシ エジプト チュニジア
    モロッコ
B   ウルグアイ アルゼンチン コスタリカ(中米の優等生) ポルトガル 
    中国沿岸部 タイ ブラジル メキシコ(治安が悪い、貧富の差有り過ぎ) 
―――――準先進国の壁―――――
CCC ロシア(暗殺) チリ マレーシア マカオ 韓国
CC  アメリカ(治安が悪い、貧富の差) イスラエル(テロ) 
C   台湾 スペイン イタリア シンガポール 香港
―――――先進国の壁―――――
DDD ドイツ・フランス(失業率高い)
DD  日本 イギリス(階級社会) バチカン市国  サンマリノ モルジブ(懸念は自然災害) 
D+   カナダ オーストラリア スイス  UAE カタール バーレーン
D-   北欧諸国 ルクセンブルク モーリシャス
―――――楽園の壁―――――
E   ブルネイ(医療費・教育費無料、所得税無し、土地と住宅も提供される)  モナコ

226:2007/11/29(木) 05:06:26
どっから持ってきたん??

227Petch:2007/11/29(木) 18:29:49
確か「痛いニュース」。
ソマリアがリアル北斗の拳状態ってスレやったかな。

22825:2007/12/05(水) 03:27:57
ロシアの暗殺はいつの時代やねんwwwwwwwwwww

229Petch:2007/12/05(水) 23:03:18
社会主義代表国は何があるかわかんないぜww
日本でもまだ村八分あるらしいし。

230Petch:2007/12/05(水) 23:04:00
無論、今ロシア資本主義な。
紀生ならくわしいはず。

231Petch:2007/12/06(木) 21:24:43
はーい、おっぱっぴー

232Petch:2007/12/07(金) 19:27:00
このスレよくわからんけど、雑学書き込んで行こうぜ。 みんなたくさんあるやろ。

233Petch:2007/12/08(土) 22:11:47
無いか・・・・。

234VW:2007/12/08(土) 23:03:19
いまの日本の一万円札を偽造しようと思ったら一枚つくるのにだいたい200万円かかる。

235Y:2007/12/09(日) 01:57:23
キャプテン翼は本当に試合でやると反則ばっかり
スカイラブハリケーンとか

236Petch:2007/12/09(日) 02:00:14
>>235
ゴールバーに駆けあがったりもだめみたいね。
マンガ版で一番すごい人は実況らしい。
日本のアニメがよく放送されるイタリアでは大人気だとか。イタリア代表も大好きらしい。

237Petch:2007/12/09(日) 02:02:34
>>234
1枚で200万もかかんの!? そりゃ誰も作らんわけやな。確かに透かしとかすごいわな。
じゃあ、僕もひとつ。日本の500円玉は世界一高価な硬貨である。

238Y:2007/12/09(日) 02:03:29
一円玉はハサミで切れる。

239Petch:2007/12/09(日) 11:47:17
>>238
やめてーwww

ってかお金を故意にいじったりして遊ぶのは違法やろ???

240VW:2007/12/09(日) 17:46:04
500円玉ってなんかいいよなww

241:2007/12/10(月) 04:29:27
頼れる兄貴って感じやんな!

242:2007/12/10(月) 06:35:20
アクエリオンを歌ってる歌手は俺らよりも年下

243:2007/12/10(月) 06:36:28
「あなたと合体したい…」
「気持ちいいー!!」
の声の人はドラえもんのしずかちゃんと同じ声優

24425:2007/12/10(月) 12:17:37
>>243


あのCMやらしいだけやしwww

245VW:2007/12/10(月) 12:49:43
しずかちゃんww

246Petch:2007/12/10(月) 17:33:06
新しいドラえもん一回も見たこと無いわ。

247:2007/12/11(火) 00:46:46
俺としては>>242の方がびっくりやわ

24825:2007/12/17(月) 14:55:35
最近ニュースを全く見ない。今世間で何が起こってるか分からねぇw 銃乱射とかなんか凄いなw

249Petch:2007/12/17(月) 17:32:28
>>248
キミは最近何をしてるんだ?

250Petch:2008/01/30(水) 11:05:47
宝くじって箕面が発祥の地らしい。
箕面の龍安寺って寺に「富くじ」というものがある。それは元日に家に飾る御供え物(矢とかくまでとか)を買うと渡される木の札を持ってくじ場へ行き、でかい箱の中の賞品名が書かれてある札を選ぶというもの。もちろん札は見えなくて、賞品はお酒とか米とかもらえる。

251Petch:2008/01/30(水) 11:06:56
ただひとつわからないことはなぜ僕がこれを書こうと思ったことだ

25225:2008/02/01(金) 12:15:48
箕面起源説、出た…

253Petch:2008/02/02(土) 08:48:25
フルマラソンする人はニップレス(乳首シール)つけるらしい。でないと乳首がすごいことになるから。

254:2008/02/02(土) 13:57:54
乳首がこすれて気持ちよすぎるもんな。

255VW:2008/02/02(土) 14:17:37
乳首とれんねやろなww

256Petch:2008/02/02(土) 18:09:32
>>254
乳首オナニーは続けるとたいへん気持ち良いらしい。髪の毛も生えてくるとか。

25725:2008/02/04(月) 03:42:38
乳首に何をされても絶対気持ちよくないと思うが。。。女の演技やろ、あれは。。。

258Petch:2008/02/04(月) 03:43:44
「乳首オナニー」で検索

259:2008/02/04(月) 19:50:01
女が気持ちいいって言ってるのはなんとなくわかるような気がするが男は気持ちいいから勃ってる訳じゃないやろ、とは思う。

260Petch:2008/02/04(月) 20:30:45
>>259
鍛えたら射精より気持ちいいらしい

261:2008/02/05(火) 01:33:28
チンポしごいてオナニーしてるのはいたって普通やから許せるけど乳首オナニーはやたら変態みたいなイメージがあるなぁ

262Petch:2008/02/05(火) 12:49:00
確かに変態やな。僕でも抵抗あるわ。

263:2008/02/05(火) 13:08:12
マジか、ペッチでも抵抗あんのか。
じゃあ乳首オナニストってのは相当な変態やな。

264Petch:2008/02/05(火) 15:30:14
ちょwwwwww



少し予想できたのがいややわw

265Petch:2008/02/05(火) 15:30:35
ちょwwwwww



その発言少し予想できたのがいややわw

266:2008/02/05(火) 16:35:10
もうお決まりやね。
ありがとう。

267VW:2008/02/07(木) 22:30:26
最近変態おじさんおらんくない?

268Petch:2008/02/08(金) 01:17:33
また呼んでみるわw

おもしろいやらきもいやら言ってほしいみたい。

269Petch:2008/02/21(木) 10:31:21
最近の疑問なんだが非大阪人にはどれくらいの冗談が通じるのだ?

270Petch:2008/02/21(木) 10:31:50
紀生の手コキも冗談まじりだったんだろう。

271Petch:2008/02/21(木) 10:33:39
僕はこっちの人でも間違うような冗談言うときもあるし…難しいね。

272Petch:2008/02/21(木) 10:35:43
「ハハハwお前シバくぞwww」

「あぁ!?お前シバいてみろや!!!」

「…。」


↑こんなのもあると聞きました

273Petch:2008/02/21(木) 10:36:02
「氏ね」は禁止やろな

274Petch:2008/02/22(金) 14:19:58
どうですか御二方。
会話内容に変化は?

275:2008/02/23(土) 09:29:05
ねぇな。

276:2008/03/19(水) 00:40:04
トライの役員の人に高級寿司連れていってもらった。
その席で滑りまくって「おもんない関西人」と呼ばれるようになった。

277Petch:2008/03/19(水) 02:14:57
>>276 これはつらいwwwwwww

278Petch:2008/06/12(木) 23:12:06
パン教で「東アジアと朝鮮半島」って授業取ってるけどおもろいwwwwww

279:2008/06/13(金) 19:27:11
学生ジャッカン名。
ジャッカン19歳だ。

280Petch:2008/06/13(金) 21:50:59
若干

弱冠


これ間違う人多いな。

281Petch:2008/06/13(金) 21:53:05
弱冠の冠は「冠婚葬祭」の冠(成人式)で、はたちの意味。昔は元服の年をさしたけど今では20年で大人って風習が一般的やね。

282Petch:2009/11/12(木) 10:53:33
みんなパンキョーで得た知識ひけらかそうぜ!

283Petch:2009/11/12(木) 10:57:12
アメリカの歴史
文学と社会
現代日本の政治
歴史観の形成

つまらん…

284Petch:2009/11/12(木) 10:59:15
日本人が「あっ、オレ日本人なんや」って思うようになったのは江戸後期ロシアに攻められたときあたりかららしい。それまでは郷土という概念すら無かったとか。

285:2009/11/13(金) 05:46:31
ローションたっぷりつけすぎると摩擦がなくなってあんまり気持ちよくない

これ豆知識な

286:2009/11/13(金) 23:36:35
中学の時に学んだことですがお風呂で射精したらつまります
自宅暮らしの方はご注意を

287Petch:2009/11/13(金) 23:54:28
精子が固まるんだってな。

288:2009/12/04(金) 03:47:50
平野君が大学で学んだことって>>284だけなん?

289:2010/03/16(火) 12:00:51
彼女に30分間フェラさせ続けた後に「疲れたしやめてや」と言ったら怒って帰る

豆知識な
ソースは俺

29025:2010/03/16(火) 18:31:07
氏ねwww

291やな:2010/03/16(火) 21:26:40
鬼畜遅漏野郎

29225:2010/03/17(水) 19:08:45
フェラチオ大魔王の田中さんは結局何の映画見はったんですか?

29325:2011/09/03(土) 18:03:08
僕は全くできないから嫌やねんけど、社会人一年目はお酒の場でのマナーとか歓送迎会の幹事とかやらされまくるから、Petchとかは今のうちに楽しく鍛えといた方がいいかも!
オリコがどんな感じの雰囲気かは分からんけど、きっとそういう局面でバシッと仕切れれば凄く評価されると思う♪笑
大学時代にもっと真面目にお酒飲んどけばよかったという後悔があります笑

294Petch:2011/09/04(日) 01:54:18
あー、マジか。
ほんまにペース守らないとすぐに気持ち悪くなってしまうんだよな。

度の強い酒を一気なんてさせられたらそれだけでアウトやな。

295Petch:2012/02/06(月) 15:38:18
今、箕面のマクドナルド牧落店にいるんやけど、社員(バイト?)がミーティングしてる。
エリアマネージャーみたいな人が牧落店がエリアナンバーワンになるためにプレゼンしてはる。

マクドナルド流の経営学やね。
エリアマネージャーが言ってることをみんなノートにメモしてはるわ。
オブジェクティブ?レストランクション?期待の明確化?
ちょっと何言ってるかわかんないっす…
マクドナルドの造語とかもあるし、独特な感じがする。

こういうとこしっかりしてるからマクドナルドは日本で一番の飲食業やねんなと思う。
日本マクドナルドの接客はアメリカに逆輸入されて研修とかしてるらしい。

五年マクドでバイトしてる友達は若手社員より権力持ってるって言ってた。
あと、マクドで働いたら受けれる試験があってそれにパスしたら階級が上がるんやと。
バイトから社員へのステップアッしやすい企業でもあるんやな。

296Petch:2012/02/06(月) 15:39:16
パン教でした。

297Petch:2012/02/25(土) 01:11:08
http://alfalfalfa.com/lite/archives/5239338.html
前のニュートリノのお話。
間違いがわかったらしい。

298Y:2012/06/09(土) 22:18:52
http://www.youtube.com/watch?v=-WHed0-ONpQ&feature=related
おもろかった

299Petch:2012/06/10(日) 00:58:01
おれ、大学四年の夏休みに派遣バイトで実際にこの中で働いた。
二回。

揚げ物の職場は暑いし熱い。
弁当を作る場所は二秒間にひとつの弁当が流れてきて材料載せるねん。
ベテランじゃなかったら、材料を載せる量をうまくできない。
量をミスるとパートのババァになじられる。
初めての場合普通うまくいかない。そしてババァになじられる。
ババァが嫌いになる場所やった。
規定の8時間すら耐えきれず、「こんなん無理じゃ!」と
途中で帰ったヤツもいるらしい。

300Y:2012/06/10(日) 10:53:20
同じく。
僕は腰を痛めた。

301Petch:2012/06/11(月) 22:04:36
あそこはババァが仕事しやすいように設計されてるから男性は腰を痛めやすいらしい。

つかYも食品工場行ったん?

302Y:2012/06/13(水) 14:23:04
夏休み、ヤマザキパンに行ってたよ、短期で。
たぶん2週間で6回くらい行った。
深夜(夜7時〜朝5時?)とかやと1万くらい稼げたんかな。
そこまでピリピリしてなかった。

303Petch:2012/06/14(木) 07:45:50
ヤマザキパンってキツくなかった??

304Petch:2012/06/18(月) 22:20:30
ダウンロード+リッピング刑事罰対象化
http://higedharma.blog90.fc2.com/blog-entry-1262.html

305Petch:2012/06/18(月) 22:42:03
どうやら2013年元旦から施行みたいやな。

306Y:2012/06/21(木) 15:03:52
なんかぜんぜん落ちてこないねんけどみんな敬遠してんのやろか?

307Petch:2012/06/21(木) 20:29:18
そう??

308Y:2012/07/04(水) 17:02:51
全然そんなことないわ、めっちゃ落ちてくる。
というか最後のチャンスとばかりに昔のやつとか高画質のやつとかが大量に上がってきてる!!

309Petch:2012/07/05(木) 13:44:25
なんと。
オラバウトへ急がなくては。

310Petch:2012/07/05(木) 15:45:47
おい!ヒッグス粒子を解説してくれ!

質量を与える役目を果たす素粒子??
意味わからん!!
これが発見されるとどうなんの??

竜子物理担当ユーヤ、頼むぜ。

311Y:2012/07/05(木) 17:13:54
知らねぇーwwwwwwwwwwwwwww
勉強したこともねぇwwwwwwwwwwwwww

312Petch:2012/07/06(金) 01:34:36
歴史的発見らしいぞ!!!!
よく知らんが!!!
なんかすごいらしいぞ!!!
よく知らんが!!!!

313Petch:2012/07/16(月) 00:15:03
東京初は日本初?パンダ騒動で感じた地方への無関心

 この1週間、どうにも違和感が抑えられないことがあるんです。まず、上野動物園のパンダの出産です。私、パンダは嫌いじゃありません。生まれたばかりのパンダは、毛の無いネズミみたいでちょっと気持ち悪いですが、全身に毛が生えそろって白黒模様がくっきり見えてきたころの赤ちゃんパンダは本当にかわいいです。

 でもね、この出産、全国紙の1面に写真入りで伝えるほどのニュースでしょうか? 週末に東京へ行く機会があったので、この素朴な疑問を口にしたら、こんな答えが返ってきました。

 「辛坊さん、日本で初の自然妊娠のパンダですよ。こんなにめでたい話はないじゃないですか!」

 これは間違いです。和歌山のアドベンチャーワールドでは、既に12頭のパンダが生まれていて、そのうちの多くが自然妊娠です。

 つまり日本初じゃなくて、単に東京初というだけなんですが、どうも関東に住む人たちは、東京初なら日本初だろうという思い込みがあるようなんですね。赤ちゃんパンダくらい白浜に行けばいつでも、それもムッチャかわいい双子が見られるのに、東京の人はそんなことも知らずに上野のパンダで大騒ぎ。とっても違和感があります。

 もう一つ、関東の人が「東京で当たり前のことは、日本中で当たり前」と思ってるんだなと感じたのは、地井武男さん逝去のニュースでした。地井さんが名優なのは言うまでもありません。昔のドラマの1シーンを見ただけでも、いかに素晴らしい俳優さんだったかは一目で分かります。

 でもね、逝去を報じた全国紙が一斉に「『ちい散歩』で愛された」なんて書くのは配慮がなさすぎです。朝日新聞の天声人語などは、この番組だけをメーンに一文書いてきました。

 関西の多くの人にとっては「『ちい散歩』って何?」って感じでしょう。だってこの番組、基本的に関東ローカルですからね。それなのに「東京で有名な番組は、全国でも当然有名なはずだ」という前提で話をするのは、傲慢だと思うんです。

 どうも東京で活動するメディア人や政治家は、あまりにも地方の事情に無関心すぎるような気がします。こんな意識で「地方分権」を考えられても、その先には絶対にホントの「分権」はないでしょう。

 こう考えると、橋下市長! まだまだ頑張る余地がありそうですよ。((株)大阪綜合研究所代表)

314Petch:2012/07/16(月) 00:17:53
辛坊治郎のコラム。むっちゃ賛同できた。
東京に限らず、関東の人間は関東以外を「地方」って認識する傾向があるよな。
「あなたは私を田舎者扱いなさるが、自分はあなた程田舎者ではないですよ」と言いたくなるときが時々ある。

315Y:2012/07/19(木) 00:27:25
そうや!
埼玉なんかいらんかったんや!!

316Y:2012/11/09(金) 00:28:01
白い巨塔の田宮版
youtubeで全部見れますよ!
手術シーンでちょっとグロいシーンあるかもやけど唐沢版とは違う迫力が!

http://www.youtube.com/user/AnyZuntl/feed?filter=2

317Y:2012/11/28(水) 15:56:39
31話全部見た。
主人公の財前と対立する東教授の娘佐枝子役の女優がめっちゃ綺麗やったから調べてみたら最近AVデビューしててなんか微妙な気持ちになった。

318Petch:2012/11/29(木) 21:25:28
どなた?

319Petch:2012/11/29(木) 21:27:18
AV女優と聞いて反応してしまった自分が悲しい…

320:2012/11/30(金) 03:19:31
34年も前に30歳手前の箱入り娘を演じた女優やからな、期待すなよ…
島田陽子。

321Y:2012/11/30(金) 14:41:18
しかもAVというかイメージビデオやん・・・

322Y:2012/11/30(金) 14:43:00
誰得やねんとおもったけどリメイク版で同じ役を演じた矢田亜紀子が50歳でアダルトイメージビデオ出演、みたいなもんと考えたら昔からの矢田ファンにはたまらんのかも。

323Petch:2013/01/07(月) 07:47:36
史上初の快挙 深海で泳ぐダイオウイカを世界初放送
オリコン 1月6日 21時8分配信

深海で初めて撮影されたダイオウイカを1月13日放送の『NHKスペシャル』で世界初放送(C)NHK/NEP/DISCOVERY CHANNEL
 謎多きダイオウイカの深海での撮影に世界で初めて成功した時の映像が、13日の『NHKスペシャル』(後9:00)で世界に先駆けて放送されることがわかった。NHKは10年にわたる調査の最終段階として、国立科学博物館等と共に有人潜水艇を用いた調査・撮影の準備を進め、昨夏、小笠原諸島でおよそ100回、400時間以上に及ぶ潜航を行い、小笠原諸島父島の東沖の深海でダイオウイカに遭遇。世界で初めて撮影に成功していた。

真っ暗な深海で光るダイオウイカ

 ダイオウイカは、触腕(2本の長い腕)まで入れると、大きなものでは全長18メートルにもなるという地球上最大の無脊椎動物。古代から世界各地でさまざまな伝説として語られ、欧米では“船を襲う海の怪物”クラーケンのモデルとして知られる。これまで世界中のメディアや研究者が、その生息域である深海で泳ぐ“生きた姿”の動画撮影に挑戦してきたが、いずれも失敗に終わっており、「見果てぬ夢」とされていた。

 同局では感度の高い目を持つダイオウイカに感づかれにくい特殊な深海撮影用超高感度ハイビジョンカメラを開発。それを最新鋭の透明ドーム型潜水艇に搭載し、ダイオウイカ研究の第一人者である国立科学博物館の窪寺恒己博士、同局のカメラマン、操縦士3人が深海へ潜った。

 窪寺博士は、これまでにも2004年に小型カメラを水深900メートルの深海に下ろし、世界で初めてダイオウイカの生きた姿を500枚もの写真に収め、2006年には深海漁(水深数百メートルに仕掛けをおろし、メカジキや大型のイカなどを狙う漁)での調査中にダイオウイカを生きたまま釣り上げ、水面で泳いでいる姿をビデオ撮影することに成功している。

 今回、カメラがとらえたダイオウイカは、2本の長い触腕は切れて短くなっていたものの、大きさは3メートルほどあり、完全な状態であれば、全長7〜8メートルと推測される超巨大イカ。深海でダイオウイカを目の当たりにした窪寺博士は「今まで調べたダイオウイカ、海岸に打ち上がったダイオウイカと違って、輝くような美しさを持っていました。これは本当に価値ある映像で、今まで“謎”とされてきたダイオウイカのさまざまな生態を導き出してくれるでしょう」とコメントを寄せた。

 番組はNHK、NHKエンタープライズ、ディスカバリー・チャンネル(米国)の国際共同制作。日本での放送後、米国で現地時間27日にディスカバリーチャンネルにて『GIANT SQUID: THE MONSTER IS REAL』が放送される。

324Petch:2013/01/07(月) 07:48:21
これ取材費いくらかかったんや…?

325Y:2013/01/08(火) 11:57:49
すげぇな・・・

326Y:2013/01/09(水) 00:12:28
価格.comのUSBメモリーのカテゴリーから128GB以上の項目を見てみると、256GBあたりが最大容量になっているのですが、それらを大きく超える大容量1TBのUSBメモリーがKingstonから発表されました。USBメモリーとしては現時点で世界最大の容量となります。
外装は亜鉛合金による耐衝撃仕様となっており、キーリングとキーチェーンが付属、保証は5年間で動作可能温度は0度〜60度、作業していないときの保存温度はマイナス20度から85度となっています。

気になる価格は現時点では不明ですが、現時点では同じキングストンから512GBのUSBメモリーが発売されており、Amazonでは1750ドル(約15万2000円)となっているため、おそらく実売価格はこの倍程度、30万円前後になるのではないかと予想されています。

もう外付けいらんな・・・

327Y:2013/01/09(水) 00:13:14
やったね!

328Petch:2013/01/09(水) 22:59:25
256GBでも充分とちゃうか。

329Y:2013/01/09(水) 23:49:34
そうだね、2hのAVが大体1.2Gくらいやから200本以上は持ち歩けるね!
出張のときにも便利だね!

330:2013/01/10(木) 03:27:02
アプリオリって意味わかる?

331Petch:2013/01/10(木) 20:24:19
わかんない。

332:2013/01/11(金) 01:02:45
このスレはじめはこういうスレやったんやね。

333Petch:2013/01/11(金) 13:33:41
http://bylines.news.yahoo.co.jp/suzukitomoya/20130110-00022932/
メジャー年金について。

334Y:2013/01/11(金) 13:35:23
にしこり<アイッ

335Petch:2013/01/14(月) 14:54:57
おいしいインスタントコーヒーランキング
http://livedoor.blogimg.jp/chaaaahan/imgs/3/a/3a06d4ec.png

336Petch:2013/01/15(火) 20:46:35
 世界で初めて動画撮影に成功した地球上最大の無脊椎(せきつい)動物「ダイオウイカ」の映像が初公開されたNHKスペシャル「世界初撮影!深海の超巨大イカ」が13日午後9時からNHK総合で放送され、平均視聴率は16.8%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と高視聴率を記録した。

【写真特集】ダイオウイカをとらえた番組のさまざまな場面

 ダイオウイカは、大きなものでは、触腕(2本の長い腕)まで入れると全長18メートルにもなるという地球上最大の無脊椎動物。欧米では“船を襲う海の怪物”クラーケンのモデルとして知られ、古くから船を沈めると恐れられてきた。これまで世界中のメディアや研究者が深海で泳ぐ生きた姿の動画撮影に挑戦してきたが、すべて失敗に終わり、「深海最大の謎」とされてきた。

 番組は、NHK、NHKエンタープライズ、米ディスカバリー・チャンネルの国際共同制作。11カ国50人のスタッフからなる国際チームの奮闘を追い、昨年夏に小笠原諸島の海域で約3メートルのダイオウイカの撮影に成功。その姿が映し出された。撮影のための調査、準備期間は10年間、潜航回数は100回、潜航時間は400時間に及んだという。

 16日深夜(17日午前)0時25分から総合テレビで再放送される。(毎日新聞デジタル)

337Petch:2013/01/15(火) 20:47:12
ダイオウイカ大勝利wwwwwwwwwwwww

338Y:2013/01/16(水) 19:19:03
http://www.alc.co.jp/eng/hontsu/ima/172.html

339Petch:2013/03/16(土) 16:09:14
http://livedoor.blogimg.jp/chaos2ch/imgs/4/e/4e3f5bb4.jpg


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板