[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
カープ応援団クロス支部
100
:
スナイパー
:2010/08/28(土) 22:16:04
カープ勝ちました!これで順位ひっくり返せー(!_!)
101
:
はっつん
:2010/08/28(土) 23:55:15
<カープ関連番組>
『スポーツ大陸/球界のエースへ 勝負の夏〜広島・前田健太〜』
NHK総合 8/29(日)午前10:05〜
102
:
スナイパー
:2010/08/29(日) 10:56:27
前田投手だけでなく、篠田投手にもがんばっていただきたいものです
103
:
スナイパー
:2010/09/02(木) 09:56:56
中日強し…*_*;
104
:
X-Wing
:2010/09/11(土) 20:38:51
カープは競り負けることが多い気がする
(*_*)
105
:
はっつん
:2010/09/12(日) 14:05:57
>>104
競り負けるのは、投手の問題です。
今年の投手采配は、野村監督と大野ヘッド兼投手コーチが担当しています。
この2人が戦犯だと思います。
防御率4.95は、非常事態です。
因みに、昨年の防御率は3.59でした。
これは、ブラウン監督と小林投手コーチが設けた球数制限の功績です。
しかし、今年就任した野村監督と大野コーチは球数制限の撤廃を行いました。
よかったところを変えるのは、個人的に間違いだと思っています。
106
:
X-Wing
:2010/09/12(日) 16:28:11
>>105
野村監督に問題あるの?
107
:
はっつん
:2010/09/13(月) 00:49:33
>>106
はい、野村監督は大問題です。
先日も、投手交代を絶対しないといけない同点の場面で、球審に言いに行ったにも関わらず、ルール違反で交代できませんでした。
そして、続投した投手が5失点して敗戦投手になりました。
監督として絶対やってはいけない失敗です。
しかも、これが2回目です。
高い給料貰ってるんだから、そこら辺はちゃんとしてほしいです。
でも、コーチ経験を積ませず、いきなり監督に抜擢したフロントにも責任はあります。
108
:
X-Wing
:2010/09/13(月) 18:00:29
>>107
試合ぶち壊してしまってるの(~_~)
109
:
X-Wing
:2010/09/14(火) 08:29:24
すこしどうでもよくなったような (~o~)
110
:
X-Wing
:2010/09/15(水) 16:44:38
10−1・・・このざまはなんダ(*o*)
111
:
たこ
:2010/09/16(木) 09:15:47
昨日は5-5まで見た。
112
:
X-Wing
:2010/09/16(木) 11:29:52
ちょっと行方あやしいわ(ーー;)
113
:
はっつん
:2010/09/16(木) 14:35:57
>>108
采配に問題があることは、確かです。
114
:
はっつん
:2010/09/16(木) 14:49:50
本日の広島の予想先発投手は、前田健太。
現在、防御率・勝利・奪三振の三部門でトップにつける三冠投手だ。
22歳の孤高のエースが、本日マツダスタジアムのマウンドに立つ。
迎え撃つは、昨年の最多勝投手吉見一起。
現在12勝(前田健は13勝)は、リーグ2位の成績だ。
本日は、T久保(12勝)S石川(11勝)と最多勝争いをしている投手が他球場で先発予定。
本日の一戦は、首位で優勝争いをしている中日は絶対落とせない。
タイトル争いをしている広島としても絶対落とせない。
両チームの意地と意地がぶつかり合う好ゲームとなりそうだ。
115
:
X-Wing
:2010/09/16(木) 17:09:47
中日に勝たしてばっかりにならないようにネ
(~_~)
116
:
X-Wing
:2010/09/17(金) 08:44:38
勝った勝った(^_^)v
117
:
White wing
:2010/09/21(火) 10:51:35
今ごろ勝ちだしたが(-_-)
118
:
White wing
:2010/09/21(火) 18:57:00
セ・リーグにはなぜスター選手が出ないのか・・・
スター選手が出るには強豪チームの解体が起こるくらいしか方法が
ないかと思われますが ;
119
:
はっつん
:2011/01/08(土) 19:54:47
セ界のエース、前田健太。
120
:
Rilakkuma
:2011/01/09(日) 11:16:00
>>119
同感です
121
:
はっつん
:2011/01/11(火) 20:16:12
>>118
最近の傾向では、ドラフトで尽くパに流れているというのも一説です。
今年のドラフトの目玉の2人もそうでしたよね?
早稲田の大石は6球団競合で西武へ、ハンカチ王子こと齊藤は4球団競合で日ハムへ。
それに比べてセは巨人、阪神、中日を中心にスター選手を金銭で獲得します。
そのスター選手が劣化した時が問題なんです。
1軍で自前で若手選手を育ててない為、経験不足によりいい成績を残せません。
それに比べてパは西武を筆頭に若手を育てるのが上手いです。
西武の選手で例を挙げると・・・
涌井、岸、帆足、中島、片岡、栗山、中村など。
122
:
はっつん
:2011/01/11(火) 20:16:49
>>120
同感ありがとうございます!
123
:
はっつん
:2011/01/11(火) 20:30:20
〜野村謙二郎監督の成果〜
◎ 梵 ブラウン政権下ではベンチの許可がなければ盗塁させてもらえなかった。ノムケン政権下では調子を取り戻した。
○ 廣瀬 一昨年までは守備の人という印象だったが、昨年は規定打席に到達し3割越えの打率も残した。ノムケンの成果とも言っても過言ではない。
○ マエケン 昨年は八冠という文句のない成績を残したが、投げ込み回避したのは独自の判断でありノムケンの成果とは言えない。
× 赤松 夏までは勝負強い活躍をしていたが、ホームランキャッチ直後から干されて調子を崩した。
× 天谷 赤松を外してまで重用されたが、最後の最後まで全く結果を残せなかった。
× ヒューバー 最後の最後まで起用し外国人を育成するのかと思われたが解雇。
× 高橋建 ノムケンの酷使のせいで引退したといっても間違いではない。
× 他の投手陣 全てが過去最悪。「球団史上最悪の『投手後退』」と評された。
× チーム成績 球団史上ワースト2位タイ
× 故障 復帰を急がせて再故障させるなど選手の体調管理面で多くの課題を残した。
× 監督の年俸 前任のマーティ・ブラウンの年俸(40万ドル)を大きく上回る7000万円。
124
:
Rilakkuma
:2011/01/12(水) 08:48:17
(~_~;)......
125
:
こしょ
:2011/01/12(水) 12:40:14
どうして実績のない人をいきなりトップにしちゃうんですかねえ
サッカーでもそうだけど……マラドーナだってまだ監督経験あったのに
(あれでもw
今年は大丈夫かな??
126
:
突撃兵
:2011/01/12(水) 17:25:12
俺が監督になればカープを立派な戦列歩兵小隊にしてみせる!!
127
:
はっつん
:2011/01/14(金) 17:03:45
>>125
カープはOBしか監督にならないですからね。
監督どころかコーチまで。
それは時代遅れなんです。
今年は大野村次第ですが覚醒は難しいでしょうね。
128
:
Rilakkuma
:2011/01/15(土) 13:56:32
>>127
世襲?
129
:
Rilakkuma
:2011/01/15(土) 14:02:54
>>125
顔が広ければ許されるみたいな (-"-)
130
:
はっつん
:2011/01/15(土) 16:00:58
>>128
入団の時にドラフト上位者にはコーチの契約をしているんでしょうね。
131
:
Rilakkuma
:2011/01/19(水) 09:03:29
>>130
ポスト先取り \(-o-)/
132
:
Phantom
:2011/07/18(月) 13:51:34
今年カープには是非順位を上げていただきたいものです
133
:
はっつん
:2011/07/22(金) 13:23:56
( ゚Д゚)<ひっろっしっま!!ひーろーしーまーGO!!GO!!GO!!
134
:
<削除>
:<削除>
<削除>
135
:
突撃戦列足軽
:2011/07/24(日) 20:37:08
僕は鉄球を火薬で吹っ飛ばして転がす球技が好きです
136
:
Phantom
:2011/07/27(水) 16:29:07
球が捕れんやんけ (~_~);
137
:
Phantom
:2011/07/27(水) 17:09:59
カープはこれから阪神、巨人とあたっていくわけだから、少々苦戦は覚悟しないと
いけませんね (~o~)
138
:
Phtm
:2011/07/30(土) 11:01:29
最近の阪神、巨人は先制点かホームランを打てないと勝てない流れに
なってるような…
あとカープは自滅パターンが多いように思うのじゃが /(~o~)\
139
:
Phtm
:2011/08/01(月) 18:30:36
岸本投手は中継ぎ陣だと思ってたが・・・
きのうは敵の攻撃を抑えて延長戦を制して
いい仕事したな (^^)v
140
:
はっつん
:2011/08/05(金) 12:14:26
>>139
延長戦だった中日戦の岸本はナイスピッチングでしたよね!
ストッパーのサファテが2イニングいったんで岸本投手はあのような起用になりました。
重要な11回表を1奪三振3人で完璧に抑えたナイスリリーフでしたね!
23試合を防御率2.124で抜群の安定感を誇っている今年の岸本投手です!
今年の彼なら安心して7回を任せられますね!
横浜との小山田⇔木村・岸本の1対2のトレードは大成功でしたね!
141
:
はっつん
:2011/08/05(金) 13:40:56
犠打成功率
2011年
①広島 .933
②中日 .914
③東京 .891
④阪神 .879
⑤横浜 .847
⑥巨人 .766
2010年
①広島 .805
②横浜 .792
③中日 .786
④東京 .773
⑤阪神 .701
⑥巨人 .639
142
:
はっつん
:2011/08/05(金) 13:53:57
(成功/企画) 盗塁数チーム上位5名(成功/企画)
巨 54/74 率.730 → 藤村13/16 鈴木11/13 長野9/14 亀井7/7 脇谷6/7
鯉 39/61 率.639 → 赤松*8/*8 丸 *8/10 梵 8/12 天谷5/8 東出4/9
虎 35/47 率.745 → 鳥谷10/11 上本*6/*6 新井4/*4 俊介4/6 平野4/8
燕 31/40 率.775 → 福地10/11 青木*8/10 三輪3/*4 バレ.3/4 田中2/4
竜 20/33 率.606 → 荒木*9/14 和田*5/*8 大島3/*3 井端2/4 小山1/1
星 13/26 率.500 → 石川*9/15 渡辺*3/*6 金城1/*1
143
:
Phtm
:2011/08/06(土) 12:06:13
昨日の負け方…今日、明日は絶対勝ってもらわないと。
あとの事は考えずに今勝つことが大事 (~_~)
ショートは記録以外にもエラーが多いとの噂が・・・
梵の復帰が望まれる (~_~);
144
:
はっつん
:2011/08/06(土) 13:58:28
>>143
昨日は序盤に澤村KOで勝ててた試合だっただけにあの負け方は酷かったですよね。
守備のチームが4エラーで負けては話になりません。
個人的に昨日はスタメンの時点で萎えました。
外野がレフト嶋、ライト松山では両翼がファイヤーフォーメーションです。
実際に松山は6回表の谷の打席で記録はスリーベースでしたが大エラーしましたしね。
スタメンは右投手対策での松山起用だとしても昨日みたいに6回で勝ってたら赤松を出して守備固めをするべきです。
ショートの木村は普段は安定感のある守備なので引きずらないことですね。
体力的にショートは厳しい琢朗ですが今日は臨時でスタメンもありだと思います!
梵はまだ3軍で情報がないですが復帰がほんとに望まれますね!
それと144試合の長いペナントでまだ80試合消化したところなんでベテランは休ませる、中継ぎも連投をなるべく避けるなど今後のことを考えながら起用するべきです。
俺は今日、明日と現地です!
今日はジオvs東野、明日はソリアーノor中村恭平vs西村が予想されるんで裏vs表の対戦で厳しいですがどっちか勝ちたいところですね!
今日、明日と全力で応援してきます!
145
:
Phtm
:2011/08/07(日) 18:09:15
昨日のゲームは相手の勝ちパターンにはまったというかカープが手の内を見せてしまったというか…
マツダスタジアムに行ってビールでも飲みながら観戦したいところなんだが
疲れてるからそうもいかない (・へ・;)
146
:
Phtm
:2011/08/08(月) 06:49:23
ソリアーノを出したり、岸本・林をもっと続投させたほうがよかったのでは!?
みすみす勝ちを相手に譲ってしまったな… (~_~;)
147
:
Phtm
:2011/08/08(月) 09:40:31
阪神vsヤクルト、広島vs巨人、横浜vs中日・・・
この条件をクリアしないことには次には進めない (~_~)
監督はええ加減交代したほうがいいのでは (・_・;)
148
:
Phtm
:2011/08/08(月) 13:25:07
相手にカープ戦法のいいとこ取りをされてしまったというか (~_~)
ともかく、どんな攻撃にも臨機応変に守備できるようでなくては。
早く2軍の選手を訓練して1軍に昇格させてスタメン編成し直したほうがいい。
マエケン、バリントンの活躍を無にしてはならない!!
149
:
はっつん
:2011/08/10(水) 01:40:42
>>146
ソリアーノは日曜に2軍で先発して3回途中5失点でした。
林は昇格後2試合で2回5奪三振無失点の好投も謎の登録抹消です。
>>147
ノムケンは来季も続投が決定してます/(^o^)\
>>148
外野守備はライト廣瀬、センター赤松、レフト丸で完璧です!
2軍は現在4引き分けを挟んで15連敗中で7月1日以来勝利がない状態です。
だから上げる野手も見当たらないんでスタメンは今のままがいいと思います!
150
:
Phtm
:2011/08/10(水) 14:50:35
謎の登録抹消ってなんでや〜 (*o*)
残りのヤクルト戦も全部勝つつもりで戦っていかんと \(*o*)/
次からの戦いが心配だな・・・
監督は周りの意見を聞いているのか知らんが (・へ・;)
151
:
Phtm
:2011/08/11(木) 11:32:45
マエケン…もう少し踏ん張ってくれよ〜 (~_~)
しっかし横浜は巨人相手によく粘るな \(・o・)/
セ‣リーグはまた振り出しに戻ったかっこうでしょう。
まだまだこれからです!
…話かわるけど、ソフトバンクは和田が先発して負けた
というのがちょっと意外
152
:
はっつん
:2011/08/11(木) 14:28:58
>>150
今日は福井vs館山が予想されるんで勝てばラッキーってとこですね。
>>151
マエケンは粘投しましたが早い回での失点が頂けませんでしたね。
横浜の得点はリーグ最多なんで打線は強いんですよね。
でも追いつけない程度の反撃ってのがベイスボールです。
確かにソフトバンクは先発和田での敗戦は意外でしたね。
でも3失点ですし昨日は今江が上手く打ちましたね。
153
:
はっつん
:2011/08/11(木) 20:49:34
|_| |l
┌─┴─‐┐ ─◇ カープ カープ カープ広島 広島カープ♪
│| ̄ ̄ ̄|│ / 空を泳げと天もまた胸を開く♪
│|___|│ ♪ 今日のこの時を 確かに戦い♪
└───‐┘ ∧_∧ 〜 遥かに高く 遥かに高く♪
( ・ω・)__ __ 栄光の旗を立てよ♪
ノ/ ¶/\_\. |[l O | カープ カープ カープ広島 広島カープ♪
ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
| ̄ ̄ ̄| __ll__ .|└┘|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
154
:
Phtm
:2011/08/12(金) 17:11:38
ヤクルトに勝ったー \(^o^)/
栗原は満塁のチャンスで1点しか取れなかったけど
カープは犠牲フライ得意になってきたね (*^_^*)
しかし七条やソトは侮れんわ (・_・;)
阪神が中日に負け越したって…不穏な予感 *_*;
155
:
はっつん
:2011/08/13(土) 11:48:27
>>154
首位ヤクルトに勝ち越しやりましたね!
エース館山が先発した試合に勝てたのはデカいです!
8回の逆転時の投手だったバーネットは38試合を投げて防御率1.434のセットアッパーですしね!
6回の栗原は最低限でしたが8回に同点タイムリー打ちましたしリーグ単独3位の52打点なんで充分4番の仕事ができてますよ!
来週の阪神戦は能見、スタンリッジ、蕭の先発が予想されます。
3投手とも好投手なんで大量得点は期待できませんが投手戦を制して勝ち越してほしいです!
今日の巨人戦は篠田vs東野の先発が予想されます。
篠田は先週の巨人戦で打たれているんでジオに続いてリベンジしてほしいですね!
今日も勝って2カード連続の勝ち越しを決めましょう!
156
:
Phtm
:2011/08/15(月) 10:14:26
ジオが勝ったし、篠田もいいところまでいってたのに・・・残念 \(-o-)/
157
:
Phtm
:2011/08/15(月) 13:34:01
カープがAクラスに復帰するのは8月中には無理か… *_*;
それにしても試合で先制点取った\(^o^)/のに逆転/(-o-)\されたり
なにやってんだか (-"-)
158
:
Phtm
:2011/08/15(月) 18:32:46
次の中日、横浜戦でコテッとならないためにも明日からの阪神戦を
勝っていかなくてはなりませんね (@_@)
159
:
Phtm
:2011/08/17(水) 11:01:55
勝ったー \(^O^)/
前田に始まり、前田で勝った (^_^)v
160
:
Phtm
:2011/08/18(木) 09:10:41
サファテえええええええええええ・・・30セーブ目!! \(☆o☆)/!
嶋も4打数4安打とひさびさの大活躍でした (^_^)v
それはそうと最近小窪が出ていないが、どうしているんだろうか…
ヤクルト 10‐10 横浜 \(◎o◎)/!
七条大荒れだったな *_*; それにしても9点も先制しておきながら
投打が咬み合ってないというかしまりがないというか・・・
161
:
はっつん
:2011/08/19(金) 02:42:34
>>156
12日のジオ、13日の篠田はナイスピッチングでしたよね!
13日の篠田はまだ97球だったのになぜ交代したのか後悔の残る采配でしたね。
>>157
8月中にAクラス復帰しましたよ!
次は5割の壁との闘いですね!
>>158
阪神戦3タテやりましたね!
>>159
まえだまえだですね!
>>160
サファテ最高!
嶋の4安打はまぐれっぽいですね。
小窪は今日9回裏に守備固めで出場しましたよ!
七條はルーキーなんでこんな日もあるでしょう。
162
:
はっつん
:2011/08/19(金) 02:47:33
( ゚Д゚)<廣島!!
ワッショイ!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ!!
ワッショイ!!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ!!
( ゚Д゚)<おいおいおい!
( ゚Д゚)<おいおいおい!
( ゚∀゚)o彡゜バンバンバンバンバンバン
( ゚∀゚)o彡°カープ!カープ!カープ!カープ!明日も勝つぞ!カープ!
163
:
Phtm
:2011/08/24(水) 08:04:47
きのうは…まあしゃあないか (~_~)
でも横浜に対しては最低でも2勝1敗と勝ち越してもらいたいわ
前回は簡単に?3連勝してその後の巨人戦に3連敗してしまったから次の巨人戦を3タテ
できるようになるためにも今日からの横浜戦はまた真剣に臨んでほしいですわ \(-o-)/
164
:
はっつん
:2011/08/24(水) 22:04:06
>>163
昨日はカープ戦6登板で防御率1点台の高崎だったんでしょうがないですね。
横浜戦3連戦は縁日ナイターですし復刻ユニですし明日も勝って勝ち越しましょう!
因みに明日は福井vsリーチの先発が予想されます!
巨人戦はマエケンvs澤村、篠田vs東野、ジオvs西村の先発が予想されます。
正直予想先発からすると厳しいんで最低1勝2敗、できれば勝ち越したいですね!
日曜はクロスで見に行くんでジオに頑張ってもらってぜひぜひ勝利してほしいです!
165
:
Phtm
:2011/08/25(木) 09:22:04
栗原大活躍でした !(^^)!
ありがとう!!
巨人戦なんですが、できれば相手の全投手に勝ってほしいですね^^;
負け続けているからなのはもちろんなんですが、試合の中盤まで粘ってたり
相手から安打を数本放っているのに肝心な場面で点が取れずじまいでコケて
しまってたので・・・
166
:
はっつん
:2011/08/25(木) 12:15:37
>>165
昨日の栗原は5打数4安打2HR5打点の大活躍でしたね!
これで8年連続8度目の2桁HRです!
そして8月の成績は.293 8本 20打点なんで月間MVP狙えますね!
オールスター後頼りになる4番が復活しました!
巨人戦は前回のヤクルト戦でも好投している3投手なので3タテを望むのは酷かもしれません。
でも昨日のように打線が爆発したら充分3タテ狙えますね!
167
:
Phtm
:2011/08/26(金) 23:15:38
篠田・・・圧巻 (・_・);;
168
:
Phtm
:2011/08/27(土) 08:40:20
巨人のホームラン打線をどんどん封じ込めてサファテでビシビシ締めて
いきましょう \(^o^)/
個人的な意見だけど、梅津 → 林 … 今村 → サファテ<!>
っていうのはどうじゃろか(^−^)
169
:
Phtm
:2011/08/28(日) 10:31:26
巨人は 東野 → 山口 → 久保 のリレーを守り続けるだろうな…
おそるべし東野 (~_~);
カープは相手に勝ち方を教えているようなものなんでは(?_?)
今後中日に勝てるかどうかもわからなくなってきた今
しっかりしてくれないとなぁ (-"-)
170
:
Phtm
:2011/08/29(月) 10:33:35
ぎえええええええええええええええええ…❣\(★ロ★)/❣
痛恨の逆転負け(ToT)/~~~
やはりカープは浮足立ってからやられるパターンが多い気が
するんだが…
171
:
はっつん
:2011/08/29(月) 19:39:21
>>167-170
篠田は7回2/3イニングを3安打6奪三振無失点に抑えるナイスピッチングでしたね!
勝利の方程式は豊田→今村→サファテが現状では一番いいと思います!
梅津は今季勝ちパターンでの登板がないですし林は現在2軍で普通に打たれてますよ。
東野のC戦は09年6/30から8連勝で通算9勝1敗なんで相当やられてますね。
巨人の勝ちパターンは対他チームの試合でも8回山口9回久保ですよ。
山口は左殺しの赤松がいるんでなんとかなりますが久保は球界屈指の抑え投手なんで厳しいですね。
中日は谷繁が戻ってきたのがでかすぎます。
昨日はスタメンから勝つ気が感じられませんでしたね。
チャンスでの天谷、石原の併殺が痛すぎました。
それと今村はあと1人抑えると負けが無くなる場面まで2奪三振でいきましたね。
二死からは長野に内角を攻めれず外一辺倒になったところが心配ですね。
それと今季19打数1安打の寺内に四球を出したのが本当に悔やまれますね。
172
:
Phtm
:2011/09/20(火) 16:29:42
やったぁぁぁー \(^○^)/
21安打で快勝 (^−^)
松山起用が当たりましたな (^o^)☆
173
:
Phtm
:2011/09/22(木) 13:39:33
今日から横浜4連戦。
相手の先発は加賀、高崎、三浦、国吉、といったところだろうか。
国吉はどんな投球をしてくるのかようわからんけど三浦、高崎には勝って
ほしいね。
篠田と嶋は故障か (-o-)
174
:
Phtm
:2011/09/23(金) 08:28:02
痛い黒星発進★(ToT)/~~~
加賀は巨人相手にも結構善戦してたしな (~_~)
横浜にはピンチヒッターの筒香や下園がいるしね \(~o~)/
カープには一気に坂を下ることがないように頑張って
もらいたい (-"-)
176
:
Phtm
:2011/09/28(水) 09:32:04
次にむかえる巨人戦の不安が頭をもたげる (-"-)
いつ息を吹き返してくるかわからないし…
今日の相手中日先発は吉見だが、残りの中日戦2試合
カープ打線は派手に打ってくれれば (^−^)b
177
:
Phtm
:2011/10/02(日) 17:55:18
ソフトバンクがパ・リーグ優勝、内川はいまや首位打者。
さすがにカープが7億で契約しようかと言ってただけのことはある (-_-)
178
:
Phtm
:2011/10/05(水) 10:17:09
バリントンは好投しても毎回見殺しにされてるから…疲れたのかな (~_~)
179
:
Phtm
:2011/10/10(月) 11:28:11
きのう中日−巨人戦をテレビで視てたのだが、落合中日はやはり送りバントが
うまいと思った。確実に決めてたし。中日のバッターは結構ストライクボールを
見逃してたけど、あの貧打の打線の状況の中で相手を上回る中日の落合監督はすごいと
あらためて思った (^^)v
残り試合のカープは今村君に期待するしかないのに… (*_*);
阪神さん、巨人を下してCSへ行ってください(^−^)
180
:
はっつん
:2011/10/11(火) 14:00:46
>>172-179
21安打虎退治快勝懐かしいですね。
横浜4連戦はマエケン、バリでも勝って4タテしたかったですね。
ジオを初戦に持ってくればよかったのに中4日(笑)をしたら駄目ですね。
篠田はまず1年間ローテ守ることからですね。
加賀は昨年勝ち星には恵まれないものの好投が多く先発で良成績でしたね。
筒香や下園はピンチヒッターではなくレギュラーですよ。
内川は横浜を散々馬鹿にして金でソフバンにFA移籍しましたが打率.3414は正直に凄いですね。
今年のソフバンは松田、本多、長谷川、ホールトン、岩嵜、大場、森福、金澤、吉川などがキャリア最高の成績を残してますしそりゃ強いですよね。
バリは中4日の疲れだと思います。
シーズン序盤は中6日で回ってましたからね。
落合は144試合の戦い方をよく知ってますね。
カープみたいに8月から中4日をやっているようじゃ駄目です。
勝負はもっと先だったはずです。
今村は今季もう1500球を越えていて壊れそうで来年いない悪寒がするのでもう投げてほしくないです。
因みに中継ぎで次点に球数が多いのは浅尾の1100球弱なので本当に危険ですよね。
個人的にアンチ阪神なんで3位巨人でCSでヤクルトに負けてほしいです。
181
:
Phtm
:2011/10/14(金) 08:54:02
丸のハーフスイングヒットはなんかきれいだった \(^O^)/
筒香はマエケン、福井の両投手からヒットを打つんだから
いいバッターだな (^_^)
マエケンの夏はまだ終わらない!(^^)!
182
:
Phtm
:2011/10/14(金) 09:06:01
ソフトバンクは凄腕投手、強打者がいるだけでなく
適材適所に戦力を配置してたから強かったのかな (^_^)
183
:
Phtm
:2011/10/16(日) 17:21:17
広島カープが明大・野村投手(広陵高出身)をドラフト1位指名しているというが
他球団との競合指名の可能性が高いというしどうも巨人に取られそうな気が… (~_~)
同じ広陵高出身の西村投手も巨人に行ってるし (*_*;
184
:
はっつん
:2011/10/17(月) 11:57:30
>>181-183
丸のハーフスイングヒットはまぐれでしたね。
筒香は順調にいけば将来の横浜の4番でしょう。
マエケンは2年連続10勝、200イニング達成できてよかったですね!
エースの証である5年連続10勝を目指してほしいです!
ソフバンの補強で機能したのは内川だけでしたね、でかすぎましたけど。
カブレラ・細川、特にカブレラは失敗でした。
野村一本釣りしたいですね。
巨人は菅野を指名することを今季リーグ戦前から公言してるんで巨人と競合することはないですよ。
185
:
Phtm
:2011/10/17(月) 20:27:32
中日3連敗 (ToT)/~~~
やはりあの貧打率で勝ち続けるには無理がありましたか (*_*/~~~
186
:
はっつん
:2011/10/18(火) 12:47:49
>>185
3連敗はソフバンにもあることです。
確かにリーグ最低打率で貧打ではありますがカープより一発はあります。
中日はなんと言っても投手力、吉見・チェン・ネルソンの先発三本柱に鈴木・小林正・浅尾・岩瀬などの強力中継ぎ陣。
そして落合が144試合の戦い方を知ってます。
近日中に優勝を決めるのは間違いないでしょう。
187
:
Phtm
:2011/10/19(水) 12:23:47
来季のカープのスタメンどうなるのかな
栗原がFAして他球団へ行くとか行かないとか… (~_~)
188
:
Phtm
:2011/10/20(木) 10:19:10
中日の落合監督、阪神の真弓監督が辞任 (-_-)
来季のリーグ戦が気になるところだ >^_^<
野村監督の来季続投…どう思います? <`ヘ´>
189
:
Phtm
:2011/10/20(木) 10:36:03
京急が横浜ベイスターズ買収に名乗り (@_@。
いい選択だと思うよ (^_^)v モバゲーのDeNAではちと問題があると思うが。
得点を稼いでも借金がなくならないチームにときどき莫大に売り上げを出す会社が
オーナーになっても結果はあまり伸びそうにない気もするし (~_~;)
190
:
Phtm
:2011/10/21(金) 08:04:16
マエケンが15奪三振の好投\(☆O☆)/❢ 意地を見せた (^O^)/
白浜がサヨナラ打 (^○^)☆
今後は白浜、会沢、安部、堂林などの戦力を積極的に使ってほしい (^_^)
梵、岩本にも復調してほしいが /~~~
191
:
はっつん
:2011/10/25(火) 12:04:09
>>187
現在のメンバーでベストオーダーを組むと・・・
1(遊)梵
2(二)東出
3(三)バーデン
4(一)栗原
5(左)丸
6(右)廣瀬
7(中)赤松
8(補)會澤
9(投)
栗と廣瀬のFA次第で変わる可能性はありますがこんな感じですかね。
横浜を退団になったスレッジを獲れれば5番レフトで使えるんですがまだ情報ないですね。
192
:
はっつん
:2011/10/25(火) 12:16:57
>>188
中日は高木守、阪神は和田豊が新監督ですね。
落合が名将だったんで3連覇はまずないでしょうしBクラスもあります。
逆に真弓の采配は酷すぎたんで和田新監督は未知数ですが優勝の可能性もあります。
野村は真弓並に酷い采配をするんで大型連敗中の中早期続投は疑問符がつきましたね。
それと中継ぎを酷使する癖があるんで個人的にはブラウンみたいなカープOBの外国人監督希望です。
まあカープOBしか監督コーチになれない球団体質とオーナーが変わらない限り厳しいでしょうね。
14年連続Bクラスで変革が必要なことはわかりきったことですが現状難しいですね。
193
:
はっつん
:2011/10/25(火) 12:45:27
>>189-190
横浜は買収問題に移転問題にハマスタ問題に慌しいですね。
マエケンは最多奪三振のタイトルの為に15奪三振を奪いながらも7回で降板しましたね。
セの1試合最多奪三振記録は16、プロ野球の1試合最多奪三振記録は19なんで続投希望でした。
最多奪三振は昨年も獲りましたが1試合最多奪三振記録は滅多に狙える記録ではないですからね。
1試合最多奪三振記録のことを知らなくて降板させたノムケンには言葉が出ないです・・・。
白濱は今季2軍で.156という低打率でしたが打撃次第で使われ方が変わるでしょうね。
それに比べて會澤は.278という高打率だったんで将来有望ですね。
安部は.270盗塁王(27個)と2軍では文句のない成績でした。
堂林はフェニックスリーグで.459と絶好調なんで今後も打ってほしいですね。
投手では同リーグで池ノ内が毎試合奪三振、合計で被安打1、四死球0、失点自責点0、防御率0.00と覚醒してます。
投球内容もサファテみたいな内容なんで将来有望ですしキャンプで鍛えて来季はセットアッパー争いに加わってほしいですね。
それと明後日27日運命のドラフト会議ですね。
カープは野村を獲れたら勝ち組で獲れなかったら負け組です。
194
:
Phtm
:2011/10/25(火) 15:40:26
村田よりスレッジのほうが望みがありそうですかね(*_*)
スレッジは他球団も欲しがってるような…
野村が獲れなかったら十亀か歳内…
なんとか当ててほしいが (-"-)
195
:
Phtm
:2011/10/25(火) 15:55:08
巨人が菅野を単独指名 (-_-)
過去にも江川、桑田、沢村等々…最近に始まったことではないが (~_~)
196
:
Phtm
:2011/10/26(水) 11:20:46
野村監督…松山の代打が迎ではね・・・(~_~)/
29日はクライマックスシリーズですね。ヤクルトを応援しましょう (^O^)/
巨人は今でこそセリーグのモデルチーム(?)的な存在ですが
来季はどうなるのか… (~_~)/~~~
阪神の鳥谷がショフトだって(笑)
197
:
Phtm
:2011/10/27(木) 11:34:05
スレッジはレフトからのバックホーム送球が上手かったですね、そういえば (^^)/
カープは相手が巨人であれ中日であれ最低限勝たなければいけない試合はあった;
野村監督にはがっかりした… (~_~)/~~~
来季も続投するならシーズン途中に交代してほしいですね、正直に言うと。
個人的には梨田監督とかに来てほしい。難しいだろうけど;
日本ハムとかオリックスのようなチーム作りしないと来季も上位争いは望み薄だよ(・_・;)
ドラフトの目玉3投手:
○藤岡投手…人柄は良さそうだし、今後が期待されますね (^_^)
○野村投手…取材苦手‽ 嫌い‽ (?_?)
○菅野投手…巨人軍の予備校生\(-o-)/
巨人も若手を確保しておきたいようですね。FAにはあまり参戦しなくなったとか(-o-)
沢村や久保も調子を上げてきてることだし
巨人も若手育成に本気になってきたか \(?_!)/
198
:
はっつん
:2011/10/28(金) 13:53:49
1位 投手 野村 祐輔 明治大
2位 内野手 菊池 涼介 中京学院大
3位 投手 戸田 隆矢 樟南高
4位 外野手 土生 翔平 早稲田大
育成1位 投手 富永 一 四国IL徳島
育成2位 外野手 中村 真崇 四国IL香川
育成3位 投手 塚田 晃平 早稲田大
育成4位 外野手 三家 和真 市和歌山高
199
:
はっつん
:2011/10/28(金) 13:56:06
大学通算
福井 136回2/3 四死球57
斎藤 371回1/3 四死球109
野村 365回 四死球68
野村一本釣りキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
精密機械野村祐輔、10勝以上で新人王や!
200
:
はっつん
:2011/10/28(金) 14:33:38
>>194
村田もいいですがオーナーがFAには今後参戦しないって明言してますからね。
内川は特例だったとか・・・。
スレッジは退団選手でFAにならないのでマネーゲームになったら勝てませんが村田とは違い可能性0%ではないですね。
野村一本釣りやりましたね!
十亀は西武が一本釣りでしたね。
そして歳内は阪神2位でしたね。
今年のドラフトは100点でしたが2位歳内or松本剛、3位伊藤和なら120点でしたね。
2位菊池は171センチ69キロと小柄ですし3位戸田は180センチ66キロと細いんで体格では期待できないです。
よりスレッジのほうが望みがありそうですかね(*_*)
スレッジは他球団も欲しがってるような…
野村が獲れなかったら十亀か歳内…
なんとか当ててほしいが (-"-)
201
:
はっつん
:2011/10/28(金) 14:42:04
>>195
菅野は日ハムが強奪しましたね!
長野の時もそうでしたが日ハムは度胸が凄いです!
巨人は長野、澤村を一本釣りで来年も東浜を囲い込みしそうだったんで。
菅野はぜひぜひ日ハムに入団してほしいですね!
202
:
はっつん
:2011/10/28(金) 14:50:35
>>196
迎はトレードではもうどこも獲ってくれそうにないんで早く解雇してほしいです。
そうですね、明日29日からCSですね!
ヤクルト応援は当然です!
石川or館山vs内海でしょうね。
パはダルvs涌井でしょうね。
巨人はFA強奪にインチキトレードに囲い込みドラフトに育成(笑)なんでモデルチームではなく典型的な金満球団ですよ。
ショフトはヤニキ(金本)の守備範囲が狭くなってから言われ始めましたね。
203
:
はっつん
:2011/10/28(金) 15:11:56
>>197
スレッジは肩が弱いんで走者が無理して突入してアウトになる感じですかね。
カープは野球が下手で技術もないんで最低限勝たなければいけない試合も勝ちきれませんでしたね。
ノムケンの采配が酷すぎるのも痛すぎましたよね。
うーん、シーズン途中に解雇は絶対ないでしょうね。
ノムケンは結果関係なしで長期政権でしょう。
今季も交流戦10連敗中に続投を12球団で一番早く決めた球団、オーナーですし。
梨田監督は100%ないですね、カープはOBからしか監督コーチになれないんで。
個人的には内田順三監督希望です。
フェニックスリーグでも好成績残してますからね。
そうですね、客観的に考えたら来季も定位置の5位でしょう。
ドラフトBIG3の藤岡は左腕ってのがでかいですね。
野村は制球抜群で菅野は総合力って感じですかね。
巨人は昨年FAに参戦しなかっただけで今年はするかもですね。
昨年は同じく金満球団のソフバンがFA強奪3選手もしましたよね。
澤村久保はドラ1なんで活躍するのは当然ですね。
山口も育成枠からですが巨人は育成枠を大量に雇用してるんで育成の巨人といういいイメージの言葉を並べてるだけで実際のところは金満球団ですよ。
204
:
Phtm
:2011/10/30(日) 17:17:08
野村投手…早く投げるところが見てみたいです (^_^)v
伊藤選手…将来阪神を引っ張る存在になりそうですね。
アニキとレフト守備を交替してもらえば (^O^)/
菅野投手…日ハムに入団すべし -"-(~o~)
武田投手…九州のダルビッシュとの評判ですが
右腕の篠田にも見えますネ (^_^)/~
205
:
Phtm
:2011/10/30(日) 17:33:47
カープがOBしか監督になれないなら石井琢朗とかに監督をやってほしい、将来的には。
他球団から入ってきた選手だけどカープの代表的な選手なんだし (*_*;
206
:
Phtm
:2011/10/30(日) 17:46:57
来季になってヤクルトや阪神に負け越すようになっても仕方ないかもしれんが
巨人や中日相手に今季と同じような負け方はしないでもらいたいね (~_~)/~~~
207
:
Phtm
:2011/10/31(月) 18:02:09
マエケン、福井、バリントン、ジオ、篠田、今井、大竹、野村・・・
カープの先発陣が出揃いました (^_^)v
サファテは気の毒な事した…
天谷・中東は走塁専科で \(-o-)/
カープは先発がなんとか持ちこたえてもその後の中継ぎ、抑えがコケそうな心配がある。
いまのカープのチーム状態からするとFA獲得をするのはあまり得策ではない気もする (~_~)
今後は対戦チームの選手の技術を盗んで自前の選手を強化することも必要かと思う (-_-)/
208
:
Phtm
:2011/11/03(木) 18:01:10
今日フジグランナタリーで買い物してて、途中スポーツ用品コーナーのカープグッズ売り場に
寄っていたら青木投手と大竹投手らしき二人の男の人が来ていました (◎o◎)!
普段フジグランのスポーツ用品コーナーに寄っていくことはあるんだけど
まさかそこにやって来るとは思わなかった \(◎o◎)/❢
209
:
はっつん
:2011/11/10(木) 20:05:49
>>204
野村は精密機械です!
ほんと早く投げるところが見たいです!
伊藤は打撃次第ですね。
センター伊藤ライト柴田レフトマートンと選択肢も増えましたね。
菅野はほんと日ハムに入団するべきです!
巨人の囲い込みを絶対に許さない。
武田は篠田とはタイプが違うでしょう。
篠田も怪我前は150近く出ましたが今は140前後ですからね。
210
:
はっつん
:2011/11/10(木) 20:13:44
>>205-206
俺も琢朗監督希望です!
名球界なのに放出した横浜はほんともったいないですよね。
豊田は残念ながら巨人の2軍の投手コーチに就任しちゃいましたね・・・。
ヤクルトは青木がメジャー移籍決定したんで戦力ダウンするでしょう。
阪神は和田豊新内閣と球団体質次第ですね。
巨人は杉内、栗原、村田を狙っているという情報があるんで優勝候補の筆頭です。
中日は高木守新監督になりますし谷繁の打撃も今年程よくないと思うんですが優勝候補ですね。
ストーブリーグとキャンプ次第でまた変わってきますね。
211
:
はっつん
:2011/11/10(木) 20:33:38
>>207
前田健、バリントン、大竹、野村、福井、篠田、齊藤、今井
黒田が帰ってきたらでかすぎるんですが年俸3億では無理でしょうね。
ジオは残念ながら解雇らしいですね・・・。
正直厳しい戦力です。
サファテは酷使してないんで球団としては問題ないでしょう。
それより今村を酷使しすぎました。
浅尾より酷使してるんで来年投げれるかどうかレベルです。
それと新外国人中継ぎ投手を探しているという情報があります。
天谷は本人の為にもトレードがいいというのが自論です。
中継ぎは今村、横山、永川、梅津、青木、岸本、中田、山之内辺りでしょうか。
FA獲得は得策ですがオーナーが内川は特例だったと言ってますからね・・・。
スコアラーが少ないんで相手の技術を盗む余裕はないでしょう。
あるならオールスターで落合に指導してもらった今年の栗原みたいな感じですね。
オールスターに出る選手に期待しましょう!
212
:
はっつん
:2011/11/10(木) 20:41:13
>>208
青木と大竹を見れたのはカープファンとしたら嬉しいですね!
俺は04年の夏休みにチチヤスダイヤモンドプールで建さんに握手してもらいました!
18登板 3勝10敗 防5.53
こんな酷い成績の年でしたが・・・。
あと08年にルイスを本通交差点で見ました!
昨年はシャレオでジオに会って写真を撮ってもらいました!
213
:
Jack pot
:2011/11/14(月) 13:39:24
>>212
カジュアルな服装で帽子かぶってたからちょっとわかりにくかったかも
しれないけど体がごつかったし<^^>
いやーあの時はまじでびびったわ (^^)!
214
:
Jack pot
:2011/11/14(月) 13:50:04
>>210
栗原が巨人に移籍したら大化けする可能性とかありますかね (~_~)
そうだとしたらカープ打線は栗原を越えなきゃならんかも
しれませんね \(-o-)/
琢朗に関してもカープはあんないいベテラン選手を充分に起用せずに
手放すなんてことは今後くれぐれもしないでほしいですね <`ヘ´>
215
:
Jack pot
:2011/11/17(木) 11:01:01
コナミ日本シリーズ 中日−ソフトバンク
観ててハラハラする試合だったな、さすがに (^_^;)
中日は初回に失点しながらも先発の川井、中継ぎの山井、三瀬、浅尾がよく踏ん張っていた。
SBホールトンに立て続けに四球を出させ無死満塁の好機をつくったんだが後続の森福に
綺麗に抑えられた。惜しかったね… (~_~;)
SB川崎は流し打ちが得意技なのかな (^^)/~~~
中日は送りバントを決められる場面があまりなかったね (>_<)
打線がもうちょっと打っていたらネ…
小池、佐伯の代打策も別に悪くはなかったんだが (~_~)
216
:
Jack pot
:2011/11/20(日) 13:13:33
… 中日−ソフトバンク 3勝3敗 …
いつもながら吉見は投球がいいね (^_^)v
三振のとり方がうまいし。
この勝負の決着をつけるキーマンは
ソフトバンクは本多、内川、多村...中日は森野、和田、平田あたりでしょうか。
SB馬原は結構登板しているな (^_^)/~
でも接戦には強いのか弱いのかわからんが (~_~)
217
:
はっつん
:2011/11/21(月) 22:03:58
>>214
栗原残留キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
いやー、やりましたね!
栗原「今日会見を開いたのはファンが不安に思ってたらいけないので早くファンに知らせたかったから会見しました」
巨人移籍で原、江藤、吉村、カッス(小笠原)、阿部などの助言で大化けの可能性はありましたがとにかく残留でよかったです!
今の巨人のフロントは清武解任を筆頭にFA流出などゴタゴタしすぎなんで栗原自身も残留でよかったかもしれませんね!
それとカープ打線が巨人打線を来季すぐに超えるのはまず無理でしょう。
だから投手力、守備力、機動力などで対抗したいですね!
いいベテランを放出するのはベイが代表的な例です。
最近のカープはベテラン野手は大切に使っているので琢朗放出はまずないでしょう。
218
:
草花木果
:2011/11/25(金) 09:14:28
石井琢朗がコーチ兼任(^o^)やったー(^O^)/
緻密な野球も必要かもしれませんが、その場の空気、状況を見てプレーしてほしいものです
カープ打線・・・東出、梵、木村昇、石井琢、赤松、バーデン、栗原、丸、松山、
広瀬、石原、倉、前田智、会沢、白浜、安部、堂林、庄司、岩本・・・
うーん(;一_一)…もっと打線のてこ入れが必要ですな(~_~;)
巨人…坂本、藤村、長野、阿部、高橋由、小笠原、亀井、谷、矢野、脇谷、古城・・・
相変わらず強い打線ですな。
げっ...杉内、ホールトン、村田を獲るってか \(゜ロ\)(/ロ゜)/
ちょっとヤバそうだな (-"-)
219
:
草花木果
:2011/11/25(金) 22:34:49
今季栗原は残留してくれたが
来季もし故障離脱してしまった場合
後継の4番打者の候補も考えといたほうがいい。
個人的に思いつくのは広瀬か松山かな (^^)/
今村君は今オフはゆっくり充分に休養したほうがいい (-_-)
来季は無理を決してなさらぬように (-_-;)
220
:
はっつん
:2011/11/25(金) 22:52:20
>>215-216
きゅん(浅尾)は中継ぎ投手として初のGG(ゴールデングラブ賞)を受賞しましたね。
森福は171センチなのに制球とノビとキレが凄すぎです。連投も利きますしね。
川崎はミートがうまいですし流し打ちもうまいですね。交流戦でヤニキ狙ってましたし。
吉見は制球が本当に凄いです。スタミナもありますね。
馬原は1,2戦と炎上したんで完全に信頼を無くして最終戦での登板はありませんでしたね。
221
:
はっつん
:2011/11/25(金) 23:09:28
>>218
琢朗はコーチ兼任なら将来監督の可能性も出てきましたね。外からの血(*゚∀゚)=3
カープの野手で数年間安定して成績を残しているのは東出、栗原だけですね。
同じ条件で投手を見てみたらマエケンだけ。現有戦力だとセでは5位ですね。
巨人の野手では坂本、長野、阿部・投手では山口、久保ですね。
カープの3人に比べて5人なので戦力差は相当ありますよね。
杉内、ホールトンはソフバンが切らないでしょうね。村田は宣言したんでありますね。
カープとしては08年みたいに若手の覚醒に期待するしかないですね。
野手では安部、會澤、庄司、堂林・投手では中崎、金丸、中田、池ノ内辺りでしょうか。
222
:
はっつん
:2011/11/25(金) 23:22:24
>>219
故障離脱を想定するなら栗原よりスペの廣瀬でしょうね。
赤松、丸、天谷、松山、井生、岩本、嶋、中東、土生でなんとかするしかないですね。
栗原怪我なら4番候補は松山、岩本、嶋くらいですね。
今村は秋季キャンプではノースローだったみたいですね。
春季キャンプでは当然投げ込みするでしょうがオープン戦にいますかね・・・。
来シーズンも中継ぎと大野村が公言してるんで今年以上の酷使も充分考えられますね。
澤崎、幹英、苫米地、天野の悲劇が脳裏を過ぎりますがマエケン以上のマウンド度胸があるんで大切に使ってほしいですよね。
OBの日本人監督は酷使する癖があるんで本当によくないですね。
223
:
草花木果
:2011/11/27(日) 10:06:33
あの巨人打線が全員爆発して本気を出してきたら怖い・・・\(●o●)/
しかし巨人はよく金を遣いますな ($^^)/~~~
村田に年3億を提示するとか^^;
224
:
草花木果
:2011/11/27(日) 19:45:47
「東海大・菅野の諦めない心」「村田、ラミになる」とか
スポーツ紙は書いてる事が適当過ぎます。-"-;
村田は巨人に移籍すれば内野守備は任されたり打撃に磨きはかかるのかもしれませんが
もし巨人が低迷したとき自身の株を下げることにはならないだろうか...心配 (~_~)
225
:
はっつん
:2011/11/27(日) 19:53:41
>>223
安定の坂本、長野。
亀井、小笠原、高橋由、谷、矢野、鈴木、松本辺りの復活はありますね。
藤村、大田、山本和、橋本到、隠善、中井、加治前、福元辺りの若手の成長もありますね。
巨人はFA制度ができてから続々と強奪しますね。
村田は.253 20本70打点得点圏.196と今年の成績だけではコスパが低いですが過去に凄い実績がありますからね。
それにしても2年6億は高すぎですね。
226
:
はっつん
:2011/11/27(日) 20:05:00
>>224
スポーツ紙の一面はカラーで大文字があり華やかではありますが内容は信憑性がないですね。
カープの情報の信憑性と内容面を見たら大本営(中国新聞)が間違いなく一番いいです。
村田は巨人移籍がほぼ確実ですね。
サード守備は今年のチームの失策王なんで期待できないでしょう。
打撃は復活する可能性がありますね。
スラッガーは落合、清原、江藤のように晩年は厳しいんで引き際でイメージが変わりますね。
227
:
草花木果
:2011/11/28(月) 12:31:48
サブロー、高橋信二、鶴岡あたりもFAするとか (-_-)
来季原監督がどう采配するかだな… (~_~)
いずれにしても、野村監督は来季は根競べで臨まなくては
なりませんね ^^;
228
:
はっつん
:2011/11/29(火) 01:12:51
>>225
安定の坂本、長野。
阿部←NEW
>>227
サブローはロッテに、鶴岡はハマにFAするようですね。
この法則からすると高橋信二は日ハムにFAでしょうか。
先日来季の日程が発表になりましたね。
開幕戦はナゴド中日戦、地元開幕はズムスタ巨人戦です。
ハマはエース高崎の時点で最下位確定でしょうね。
その他4チームには戦力で劣りますが2チーム失速してくれればチャンスがありますね。
229
:
草花木果
:2011/11/29(火) 17:06:49
来季は野村監督がいかに試合で強気の勝負に出れるかどうかですね。
ここ一番のときに使える主力を温存するなんてことは避けてもらいたいです(-"-)
野村祐輔君に新人王を贈る、それが野村監督の仕事 (^○^)/
話変わるが、横浜から巨人に行った選手といえば、クルーン、門倉、あと鶴岡・・・
そして村田か ~_~;
…SB杉内がやっぱりFAして巨人にいくとか (・へ・;)
巨人は財力もあるし、杉内自身も年俸のことで
球団側ともめたことがあるとか...
230
:
草花木果
:2011/11/29(火) 23:24:29
ベイにラミレスが移籍するとかいうニュースがあります。
DHのあるパリーグに行くと思ってたんですけど。
ベイは対ヤクルト、中日戦ではよくわかりませんが
対巨人戦では向こうの攻撃を投手陣がいかにかわすかだと思います。
高崎が故障しなければいいですけどね・・・
まあ大砲がラミレス、筒香だけでは役者不足か (~_~)
ヤクルトはバレンティン、畠山が復調するかもしくは
バレンティン、畠山クラスの助っ人バッターが新たに加入するかどうかですね。
個人的にはシーズン中失速してほしくないです。
カープはマエケン、バリントンをシーズン開始早々から中3、4日登板させるようなことが
ないようにお願いしたいです。
テレビをちょっと見ただけからの勝手なイメージですが
野村投手 ⇒ 球を浮かせるのがうまそう (^_^)
藤岡投手 ⇒ バッターの隙を突きそう (^o^)
菅野投手 ⇒ バッターを速球でねじ伏せるタイプ \(-o-)/
菅野は1年浪人を撤回してくれないかな
巨人軍の予備校にいただけで十分浪人したに等しいと
おもうんだが;
231
:
草花木果
:2011/11/30(水) 10:00:37
杉内はノーヒットノーランができる投手ですからね。
移籍しても10勝ぐらいはいけるんじゃないかな。
来季カープ戦に登板してきたらちょっと冷や冷やですね…(~_~;)
G沢村は来季も先発ローテーションはほぼ確定でしょうね。
山口、久保も健在ですし。
ラミレスは個人的には応援したい選手です。
高橋信はオリックスに移籍するみたいですね (^_^)
232
:
はっつん
:2011/12/01(木) 12:43:29
>>229
就任当初は闘将ノムケンに期待してたんですけど蓋を開けて見ればベンチに座ってるだけのノムカスでしたね。
現役時代は若い頃からチームリーダーだったんですが監督となれば違うんですかね。
75年のジョー・ルーツは革命家でした。ブラウンも闘将でしたよね。
OBしか監督・コーチになれないんでノムケンの次は外人監督希望です。
野村は一年間ローテを守ってぜひぜひ新人王を獲ってほしいですね!
杉内はソフバンの年俸の査定方法に疑問を抱いているようです。
ハマも杉内を狙っているという記事を読みました。
233
:
はっつん
:2011/12/01(木) 13:02:25
>>230
ベイはスレッジ・ハーパーの退団が決定しています。
仮に村田がFA移籍なら現有戦力では4番筒香になるんでラミ獲得は正しい判断ですよ。
DHのあるパのほうが活躍できるとは思いますがね。
ベイ投手陣は相手関係なしにまず自分達のピッチングをすることですね。
どの球団もですが先発6枚揃えて中6日で回さないとペナントは厳しいです。
ヤクは4番畠山5番バレでしょうね。
外人枠はバレ・白セル・バーネット・林と一杯なんで新外国人の獲得はないでしょうね。
中3日というのは現代野球にはありません。
マエケン・バリの中4日はやるとしても9月からですね。
8月以前にやったら来季も5位でしょう。
234
:
はっつん
:2011/12/01(木) 13:13:15
>>231
杉内はスタミナがあるんでノーヒットノーラン狙えますね。
ソフバンか巨人なら一年間ローテを守れば15勝はするでしょう。
内海・ホールトンですら18勝・19勝で最多勝ですからね。
巨人移籍なら杉内と当たると厳しいですね。絶望感があります。
現有戦力なら澤村は来季も先発2番手でしょうね。2年目のジンクスが無ければの話ですが。
今季は山口はまだ打てる気がしましたが久保が出てきたらお手上げでしたね。
ラミはファンサービスが抜群にいいんで俺も応援しています。
高橋信はオリ移籍なんですね。
235
:
草花木果
:2011/12/01(木) 22:48:30
セリーグはフロント、選手起用、年俸等
各球団が形態こそ異なれどそれぞれなりの問題を抱えています。
来季は旧態依然の状況をいち早く打開できた球団が
公式戦を制するとおもいます (^^)v
巨人はオールスターチームに変身しつつありますねw
今季のソフトバンク並の戦い方をしてきたら
到底かないませんが (~_~)/
236
:
はっつん
:2011/12/02(金) 19:57:16
広島東洋カープがバリントン・サファテ・バーデンの3選手と契約!
バリントン「カープで再びプレー出来る機会を頂け光栄に思います。また、2月にチームメートに会える事を楽しみにしています。2012年度は優勝目指して、良いシーズンになるよう頑張っていきたいと思います」
サファテ「2012年度も広島でプレー出来る事を誇りに思い、楽しみにしています。選手としてもチームとしても更なる向上を目指します。シーズン通して投げ続ける事が出来るよう努力して行きたいと思います」
バーデン「カープで再びプレー出来る事を光栄に思います。2011年は悔しい思いをしましたが、2012年シーズンこそは優勝に貢献出来るようベストを尽します。また球場でファンの皆さんと共に戦える事を心待ちにしています」
バリントンは、8175万円増の年俸1億3375万円でサイン
サファテは5400万円増の年俸9000万円
バーデンは4500万円増の年俸6500万円で、それぞれサインした。
バーデン残留キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
237
:
はっつん
:2011/12/02(金) 20:06:44
>>235
ラミミは2年8億でハマ移籍が決まったようですね。
カープの外国人の年俸に関しては
>>236
に記載したように文句ないですね。
栗の年俸は1億6000万+出来高(打点)で最大2億と絶対安すぎです。
昨日更新された栗のブログにかなりいいことが書かれてましたよ。
巨人はFA制度導入後本当にオールスターチームになりましたね。
こういう体制だとプロ野球のバランスが崩れてしまいます。
メジャーを参考にしてドラフトでは完全ウェーバー制の導入を、
FA制度を廃止してポスティングのみの移籍金が大量に発生するシステムにしてほしいです。
238
:
草花木果
:2011/12/02(金) 20:27:46
バリ、サファテ、バーデン、3人ともいい外国人選手ですね (^^)v
契約更改のことなんだが
金本、城島、小林宏、そして新井・・・高額年俸‽‽‽(・_・;)
239
:
草花木果
:2011/12/03(土) 12:26:32
球団の旧態依然な経営体質や選手起用を変えるためには
FAなどでの選手の補強が必要なこともあるかもしれませんが
その選手が在籍していたチームでの選手間の連携、フォーメーション、コンビネーション
を新しいチームに適応できるように変えるのはなかなか簡単じゃあないなんてことも
でてくるんじゃないでしょうか (~_~) それまでの順序、過程、段階が大いにあるわけだし
新しいチームに入ったら入ったで守備面や攻撃面での布陣、連携のシナリオを
一から組み直さないといけないことだって起こるかもしれないし... (~_~;)
カープ琢朗さんは将来的にはヘッドコーチ⇒監督みたいになってくれればいいですがね。
野村監督は若手への打撃&守備の熱血指導をしてるほうが似合ってるとおもいますが (^u^)
栗原は来季去就をどうするのかわかりませんが残留してくれたからには思う存分バリバリ活躍してほしいです (^^)v
われわれは杉内、村田のゆくえでも見守っていましょう (^^)/~~~
240
:
はっつん
:2011/12/04(日) 23:32:36
>>238-239
バリ、サファテは文句なしですね。バーデンは守備がいいんで我慢して使えますよね。
ヤニキの今季の年俸は4億、ジョニキの来季の年俸は4億、辛いは2億5000万+出来高、コバロリは2億とコスパが悪く間違いなく高額年俸ですね。
野球はサッカー程連携が必要じゃないんでチームに馴染むのは簡単ですよ。
成功例として小笠原、和田、相川、金本、内川、稲葉などが挙げられます。
ノムケンはコーチ経験を積ませればよかったんでしょうがいきなり監督にしたんでもうコーチはないでしょうね。
これは浩二の打撃コーチがないのと達川のバッテリーコーチがないことからわかるでしょう。
琢朗は守備走塁コーチを経て監督がいいですね。
栗は来季110打点挙げてくれたら出ていっても文句言えないですね。
村田は2日に巨人と交渉して背番号5か25を提示されたようですね。
杉内の情報はまだ入ってないです。
241
:
はっつん
:2011/12/04(日) 23:33:59
【速報】カープ、新外国人野手獲得へ
広島が2人目の外国人野手として、米大リーグ、カージナルス傘下3Aメンフィスに所属したニック・スタビノファ内野手(29)=188センチ、109キロ、右投げ右打ち=の獲得を目指していることが4日、分かった。同日までに大リーグ事務局に身分照会を済ませ、交渉を進めている。
242
:
草花木果
:2011/12/05(月) 11:10:29
>>241
左翼の経験が豊富なんだとか (^^)v
今カープは打線も外野守備も十分じゃないのでちょうどいい !(^^)!
243
:
はっつん
:2011/12/05(月) 23:52:20
>>242
それにしてもニックはちょっと太りすぎですね。
守備と走塁はラミレベルを覚悟しとかないといけませんね。
そうなると早急に打ってくれないと我慢して使うのは苦しいですね。
今のカープ打線は物足りなさ全開ですね。
でも外野守備は廣瀬赤松丸の3人だと12球団屈指ですよ。
244
:
はっつん
:2011/12/07(水) 21:36:49
未交渉の澤村除く新人の契約交渉
牧田和久 2100万UPの3400万円
榎田大樹 1900万UPの3400万円
塩見貴洋 1700万UPの3200万円
斎藤佑樹 1500万UPの3000万円
伊志嶺翔大 1500万UPの3000万円
福井優也 1200万UPの2700万円
秋山翔吾 800万UPの2000万円
245
:
はっつん
:2011/12/07(水) 22:23:32
永川の1年目
40試合 3勝 3敗 25S 防御率 3.89
1500万→3300万(1800万UP)
福井も1年間ローテ守って頑張ったけど防御率最下位でしたからね。
澤村は4000万〜5000万ってとこでしょうか。
246
:
はっつん
:2011/12/08(木) 00:51:00
同じ学年の二人
福井優也 27試合 8勝10敗 防4.12 生涯賃金1億9200万
契約金1億+5000万 年俸推移1500万→2700万
齊藤悠葵 60試合17勝20敗 防4.38 生涯賃金1億2480万
契約金4000万 年俸推移480万→600万→600万→1000万→2000万→2100万→1700万
247
:
草花木果
:2011/12/16(金) 10:45:09
来季甲子園球場で試合になったときは野村君と福井君は甲子園決勝敗退の
ジンクスを吹き飛ばして勝ち星をあげてほしいものです (^^)
カープは弱点を打撃だけでなく、守備&走塁でカバーしないとね (~_~)
248
:
草花木果
:2011/12/18(日) 12:01:12
ナベツネ会長が中国新聞でインタビュー(~_~)‽!‽!‽! /~~~~
249
:
草花木果
:2011/12/18(日) 13:54:16
巨人がホールトンを獲得 (~_~)
今季19勝を挙げられたのはシーズン終盤に他球団が失速気味になったのもあるんじゃないかな (-_-)
来季のGホールトン …
先発 ⇒ ◎
中継ぎ ⇒ △?(~_~)!
抑え ⇒ ▲×?\(●o●)/!
その点内海の方がオールマイティだと思うけどな (~_~)
250
:
草花木果
:2011/12/18(日) 22:48:33
今季のホールトンの19勝は鷹の打線、中継ぎ・救援陣の大量援護があってこその19勝
であるから来季はある程度は自身が単独で突き進まなければならなくなる場面が出てくる
と思うんだが……どうなるんだろうな (~_~)
251
:
草花木果
:2011/12/21(水) 10:31:56
杉内が巨人にFA移籍 ^^;
巨人にまた1つ宝が増えたね (^−^)
先発杉内、中継ぎ杉内、抑え杉内――――!!\(^○^)/
252
:
草花木果
:2011/12/21(水) 11:15:12
ラミレス以外に巨人に移ったといえば、ローズ、ぺタジーニ、セギノール
とかかな (^^)/~~~
ラミレスは今オフに横浜に移籍しましたが
横浜はなかばFA獲得は×な風潮がまかり通っているので
そういうムードを吹きとばせるような活躍をしてほしいものです ^^;
来季の横浜打線 …
渡辺、石川、下園、荒波、筒香、内藤、藤田、細山田、黒羽根、ラミレス、小池 ・・・
うーんやっぱり投手陣の頑張りによるカバーが必要ですな。
でもエース陣が高崎だけじゃあ力不足 (ToT)/~~~
来季の横浜vs巨人戦の展開が楽しみではあるんだがね (~_~)
253
:
はっつん
:2011/12/23(金) 14:43:22
>>247-251
個人的に福井より野村に期待しています。
野村は今季の福井のように一年間ローテを守ると自然と新人王のタイトルがついてくるでしょう。
走塁で期待できる選手は梵・赤松、守備で期待できる選手は栗原、東出、梵、赤松、廣瀬ですかね。
ナベツネは中国新聞のインタビューで「栗原くんは頑張ってますよ。前田健、丸とスター選手もいますからね。」
と言ってましたね。丸がスター選手とは初耳でした(笑)
杉内、内海、澤村、ホールトン、西村、東野、ゴンザレスと最強先発陣ですね。
ホールトンはヒルマンみたいにならない限り10勝はするでしょう。それと巨人も強力打線ですよ。
中継ぎは越智・野間口・高木、セットアッパーは山口、抑えは久保としっかりいますし飛び抜けた優勝候補ですね。
254
:
はっつん
:2011/12/23(金) 15:08:07
>>252
1(遊)石川
2(三)藤田
3(二)渡辺
4(左)ラミレス
5(一)筒香
6(右)小池
7(中)金城
8(補)鶴岡
9(投)
ベンチ:細山田、黒羽根、山崎、内藤、松本、下園、荒波
こんな感じですかね。弱いですね。今季の3〜5番が一気に抜けましたから無理もないですね。
守備もラミレスが爆弾ですし良くないですね。
255
:
はっつん
:2011/12/23(金) 15:24:16
1(遊)坂本
2(二)藤村
3(中)長野
4(捕)阿部
5(三)村田
6(一)小笠原
7(右)高橋由
8(左)亀井
9(投)
ベンチ:加藤、實松、古城、寺内、鈴木、谷、矢野、松本
普通に強いですね。村田、小笠原、高橋由がキャリアハイだと手のつけられない打線です。
256
:
はっつん
:2011/12/23(金) 16:47:47
週刊ベースボールの携帯サイト ヤクルト・宮本慎也が選ぶセ・リーグ守備のベストナイン
<投手>浅尾(中)、前田健(広)、内海(巨)、ゴンザレス(巨)
<捕手>リードは谷繁(中)、肩は阿部(巨)、総合力なら相川(ヤ)もうまい
<一塁>小笠原(巨)、守備だけなら武内(ヤ)
<二塁>荒木(中)。セカンドの頃の荒木はうまかった。ショートの荒木は普通
<三塁>中村紀(横)。ハンドリングでいうとノリがうまい
<遊撃>梵(広)。今年はケガであまり出ていないが、肩や足など全てを兼ね備えている。楽する部分をなくせば球界No.1になれる。
<外野>長野(巨)、廣瀬(広)、大島(中)。広島の外野手はみんなうまい。赤松(広)、亀井(巨)もうまい
257
:
草花木果
:2011/12/23(金) 20:25:57
巨人村田、始動.....(~_~)
ナベツネ陛下はカープの事に関して何を思ってたのやら
スタビノアには来シーズンの半分若しくは3分の1位スタメンでレフトを
守ってもらえばいいんじゃないかな。丸赤松広瀬が故障しても困るだろうし。
ミコライオにはコントロールが未知数ならば少なくとも相手打者の攻撃をかわして
リズムを崩すような投球をお願いしたいです (^_^)/
258
:
はっつん
:2011/12/23(金) 20:53:53
>>257
村田はハマから優勝候補へのFA移籍で内川みたいに大化けする可能性もありますね。
ナベツネはカープに対しての知識はほとんどないでしょう。
スタビノアもミコライオも春季キャンプとオープン戦次第ですね。
サードがいない現状では外国人枠争いで彼らをバーデンが一歩リードしています。
廣瀬も赤松も丸もレキュラー確定って訳じゃないんで奮起して頑張ってほしいです。
259
:
草花木果
:2011/12/23(金) 21:31:18
青森の野球部員の高校生が寮で死亡...(~_~)
阪神ドラ2の聖光学院の歳内は大阪出身だが
震災を背負って戦うとか目標をもってがんばっていなかったら
このようにへんな事件に巻き込まれていた可能性はなくもない (~_~);/~~~
260
:
草花木果
:2011/12/23(金) 22:12:33
スタビノアは走塁がやや難なのなら代走を起用することも考えなくてはいけませんね。
でもニックが活躍してくれればカープの戦い方もそこそこ将来が見えてくるんじゃないかな (^_^)v
109㌔、109打点ですもんね (^_^)www
261
:
はっつん
:2011/12/24(土) 22:02:45
青木高広
デーゲーム 防御率5.16 0勝3敗 WHIP1.59 22.2回
ナイター 防御率1.95 2勝1敗 WHIP1.08 32.1回
262
:
はっつん
:2011/12/25(日) 16:22:25
>>259-260
名門の高校野球部はいじめは大体あるんですがさすがに殺してはいけませんね。
歳内は残念ながら阪神に入ってしまったんで育てれず野球人生終了かもしれませんね。
スタビノアがスタメンならば代走だけじゃなく守備固めもいりますね。
ラロッカくらいの成績を残してくれれば文句ないですが統一球なら同じ外野手だったアレくらいの成績でも充分ですね。
263
:
草花木果
:2011/12/29(木) 15:07:57
>>262
アレって、まさか昔カープに在籍していた現阪神の...(!o!)
カープは先発ローテーション争いが激しくなりそうですね。
まあでも今のチーム状況下では先発陣があり余って困るということは
なさそうですが。
264
:
草花木果
:2011/12/29(木) 15:21:09
巨人と日本ハムはトレード上においても重要な取り引き関係にあるのだから
菅野には一旦日ハムに入ってから巨人に移ってほしかった。
今後巨人⇔日ハムの関係にひびが入るようになればどうなることやら...(~_~)
巨人は来季亜大の東浜 巨を指名する予定...
って、東京・横浜・巨人のことかと思った (@^^)/~~~
265
:
草花木果
:2011/12/29(木) 15:28:34
来季カープが勝負どころの試合を考慮に入れながら慎重に戦っていくとするなら
シーズン前半は巨人のほうが優勢でしょう。
でも最低限勝たなければならない試合は絶対こぼさないことです。
266
:
はっつん
:2011/12/30(金) 20:31:04
>>263-265
確かにヤニキもアレと呼ばれますがここで言ってるアレはアレックス・オチョアのことですよ。
ローテ枠の争いは激しくなれそうですが今季ローテを一年守ったのはマエケン、バリ、福井しかいないんで先発陣は足りないですね。
長野も日ハム入団拒否しましたしね。まあ福井も巨人入団拒否してるんで難しい問題ですね。
まだこの時期なんでわかりませんが東浜は競合しそうですね。でも巨人は菅野でしょう。
ペナントは144試合なんで今季の中日がいいお手本ですね。
267
:
<削除>
:<削除>
<削除>
268
:
はっつん
:2011/12/31(土) 14:23:20
>>267
URL開いてないんですけど業者ですかね?
269
:
草花木果
:2011/12/31(土) 15:52:52
>>268
さあ、どなたか知らんが...
なんでも杉内は昨年の契約交渉の時チームメイトの名前を引き合いに出して
球団側ともめてたらしいですね。今オフに巨人にFA移籍して年5億、4年総額20億で
契約しましたが、外様の杉内が年5億なら今季18勝したG内海は年6億以上とかでないと
釣り合わんような気がしないでもないが...まあ契約方法をよく知らんし億単位の高額な
年俸の世界だから自分にはよくわかりませんが。(~_~)
来シーズンの前半はヤクルト・巨人・中日がAクラスで首位争いをするんじゃないかとおもいます。
そうしたら原監督・小川監督・高木監督の中の誰が一番采配が上手いかある程度はっきりしてくるでしょう。
カープはありったけの戦力を注ぎ込む覚悟でペナントレースを走っていかなければなりませんね (^_^)/~
270
:
名無しさん
:2011/12/31(土) 16:21:51
267業者のようなので消しときました。
271
:
はっつん
:2011/12/31(土) 17:24:50
>>269
ソフバンは杉内に4年総額22億を掲示しましたよ。完全に巨人とのマネーゲームでしたね。
内海は隔年投手なんで年俸6億は出せないでしょう。杉内は05年に沢村賞獲ってますしね。
来シーズンは前半から巨人が走るでしょう。巨人横浜以外の4チームはわからないですね。
ヤクは上田が青木の穴をどれだけ埋めれるか、中日は落合とチェンの穴をどれだけ埋めれるかでしょうね。
カープは先発は早い時期からの中4日をしないことです。中継ぎは勝利の方程式と敗戦処理をしっかり分けて酷使しないことですね。
>>270
名無しさんありがとうございます。
272
:
草花木果
:2012/01/01(日) 14:24:44
アレックス・オチョアといえば今年大リーグの某チームのコーチに就任した
とききましたが...よかったですね。
杉内がノーヒットノーランを何回もできれば4年22億の年俸に見合うんでしょうけど...
無理はありませんかね ^^; 完投、完封試合を増やしていけばなんとかなろうけど (^^)/
G久保はいいピッチャーですね。元カープの川口投手がコーチをやってますし。
なんでも現役時代は対巨人戦の成績がカープ投手陣の中でも一番よかったのだとか...
しかし巨人はなんで寺内をスタメンで使い続けたんですかね。
もう少し亀井、大田、松本辺りをフル活用すればよかったんじゃないかなぁと
傍目からは思うんですが (~_~)...
広島ドラ1野村は地味ながら活躍してるのがいいですね (^^)v
斎藤佑みたいに前評判が大きすぎたりしていませんし。
まあ斎藤にもこれから覚醒するくらいの活躍を
してほしいとは思ってますが (^^)/
去年は仕事に行く時以外はほとんどだらだら生活してたので
カープの試合結果も日々確認はしていましたが惰性で続けてました (~_~)
今年は1日1日元気を維持して頑張りカープの試合結果を
もうちょっと余裕をもって見れるようにしたいです (^^)/
273
:
草花木果
:2012/01/02(月) 11:07:03
今までと同じように試合を真っ向勝負で挑んでいけば
相手チームのペースにはまってしまうでしょう。
今年もマエケンには13勝くらいはしてほしいとおもってますが
できればもう少し長く休息をとってほしい (~_~)
昨季の終盤は酷使されてるような印象もあったし。
自分が考える先発ローテーションとしては...
バリントン ⇒ 福井 ⇒ 大竹 ⇒《マエケン ⇔ 篠田》⇒ 斎藤 ⇒ 野村 ⇒ (中村恭) ⇒ ・・・
こんな具合かな。(^^)/
あと、昨季のペナントを見ていた限りでは中継ぎの岸本を7、8回に登板させることは
できれば、というか控えてほしい。打たれまくっていた感があるし (~_~;)
274
:
草花木果
:2012/01/02(月) 14:12:04
来季のカープの守備形態 <予想>
投 … マエケン、バリ、・・・
一塁… 栗原
二塁… 東出
三塁… バーデン、小窪、石井琢朗
遊撃… 梵、木村、菊池
本塁… 会沢、石原、倉
右 … 広瀬、赤松
中 … 赤松、丸、広瀬、松山、土生
左 … 丸、松山、土生、スタビノア ...etc.
土生についてはあまり詳しくは知りませんが...
堂林、白浜あたりは今のところは打撃に専念して
くれたらいいです。(^^)v
275
:
はっつん
:2012/01/02(月) 19:51:33
>>272
あけおめです!
アレは確か今季からレッドソックスの一塁コーチャーですね。
杉内の全盛期は05年だったっぽいんでノーヒットノーランはもう無理でしょうね。
久保はいいPですが怪我で今季開幕絶望ですよ。巨人の抑えは山口ですかね。
昨季の寺内は一軍定着でしたね。ベンチにいたら便利な選手ですがスタメンでは・・・。
ライト守備を買うなら亀井、育成なら大田、10年以降の調子が戻るなら松本ですかね。
野村は決して地味な成績じゃないですよ。ハンカチと同じく30勝300奪三振の凄い実績の持ち主です。
ハンカチの昨季は6勝6敗2.69だったんで個人的に福井より評価してます。やはり投手は制球ですよ。
俺は今季はズムスタでバイトしたいです!
今年もよろしくお願いします!
276
:
はっつん
:2012/01/02(月) 20:11:53
>>273
むしろ真っ向勝負しないと勝てないでしょう。最近のカープの選手は自信が無さそうな選手が多く基本逃げてます。
浩二や衣笠の打席での映像を見ましたが威圧感で相手が萎縮してました。
カープが優勝するにはマエケン沢村賞&MVPが必要ですね。
先発ローテは表マエケン・大竹・福井、裏バリ、野村、篠田(齊藤今井)の中6日で回せばいいでしょう。
岸本の昨季は酷使されて怪我しましたがそこまで打たれてないですし間違いなく1軍に必要な選手です。敗戦処理で使えれば楽ですね。
勝ちパターンは7回青木(横山永川)→8回今村→9回サファテ希望です。
277
:
はっつん
:2012/01/02(月) 20:16:49
>>274
1(遊)梵
2(二)東出
3(右)廣瀬
4(一)栗原
5(左)丸
6(三)バーデン
7(中)赤松
8(補)石原
9(投)前田健
このオーダーを固定できれば優勝狙えます。
278
:
草花木果
:2012/01/02(月) 21:26:08
おお(^o^)今年もよろしくです。(^_^)v
マエケンは今オフはもっと十分に休んでほしい。
シーズン中に故障したらしゃれにならないし \(~o~)/
今村はもうこれ以上こき使わないでもらいたい (+_+)
今年も中継ぎ&セットアッパーで起用とのことですが
まだ若いのに故障しそうだし想像するだけで痛々しい (~_~;)
昨季の中日は前半は打線がそこそこ打って点を入れてて
後半は打線がやや下降気味になって低迷しがちだったが
広島が前半8勝4敗とリードしていたのを結果的にはひっくり返された(~_~)
落合監督はカープが後半失速するのを見越して
試合を進めてたに違いない...
SB内川は昔(横浜時代しか知りませんが..)は喧嘩っぱやそうなイメージが
ありましたがソフトバンクに移ってからはわりとおおらかに見えそうに
なってきましたネ (^_^)/~
279
:
はっつん
:2012/01/02(月) 22:43:53
>>278
マエケンは昨年中居の番組に出てましたし今日明日は日テレに田中坂本澤村と出演しますね。オフ休養とは・・・。
今村は山内澤崎天野幹英の二の舞になるのは勘弁です。首脳陣にはもっと学習してほしいです。たぶん首脳陣は浅尾みたいにしたいんでしょうね。
落合はカープに対してってわけじゃありませんがシーズン後半にピークがいくように計算してましたね。144試合の戦い方を知った名将でした。
内川はソフバン移籍1年目で首位打者&MVPと超充実してるんで今のとこ喧嘩する理由がないですね。
280
:
はっつん
:2012/01/02(月) 23:55:15
セ・リーグ各球団の左投手(2011年)
中日 11人 220試合 先発52 完投4 勝利25 敗戦27 セーブ37 投球回471 自責点122 2.33
巨人 6人 162試合 先発35 完投4 勝利26 敗戦13 セーブ1 投球回348 自責点94 2.43
阪神 9人 199試合 先発61 完投7 勝利25 敗戦29 セーブ1 投球回554 自責点163 2.65
ヤク 11人 159試合 先発57 完投4 勝利27 敗戦21 セーブ1 投球回432 自責点164 3.42
広島 8人 126試合 先発23 完投1 勝利9 敗戦14 セーブ0 投球回214 自責点89 3.73
横浜 9人 197試合 先発30 完投0 勝利11 敗戦11 セーブ0 投球回259 自責点125 4.33
281
:
はっつん
:2012/01/05(木) 13:39:45
【カープの歴代背番号18番の経歴と簡易的な成績 part.1】
1950 竹村元雄
花連港中−広島(50)
0勝0敗 4奪三振 5.26
1950 小前博文
甲陽中−法政大−ゴールドスター(46)→金星(47)−阪急(48-49)−広島(50)
打率.215 4本塁打 57打点 打率.215 OPS.552
1951〜63 長谷川良平
半田商工−安田商店−安田繊維−新田建設−第一繊維−広島(50-63)
197勝108敗 1564奪三振 2.65
1964〜72 西川克弘
吹田高−関西大−広島(64-72)−南海(73)
6勝14敗 214奪三振 4.30
1973〜75 長島吉邦
熊本工高−新日鉄名古屋−広島(73)
0勝1敗 4奪三振 4.00
282
:
はっつん
:2012/01/05(木) 13:41:40
【カープの歴代背番号18番の経歴と簡易的な成績 part.2】
1976 平岡一郎
横浜高−大洋(65-69)−ロッテ(70)−大洋(71-75)−広島(76)
22勝30敗 365奪三振 3.50
1977〜82 福士敬章(松原明夫、福士明夫)
鳥取西高−巨人(69-72)−南海(73-76)−広島(77-82)−韓国・三美(83-85)−韓国・ビングレ(86)
91勝84敗15S 785奪三振 3.68
1983〜89 白武佳久
佐世保工高−日本体育大−広島(83)−ロッテ(90)−広島(96)
39勝39敗13S31HP 716奪三振 3.89
1990〜07 佐々岡真司
浜田商−NTT中国−広島(90-07)
138勝153敗106S137HP 1806奪三振 3.58
2008〜 前田健太
PL学園高−広島(07-)
42勝36敗 568奪三振 2.73
283
:
はっつん
:2012/01/05(木) 14:48:17
【12球団の中継ぎ4本柱の成績 Part.1】
中日 防御率1.29
浅尾 79救援 87.1回 防御率0.41 WHIP0.82 7勝2敗45H10S
小林 58救援 31.0回 防御率0.87 WHIP0.55 5勝0敗18H
鈴木 55救援 41.2回 防御率1.08 WHIP1.27 2勝1敗12H
三瀬 44救援 35.1回 防御率4.08 WHIP1.27 1勝1敗7H
横浜 防御率2.12
大原 71救援 44.1回 防御率3.05 WHIP1.24 4勝1敗11H
篠原 67救援 44.0回 防御率1.84 WHIP1.11 1勝1敗17H
江尻 65救援 56.2回 防御率2.06 WHIP1.02 2勝2敗22H
藤江 47救援 45.2回 防御率1.58 WHIP0.99 3勝0敗15H
284
:
はっつん
:2012/01/05(木) 14:50:20
【12球団の中継ぎ4本柱の成績 Part.2】
阪神 防御率2.40
榎田 62救援 63.1回 防御率2.27 WHIP1.12 3勝3敗33H
渡辺 56救援 54.2回 防御率1.98 WHIP0.97 5勝1敗12H
福原 55救援 48.2回 防御率2.59 WHIP1.17 2勝3敗11H
小林 42救援 39.0回 防御率3.00 WHIP1.59 1勝5敗21H
巨人 防御率2.45
山口 60救援 61.2回 防御率1.75 WHIP0.99 5勝1敗25H
アルバラテ 46救援 51.1回 防御率2.45 WHIP1.21 2勝2敗6H
高木 45救援 35.1回 防御率3.31 WHIP1.40 1勝3敗12H
越智 42救援 39.1回 防御率2.75 WHIP1.14 3勝2敗11H
285
:
はっつん
:2012/01/05(木) 14:51:30
【12球団の中継ぎ4本柱の成績 Part.3】
ヤクルト 防御率3.09
押本 65救援 68.2回 防御率3.28 WHIP1.24 3勝2敗23H
松岡 63救援 63.0回 防御率2.86 WHIP0.98 2勝2敗23H
久古 52救援 37.0回 防御率3.65 WHIP1.35 5勝2敗20H
バーネット 48救援 47.0回 防御率2.68 WHIP1.19 1勝1敗23H
広島 防御率3.74
青木 76救援 55.0回 防御率3.27 WHIP1.29 2勝4敗20H
今村 48救援 66.0回 防御率4.09 WHIP1.17 3勝5敗13H
岸本 42救援 45.1回 防御率4.17 WHIP1.26 3勝2敗10H
豊田 32救援 26.1回 防御率3.08 WHIP1.06 2勝1敗7H→引退
286
:
草花木果
:2012/01/14(土) 16:34:13
2月からのオープン戦で野村、ミコライオ、スタビノアその他の新人を
早速試さないかん (^^)/
栗原には今年首位打者、打点王、本塁打王の3冠を獲ってほしいですね (^_^)v
287
:
はっつん
:2012/01/16(月) 22:37:52
12球団FA加入ランキング
1位 読売 落合 川口 広沢 河野 清原 工藤 江藤 前田 野口 豊田 小笠原 門倉 藤井 村田 杉内
2位 福岡 松永 工藤 石毛 田村 山崎 大村 小久保 細川 内川 帆足
3位 阪神 石嶺 山沖 星野 片岡 金本 新井 藤井 小林
4位 横浜 駒田 若田部 野口 橋本 森本 鶴岡 小池
5位 中日 金村 武田 川崎 谷繁 和田
6位 大阪 村松 許
6位 西武 中嶋 石井
6位 東京 相川 藤本
6位 千葉 仲田 サブロー
10位 近鉄 加藤
10位 ハム 稲葉
10位 楽天 中村
288
:
はっつん
:2012/01/16(月) 22:42:41
>>286
2月1日からまずキャンプですね。怪我人を出さないことです。
新人からは野村菊池土生が1軍スタートということです。
ミコライオスタビノアは外国人枠争いが熾烈になりそうですね。
栗は中距離打者なんで本塁打王は無理でしょう。
三冠王となると04年の松中以来になりますしね。スケールが違いますよ。
首位打者打点王は獲れる能力があります。
289
:
はっつん
:2012/01/16(月) 23:33:49
前田2世→末永
緒方2世→鈴木
黒田2世→今井
城島2世→白濱
桑田2世→マエケン
290
:
はっつん
:2012/01/17(火) 14:18:26
11年ウエスタン
堂林 103試合 打率.208 本塁打1 打点23 長打率.279 出塁率.278
291
:
はっつん
:2012/01/19(木) 23:39:36
大竹、結婚!遠距離恋愛実らせて
・お相手はNHK静岡放送局のキャスター・光部杏里さん(28)
・04年に抑えを務めていた大竹が、横浜スタジアムのアルバイトでリリーフカーの運転をしていた
大学生の杏里さんと出会った。食事に誘い、同級生ということもあり意気投合。付き合いが始まった。
2年前から本格交際し、昨年11月に大竹が「結婚しようか。広島に来ればいいじゃん」とプロポーズした。
・NHK静岡放送局でキャスターを務める杏里さんは3月いっぱいで仕事を辞める予定。4月から広島で
同居生活を始める。
292
:
はっつん
:2012/01/19(木) 23:40:56
大竹の2004年ハマスタ登板試合
7/18 2イニング 4三振 被安打0 与四球0 7-4で勝利 勝ち投手
8/18 1イニング 2三振 被安打0 与四球0 5-3で勝利 セーブ
10/10 1イニング 1三振 被安打0 与四球0 1-0で勝利 セーブ
293
:
はっつん
:2012/01/20(金) 16:27:19
2011年 カープ打点・本塁打ベスト3
87 栗原 健太
50 丸 佳浩
27 東出 輝裕 廣瀬 純 石原 慶幸
17 栗原 健太
*9 丸 佳浩
*4 石原 慶幸
294
:
はっつん
:2012/01/21(土) 01:51:22
赤松 .260 1本塁打 18打点 19盗塁
対右投手 .155 113打席 15安打
対左投手 .368 104打席 35安打
四死球8 出塁率.287 OPS.610
天谷 .210 1本塁打 12打点 8盗塁
対右投手 .221 166打数 33安打
対左投手 .111 21打数 2安打
四死球17 出塁率.283 OPS.582
295
:
はっつん
:2012/02/01(水) 12:40:27
08年 栗原
.332 23本 103打点 5盗塁 出塁率.389 長打率.515 OPS.904
対右投手 .332 対左投手 .331
ホーム .324 ビジター .340
安打方向 左方向 44% 中方向 27% 右方向 29%
対戦成績 巨人.287 中日.283 阪神.391 横浜.333 ヤクルト.366 交流戦.347
得点圏打率 .360
296
:
草花木果
:2012/02/07(火) 14:01:13
自分も体調がまだイマイチで...
開幕までには間に合わせんといかんですネ ^^;
297
:
はっつん
:2012/02/07(火) 19:40:50
>>296
体調大丈夫ですか?(;´Д⊂)
11日に日ハムとの練習試合が名護でありますが早期復帰できるといいですね!
298
:
はっつん
:2012/02/08(水) 17:54:22
前田健太の通算成績
中4日 *7試合 *43.1回 *1勝*4敗 防御率3.95 QS率57.1%
中5日 42試合 294.2回 18勝13敗 防御率2.44 QS率78.6%
中6日 35試合 245.1回 13勝13敗 防御率2.75 QS率77.1%
中7日以上 22試合 150.0回 10勝*6敗 防御率2.94 QS率68.2%
299
:
草花木果
:2012/02/12(日) 20:12:44
>>297
いやどうもすんません、ありがとうございます m(_ _)m
広島が日ハムとの対外試合で勝利 (^O^)/
まずはいいスタートがきれた (^o^)v
栗原、広瀬、バーデン、石原とか主力ぬきで勝てたのは大きい (*^^)v
この調子でオープン戦までベストな状態にもって来れればgood (^^)b***
今季交流戦で白いハンカチと赤いハンカチの対決が見られるかもしれない (^‐^)♪
300
:
草花木果
:2012/02/21(火) 22:40:04
こないだの巨人とのオープン戦に勝てたから
このまま開幕ダッシュといければいいが去年の負け越しみたいに
なるような予感があるような、ないような...(~_~)
中村恭は三振を獲れるようになることも必要だが
相手打者をゴロやフライに打ち取るような投球をしてほしいものですネ (^_^)/
301
:
はっつん
:2012/02/23(木) 22:09:58
赤松真人
09年 489打席 33四球
10年 320打席 8四球
11年 217打席 4四球
302
:
はっつん
:2012/02/24(金) 07:26:12
>>299
日ハムとの名護での練習試合は迎2発、アツ1発と一発攻勢でしたね!
ほんといいスタートが切れました!
日ハムも主力抜きだったのでそこはイーブンですね。
ベストな状態はオープン戦ではなくシーズンに持っていきたいですね。
齊藤はローテに入れるかがまず問題ですよね。
ハンカチは不調のようですが日ハムからしたら入ってもらわないと困る選手でしょう。
303
:
はっつん
:2012/02/24(金) 07:30:39
>>300
オープン戦巨人戦は8-3での大勝でしたね!
岩本松山がそれぞれ3打点と大活躍でしたね!
巨人戦は最低借金5でいきたいですね、昨季は借金10でした。
恭平はノーコンなんで使いにくい投手ですね。
304
:
草花木果
:2012/02/25(土) 16:41:09
ソフトB戦で東出が頭部死球を受けたとか...(~_~);
305
:
はっつん
:2012/02/27(月) 08:15:47
>>304
ソフバン戦で初回先頭東出が154キロ左腕先発川原に3ボールからの4球目頭部に死球を受けました。
でもかすっただけとのことです。一安心。次の打席でヒットも打ちましたし大丈夫でしょう。
306
:
はっつん
:2012/02/27(月) 22:48:10
11年広島捕手打撃成績
打率 HR 打点 OPS
石原 .201(299-60) 4 27点 .536
倉 .185(108-20) 0 *8点 .488
會澤 .179(28-5) 0 *1点 .421
白浜 .077(13-1) 0 *1点 .154
307
:
はっつん
:2012/02/27(月) 23:48:18
11年セ捕手上位5球団打撃成績
打率 得点圏打率 打点 OPS 長打率
谷繁 .256 .214(*70-15) 31点 .706 .357
相川 .244 .274(106-29) 33点 .591 .291
阿部 .292 .326(*86-28) 61点 .863 .500
藤井 .223 .177(*62-11) 15点 .556 .287
石原 .201 .247(*81-20) 27点 .536 .274
308
:
はっつん
:2012/02/28(火) 18:11:01
紅3ー4白
1回表 白 前健 紅 東出右安 小窪遊頃 英心三頃 竜平二頃
1回裏 紅 野村 白 赤松三頃 天谷投頃 婆電投頃
2回表 白 前健 紅 岩本三振 廣瀬中安 堂林投頃 石原一邪
2回裏 紅 野村 白 栗原三頃 會澤二頃 末永三振
3回表 白 サファテ 紅 前智右直 迎祐中2 上村左飛 中東三振
3回裏 紅 巫女 白 丸丸三振 土生中飛 木村二飛
4回表 白 大竹 紅 東出一直 小窪右飛 英心四球 竜平四球 岩本三振
4回裏 紅 今村 白 倉義右安 高明右安 赤松中安 天谷中犠 婆電二頃 栗原三振
5回表 白 齋藤 紅 廣瀬右2 堂林一頃 石原遊頃 前智四球 迎祐中適 捕手後逸 上村左2 中東三振
5回裏 紅 恭平 白 會澤左安 末永遊飛 丸丸一頃 土生右安 木村中適 倉義二失 高明二失 赤松遊頃
6回表 白 齋藤 紅 東出遊頃 小窪中安 英心二直 小窪盗塁 竜平右飛
6回裏 紅 恭平 白 天谷左安 婆電中飛 天谷盗死 栗原遊頃
7回表 白 岩見 紅 岩本右安 廣瀬投頃 堂林三振 石原左飛
7回裏 紅 梅津 白 會澤遊頃 末永遊安 丸丸左2 土生四球 木村三振 倉義投頃
309
:
はっつん
:2012/02/28(火) 18:11:35
ミコライオ MAX149km/h
サファテ MAX148km/h
前田 MAX143km/h
野村 MAX139km/h
310
:
はっつん
:2012/02/28(火) 18:13:41
11年カープ中継ぎ投手対左打者成績
青木.282(117-33)
今村.270(159-43)
上野.289(*38-11)
梅津.526(*19-10)
豊田.308(*39-12)
岸本.261(*69-18)
サフ.209(*91-19)
311
:
はっつん
:2012/02/28(火) 18:28:54
六大学通算成績
鳥谷 .333(345-115)、11本、71点
青木 .332(190-*63)、*0本、20点
由伸 .325(366-119)、23本、62点
廣瀬 .314(156-*49)、*7本、31点
土生 .300(267-*80)、*4本、32点
比嘉 .259(297-*77)、*9本、47点
312
:
はっつん
:2012/03/04(日) 10:38:32
前田智徳評
原辰徳「彼とイチローは打撃センスが別次元」
落合博満「真似していいのは前田だけ、一年中前田の打撃を見ていたい」
江川卓「天才と呼ぶにふさわしい数少ない選手のひとり」
掛布雅之「前田は他の選手と同じ物差しで測れない、.330が最低ノルマ」
長嶋茂雄「前田くんは本物の天才」
イチロー「天才とは、前田さんのような選手のこと」
松井秀喜「日本で一番いいバッターかもしれません、天才です」
山本昌「アウトローいっぱいをライトスタンドに持っていかれて、天才だと思いました」
達川光男「前田は天才じゃありません、誰よりも努力してきたからここまで来れた」
313
:
はっつん
:2012/03/04(日) 11:04:34
2011年、6回終了時点で負けてる試合
中日:50試合
東京:53試合
巨人:54試合
阪神:53試合
広島:53試合
横浜:79試合
314
:
皇子雷王
:2012/03/04(日) 13:30:22
岸本は2球続けてストライクをとってたところがあったしいい制球が見られたけど
球を浮かすような投球はちょっとボールぎりぎりだったからできれば避けたほうが
いいとおもう ^_^; 天谷は外野守備の際跳んでキャッチする癖があるようですね (~_~)
カープは安打をガンガン打ちまくって戦うだけの方法はあまり得策ではない気がする -_-
松山、岩本辺りを主軸にして打線を繋いで効率よく点を取る攻撃をしなくては
ならないとおもうよ (^_^)/
西武−巨人はいい勝負をしてる?のかな (^^)/
315
:
皇子雷王
:2012/03/08(木) 11:11:53
福井は三振を奪るよりも打たせて取るピッチングを考えたほうがよい (~_~)
・・・・・・
横浜は中畑DeNAになってから調子がいいようですね。
ラミレスはここ数試合はあまりヒットはないようですが
打点は入れてるようですね (^^)v 犠牲フライとかかな...(^_^)/
よくわからないけど (@_@)
316
:
制球破天荒
:2012/03/11(日) 10:42:10
栗原の2ラン・・・あっ晴れ \(^O^)/☆
G沢村、140km台を連続投球...まさに力技、対戦格闘型 (; ̄_ ̄)
317
:
制球破天荒
:2012/03/22(木) 10:59:04
きのうの阪神戦。
4番栗原を途中岩本に変えたのは正解だったのか・・・
まあ栗原が最近やや不調なのは知ってるけど (~_~)
会沢は外野手起用だったか (^‐^)
3番ニックを迎に代えたっていうのはどうなんかな (~_~)?
前の中日戦でも守備怠慢*_*のような場面があったし・・・~_~;
ソフトバンクは12安打で3打点・・・・
お粗末な結果...でしたそうな -_-/~~~
318
:
制球破天荒
:2012/03/25(日) 11:56:16
カープ斉藤 ウエスタンの試合で1敗・・・ (~_~)
しっかりしてくれよぉー \(-o-)/
楽天打線…9安打1打点 こないだも11安打1打点・・・ (~_~;)
もうなんというかネェ... (  ̄ ^  ̄ ;)
カープは中日戦からシーズンがスタートするが
開幕後その3カードで負け越しても
その後の巨人戦3カードで勝ち越してほしい (`^´)
すくなくともこの時期はリーグ順位を気にしているときではないし
他球団との対戦よりも巨人戦勝ち越しでスタートしなくちゃならない <`〜´>
319
:
はっつん
:2012/03/25(日) 18:43:37
OP戦首位打者のシーズン成績
2006年:二岡智宏 146試合 .289 25本 79打点
2006年:中島裕之 105試合 .306 16本 63打点
2007年:青木宣親 143試合 .346 20本 58打点
2008年:稲葉篤紀 127試合 .301 20本 82打点
2009年:栗山巧 140試合 .267 12本 57打点
2010年:G.G.佐藤. 53試合 .204 *6本 19打点
2011年:浅村栄斗 137試合 .268 *9本 45打点
2012年:松山竜平
320
:
はっつん
:2012/03/25(日) 21:43:23
週刊ベースボール セ・リーグ戦力分析
・順位予想
工藤公康 1位・巨人 2位・中日 3位・阪神 4位・広島 5位・東京ヤクルト 6位・横浜DeNA
槙原寛己 1位・巨人 2位・中日 3位・広島 4位・阪神 5位・東京ヤクルト 6位・横浜DeNA
巨 人 46点 投手10 打撃10 守備8 機動力8 選手層10
阪 神 38点 投手7 打撃8 守備8 機動力7 選手層7
中 日 36点 投手9 打撃6 守備7 機動力6 選手層8
広 島 36点 投手8 打撃7 守備8 機動力7 選手層6
東京ヤクルト 35点 投手7 打撃6 守備8 機動力8 選手層6
横浜DeNA 32点 投手6 打撃6 守備7 機動力8 選手層5
321
:
かんとQ
:2012/03/26(月) 17:26:07
昨日の最終戦の様子をテレビで観てたのだが...
石原の状態が万全になるまでは当面の間は捕手は
会沢を起用してほしいんだが...考えてもらえんだろうか (`^´)
あと迎はスタメンから外すベシ。<`〜´>
322
:
かんとQ
:2012/03/30(金) 14:24:12
今日、ヤクルトvs巨人の対戦がはじまるが
巨人が2勝1敗で勝ち越す可能性はなくはないネ (~_~)
ヤクルトが勝てなかった分を次に対戦するカープが勝つのが望ましいが
少なくとも巨人を連勝ムードに乗せることは避けるべきである (−−〆);
巨人の大型補強の成果のほどは気になるけど (^^)/~
DeNAの梶谷は侮れないし油断ならんですね <^!^>
うかうかしてたら盗塁をどんどんしかけて襲いかかってきそうなので。
心配なことといえば、福井vs高崎 の対戦カードになったときかな (~_~)/
323
:
BARDEN
◆eg7fyDpjUc
:2012/03/30(金) 14:36:46
篠田 ⇒ (中村恭,斉藤) ⇒ 大島 ⇒ 江草 … ( ⇌ ? )
... いちおう左投手リレーが完成 (~_~)? しました
324
:
かんとQ
:2012/03/30(金) 14:40:51
ごめん
BARDEN♯35って入力したら
へんなことになった (ー_ー)!
325
:
かんとQ
:2012/04/03(火) 11:54:58
今日の巨人3連戦、ちょっと不安だな...
中日最終戦負けなかったからよかったものの
監督他首脳陣に反省なり作戦がなければ
さらに順位が低下しそうな気がしないでもない
打線もただ点を取るんじゃなくて勝負どころで1発を打ってくれないと。
なんとか突破口を見つけて、ね ... (~_~)
マエケンは巨人戦の後のDeNA戦に登板してくれればよし、と (^−^)
326
:
かんとQ
:2012/04/03(火) 12:02:14
まあ作戦云々というよりも打撃力アップ
あとは辛抱、スタミナ比べかな (^^)/
当面は順位は上がりそうにないかもしれないが
交流戦あたりで順位が上がってくれればgood (^^)/~~~
327
:
かんとQ
:2012/04/03(火) 22:15:42
\(^○^)/\(^○^)/\(^○^)/\(^○^)/
\(^○^)/\(^○^)/\(^○^)/\(^○^)/
\(^○^)/\(^○^)/\(^○^)/\(^○^)/❢❢
328
:
かんとQ
:2012/04/04(水) 08:38:59
きのうはとにかく勝ててよかった (^−^)
マエケンに2桁勝利はしてほしいんだが
昨日勝った大竹にも2桁勝利してほしい (^O^)/
そうなればAクラス入りも見えてくる (^O^)b♪
広瀬の突撃機関車はちと残念じゃったが \(~−~)/
今日は福井‐ゴンザレスの対戦。
きのうは先制点を取って勝ったが
今日は接戦をものにするゲームをしてほしい (^−^)v
329
:
はっつん
:2012/04/05(木) 19:30:21
篠田 対村田(被打率091 22打数-2安打)
2008 167 6-1 0本
2009 --- -本
2010 000 7-0 0本
2011 167 6-1 0本
2012 000 3-0 0本
篠田 対ラミレス(被打率450 20打数-9安打)
2008 429 7-3 1本
2009 750 4-3 0本
2010 1.000 1-1 0本
2011 250 8-2 0本
2012 --- -本
330
:
はっつん
:2012/04/05(木) 22:14:31
昨年
虎虎虎兎兎兎星星星
●●○△○○○○○
今年
竜竜竜兎兎兎星星星
●●△○○○
331
:
はっつん
:2012/04/05(木) 22:51:40
得点 失点 打率 防御率
中日 22 *4 .272 0.78
広島 12 16 .199 2.54
阪神 18 19 .200 3.52
東京 18 15 .271 2.86
横浜 13 17 .216 2.60
読売 *8 20 .205 2.94
332
:
はっつん
:2012/04/06(金) 21:10:34
カープ歴代のノーヒットノーラン
1965年10月2日 外木場義郎 広島 2-0 阪神 阪神甲子園球場
1968年9月14日 外木場義郎 広島 2-0 大洋 旧:広島市民球場(完全試合)
1971年8月19日 藤本和宏 広島 6-0 中日 旧:広島市民球場
1972年4月29日 外木場義郎 広島 3-0 巨人 旧:広島市民球場(沢村栄治以来2人目の3度のノーノー)
1999年5月08日 佐々岡真司 広島 4-0 中日 旧:広島市民球場
2012年4月06日 前田健太 DeNA 0-2 広島 横浜スタジアム←NEW
333
:
はっつん
:2012/04/06(金) 21:12:03
02年以降のセ・リーグノーヒットノーラン
81 2002年8月1日 川上憲伸 中日 6-0 巨人 東京ドーム
82 2004年10月4日 井川慶 阪神 1-0 広島 広島市民球場
83 2006年5月25日 リック・ガトームソン ヤクルト 6-0 楽天 明治神宮野球場 交流戦初・プロ初完投
84 2006年9月16日 山本昌 中日 3-0 阪神 ナゴヤドーム 無四死球1失策の準完全試合[7]
85 2012年4月6日 前田健太 広島 2-0 DeNA 横浜スタジアム
334
:
はっつん
:2012/04/06(金) 21:29:52
ノーヒットノーラン達成者
71 1995年07月05日 西崎幸広 日本ハム 1-0 西武 東京ドーム
72 1995年08月26日 佐藤義則 オリックス 7-0 近鉄 藤井寺球場
73 1995年09月09日 テリー・ブロス ヤクルト 4-0 巨人 東京ドーム
74 1996年06月11日 渡辺久信 西武 9-0 オリックス 西武ライオンズ球場
75 1996年08月11日 野口茂樹 中日 5-0 巨人 東京ドーム
76 1997年09月02日 石井一久 ヤクルト 3-0 横浜 横浜スタジアム
77 1998年05月26日 川尻哲郎 阪神 2-0 中日 倉敷スポーツ公園野球場
78 1999年05月08日 佐々岡真司 広島 4-0 中日 広島市民球場
79 2000年04月07日 メルビン・バンチ 中日 8-0 横浜 横浜スタジアム
80 2000年06月20日 ナルシソ・エルビラ 近鉄 4-0 西武 大阪ドーム
81 2002年08月01日 川上憲伸 中日 6-0 巨人 東京ドーム
82 2004年10月04日 井川慶 阪神 1-0 広島 広島市民球場
83 2006年05月25日 リック・ガトームソン ヤクルト 6-0 楽天 明治神宮野球場
84 2006年09月16日 山本昌 中日 3-0 阪神 ナゴヤドーム
85 2012年04月06日 前田健太 広島 2-0 DeNA 横浜スタジアム
335
:
はっつん
:2012/04/06(金) 21:33:54
捕手スタメン別失点数
石原 2試合 13失点
倉 4試合 3失点
會澤 1試合 無失点
336
:
はっつん
:2012/04/06(金) 21:39:12
2011 2012
●4-7 マエケン ●2-4 マエケン
●1-2 篠田 .●0-9 バリ
○3-1 バリ .△2-2 野村
△4-4 ソリ ○4-0 大竹
○4-2 ジオ .○2-1 福井
○4-3 福井 .○2-0 篠田
○5-3 マエケン ○2-0 マエケン
○2-0 篠田
○11-8 バリ
●0-5 今村
337
:
かんとQ
:2012/04/07(土) 09:36:51
ブラボー前健 \(^○^)/\(^○^)/\(^○^)/\(^◇^)/
338
:
かんとQ
:2012/04/08(日) 14:51:40
杉内、あれ以上いいピッチングはできないよなぁ... (~_~);
試合終了後のスタンリッジのヒーローインタビューにはしびれました \( ̄− ̄)/
カープはルーキー野村の登板試合だから
今日も勝って次の阪神戦をベストな状態で
迎えてほしいもんだナ \(~−~)/
339
:
かんとQ
:2012/04/08(日) 21:02:03
カープ打線は貧打だそうだけど丸や前田智のような代打もいるんだから
ヒット量産よりは1発を打てる力が必要なんじゃないかな (^−^)
中日vs巨人 の試合だが
落合中日だったから原巨人に勝ってほしいと思ってたけど
高木中日は...半分どうでもいいような、って思ったりする (~_~)
中日の新人には気の毒だけどね (~_~)/
340
:
はっつん
:2012/04/08(日) 23:28:57
防 先防 救防
鯉 1.91 1.37 3.43
竜 1.10 0.78 1.61
虎 2.84 3.19 2.16
燕 2.16 2.29 1.80
兎 2.49 2.52 2.35
星 2.50 2.06 3.75
341
:
はっつん
:2012/04/08(日) 23:51:27
チーム 勝 負 分 勝率 差 得 失 本 盗 打率 防御率
1 広島 6 2 1 .750 - 20 18 1 2 .197 1.913
2 中日 5 2 1 .714 0.5 25 *9 3 4 .256 1.095
3 阪神 4 2 2 .667 0.5 23 24 6 2 .202 2.836
4 東京 4 3 1 .571 0.5 23 18 5 8 .239 2.155
5 巨人 2 7 0 .222 3.0 13 25 0 3 .203 2.487
6 横浜 1 6 1 .143 - 15 25 1 1 .196 2.500
342
:
かんとQ
:2012/04/10(火) 16:23:47
小嶋と亀井...このまま球団に所属し続けていても
将来的にはあまり待遇はよくならないような...(~_~)
今村はセットアッパー的なポジションを任されているが
将来的には先発や2番手ピッチャーとして起用してもらいたいネ (- - 〆)
ドラゴンズ高橋周はチームがピンチになったときに出てきてもらえれば
いいんじゃないかな \(~−~)/
343
:
はっつん
:2012/04/11(水) 21:32:37
若手右打者
堂林(鯉) .281 高卒3年目
會澤(鯉) .278 高卒6年目
平田(竜) .229 高卒6年目
坂本(巨) .220 高卒7年目
344
:
( ̄△ ̄;)
:2012/04/12(木) 11:23:10
大竹から死球を受けた藤井彰、大事に至らなければいいんだが...(~_~)
ピッチャーも相手バッターがバントしやすいように投げてはくれないよなぁ *_*;
ダメ押しダメ押しダメ押し (ToT)/~~~
345
:
はっつん
:2012/04/12(木) 22:15:57
これまでの結果とこれからの予定
2011
●●○ △○○ ○○○ ●△● ○雨○ ○●● ○●○
2012
●●△ ○○○ ○○○ ●●△ 休ヤヤ DeDeDe 中中中
346
:
はっつん
:2012/04/12(木) 23:27:45
各チームのクリーンアップ
読売 3.長野(.293) 4.阿部(.308) 5.村田(.214) 計 1本 11打点
中日 3.森野(.265) 4.ブランコ(.250) 5.和田(.333) 計 2本 15打点
東京 3.ミレッジ(.229) 4.畠山(.222) 5.川端(.382) 計 3本 7打点
阪神 3.鳥谷(.222) 4.新井(.316) 5.ブラゼル(.194) 計 7本 22打点
横浜 3.森本(.485) 4.ラミレス(.269) 5.中村(.273) 計 0本 14打点
広島 3.松山(.200) 4.栗原(.214) 5.會澤(.278) 計 0本 3打点
347
:
はっつん
:2012/04/12(木) 23:30:53
順位 試合 勝 負 引 勝率 得 失 本 打率 防御率
1位 11 *6 *2 *3 0.750 38 28 *9 0.218 2.32 阪神
2位 12 *6 *4 *2 0.600 24 33 *1 0.201 2.67 広島
3位 11 *5 *4 *2 0.556 34 23 *3 0.257 1.82 中日
4位 11 *5 *5 *1 0.500 25 30 *6 0.240 2.74 ヤクルト
5位 12 *4 *7 *1 0.364 27 34 *1 0.226 2.53 巨人
6位 11 *3 *7 *1 0.300 27 27 *2 0.219 2.08 DeNA
348
:
はっつん
:2012/04/12(木) 23:34:52
竹 篠 福 前 バ 野 0000 崎 島 江 岸 猛 .ミ サ
× × ×.119 − − 0330 22 − 10 17 − − − 竜●2-4
× × × − 68 − 0331 30 − − *9 23 − − 竜●0-9
× × × − − 93 0401 − *6 − − 18 24 39 竜△2-2
× × × − − − 0402 − − − − − − −
110 × × − − −.0403 − − − − − 11 11 巨○4-0
− × 90 − − − 0404 − − 18 23 17 *6 − 巨○2-1
− 85 − − − − 0405 − × − − − 14 16 巨○2-0
− − −.122 − − 0406 − × − − − − − 星○2-0
− − − − 87 − 0407 − × − − − − 23 星○1-0
− − − − −.114 0408 − × − − 24 − − 星○5-2
− − − − − − 0409 − × − − − − −
26 51 − − − − 0410 36 恭 22 13 14 − − 虎●2-10
− −.106 − − − 0411 × 35 − 16 − 16 − 虎●1-4
− − −.106 − − 0412 × − 14 − − *5 25 虎△1-1
349
:
はっつん
:2012/04/13(金) 22:06:29
2012 セ・リーグ各球団の抑え投手の成績
サファテ 5試合 0勝0敗2S 防御率0.00 .7回. 奪三振10 WHIP0.57
藤川 8試合 0勝0敗5S 防御率2.25 . 8回. 奪三振13 WHIP1.38
岩瀬 6試合 0勝1敗3S 防御率3.00 .6回. 奪三振*3 WHIP1.33
西村 4試合 0勝0敗3S 防御率0.00 .5回. 奪三振*3 WHIP0.80
山口 4試合 0勝1敗0S 防御率13.50 3回1/3 奪三振*5 WHIP3.00
イム 行方不明
350
:
Rumba
:2012/04/15(日) 21:11:32
ファンからのお願いなんですが...
赤松、菊池、岩本、安部、天谷、バーデンを
1軍に上げてくれませんか (−"−)
1 赤松
2 (東出、梵)
3 (丸、バーデン、岩本、ニック‽)
4 栗原
5 広瀬
6 堂林
7 会沢
8 天谷
9 投
まあともかく、オーダーを替えることを考えて下さいよな \(-o-)/
351
:
はっつん
:2012/04/18(水) 22:04:52
チーム防御率
1位 中日 1.95
2位 巨人 2.26
3位 阪神 2.34
4位 東京 2.35
5位 広島 2.54
6位 横浜 2.74
352
:
はっつん
:2012/04/18(水) 22:19:09
>>350
1.(遊)梵
2.(二)東出
3.(中)丸
4.(一)栗原
5.(左)ニック
6.(右)廣瀬
7.(三)堂林
8.(捕)會澤
9.(投)福井
明日はこのスタメンでいきましょう!
ベイの先発は山本で対左投手なんで今日4打点の丸を外してライトアツという悪寒もしますが…。
左右に関係なくセンター丸ライト廣瀬は固定してほしいです!
353
:
はっつん
:2012/04/18(水) 22:21:02
1 阪神 8勝 *5敗 3分 .615 - 51得点 42失点 10本 4盗 打率.229 防御率2.342
2 中日 8勝 *6敗 2分 .571 0.5 51得点 36失点 *6本 4盗 打率.246 防御率1.951
2 東京 8勝 *6敗 1分 .571 - 39得点 37失点 *6本 9盗 打率.234 防御率2.348
2 広島 8勝 *6敗 2分 .571 - 36得点 45失点 *5本 5盗 打率.216 防御率2.535
5 巨人 6勝 *9敗 1分 .400 2.5 40得点 43失点 *5本 7盗 打率.236 防御率2.261
6 横浜 4勝 10敗 1分 .286 1.5 31得点 45失点 *3本 1盗 打率.196 防御率2.741
354
:
Rumba
:2012/04/19(木) 15:55:39
1、2番のバッターは替えなくてすんだようですね ( ̄▽ ̄;)~~~
355
:
はっつん
:2012/04/19(木) 21:33:48
勝敗分 勝差 勝率 得点 失点 本塁打 打率 防御率 失策 出塁率 OPS 出塁/得点
阪神 9-*5-3 --- .642 55 45 10 .231 2.53 5 .298 .614 3.18
中日 9-*6-2 0.5 .600 55 37 *7 .246 1.89 6 .330 .660 3.75
広島 9-*6-2 0.5 .600 42 46 *5 .221 2.50 6 .295 .595 4.17
東京 8-*7-2 1.5 .533 42 41 *6 .238 2.47 8 .310 .611 4.05
読売 6-10-1 4.0 .375 41 47 *5 .232 2.38 17. .299 .593 4.44
横浜 4-11-1 5.5 .266 32 51 *3 .192 2.93 6 .249 .508 4.32
356
:
はっつん
:2012/04/19(木) 21:47:43
セ・リーグ打撃成績(19日まで)
1.堂林 翔太 (広) 51-17 .333
1.長野 久義 (巨) 63-21 .333
3.井端 弘和 (中) 57-18 .316
4.バレンティン (ヤ) 45-14 .311
5.和田 一浩 (中) 58-18 .310
357
:
はっつん
:2012/04/19(木) 22:51:42
カープの交流戦成績
2006 16-20(0)
2007 5-18(1)
2008 13-11(0)
2009 14-9(1)
2010 10-12(2)
2011 6-16(2)
358
:
はっつん
:2012/04/19(木) 23:30:13
得 失 .本 盗 .打率 得点圏 防 先防 救防 失策
①虎 9-*5-3 -.- 55① 45③ 10① *4⑤ .231④ .256① 2.381② 2.83⑤ 1.34② *6①
②鯉 9-*6-2 0.5 42③ 46④ *5④ *6③ .221⑤ .189⑥ 2.444④ 1.90① 3.64⑤ *8②
②竜 9-*6-2 0.5 55① 37① *7② *5④ .246① .225④ 1.895① 2.08② 1.55③ *8②
④燕 8-*7-1 1.5 42③ 41② *6③ *9① .238② .209⑤ 2.472⑤ 3.03⑥ 0.96① *8②
⑤兎 6-10-1 4.0 41⑤ 47⑤ *5④ *7② .232③ .250② 2.382③ 2.22③ 2.87④ 17⑥
⑥星 4-11-1 5.5 32⑥ 51⑥ *3⑥ *3⑥ .192⑥ .241③ 2.971⑥ 2.71④ 3.69⑥ *8②
359
:
Rumba
:2012/04/20(金) 21:13:20
唯一の明るい話題は白濱のヒット&連続スタメン出場 (~_~)/~~~
360
:
はっつん
:2012/04/21(土) 12:13:00
栗原健太 3月4月の成績
年 打率 HR 打点
2011 .250 0 9
2010 .218 2 23
2009 .270 3 13
2008 .293 2 6
2007 .307 5 15
2006 .235 3 12
361
:
はっつん
:2012/04/21(土) 12:18:33
>>359
白濱はリードがいいですね!
打率も.278ですし遂に城島2世が開花ですかね?
昨日は梵の猛打賞とバリ江草の好投も明るい材料でしたね!
それにしても谷繁のリードは物凄いですね!
中日は完全に谷繁のチームです!落合より谷繁がでかいです!
362
:
はっつん
:2012/04/21(土) 12:23:20
>>350
天谷赤松age賛成です!
松山中東sage希望です!
菊池ageも賛成だったのですが、一昨日由宇で2エラーやっちゃったんで時期尚早だと思いました!
岩本安部は調子が上がってくるまでもう少し様子を見ましょう!
バーデンに関しては2軍で全然打ててないんで現状ではニックのほうが使えますね!
363
:
はっつん
:2012/04/21(土) 12:31:25
>>354
梵東出は間違いなく打撃の調子が上向いてきました!
個人的には1番梵2番東出希望です!
1番打者は長打と盗塁技術と出塁率が求められます!
2番打者はバント、エンドランなどの小技の技術が求められます!
1番梵2番東出は昨季前半も機能してましたよね!
364
:
Rumba
:2012/04/21(土) 14:04:37
梵&丸、ホームランたのむぜ ! \(^o^)/
岸本...8、9回の登板はやめて5、6回の登板に
してくれないかな...(~_~;)
あと野村監督...原監督のような試合後のコメントは
もうやめてくれ /<`ヘ´>\
365
:
はっつん
:2012/04/22(日) 16:15:30
前田×浅尾
2011
3打数2安打 打率.667
2010
2打数1安打 打率.500
2008
0打数0安打(四球1)
2007
3打数1安打 打率.333
通算
8打数4安打 打率.500
366
:
はっつん
:2012/04/22(日) 16:20:38
浅尾
vs.東京 2試合 0.00
vs.読売 2試合 0.00
vs.阪神 1試合 0.00
vs.広島 4試合 6.75
vs.横浜 2試合 0.00
367
:
Rumba
:2012/04/23(月) 10:33:13
野村君の勝利が...(~_~)
今後は必ず勝てる試合に出てもらう方が良いね (`^´)
368
:
Rumba
:2012/04/23(月) 13:45:00
今後のカープのベストオーダー <個人的な希望ですが...>
1 梵
2 東出(⇒ 代打 ⇒ 木村)
3 ニック ⇒ 松山、丸or赤松
4 岩本
5 栗原
6 広瀬
7 堂林
8 白浜(⇒ 会沢)
9 投 (⇒ … 石井琢)
松山は代打に適してないと思うからスタメン出場させるなら
途中交代という選択肢もあるネ (^^)/
ニックは試合序盤で長打がないようだったら
終盤までには交代させるという選択肢も考えないといけない (-"-)
369
:
Rumba
:2012/04/25(水) 10:53:53
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^▽^)/
\(^O^)/\(^O^)/\(^O^)/\(^○^)/
370
:
はっつん
:2012/04/25(水) 11:27:43
今期レンジャース成績 4/24時点 ()はアリーグ順位
打率.298(1位)
本塁打数27(2位)
打点95(1位)
平均得点5.93(2位)
防御率2.75(1位)
勝利数13(1位)
セーブ数6(2位)
371
:
はっつん
:2012/04/25(水) 11:33:45
黒田 6回2/3 球数107 被安打5 奪三振*5 四球2 失点2 防御率4.38
ダル 8回*** 球数113 被安打6 奪三振10 四球2 失点0 防御率2.45
372
:
はっつん
:2012/04/25(水) 11:56:34
【レンジャーズ先発陣の防御率】
マット・ハリソン 1.66
コルビー・ルイス 2.03
ダルビッシュ有 2.42
ネフタリ・フェリス 2.70
デレク・ホランド 4.78
373
:
はっつん
:2012/04/25(水) 17:02:08
【西武打撃陣】
栗山 16試合 打率.333 本0 打点3 四死球*6 三振*8 出塁率.394 得点圏.300 長打率.367
浅村 16試合 打率.185 本1 打点3 四死球*6 三振11 出塁率.267 得点圏.250 長打率.315
中島 16試合 打率.271 本1 打点4 四死球*6 三振10 出塁率.333 得点圏.100 長打率.339
中村 16試合 打率.182 本1 打点7 四死球*9 三振16 出塁率.297 得点圏.235 長打率.309
ヘルマン 16試合 打率.189 本0 打点3 四死球11 三振*7 出塁率.328 得点圏.167 長打率.245
嶋 14試合 打率.180 本1 打点6 四死球*2 三振*7 出塁率.212 得点圏.273 長打率.280
米野 10試合 打率.316 本0 打点1 四死球*4 三振*7 出塁率.435 得点圏.500 長打率.316
原 13試合 打率.152 本0 打点0 四死球*4 三振*4 出塁率.243 得点圏.000 長打率.152
炭谷 12試合 打率.111 本0 打点0 四死球*2 三振*7 出塁率.172 得点圏.000 長打率.185
374
:
はっつん
:2012/04/25(水) 17:12:49
>>368
1.(遊)梵
2.(二)木村
3.(中)丸
4.(右)廣瀬
5.(左)ニック
6.(一)栗原
7.(三)堂林
8.(捕)白濱
9.(投)大竹
今日の希望スタメンです!
スタメンは毎試合ごと考えれるんで明日はまた違うスタメンを組みたくなるかもしれませんが今日はこれがベストだと思います!
松山は代打で結果が出てるんでとりあえず代打要員で置いといていいと思います!
375
:
Rumba&
◆FUV05AhjhQ
:2012/04/26(木) 12:02:04
前日の疲れがドバァァーって出たように負けとるがな (-"-)/~~~
阪神久保はもろにリラックス状態やんけ
毎度のことながら \(-o-)/
日ハム稲葉の打率が.386って...ばけものかエ \( ̄▽ ̄;)/~~☆☆☆☆☆
376
:
はっつん
:2012/04/26(木) 16:06:11
3点以上取った試合の割合
中 .500 11/22
東 .429 *9/21
阪 .636 14/22
広 .227 *5/22
横 .421 *8/19
巨 .400 *8/20
377
:
はっつん
:2012/04/26(木) 16:07:23
4月26日の出場選手登録、登録抹消公示
出場選手登録
広島東洋カープ
外野手
10
岩本 貴裕
出場選手登録抹消
広島東洋カープ
内野手
5
栗原 健太
※再登録は5月6日以降可能となります。
378
:
はっつん
:2012/04/26(木) 16:08:45
【2008年栗原健太の打撃成績】
.332 23本 103打点 5盗塁 出塁率.389 長打率.515 OPS.904
対右投手 .332 対左投手 .331
ホーム .324 ビジター .340
安打方向 左方向 44% 中方向 27% 右方向 29%
対戦成績 巨人.287 中日.283 阪神.391 横浜.333 ヤクルト.366 交流戦.347
得点圏打率 .360
379
:
はっつん
:2012/04/26(木) 17:43:29
【本日登録メンバーの中での得点圏打率順 】
白濱 .500 打点3
前田 .429 打点5
丸 .400 打点6
東出 .231 打点1
堂林 .214 打点2
松山 .188 打点2
梵 .167 打点4
肉 .143 打点4
栗原 .120 打点5
廣瀬 .105 打点4
会澤 .100 打点2
他0割
380
:
はっつん
:2012/04/26(木) 17:50:00
最近3試合の打率
1 (遊) 梵 .583
2 (二) 東出 .000
3 (中) 丸 .000
4 (左) ニック .000
5 (右) 廣瀬 .000
6 (一) 岩本 .000
7 (三) 堂林 .100
8 (捕) 白濱 .000
9 (投) バリントン .000
381
:
Rumba(~_~)
:2012/04/27(金) 18:57:51
サファテは本当に気の毒な事した...
選手、というより投手陣にだけ我慢を押しつけるような試合は
やめてもらいたい (`^´)
382
:
Rumba (~_~)
:2012/04/27(金) 21:34:16
あと会沢を終盤に代打で出すのは当分やめとくべき
特に延長を過ぎた回ではなおさらね...(~_~;)
383
:
巫女雷雄
:2012/04/29(日) 19:37:13
野村2勝目 (^O^)/-☆☆
ていうか、チームに野村は2人もいらんでしょ (笑) \( ̄▽ ̄;)/
GROUND BREAKERならぬ
GAME BREAKER、CHANCE BRAEKERな監督なら
いらない (-"-) (`^´)
384
:
巫女雷雄
:2012/04/29(日) 19:47:33
次回の巨人戦 <予想オーダー>
1 長野
2 藤村
3 坂本
4 阿部
5 高橋由
6 村田
7 小笠原 * 6 ⇌ 7
8 寺内
9 <宮國、ホールトン、杉内> 控:防火 (笑)
まだ詳しくはわかりませんが ^_^ /
385
:
巫女雷雄
:2012/05/01(火) 11:05:23
今日の巨人戦。
理想的な展開としては
巨人|000 110 200 |
広島|000 102 012x |
まあこんなとこかな ^_^;
確率は低いかもわからないけど
終盤にニックあるいは丸の2ランとかがほしいところだ (^_^)/~~~
386
:
巫女雷雄
:2012/05/01(火) 11:20:52
巨人の予想される中継ぎオーダー
山口、西村、高木康、高木京、福田、星野(?)
マシソン、□×□
( ̄▽ ̄)/~~~~~~
387
:
巫女雷雄
:2012/05/01(火) 11:29:46
カープの中継ぎ<予想>
岸本、今村、中村恭、江草、ミコライオ、サファテ✹
...
うーん、足りないよネ... (~_~)/~~~
あとは... 一度に3点いれられても代打攻勢などで巻き返すのと
継投とかで采配ミスをしないことかな
くれぐれも (~_~;)
388
:
巫女雷雄
:2012/05/01(火) 21:07:32
今日はもうはやく寝ます (-"-)(-"-)(-"-)(-"-)(-"-)(-"-)
(-"-)(-"-)(-"-)(-"-)(-"-)(-"-)(-"-)(-"-)<`ヘ´>(`^´)
389
:
完封大賞 \(-o-)/
:2012/05/01(火) 22:44:14
* * * * *
宮國に完封負けを喫したカープ打線が
これを機に発奮することができるだろうか...(~_~)/~~~
むずかしいとは思うけどネ \(-o-)/
390
:
巫女雷雄
:2012/05/01(火) 22:47:03
そろそろ寝る時間だナ... (-_-)zzz ~~~~~~
391
:
巫女雷雄
:2012/05/02(水) 11:15:12
...おはようございます (~_~)/~~~
昨日は宮國の登板中何度か気が遠くなるようでした \(~o~)/
斉藤悠葵 ...はやく1軍にあがって来ーい (^O^)/
少し気がはやいんですが次回のヤクルト戦の先発ローテーションを
予想してみます
斉藤 ⇒ 前健 ⇒ 野村 ・・・
あとは
安部、天谷、中谷、赤松、庄司とかも
1軍にあげてもらいたいです
土生は無理をしない程度で (^_^)/
392
:
柵越え大賞 (^O^)/
:2012/05/03(木) 12:58:30
(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/
(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/(^O^)/
今日もシーソーゲームにはなかなかなりにくいとみる (^_^)/~
忍耐力勝負、持久戦になりそうだな (^_^)/ ~~~
393
:
柵越え大賞
:2012/05/03(木) 18:07:22
巫女は前回の9回登板が響いたのか...(~_~) /~~~
394
:
柵越え大賞
:2012/05/03(木) 18:13:11
あしたからの先発は斉藤、今井でもいいよ
9回にせっかく天谷からヒットが出たのにねェ...*_*
395
:
柵越え大賞
:2012/05/04(金) 10:18:16
今日の先発は 赤川‐福井
ゲッ ... 負傷者がでそうな .. (;―_―)
396
:
はっつん
:2012/05/06(日) 20:44:51
桑田真澄 通算打撃成績
890打数192安打 打率 216. 二塁打 34 三塁打 5 ホームラン 7本 打点 79 犠打 110 犠飛 8 四球 42
397
:
ずむ☆すた
:2012/05/07(月) 18:49:00
交流戦前までには少なくとも借金は1までにしておくのが望ましいので
次回の中日3連戦は勝ち越したいところ (^^) いまの中日に勝てるとはおもう (^O^)/
巨人に勝てば中日に負けてもしかたがないではなく
中日に勝たなければペナントレースを勝っていけない
鯉は竜に変身しないと浮上しません (-_-) /~~~
398
:
ずむ☆すた
:2012/05/07(月) 19:58:42
TG戦は村田が加入して盛り上がっているようですね (笑) ( ̄▽ ̄;)/
399
:
ずむ★すた
:2012/05/10(木) 10:20:17
斉藤悠葵 (ToT)/~~~(ToT)/~~~~~~
岸本 (怒) (`^´)
斉藤は気を取りなおして交流戦でがんばってくだされや \(-o-)/
400
:
ずむ☆すた
:2012/05/10(木) 10:43:05
今年の交流戦予想:
○日本ハム ⇒ 打線、投手陣ともに強く守備陣も強固なので負け越しの可能性大
○オリックス
ロッテ
楽天 ⇒ 攻撃、走塁、守備で小さなミスをしなければそこそこはうまくいく可能性
○ソフトバンク ⇒ 昨季と戦力は異なるので互角にもち込めればいい方
○西武 ⇒ 投手陣は今のところ少し未知数だが打線は依然強く代打に強打者を控えているので
一発を警戒しながらの試合になる予想 (~_~)/~~~
401
:
ずむ☆すた
:2012/05/20(日) 11:31:42
野村は相手打者のスクイズを見破るなんて江夏なみだね (^-^)v
3勝目おめでとう (^-^)-☆
相変わらず打線はまずまずのようだが交流戦を機に大化けしてほしい (^_^)/
野村投手、斉藤悠葵投手にも。今の既存の戦力でやりくり段取りしていけば
徐々ではあるが調子は上がってくるというのは楽天、ヤクルトが証明しているところだ (^O^)/
でも、もう1〜2人程打者を補強してほしいところなんだがね (~_~)
栗原も抜けてることだし (~_~)/~~~ あと、もう一つお願いしたいのは
無理言っちゃうかもしれないが...
恐怖の6番打者栗原 の復活を希望 \(-o-)/
402
:
ずむ★すた
:2012/05/21(月) 12:37:06
なんじゃそりゃあああああああああああああああああ゛ーーーー❢❢ (★o★)(★o★)(★o★)/~~~~~
赤松1軍昇格、ダッシュし直し!
謙二郎監督になんかモノ申したってくれ!!!! (`^´)
403
:
ずむ★すた
:2012/05/23(水) 11:11:47
前回の負けゲームからのつづき (怒) <(`^´)>
石原は完全に負けパターンで投入のキャッチャーやないけ (-"-)★★★
404
:
ずむ★★★すた
:2012/05/28(月) 22:37:09
★今日の試合★
#1 序盤の攻撃1死一、三塁石原の打席はスクイズでは ?!
#2 相手キャッチャーの打席敬遠、そのあとは ?!
#3 7失点後の裏の回の攻撃、キャッチャー交代では ?!
#4 バリ様の代打は琢朗さんでは ?!
今季あの捕手で無事故運転できたっけ ?!
これじゃあ1、2番がいくら打っても勝てない !! <(`^´)><(`^´)><(`^´)>❢❢
405
:
ずむ☆☆☆すた
:2012/05/31(木) 22:29:36
(^-^)/(^-^)/(^-^)/(^−^)/(^−^)/(^−^)/(^O^)/☆☆☆☆☆☆
406
:
ずむ○すた
:2012/06/05(火) 17:34:38
ソフトバンク‐巨人 山田が完投すれば勝つかも...?(~_~)
野村監督が野手陣に大量援護指令...とか (~_~)
中国新聞本社から直接攻撃指令を出したほうがいいんでない ?(-o-)/
現場監督・コーチ陣は援誤(-"-)
してばかりだと思うし (~_~) ~~~
407
:
☆晴れ時々休養☆
:2012/06/17(日) 17:24:50
\(゜ロ\)(/ロ゜)/!!!!
\(゜ロ\)(/ロ゜)/❢❢❢❢
408
:
はっつん
:2012/06/23(土) 17:51:41
プロ通算勝利数チーム内10傑
①59勝 大竹
②49勝 前田健
③42勝 横山
④27勝 永川勝
⑤22勝 江草
⑥19勝 齊藤
⑦17勝 篠田
⑧16勝 バリントン
⑨14勝 菊地原、河内
409
:
はっつん
:2012/06/23(土) 17:52:24
6月10日 対オ ○ 5得点 ←この試合で東出怪我
6月11日 対オ ○ 6得点 ←この試合でニック怪我
6月13日 対ロ △ 3得点
6月14日 対ロ ○ 6得点
6月16日 対西 ● 5得点
6月17日 対西 ○ 11得点
6月23日 対中 ○ 3得点
410
:
はっつん
:2012/06/24(日) 11:21:29
6月
1位 広島 7勝4敗2分 勝率.636 得点61 失点39
2位 東京 8勝6敗0分 勝率.571 得点55 失点49
2位 巨人 8勝6敗0分 勝率.571 得点63 失点49
4位 阪神 6勝7敗1分 勝率.462 得点42 失点48
5位 中日 5勝7敗1分 勝率.417 得点22 失点44
6位 横浜 6勝9敗0分 勝率.400 得点44 失点54
411
:
晴れ時々休養(~‐~)
:2012/06/24(日) 21:14:25
オーナーおよび首脳陣は怪我した選手の治療費もきちんと出してあげなさいネ (~_~);~~~
412
:
はっつん
:2012/06/30(土) 09:49:01
ASファン投票20万票以上 セリーグ
◎1位 鳥谷敬(阪神) 293,825
◎2位 平野恵一(阪神) 280,862
◎3位 阿部慎之助(巨人) 279,601
◎4位 長野久義(巨人) 272,548
◎5位 宮本慎也(ヤクルト) 272,235
○6位 坂本勇人(巨人) 265,716
◎7位 前田健太(広島) 252,892
●8位 堂林翔太(広島) 248,231
◎9位 藤川球児(阪神) 241,957
◎10位 山口鉄也(巨人) 231,074
●11位 浅尾拓也(中日) 225,420
●12位 荒木雅博(中日) 212,356
◎13位 高橋由伸(巨人) 205,741
●14位 谷繁元信(中日) 205,084
413
:
はっつん
:2012/06/30(土) 10:01:50
マエケン奪アウト割合
ゴロ フライ 三振
2010 32.0% 36.2% 27.7%
2011 31.1% 33.1% 30.1%
2012 36.8% 29.4% 29.1%
414
:
はっつん
:2012/06/30(土) 10:04:50
マエケン試合後のコメント
3/30竜5回3失点●「フルカウントにしたことで走者に走られ、打たれた。球数も多かった。全体的によくなかった」
4/06星9回0失点○「6、7割の力で投げていたのにスピードが出ている。いい時のフォームで投げられている」
4/12虎7回1失点−「状態はあまり良くなかった」
4/18星8回0失点○「いいところで打ってくれたから、楽に投げられた」
4/24虎8回0失点○「ブルペンから直球が走らなかった」「調子が悪く、制球重視」
4/30燕6回4失点●「始まるのは知らなかった。いきなり試合が始まった」「もう一度(肩を)つくる時間がなかった。難しかった」
5/06燕7回0失点○「同じ相手に2回続けて打たれたくなかった。絶対やり返したかった」「前回はスライダーを狙われたので、配球を少し変えた」
5/13竜5回4失点−「最後までマウンドは合わなかった」
5/20公7回0失点−「2回連続でマツダでファンに打たれる姿は見せたくない」
5/26牛8回2失点●「思った通りに投げられなかった」
6/02鷲8回0失点○「今日はいい球が何もなかった」
6/08鷹8回1失点−「久々に自分の投球ができた。難しい条件の中で内容的にも良かった。次からは雨も対応できる」
6/14鴎8回1失点○「4回までは苦しいピッチングでしっくりときていなかったが、5回の前田智さんの1点で楽になれたし、それからは自分のペースで気持ちよくいけた」
6/23竜8回1失点○「勝てたのは結果として良かったが、(抑えたのは)たまたま。最悪だった」
6/29星7回1失点○「今日は自分のピッチングの状態が悪かったんで助かりました」
415
:
晴れ時々休養★
:2012/07/01(日) 10:59:45
バリさんの調子が悪かったのは100%石原サンがわるかったわけでは
ないようですね (ToT)/~~~~......
天谷、梵が盗塁する等機動力は駆使したものの救援陣があれでは ...
サファテは何イニング投げられるかの調整も兼ねての登板だったのかな。
中田廉はここ最近の調子がいいとしても菊地原、中村恭は...最低ノルマだゾ (-"-)
416
:
晴れ時々休養(^‐^)/
:2012/07/01(日) 18:24:13
今季の目標 ☆
・大竹の最多勝
・野村祐新人王
・堂林は出塁したら必ず本塁生還する (^O^)/
417
:
はっつん
:2012/07/03(火) 17:33:45
★2.攻撃側1位 広島 単打生還率 0.716★
------------------------------------------------------------
【全体】 単打生還率 0.716 (全球団中 1位) [60走塁機会-43生還 4本塁憤死]
------------------------------------------------------------
【交流戦前】 単打生還率 0.733 (リーグ中 1位) [30走塁機会-22生還 2本塁憤死]
【交流戦中】 単打生還率 0.700 (全球団中 1位) [30走塁機会-21生還 2本塁憤死]
------------------------------------------------------------
418
:
晴れ時々休養(^O^)/☆
:2012/07/08(日) 20:48:13
1番天谷突撃隊長と4番キャノンスラッガー岩本はしばらくは固定でいいね (^-^)/
梵 ⇒ 木村昇の判断もよかった (^-^)v
赤松、菊池は調子次第かな (^_^)~
状況によっては
赤松 ⇔〈丸、エルドレッド〉
菊池 ⇔ 安部
という判断も必要になってくると思う (^−^)/
419
:
晴れ時々休養(^O^)/☆
:2012/07/08(日) 22:10:14
栗原が復帰してくるならシーズン終わり頃の秋かな
その時は広瀬岩本その他外野陣の打撃の調子を見ながらの起用になるかな (^-^)/
420
:
晴れ時々休養★
:2012/07/11(水) 16:43:23
なんねあれは (▼★▼)/(▼★▼)/(▼★▼)/★★★★
421
:
晴れ時々休養★★★
:2012/07/27(金) 22:46:48
天性+プロ歴の差&三振ショー(▼★▼)(▼★▼)(▼★▼)(▼★▼)(▼★▼)★★★★★
野村は仕方なかったが...
半分胃が痛かった(▼★▼)(▼★▼)(▼★▼)★★★
422
:
晴れ時々休養★
:2012/07/28(土) 11:49:57
四球+エラー連発&G阿部の強烈な打球(▼★▼)(▼★▼)(▼★▼)(▼★▼)(▼★▼)★★★★★
あんなの獲れん(▼★▼)(▼★▼)(▼★▼)★★★
今日は大竹先輩に勝ってもらいましょう(▽☆▽)☆☆☆
423
:
晴れ時々休養★
:2012/07/29(日) 11:28:28
今日、福井は大竹先輩の負けを取り返せるか...(~_~)
会沢...蜃気楼でも見たのか(▼★▼)\(-o-)/
424
:
晴れ時々休養★
:2012/07/29(日) 13:49:30
今日のスタメンマスクは 倉 ⇒ 会沢で (~_~)/
石原サンの早期復帰が望まれます (ToT)/~~~
福井は荒れ球をガンガン投入して打線を封じてもらうようたのんます (^O^)/
425
:
晴れ時々休養(~_~)/
:2012/07/29(日) 20:59:32
福井よくやってくれました、、、ありがとう *_*/
次は東京ドームでカープの花火大会に向けて準備しましょう \(-o-)/****
426
:
晴れ時々休養(~_~)/★
:2012/08/03(金) 10:27:56
いつになくドタバタな一日でした \(×o×)/(✖△✖)/~~~
427
:
晴れ時々休養(^_^)☆☆☆
:2012/08/06(月) 10:45:18
エェルドォレェッドォォオオオ (^O^)/***☆***\(゜ロ\)(/ロ゜)/***☆☆☆
428
:
晴れ時々休養(~_~)/
:2012/08/13(月) 11:53:09
エルドレ伯爵さまさまですな (^O^)/☆☆☆
この選手の本塁打で打率 .500分の価値がある ***(^o^)/(☆◇☆)/*****
...福井君はノム謙監督に専属コーチでもしてもらってはどうか *_*
429
:
晴れ時々休養(~_~)/
:2012/08/27(月) 08:44:53
今季の目標 <追加>
福井、今井の無失点投球(最低5〜6回)
堂林の走者一掃のランニングホームラン (^O^)/
昨日の阪神戦に中崎投手が出ていたようですね。今後が楽しみです!!
430
:
職業 = 打撃投手
:2012/09/17(月) 11:55:39
昨日の試合 8回 無死一、二塁。
テレビで観戦していましたが、東出の強攻策 ⇒ ゲッツーには... 絶句しました (▼★▼)(怒)
431
:
職業 = 打撃投手
:2012/09/26(水) 08:17:32
大竹サンに黒星をつけるなかれ (▼★▼)★★★★★★★★★★★★(怒★怒)★★★★★
432
:
職業 = 打撃投手
:2012/09/27(木) 10:49:45
祝カープの花火大会inずむ☆すた ☆☆☆\(^O^)/☆☆☆☆☆☆☆(☆▽☆)☆☆☆☆☆
エルドレ伯爵が連敗脱出の祝砲を撃った―――――――(^O^)/(^O^)/(^O^)/☆☆☆☆☆☆
大竹サンの負けは取り返せたが今後の試合も来季にかかわってくるから
今回の結果で満足しとってはだめだゾ <`ヘ´> <`△´>
433
:
職業★打撃投手
:2012/09/30(日) 09:40:03
バーデン・広瀬・サファテ等の選手をトレードに出して
他球団から有望な選手をもらってくるべし!!
個人的には打者を希望
あと外様のコーチも <`ヘ´><`▲´><`皿´>★★★★★
434
:
職業★打撃投手
:2012/09/30(日) 09:44:10
今日の望みは
野村(投手)の悲願の甲子園での勝利 (~_~)/☆☆☆☆☆☆☆
435
:
職業★打撃投手
:2012/10/01(月) 07:57:03
こらァアアアアあああああああああああああああ★★★<★皿★>★★<★皿★>★★★<▼★▼>★★★★★
<★皿★>★★★<▼★▼>
石井琢朗様、お疲れ様でした。
今後もご指導をいただけたらと思っています m(_ _)m
436
:
職業★打撃投手
:2012/10/02(火) 13:03:19
篠田、梅津あたりの投手もトレードに出したほうがいいんでない?
本人達の為だと思うし。それでレギュラークラスになれる打者を
西武とかからもらってくるとか。あそこは打撃陣は余ってるけれど
投手陣には多少困ってるようだし。個人的には大崎、熊代あたりが
希望なんだけど、何人かは向こうで1軍レギュラーだしトレードも
相手次第になってくる (~_~)/
あと、今日知ったことなんだけど中日の英智が構想外になったようなので
こちらも考えとくといいと思います (^_^)/
437
:
職業★打撃投手
:2012/10/02(火) 13:09:29
まあいずれにしても球団フロント及び監督は相手にトレードに応じてもらえるように
頭を下げてお願いに行くことですな (~_~)/
438
:
職業★打撃投手
:2012/10/05(金) 11:21:31
球団の意向がいまいちあてにできないので獲得できそうな他球団の選手を
私の方でリストアップしてみた (~_~)/
西武 ‐ 大崎 熊代
片岡 栗山(現在故障中で向こうで来季レギュラー復帰の可能性有)
オリックス ‐ 荒金 森山
あとは今後情報が入り次第考えてみます ( ̄^ ̄)y-゜゜゜~ ~ ~ ~
439
:
職業★打撃投手
:2012/10/28(日) 10:47:17
我々の力が足りぬ為に...(▼★▼)★★★★★(ToT)/~~~(▼★▼)
440
:
職業Ψ打撃投手
:2012/11/04(日) 11:22:49
新井&琢朗さんに師事あるのみ ★★★(▼★▼)★★★★★★★¶~~~~~~
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板