[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
アニメ鑑賞中
144
:
たこ
:2010/02/10(水) 20:50:10
>>142
まあちょっと医者にみてもらったほうがいいかもですww
でも描いてて楽しかったです(^^) 最近で一番楽しかったかも〜
145
:
たこ
:2010/02/11(木) 01:12:22
今月、2/21のコミケちょっとのぞいてみようかな〜と思ってみたり。
146
:
たこ
:2010/02/12(金) 08:24:58
今期のアニメでは、刀語りが面白いそうなのですが、
まだ、2秒しか見ておりません。自分は苦手かもです。
クビキリサイクルとかのイラストレーターさんは手塚治虫さんが好きらしくて、
絵が似てるそうなんです。
147
:
たこ
:2010/02/14(日) 18:10:08
今日早起きしてプリキュア。いい年して・・と思いつつ^^鑑賞。EDダンス徐徐に覚え?
148
:
たこ
:2010/02/14(日) 18:17:30
デュラララ!!1話と5話を鑑賞。バンダイチャンネルで無料というのがうれしい。思ったより落ち着いた作品のようだ。成田良悟の前作も思い返してみれば落ち着いていた。OPが派手だったから思い込んでた。
ハルヒの映画は福山ピカデリーでやると判明。福岡行かなくてよくなった。どうか中止にならないように。
149
:
よだり
:2010/02/15(月) 00:29:00
>>147-148
プリキュア、私も見ているので大丈夫(?)ですよ!
子供向けアニメ作品でも素晴らしいものは素晴らしいですからね^^
デュラララ、配信してるんですね。原作好きなのに知らなかったです。時間ができたら見ようと思います。
成田作品は全体的にキレて突き抜けたキャラクターが多いけど、そこが個性的で好きです。
>OPが派手
前作ってバッカーノかな?
あのOPはにぎやかで面白いですよね。snatchって映画のパロディなんですけど、
http://www.youtube.com/watch?v=jcq2szRZFaQ
http://www.youtube.com/watch?v=wiPRlcdd6VU
再度見比べてみると、結構露骨にやってるなーと改めて思いましたww
150
:
たこ
:2010/02/17(水) 19:30:42
>>149
今週は何だか忙しいです。なかなかレスが書けなかった・・・。
snatchって聞いたことはあるんですが、見たことはないんです。あ、リンクありがとうございます。
snatch面白そうですね。見たい。確かに人物紹介の止め絵がそのままですねw。
ついでにヘタリアでOPパロディ見ました。メモ-ハルヒ4月にサロンシネマ。
151
:
たこ
:2010/02/24(水) 16:50:10
ガンダムUCの冒頭7分を見ました。
152
:
たこ
:2010/02/27(土) 02:24:37
またもバンダイチャンネルで無料放送を。
攻殻機動隊というのを初めて見ました。
分け分からんかなと思ったんですが、そうでもない。見やすかった。
イメージと違って痛快刑事モノという感じでした。
153
:
よだり
:2010/02/28(日) 12:28:20
>>152
難解なのは原作の漫画の方かな?と思います。
アニメ版は視聴者にわかりやすいように、原作の雰囲気を残しつつも痛快刑事アクションモノにしてみました!
……という感じのことを監督さんがDVDのインタビューで言っていました。
たこさんが見てらっしゃるのはStand Alone Complexかな?
だとすると、個人的に13話が思いっきりミリタリーポリスアクションって感じなのでオススメです^^
154
:
たこ
:2010/02/28(日) 23:35:05
>>153
そうっす。Stand Alone Complexとゆーやつです。すごいっす。5話まで無料でした〜のでその先は・・・^^
でも5話まででも楽しかった〜。
155
:
たこ
:2010/03/05(金) 22:28:20
デュラララ8話ー!こーゆう群像劇好き〜
156
:
たこ
:2010/03/05(金) 22:52:26
セルティの首探しは自分探しの若者のメタファーみたいな。
157
:
たこ
:2010/03/05(金) 23:17:18
デュラララ8話、特に面白く感じた。この回はおそらく探し物ということがテーマになっていて、僕も自分の生き方を探しているので、特別な回となった。
さらに生首、暴行と刺激的で一段と心に残る。いや〜しかし生首は吐き気がくるね(^^)。御飯を食べてたのはグットタイミング。よく牛や豚の惨殺死体を人間は日々食べていると聞くが、やはり人間は特別だ。
無くしたモノを探す心理は具体的でも漠然としたものでも同じようだ。いや、もっと正確に言えばなかなか見つからないものを探す心理ということだろう。
周りの優しい人の言葉に安心し、さらに得がたいものも得る。それはそれでいいんだが。探しているものと決定的に違う。何をやっているんだろうと思う。
158
:
たこ
:2010/03/05(金) 23:23:24
デュラハンという単語が出た。おそらくこれが題名のデュラララの元になっているのだろう。
アイルランドに伝わる首の無い女の妖精。ファンタジーと現代劇を混ぜているのがこの人の面白いところだろう。
劇中で電撃文庫の宣伝が酷い(^^)原作もあんな感じなのだろうか?ドテチンがインデックスを読むんだろうか?
159
:
よだり
:2010/03/12(金) 17:24:58
ガンダムシリーズ二本立て鑑賞。
「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYS」
男同士の信念をかけた熱い戦いに、血沸き肉躍るアニメでした。
……え、ニナ?誰それ?ヒロインはシーマ様よ。
「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」
普段映画とかアニメではめったに泣かないのに、
これに限ってテレビの前で号泣しました(´;ω;`)
母がびっくりして部屋に入ってくるくらい泣きました。
アルとバーニィ…ずっと(仮)兄弟仲良くしててくれー!
今までガンダムまともに見てなくてごめんなさい<(_ _;)>
シリーズ作品全制覇の日も近い…
160
:
○○タロス
:2010/03/12(金) 18:27:53
二ナはコウよりもガンダムのほうが大事なのです(-。-)~~~
161
:
○○タロス
:2010/03/12(金) 20:47:42
ガンダム0083はYouTubeでさらっと流し読みしました(^^)
MSの戦闘シーンは映像が古いながらもスピード感がありますね。SEEDdestinyよりも
見ごたえあるかな (^_^)v
162
:
ストケシア
:2010/03/15(月) 21:29:06
昨日のサザエさんのじゃんけんはチョキでした。
最近、決まったアニメは見ていませんが、土曜日の朝9時25分から放送している「あずきちゃん」は懐かしくて時々見ています。
「鋼の鋼の錬金術師」と「ドラゴンボールZ(改)」は、久々に見たらものすごく佳境でした。
163
:
みっきいぼうず
:2010/03/16(火) 21:01:34
>>159
「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」
いいですよね〜。ガンダム好きじゃなくても楽しめる名作だと思います。
>>162
「あずきちゃん」懐かしいですね。今やってるんですね。全然知らなかった。
164
:
たこ
:2010/03/20(土) 23:42:58
デュラララ!10話を見ました。(BGMとしてですが・・・)
最後のミカドくんの変わりようはなに?もう一回見てみよう!
165
:
たこ
:2010/03/28(日) 05:02:52
ガンダム0080、小学生の頃、弟がビデオ借りてきて見ていたのを横からちょこっと見させてもらってのを思い出します。
あずきちゃん、やってますね。
166
:
ストケシア
:2010/04/03(土) 10:27:51
「君に届け」というアニメにハマっています。
見た目が暗いことから本名は「爽子」なのに、周りからは「貞子」と呼ばれ、クラスに馴染めないでいる主人公。
そんな主人公がちょっとずつ周囲の誤解を解きながら、成長していく友情&ラブストーリー…なのかな(まだ、途中)。
見ていると、すごく幸せになれるアニメです。
167
:
たこ
:2010/04/05(月) 18:49:28
>>166
昔1話を少し流し見たことがあります。みてみようかな。
168
:
たこ
:2010/04/05(月) 19:05:01
最近観たアニメ・・・
ガンダム0083
0080
逆襲のシャア
F91
Vガンダム
イデオン
・・・Vガンダムは全51話あって大変でした。
169
:
名無しさん
:2010/04/09(金) 12:35:28
けいおんの二期第1話を視聴。
170
:
ワンチママ
:2010/04/10(土) 03:37:49
イデオンを以前、最終回からみたので・・・
変な先入観が入って楽しめなかった。やはり、初めからみなければ。
171
:
電王タロス
:2010/04/10(土) 07:26:13
>>169
けいおんは以前ネットで観れなかったが昨日やっと一期を最初から
観ました^^ あまりたいしたことないだろと思っていたが観てみれば
たのしい^^v
172
:
たこ
:2010/04/11(日) 10:49:16
>>170
僕は1話から見て覚えてないけど4話までみました。宇宙船でソロ星を離れるとこまでかな。
続きはまだ見てない。なんだろう。アニメずっと見てたから他のこともしようと思って。
体を動かしたほうがいいのかな〜なんて。あと、食事。いいかげんだったから(お菓子とか酒とかタバコとか)
改めようかな〜と。野菜をとったほうがいいのかとか。スーパーに買いに行ったりとか。つくってみたりとか。
そんなことしていると続きを見る時間がなかなか・・・。
173
:
左骨⇔右骨
:2010/04/20(火) 09:35:36
最近『機動戦士ガンダム』を見ています。
前にテレビでルパン三世と次元大介が出ているのを見ました。
ノーマルスーツを着た整備士らしき役で、ホワイトベースの外にいました。ヘルメットをかぶっているのでわかりにくいです。
第31話でホワイトベースがジャブローから宇宙へ上がるために発進する時それを確認。
174
:
電王タロス
:2010/04/21(水) 09:00:33
けいおん2期3話を視聴!
175
:
おろち
:2010/04/21(水) 11:58:14
カートゥーンネットワークで「チャーリー・ブラウンという男の子」という
映画をやっていたので何となく見ました。
スヌーピーのアニメ始めて見たけどこれは子供向け…では無い…?
ちょっと哲学的でシュールなアニメなんですね。
「毛布が無いと生きていけない」と言っていつもお気に入りの毛布を持ち歩いてる男の子が、
その毛布を無くして精神的肉体的にかなり壊れちゃう描写とか、
ベートーヴェンの悲愴ソナタをBGMに、抽象的で不気味なイメージが延々展開されていく場面とか、ちょっと怖かったです。
でも面白かったので他のも見てみたいと思いました。
他に外国のアニメといえば、「トムとジェリー」で人生に絶望したトムとジェリーが、
一緒に線路の上に座り込んで前から列車が来るのを待つシーンで終わる、という話があって
これも怖くてずっと印象に残っています。
176
:
みっきいぼうず
:2010/04/21(水) 23:52:59
>>175
スヌーピー、かわいいですよね。自分もスヌーピーのアニメは見たことないですが、
これはちょっと興味あります。今度、お会いしたらお話でも聞かせて下さい!
>>173
「機動戦士ガンダム」見てみようと思うんですけど、全部見るのは大変そうですね…。
177
:
電王タロス
:2010/04/22(木) 10:51:08
>>176
youtubeでjapanAnime555というタイトルで1話を5分55秒に集約された
動画がアップされているのでそれを流し読みするのが手ごろかな(^^)♪
178
:
ストケシア
:2010/04/22(木) 23:11:38
>>175
スヌーピー、大好きなのに読み物は読んだことがありましたが、アニメは見たことがなくって、見てみたいです。
読み物だと、スヌーピーから学ぶ人間関係や心の相談みたいな本があって、結構勉強になりました。
>>176
「機動戦士ガンダム」同じく見てみようと思いつつ…です。
以前、「機動戦士ガンダム」のファンの人たちが集まって熱く語る番組を見て、奥が深いな〜と思いました。
179
:
左骨⇔右骨
:2010/04/23(金) 18:01:09
>>173
最終話を見終わったあと、『アメトーーク』のガンダム芸人の2回目か!?途中からだったけど、録画してあったものを発見しました。
前に見たはずなのに記憶に残ってなかったのと、『ガンダム』を見たあとに見たことで、より楽しめました♪
180
:
よだり
:2010/04/25(日) 22:44:23
今大人気の「デュラララ!」をアニマックスで見ています。
OPが思いっきり池袋ウエストゲートパークのオマージュなのに吹きましたw
内容は原作の時系列を上手いことまとめてて凄いなぁと思います。声優も豪華だし、毎週楽しみに見ています。
186
:
ストケシア
:2010/04/27(火) 19:51:22
>>181
- 削除希望があったので、削除しました。
動画サイトについては、CROSSに来るまでNGなものもあるということを知らなかったので、色々あるんだなぁと思ったものです。
私も掲示板に書き込みしだした頃はいろんな人に教えてもらったり、注意されたり、怒られました。
でも、今は良い勉強になったかなって。
まだまだ知らないことも多いとは思いますが…。
CROSSの掲示板にしか書き込みしなかったり、あんまり他の掲示板を見ない人は知らないことも多いと思うので、ちょっとずつみんなで教えあったり、勉強していけたらいいなぁって思います。
188
:
電王タロス
:2010/04/28(水) 16:14:53
都合がわるければ
>>177
にかいてあるコメントも消してもらってもかまいません。
190
:
電王タロス
:2010/05/10(月) 10:18:37
けいおんの最新回をネタがおもしろいからあほみたいにくりかえして観てたけどさすがにあきてきて
しまったりする(_ _)
ひさびさにYoutubeでガンダムNEXTの戦術研究(^_^)
191
:
おろち
:2010/05/20(木) 11:53:12
カートゥーン・ネットワークで放送している「マドレーヌ」が最近お気に入り。
パリの寄宿舎で暮らす、マドレーヌをはじめとする12人の女の子と
先生のミス・クラベル、お隣の少年ぺピート達が繰り広げるお話。
おしゃれでかわいくてほのぼのするアニメ。
子供服のキャラクターにもなってるみたい。
同じくCNで、「チャーリー・ブラウンとスヌーピー」も見ています。
たまにジーンときたり、ドキッとさせられる深いセリフがあります。
192
:
左骨⇔右骨
:2010/07/02(金) 20:21:58
「機動戦士ガンダム第08MS小隊」の第4話に
ランバラルの内縁の妻のハモンみたいな人がチラッと出てきたけど、
別人か…?
193
:
シュバルツ
:2010/07/02(金) 20:56:16
>>192
ユーリの横にいた秘書の人? (?_?)
194
:
シュバルツ
:2010/07/02(金) 22:51:34
>>192
たしか青い服着とったとおもうが…(*_*)
あと、そのシリーズにでてくるアッガイは片手がなかったようじゃが(~_~);
195
:
左骨⇔右骨
:2010/07/03(土) 08:55:53
>>193
そうそう、その人。
秘書かどうかはわからんけど。
196
:
左骨⇔右骨
:2010/07/04(日) 20:01:25
>>192-195
第9話にシンシアって名前が出てきた。
>>192
腕がなかったのは、部品がなくて修理できなかったから。
197
:
名無しさん
:2010/07/08(木) 09:40:14
みつどもえが面白かったです。
198
:
左骨⇔右骨
:2010/07/14(水) 16:47:49
「機動戦士ガンダム 第08MS小隊」全11話と、
後日談のエピローグSP「ラスト・リゾート」と、
劇場版の「ミラーズ・リポート」を初めて見ました。
イージーエイト、グフカスタム、ジムスナイパーはここで出てくるのか〜と思いながら見てました。
シローが右腕を骨折したシーンで、シローの右手が、右手なのに左手に…
両手とも左手の男だ…!!
ちなみに、「ジョジョ」に出てくるスタンド、
"吊られた男(ハングドマン)"の本体 J・ガイルは両手とも右手の男でしたね。
11話のラストシーンが↓だっただけに、「ラスト・リゾート」があって良かったです。
199
:
ギンガナム
:2010/07/14(水) 17:57:25
>>198
ラストシーンは観てないから分からないが…
陸ガン2体のうち1体はジム頭だったが、ガンダム頭が無かったからか。
200
:
ギンガナム
:2010/07/15(木) 19:09:44
はなしかわるが、けいおんの2期って全部で何話まで放送される予定ですかな(?_?)
201
:
R2
:2010/07/26(月) 22:20:57
新たに最近観た作品 … ガンダムW Endless walts
ガンダムX
Zガンダム
202
:
モンゴイカ
:2010/07/27(火) 10:06:59
一部マニアの間で話題になってたブラックロックシューターを見ました。
50分もある大作です。
ネタバレさけた感想としてはキャラデザ・声・動き等は申し分なしでしたが
ストーリーが・・・あれ!今なんか間違って世にも奇妙な物語 夏の特別編見てる!?
って感じでした。
全然関係ない話ですが、世にも〜で一番怖い話は【峠の茶屋】が1位だと
思うので、ぜひググっちゃって下さい。
203
:
R2
:2010/07/28(水) 18:16:14
>>200
いや長いこと観てないんで・・・今度5話ぐらい一気にまとめ読みしようカナ(-_-)
204
:
左骨⇔右骨
:2010/07/28(水) 20:00:58
>>199
充分な支援を受けられなくて、色々と不足していたみたい。
イージーエイトの胸の装甲は倒したザクのシールドを2つ使ったとか……??
>>202
先月発売の模型雑誌の表紙に出ていた気がするぅ。
>>200
今回は全50話あるらしい…知らんけど。
205
:
左骨⇔右骨
:2010/07/28(水) 20:19:20
『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』の
全6話中、第5話以外を見ました。
あんまり詳しくないけど、
他のガンダム作品より、血がいっぱい飛び散っていた気がする…。
>>159
のよだりちゃんの気持ちがわかったような気がします。
206
:
たこ
:2010/07/29(木) 10:37:16
イヴの時間を見た。ふつうだった。
207
:
シュバルツ
:2010/07/29(木) 18:38:19
>>204
Ez8はつぎ足し部品で造られてたんですか・・・
まあ、何とも言えんが(-_-)
208
:
クワトロ
:2010/07/30(金) 08:35:04
けいおんの17話を観たんだが・・・スタジオ借りたんなら使えよナ(!_!)
いつもこんなオチのような気が・・・(…_…)
209
:
たこ
:2010/08/01(日) 07:03:51
ブラックロックシュター。飛ばし見。
後ちゃんと見ておけばよかったと後悔するかも。
210
:
クワトロ
:2010/08/04(水) 17:19:52
けいおんからしばらく遠ざかっていましたが、また復帰?しました(*_*)
けいおんのこれからに期待しましょう(*_*)
211
:
左骨⇔右骨
:2010/08/06(金) 09:05:40
『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』を見ました。
某雑誌にあった説明通り、
MSや戦艦など、メカ描写のクオリティの高さは魅力的でした。
そして、登場人物は凄い形相でした。
第1期OPテーマは好感触。
コミックだけど関連した話なのでここに書きますが、
『0083』に続いて、
0084年から0088年までを描いた、「Zガンダム」のサイドストーリー
『アドバンス・オブ・Z ティターンズの旗のもとに』を改めて読みました。
ティターンズ内に作られ、新兵器の実戦テストを行う、
ティターンズ・テスト・チームの視点で描かれた話です。
宇宙世紀ものを数作品見た後なので、
コミックスを買った当時より理解できました。
212
:
クワトロ
:2010/08/06(金) 14:21:01
>>210
ロみおとジュりっエットwwww
213
:
クワトロ
:2010/08/06(金) 14:35:19
>>211
少年はいなくて大人しかでていないよなあ(~_~;)
214
:
モンゴイカ
:2010/08/06(金) 23:53:58
ついさっきサマーウォーズを見終わったんですけど、カズマって子が
出てきて最初何この娘俺の好きなボクっ娘属性なの!?しかも貞本絵
ヤバイ洗脳される!と思ってたら普通に男の子でしたね・・・。
まともな視点で見られないオタク脳が憎いです。
一番笑った点はなぜか裏番組でHACHIが放送されてた事これに尽きる!
215
:
たこ
:2010/08/10(火) 01:48:11
けいおんの2期を視聴。まったりしながら楽しめた。
216
:
シュバルツ
:2010/08/10(火) 13:22:22
また観るのをやめちゃった(+_+)
217
:
たこ
:2010/08/10(火) 13:40:58
アマガミすげえよ。
218
:
左骨⇔右骨
:2010/08/11(水) 17:46:41
アーガマの居住ブロックは何で回ってるの?
219
:
よだり
:2010/08/12(木) 19:18:44
>>218
回転させた遠心力で重力を発生させて、住みやすくするためとかそんな理由らしいです。
ガンダムUC一巻にそんなことが書いてありました。
220
:
左骨⇔右骨
:2010/08/12(木) 19:38:48
>>219
ありがとー。
その居住ブロック、
戦闘時は艦中心部を守る盾の役目になっているみたい。
221
:
Forza
:2010/08/22(日) 12:09:20
けいおん1期□話;
にわとりのコスプレをした唯
「ういー!ういー!!」
…酔っぱらいかよwwwww
222
:
左骨⇔右骨
:2010/08/22(日) 17:39:22
憂ー!憂ー!!
>>222
でエルゴフォォォォ〜〜〜ムっ!!
223
:
Forza
:2010/08/22(日) 20:09:06
埼玉県でらき☆すたのイベントがあったそうです。
224
:
RECARO
:2010/08/22(日) 22:17:24
>>219
たしかに、人間がプカプカ浮かずにすむわな\(-o-)/
225
:
モンゴイカ
:2010/09/12(日) 00:51:20
古いけど(ゆかながまだ野上ゆかなと名乗ってる)ヴァンパイアハンター
のOVAがかなり面白いです。 ちなみに製作はガンダムWとほぼ同じチーム
ただし、3話、4話テメーはダメだ!
226
:
たこ
:2010/09/12(日) 01:15:05
モリガンだけはなぜかうっすらしってた。
227
:
たこ
:2010/09/17(金) 12:25:22
けいおんおわっちゃったね〜。
228
:
左骨⇔右骨
:2010/09/17(金) 15:27:41
来月「ごはんはおかず」を歌おうかな。
229
:
X-Wing
:2010/09/17(金) 15:31:19
>>228
RADWIMPS?
230
:
左骨⇔右骨
:2010/09/17(金) 20:05:04
>>229
「けいおん!!」の第20話
文化祭Liveで放課後ティータイムが歌った曲だってばよ。
♪1・2・3・4 ご・は・ん!♪
231
:
モンゴイカ
:2010/09/19(日) 00:16:56
劇場版ガンダムOOを見てきました。
ガンダム好きな方は沢山おられるのでネタバレしないように
「見ざる、聞かざる、言わざる」の三猿状態で望みたいと思います。
232
:
X-Wing
:2010/09/19(日) 10:24:53
>>230
そうだったな・・・そんなタイトルの曲があったような
233
:
White wing
:2010/09/21(火) 16:39:41
けいおんはストレス解消になる回?
234
:
Scout trooper
:2010/09/28(火) 09:16:53
澪は結局イルクーツクへ行ったんでしたっけ?
235
:
Scout trooper
:2010/09/28(火) 16:37:09
澪のような作詞センスは持ち合わせておりません
236
:
Scout trooper
:2010/09/29(水) 08:05:12
けいおんが映画化するそうです (^^)v
237
:
Scout trooper
:2010/09/29(水) 15:10:27
>>236
賛否両論あるみたいですネ (~o~)
238
:
Storm trooper
:2010/10/20(水) 13:20:57
やっぱSEEDシリーズは終わり方がイマイチ (*O*)
239
:
Storm trooper
:2010/10/21(木) 18:27:26
アニメは名作を観るべしb
240
:
左骨⇔右骨
:2010/10/21(木) 18:54:12
>>239
名作〜〜!?
……。そうか!
フランダースの犬
母をたずねて三千里
あらいぐまラスカル
赤毛のアン
トム・ソーヤーの冒険
小公女セーラ
愛の若草物語
ピーターパンの冒険
私のあしながおじさん
七つの海のティコ
とかかぁ〜。
241
:
Storm trooper
:2010/10/22(金) 08:03:49
>>240
残念(~o~) ほとんど観たことがない。 (+o+)
242
:
Mustang
:2010/10/22(金) 21:59:41
SEED,DESTINYについて一言・・・ストーリーをまるごとリメイク
でもしないと復活は無理なのでは。
243
:
たこ
:2010/12/09(木) 00:57:42
最近おもろかったのはミルきぃホームズですな。
バリツの回はなにが起こったのかと思った(^^)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板