したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

奈良大就活スレ②【みんな頑張ろうぜ】

194名無鹿さん@6周年:2012/06/15(金) 03:00:04
もちろん就活終えたよな?

195現実的:2012/06/15(金) 13:16:13
励まします。
http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI&feature=related

196現実的:2012/06/15(金) 13:16:44
励まします。
http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI&feature=related

197名無鹿さん@6周年:2012/06/15(金) 17:41:43
いやいやこの大学だから、みんな決まってないでしょ。

198名無鹿さん@6周年:2012/06/15(金) 18:38:04
なんとか大手に決まった

199GANTS ◆o.EL7CmZEU:2012/06/16(土) 19:17:00
奈良大なら公務員一択だろ

200名無鹿さん@6周年:2012/06/16(土) 23:02:26
行きたいとこ落ちたし就職浪人しよ

201名無鹿さん@6周年:2012/06/17(日) 12:40:37
>>199
落ちたお前が言うと何か絶望的な気持ちになるな

202GANTS ◆o.EL7CmZEU:2012/06/17(日) 14:10:31
>>201
民間内定貰ってから勉強し始めたからな

203名無鹿さん@6周年:2012/06/17(日) 18:05:37
>>202
負け惜しみ言うなよ
聞いてて恥ずかしいわ

ってか卒業してからも頻繁にこの板来てるようやけど…

暇なんか?

社会人やったら
もっとやることあるやろ?

そういや起業するって話はどうなった?
もう諦めたか?
また他人のせいにして負け惜しみ言う?

204GANTS ◆o.EL7CmZEU:2012/06/17(日) 22:54:26
>>203
土日休みですわー
社会人と大学生、休みの日にする事なんて基本的に何も変わりはしまへんでー

あと起業するとか一言も言ってませんわ(笑)

205名無鹿さん@6周年:2012/06/18(月) 00:33:22
>>204
言い訳


じゃあ
ブラックにしがみついとけよ

反応しすぎやから

ますます…

とりあえず社会人ならもう来んといてな〜

かわいそうになるから

206GANTS ◆o.EL7CmZEU:2012/06/18(月) 23:45:40
>>205
文章変だよ

207名無鹿さん@6周年:2012/06/22(金) 19:22:39
なあGANTS
お前程度のやつでも内定が出るそのブラックでも我慢するから内定くれ〜

208GANTS ◆o.EL7CmZEU:2012/06/23(土) 00:35:37
>>207
まぁ無理だろ(一応大手の子会社だからな(笑))
諦めてフリーターでもしてろ

209名無鹿さん@6周年:2012/06/23(土) 12:32:17
>>208
お前レベルのやつでも内定でるくらいなんだから大したことは無いやろ(笑)

それにしても
GANTS
食いつきすぎ(笑)

そんなに悔しいか?

前スレ見ても
GANTSは皆から馬鹿にされまくってたが…いい加減奈良大ちゃんねるから卒業しろよ

リアで他の社員からはぶられてるのか?

寂しいのか?

210名無鹿さん@6周年:2012/06/23(土) 14:07:16
とりあえず209はまともな文章構成にしてから反論しろ

211名無鹿さん@6周年:2012/06/23(土) 23:50:25
GANTSがウザい書き込みをするから批判されるのは仕方ないでしょうね。
以前のスレにも挑発的な言動を繰り返してましたから。
あまりGANTSのことを庇う必要は無いと思いますよ。

212名無鹿さん@6周年:2012/06/27(水) 19:01:39
GANTS(笑)

213GANTS ◆o.EL7CmZEU:2012/06/27(水) 19:04:40
(笑)

214名無鹿さん@6周年:2012/06/28(木) 21:10:20
>>213
笑われてんのはてめえだよ(笑)

215GANTS ◆o.EL7CmZEU:2012/06/29(金) 00:55:11
給料額面31万だったわ…
先月より少なかったわ

216鹿さん★:履修登録エラー
履修登録エラー

217名無鹿さん@6周年:2012/06/29(金) 15:03:53
今日のガイダンス行く意味あるの?

218名無鹿さん@6周年:2012/06/29(金) 18:44:13
>>215
自慢?
レベル低っ

219鹿さん★:履修登録エラー
履修登録エラー

220名無鹿さん@6周年:2012/06/30(土) 12:37:01
>>215そんなに文句があるなら辞めたらどうですか?会社もあなたみたいな人は特に必要とはしてないでしょうから…だいたいいちいち文句言う人に限ってつまらない人なんですよね〜

221GANTS ◆o.EL7CmZEU:2012/06/30(土) 13:09:56
そこらへんの奴よりかは生産能力は高いけどな

222名無鹿さん@6周年:2012/06/30(土) 15:56:53
>>221
うんうん、そうかいそうかい。
それで?

223GANTS ◆o.EL7CmZEU:2012/06/30(土) 17:22:25
察しろよ(笑)

224名無鹿さん@6周年:2012/07/03(火) 00:26:33
>>221
>>223
だから?何?

225名無鹿さん@6周年:2012/07/03(火) 14:13:04
>>217
ガイダンスC102がほぼ満席だったな

226名無鹿さん@6周年:2012/07/03(火) 18:28:23
で今年の奈良大の就職状況はどんな感じなのよ

227名無鹿さん@6周年:2012/07/04(水) 03:13:16
>>226
20%〜30%くらいじゃないかな

228鹿さん★:履修登録エラー
履修登録エラー

229GANTS ◆o.EL7CmZEU:2012/07/06(金) 00:18:49
相変わらず内定率低いな

230名無鹿さん@6周年:2012/07/07(土) 08:22:55
>>229
仕方ないだろ、ここをどこだと思ってんだよバカがw

231名無鹿さん@6周年:2012/07/07(土) 08:29:13
>>229
お前は絶対就活にコンプレックスあるな
お前はブラックに就職できただけでも御の字だろう
自分の会社と出身校には感謝しろよ
お前みたいなゴミを拾ってくれたんだから
あんまり大学と会社の悪口や批判はやめろよ
それと他人に対する誹謗中傷もやめろ


お前が批判されるのは当然の報いだけどな

232名無鹿さん@6周年:2012/07/07(土) 20:53:40
  Ψ_Ψ
 (^N^ )
 (    )
   ̄  ̄
Nara university

233GANTS ◆o.EL7CmZEU:2012/07/08(日) 21:54:56
>>231
事実を言ってるだけなんだが…

234名無鹿さん@6周年:2012/07/09(月) 22:34:06
>>233
でも多かれ少なかれ就活にコンプレックスがあるのは事実だろ?

235名無鹿さん@6周年:2012/07/10(火) 07:49:38
>>234
同感
何か就活の話題には異常なほどの反応示すしな
何より卒業後もここで書き込みしてるあたりがコンプレックスのあらわれだよな

236名無鹿さん@6周年:2012/07/14(土) 23:50:28
就活コンプレックスとか(笑)
卒業してからもいちいち首突っ込むからそんなん言われるんやな
ブラックのくせに(笑)

237名無鹿さん@6周年:2012/07/15(日) 01:26:32
まぁでも何かしらのものがなければ、わざわざこんなとこに書き込まないからなー

238名無鹿さん@6周年:2012/07/15(日) 11:31:25
せやな〜
よっぽど就活に対してなんかあるんやろうな〜
必死こいてブラックにひっかかって…
なんか哀れに思えてきたわ

239GANTS ◆o.EL7CmZEU:2012/07/15(日) 18:16:36
ボーナス50万しかなかった;;

240名無鹿さん@6周年:2012/07/15(日) 18:22:13
239.コイツ早くクビになって死ねよ

241名無鹿さん@6周年:2012/07/15(日) 22:35:47
>>239
だから何?
お前の詭弁はウザイ
お前の話はウザイ
お前の存在がウザイ
ボーナスの話とか会社でやれよ

何?会社では何も言えないから大学生相手にボーナスの話して自己満足か?

やっとひっかかったブラックにせいぜい必死でしがみついていろよ

お前みたいなクソ野郎を飼ってくれてんだから感謝しとけや
50万?泣いて喜んでんだろ?
少ないとか贅沢言うなよ
お前ごときに50万なんて…

242GANTS ◆o.EL7CmZEU:2012/07/15(日) 23:28:03
>>241
仕事量・労働時間の対価と給与が合ってないからな(*´∀`)

243名無鹿さん@6周年:2012/07/16(月) 14:26:02
>>242
入社何年目?
仕事量に比例しない?
まだ責任も無い立場のくせに
言うことだけは一人前だな
自分のやるべきことを果たしてから言え

244鹿さん★:履修登録エラー
履修登録エラー

245名無鹿さん@6周年:2012/07/17(火) 00:05:18
>>242
まだ言ってんのか…
なんか↑にお前にちょうど良いバイト先があるみたいやで

246GANTS ◆o.EL7CmZEU:2012/07/21(土) 14:33:54
>>243
入社間もないとか関係ないから
入社したら責任あるなし関係なく仕事振られるからな
まぁそんな甘い考えしかできない奴は一生フリーターでもしてろよ

247名無鹿さん@6周年:2012/07/21(土) 23:39:02
>>246
↑コイツ何で必死に反論してんねん?
新入社員と上司じゃ責任の度合いも違うだろ…>>243はお前にそのへんを指摘してんじゃねえのか?
まあ出世の見込み無いやつは裏で上司や会社の批判しかできねえからな
(^w^)

奈良大ちゃんねるで会社の批判とか…アホか

248名無鹿さん@6周年:2012/07/23(月) 21:22:59
>>246
ボーナス50万しかなかったと言ってるおめぇが一番甘いだろうよwww

249名無鹿さん@6周年:2012/07/24(火) 07:17:19
>>248
同感
そのとおり

250名無鹿さん@6周年:2012/07/24(火) 18:13:52
>>242>>246
こんなところで大学生(後輩)相手に会社の愚痴を言うくらいなら…会社やめたら?
そんなの直接会社に言えよ
ウジウジこんなところで言うなよ

哀れやな〜

251名無鹿さん@6周年:2012/07/29(日) 17:13:25
部活もバイトもしてない俺はアピールすることない

252名無鹿さん@6周年:2012/07/29(日) 21:43:55
>>251
勉強してた
でいいんじゃない?

253名無鹿さん@6周年:2012/07/29(日) 21:44:10
>>251
勉強してた
でいいんじゃない?

254名無鹿さん@6周年:2012/07/29(日) 22:12:21
バイト部活の経験談なんか聞きあきてるからなんか別の話作れよ

255名無鹿さん@6周年:2012/07/30(月) 20:00:45
GANTSっていつも偉そうにくだらねえ能書きタレまくるけど
まともに論破されると顔出さなくなるな
で…忘れたころに
どこからともなく現れてウザいカキしだす

なんかゴキブリみたいなヤツだな

256名無鹿さん@6周年:2012/08/04(土) 17:03:14
就活に使えて尚且つ割と取りやすい資格ってなんだろう

257名無鹿さん@6周年:2012/08/04(土) 20:11:58
危険物取扱

258名無鹿さん@6周年:2012/08/05(日) 20:08:09
ブラックに内定をもらいました…
ブラックだとやっぱり就職してから苦労しますか?
だれかブラックに就職した方
良いアドバイスください

259名無鹿さん@6周年:2012/08/06(月) 15:40:32
あれほどワタミはやめとけって言っただろ…

260名無鹿さん@6周年:2012/08/06(月) 22:53:35
ブラックやべえよ
まじありえねえ
受けた俺も俺だが…
とりあえず内定1ゲット
でも行きたくねえ
はじめからブラックって分かってるからな

261名無鹿さん@6周年:2012/08/06(月) 23:22:14
しかし
ブラック>>>フリーター

262名無鹿さん@6周年:2012/08/06(月) 23:44:02
仕方ないよ君のレベルじゃブラックが限界なんだよ
現実を見なよ

263名無鹿さん@6周年:2012/08/15(水) 18:28:29
     難関試験合格者数(23年度)
1.国家1種・合格者数(日本で最難関試験、中国の科挙に相当)
     順位・私大  合格者数(13名以上)
     1.早稲田   105
     2.慶応大    57
     3.立命館    23
     4.中央大    18
2.国家2種・合格者数(難関試験)
     順位・大学  合格者数
     1.早稲田   209
     2.立命館   145
     3.中央大   127
     4.東北大   119

264名無鹿さん@6周年:2012/09/15(土) 22:38:43
みんなぁ〜頑張ろうぜ

265名無鹿さん@6周年:2012/09/16(日) 18:38:15
頑張ろう、奈良大

266名無鹿さん@6周年:2012/09/30(日) 13:41:29
文学部ってやっぱ就職に不利なのかなー

267名無鹿さん@6周年:2012/09/30(日) 17:43:51
社会学部のやつに文学部のやつは就職できないって言われた

268名無鹿さん@6周年:2012/10/01(月) 07:16:56
内定出て喜んでたが社名を検索してたらブラックという評価が…
受ける前に検索したときはそんなの無かったのに…

269満腔:2012/10/01(月) 08:35:54
>>267
そんなことはない、心理学科の僕が保証する

270名無鹿さん@6周年:2012/10/01(月) 09:08:44
就職できるか自分の頑張り次第でしょ?学力で
勝負するわけでもないからね。

みなさんがんばりましょう☆

271名無鹿さん@6周年:2012/10/01(月) 11:37:37
奈良大てイオンに就職する人多いよね

272名無鹿さん@6周年:2012/10/01(月) 14:35:44
イオンっていいのかww

273名無鹿さん@6周年:2012/10/01(月) 15:08:29
いいか分からんけど結構先輩たちも内定もらってたし
実際イオンで働いてる人もたくさんおるで
奈良大は結構多いみたいやし

274名無鹿さん@6周年:2012/10/02(火) 00:03:28
コミュ障の俺でも内定もらえるとこあるかな?

275名無鹿さん@6周年:2012/10/05(金) 01:52:49
今年は果たしてどれだけが、内定をもらい、非ブラック企業にありつけたのだろうか…
そして、どれだけの自宅警備員を輩出したのだろうか…

276名無鹿さん@6周年:2012/10/05(金) 17:03:54
ガイダンス面白くない

277名無鹿さん@6周年:2012/10/08(月) 13:52:43
就職情報誌の常連企業はブラックの可能性大

辞める人多いから常に募集してる

278鹿さん★:履修登録エラー
履修登録エラー

279鹿さん★:履修登録エラー
履修登録エラー

280名無鹿さん@6周年:2012/12/02(日) 16:41:34
はぁ

281名無鹿さん@6周年:2012/12/03(月) 02:42:59
合説行ってきたった!

282名無鹿さん@6周年:2012/12/03(月) 04:15:59
>>281どうだった?

283名無鹿さん@6周年:2012/12/04(火) 20:56:26
合説なんて行くもんじゃない。時間の無駄じゃ。
あんなん行って就活した気になっていかんぞ。

284名無鹿さん@6周年:2012/12/06(木) 22:07:27
283.その通りだな、ちゃんと会社を受けていろんな説明会を受けて初めて就活っていうんだよ

285名無鹿さん@6周年:2012/12/15(土) 17:43:18
なんていうんでしょうか。
私から言わせてもらうと「あまり拘り過ぎんじゃねーよ。」
って感じですね。

「ここは知ってるから」とか「ここは待遇が良い」、「介護職はきつそう」

これらのマイナスな情報(考え方)に縛られた就活も問題ではないかと思う。

286名無鹿さん@7周年:2013/01/30(水) 01:16:08
おまいら就活進んでるか

っていうか正直エントリーどのくらいしてるよ?
キャリセンからエントリーの催促メールみたいなのが大分前きてたけど、70も80もエントリーして管理できる自信がない

俺はまだ30くらいだわ

287名無鹿さん@7周年:2013/01/30(水) 01:29:11
2013卒NNTの俺に対するイヤミか

288名無鹿さん@7周年:2013/01/30(水) 17:28:16
>>287
頑張れよ先輩

289名無鹿さん@7周年:2013/01/31(木) 11:18:28
>>288
オマエモナー

290名無鹿さん@7周年:2013/02/07(木) 10:24:33
説明会すっぽかしちゃった…

291名無鹿さん@7周年:2013/02/07(木) 22:54:29
>>290
気にするな。
説明会や面接何社もすっぽかしながら就職できた俺がついている!

292名無鹿さん@7周年:2013/02/08(金) 03:07:16
まだ1社しか説明会行ってない
みんなどれくらい行ってる?

293名無鹿さん@7周年:2013/04/05(金) 20:00:12
ちらほら内定貰ったって奴が出てきててイライラするぜ

294名無鹿さん@7周年:2013/04/16(火) 14:38:38
成績証明書・健康診断書・卒業見込証明書っていつから発行できるんだっけ?

295名無鹿さん@7周年:2013/04/21(日) 14:10:42
もう内定もらったやつなんているの?

296名無鹿さん@7周年:2013/04/23(火) 19:41:36
皆資格なに持ってる?
俺は自動車、漢検、司書

297名無鹿さん@7周年:2013/04/24(水) 08:16:35
俺が持ってるのは自動車と漢検3級だけだな
今年は簿記とるつもり

298名無鹿さん@7周年:2013/04/28(日) 23:32:29
俺が持ってるのは
ビジ法3級、法検3級
日商簿記3級、MOS(word.exel)
自動車、普通二輪

299名無鹿さん@7周年:2013/04/28(日) 23:33:52
綴り間違えた。excelだったわ

300椅子の足:2013/05/16(木) 11:17:29
奈良大の名前入った履歴書って、どこで手に入りますか?

301名無鹿さん@7周年:2013/05/16(木) 19:28:25
>>300
ラウンジの売店に履歴書売ってたと思う
名前入ってるかどうかは忘れたけどあるとしたらそこくらいじゃ?

302名無鹿さん@7周年:2013/05/16(木) 20:57:13
キャリアセンターに聞いてみたら?

303椅子の足:2013/05/16(木) 21:32:39
ありがとうございます。キャリア行ってきます。

304名無鹿さん@7周年:2013/05/19(日) 23:50:12
MOSって簡単?

305名無鹿さん@7周年:2013/06/03(月) 18:31:03
簡単すぎる

306名無鹿さん@7周年:2013/06/03(月) 22:34:19
内定者はまだ30人。

307名無鹿さん@7周年:2013/06/05(水) 22:30:40
>>306
少ないな・・・

308名無鹿さん@7周年:2013/06/06(木) 22:34:09
漢字検定等は役に立たないのですか?

309名無鹿さん@7周年:2013/06/07(金) 13:14:23
内定者30人??
ソースは?

310履修登録エラー:履修登録エラー
履修登録エラー

311名無鹿さん@7周年:2013/06/10(月) 18:21:15
内定者は正確には28人だそうです。聞いてきました、それも職業もきいたら最低レベルばかりでした。

312名無鹿さん@7周年:2013/06/11(火) 02:21:26
最低レベルの職業ってどんな職業だよ
聞いてきたならその最低レベルの職業とやらを全部書けks

313名無鹿さん@7周年:2013/11/22(金) 01:36:32
 就職で内定を貰える人間は新卒・既卒含め、詐欺が上手ということです。

 奈良大の就職課は表面的なことしか、教えないので、奈良大の学生の
就職率はあまり高くないのです。
 
 用は面接はどこまで嘘をつき通せれるかということが重要です。面接官
が粗さがし、あげ足を取ってきますが、冷静に堂々と詐術を用いれば、内定は
取れます。

 皆さん企業の役員が不祥事を起こした時の会見をご覧になったことがあると
思いますが、あれで内定が取れますか?絶対に無理です。

 夢や信念を建前的には企業も求めてきますが、本音は要領のいい嘘をつける
タイプの学生がほしいのです、理由は企業もたくさん悪いことをしているからです。

 入社後に労基署や監督官庁に告発する、正直な人間より、悪いことを共同共謀
できる人間がほしいのです。

 また他人の利益より自分の利益を優先する学生も求めれます、それだけ悪人
度数が高いからです。

 まとめると、詐欺の天才になれ!他人を陥れる人間になれ!要領のいいそつのない人間
になれ!

 奈良大の就職課はほぼ存在意義がありません。

314名無鹿さん@7周年:2013/11/22(金) 09:24:20
>>313
おまえは誰なんだよwwwwwww

315名無鹿さん@7周年:2013/11/22(金) 15:15:09
ガイダンスに出席するたびに追い詰められていく…。

316名無鹿さん@7周年:2013/11/24(日) 00:49:21
内定とら

317名無鹿さん@7周年:2013/11/24(日) 00:54:54
内定いっぱいもらってる奴とそうでないやつの差はどう見てもコミュ力とぶれない芯を持ってるかなんだよな。俺のまわりでは成績悪くて資格もなく遊んでばっかのやつの方が内定貰ってる

318名無鹿さん@7周年:2013/11/24(日) 01:02:58
文化財はやっぱ歴史方面目指す奴が多い。だから少し心細かった。まぁ実際奈良大の文化財学科はそっち方面では強いかな!?
俺は歴史とは全く関係のないとこ3社から内定もらった

319名無鹿さん@7周年:2013/11/25(月) 07:11:49
 >>315 ガイダンスに出席しても、意味がありません。

 それより、面接官を納得させる詐術を磨きましょう、主に聞かれることは大学時代何をしたか?自己PR・志望動機・入社後何をしたいか?
 
 くだらない質問ですが、ハキハキ答え、相手のあげ足発言にも対応できたら、内定が取れます。

 ブラック企業であれば、上記の能力よりとにかく根性があり素直そうで、コイツいうことを聞きそうだなと思う人材を演じてください。

 >>内定いっぱいもらってる奴とそうでないやつの差はどう見てもコミュ力とぶれない芯を持ってるかなんだよな。俺のまわりでは成績悪くて資格もなく遊んでばっかのやつの方が内定貰ってる


ぶれないというのは正解です。

320名無鹿さん@7周年:2013/11/25(月) 23:02:05
普通にやっときゃなんとかなるってばよ

ソースは俺ってやつだ

321名無鹿さん@7周年:2013/12/13(金) 20:37:36
リクナビとかに所属ゼミ・研究室を書く欄があるけどなんて書けば良いの?
先生の名前?それとも分野?

322名無鹿さん@7周年:2013/12/14(土) 18:36:10
12月になったら就活本格スタートって聞いてイベントとかで一気に忙しくなるかと思ったけど今のところそうでもないな

323名無鹿さん@7周年:2013/12/16(月) 00:33:37
結構いけそう

324名無鹿さん@7周年:2013/12/25(水) 01:33:27
14卒の全学科の就職内定率40%きってます
10人に対して4人以下しか内定もらってません
ソースはキャリアセンター

325名無鹿さん@7周年:2013/12/26(木) 13:04:51
国立大卒に勝てる気がしない。

326名無鹿さん@7周年:2014/01/02(木) 23:58:20
勝て

327名無鹿さん@7周年:2014/01/03(金) 23:21:06
四月までには決まりそう!
卒業まで何すっかなー

328名無鹿さん@7周年:2014/01/04(土) 17:05:38
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大

329名無鹿さん@7周年:2014/01/04(土) 20:23:16
見られるのはコミュケーション力だなやはり。

330名無鹿さん@7周年:2014/01/13(月) 17:03:26


   立・同>>>>>>>>>>>>関・関

331名無鹿さん@7周年:2014/01/23(木) 08:17:44
結構いけるな

332名無鹿さん@7周年:2014/01/25(土) 00:18:42
奈良大の履歴書って休暇中でも買える?

333名無鹿さん@7周年:2014/02/02(日) 21:05:52
>>332
キャリアセンターいけばもらえるよ。

334名無鹿さん@7周年:2014/02/02(日) 21:07:23
第一志望の企業からお祈りメールきた。しばらく立ち直れない。

335名無鹿さん@7周年:2014/02/02(日) 23:44:00
>>333
ありがとう。行ってみる

336名無鹿さん@7周年:2014/03/15(土) 23:17:56
エントリーシートと一緒に卒業見込み証明書とか
送らないといけないところあるんだけど、まだ発行できないよね?

337名無鹿さん@7周年:2014/03/17(月) 13:43:40
きたーーーーー

338名無鹿さん@7周年:2014/03/17(月) 22:56:15
>>337
何が?

339名無鹿さん@7周年:2014/03/18(火) 23:25:05
>>338内定以外ないだろ

まさか祈られたのか?

340名無鹿さん@7周年:2014/03/20(木) 01:59:27
想像より早く内定もらえた!

341名無鹿さん@7周年:2014/03/24(月) 20:10:55
>>340
どこですか?

342名無鹿さん@7周年:2014/03/25(火) 02:34:28
就活疲れる!

343名無鹿さん@7周年:2014/03/26(水) 22:11:46
就活生は電車ただにならないかな…財布がきびしい。

344名無鹿さん@7周年:2014/04/13(日) 11:13:26
おーわり

345名無鹿さん@7周年:2014/05/12(月) 20:13:25



    立・同>>>>>>>>>>>>関・関

346名無鹿さん@7周年:2014/05/25(日) 21:58:08
キャリアセンターは要らない ガイダンスではネットに書いてある事をそのままいうだけ 相談に行ったら面倒臭そうに応対されて、途中で話がすり替えられて指摘したら感情的に大きな声で全否定された それでも自分を曲げずに就活やってたら内定が出たから報告に行ったらドヤ顔で俺様の指導のおかげやっていわれたけどあんたらのいうこと聞かずに自分を信じて良かったわ 活動中のみんなも自分を信じて頑張れ!

347名無鹿さん@7周年:2014/05/30(金) 21:52:35
キャリアセンターはゴミだね本当に

348名無鹿さん@7周年:2014/06/11(水) 13:46:48

    私大の最高峰


東の早・慶、西の立・同、奈良の奈良大

349名無鹿さん@7周年:2014/06/13(金) 01:12:26
キャリアセンターは怖いです。就職相談に行っても、最後まで話を聞いてくれませんでした。人格を全否定されて、一方的にまくし立てられて終わりでした。まだ立ち直れないです。キャリアセンターなんか、行かなければよかった。

350名無鹿さん@7周年:2014/06/14(土) 02:45:31
企業の事を知らなくても出来る簡単な仕事です。

351名無鹿さん@7周年:2014/06/17(火) 00:38:24
終わったー

352名無鹿さん@7周年:2014/07/02(水) 21:59:17
キャリアの男の人は何様のつもりですか?威圧的に話をするのやめてほしい!

353名無鹿さん@7周年:2014/07/02(水) 22:11:11
キャリアに行くから嫌な思いをするのだから、行かなければいいの。行かなくても全く問題ないし、かえってスムーズに事も運ぶよ。こんなキャリアの存在意義ってあるの?

354名無鹿さん@7周年:2014/07/09(水) 03:33:46
内定2社以上もらった人いる?

355名無鹿さん@7周年:2014/07/12(土) 22:42:03
ウザいキャリアの発作マン

356名無鹿さん@7周年:2014/07/14(月) 23:00:36
就活において、キャリアセンターが全く役に立たないことが、よくわかりました。ある人は、声が大きいだけで中身が無いですね。また、ある人はネットに載ってることをそのまま喋ってますね。キャリアセンターは、暗くて活気も無くって窓際の人が集められてるのですかね?偉そうにする前に自己分析して、自分達の再就職先を探したらどうですか?

357名無鹿さん@7周年:2014/08/02(土) 18:20:29
来年から就職活動に入るのですが、キャリアセンターに行こうか迷っています。実際キャリアセンターは何が悪いんですか?

358名無鹿さん@7周年:2014/08/04(月) 19:23:21
そんな悪くないよ。窓口の人にもよるけど…。

359名無鹿さん@7周年:2014/08/06(水) 21:14:01
最近国家公務員試験一般職で合格した人って、五年ぐらいまえに税関、整備局に受かってから誰もこの大学から受かってないわけ?
この大学の公務員試験講座はぼったくりだな。

360名無鹿さん@7周年:2014/08/06(水) 23:27:49
公務員勉強しかしてない

361名無鹿さん@7周年:2014/08/06(水) 23:53:50
奈良大から国家一般なんて受かるやつなんてここ10年でも五年ぐらい前に受かった二人だけだろ。就職データみれば一目瞭然w
なれて大卒警察官ぐらいかぁ。
行政職なんて夢のまた夢だなw

362名無鹿さん@7周年:2014/08/07(木) 15:44:02
教員だろ皆

363名無鹿さん@7周年:2014/08/07(木) 22:30:17
ユーキャンしたほうが安い。

364名無鹿さん@7周年:2014/08/11(月) 01:10:48
ビビってたけど余裕でわろた

365名無鹿さん@7周年:2014/08/12(火) 02:47:25
キャリアは やる気の無さをなんとかしろよ 手前のおじさんは よく居眠りしてるぞ

366名無鹿さん@7周年:2014/08/12(火) 23:10:35
2003年卒文化財学科
翌年国家二種行政近畿に独学で合格したぞ。
卒論を60可で通してくれた西山教授の気遣いで今があるから本当に感謝してもしきれない。
就職課は昔も糞で受かっても就職報告はしてないw

367名無鹿さん@7周年:2014/08/13(水) 12:09:26
流石の西山てんてー

368名無鹿さん@7周年:2014/08/20(水) 17:39:38
>>367
西山先生も定年退職だな(´_ゝ`)大学教授も高齢化w

369名無鹿さん@7周年:2014/09/19(金) 16:06:00
「履歴書に貼る証明写真は3か月以内に撮ったものにすること」
って何かで読んだ気がするけど冬に撮った写真今使っても問題ない?

370名無鹿さん@7周年:2014/09/26(金) 19:09:39

私大の最高峰


東の早・慶、西の立・同、奈良県の奈良大

371名無鹿さん@7周年:2014/09/27(土) 17:07:50
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験  中大、東大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

372名無鹿さん@7周年:2014/10/09(木) 13:58:26
キャリアセンターは圧迫される。

373名無鹿さん@7周年:2014/10/13(月) 20:55:02
キャリアの発作マン

374名無鹿さん@7周年:2014/12/23(火) 14:17:36
キャリアセンター職員の言わんとするところの本質を考えれば一つの意見として消化できる。それが自分にとって意義のあるものか、全く無意味なものかに関わらず他人の物の考え方の事例として1つ知識が増えたと思えば無駄な時間ではない。
直接的な答えを他人に求めるのであれば
それこそ本質を外れている。

375名無鹿さん@7周年:2014/12/23(火) 14:26:57
調達と運用が全ての基本原理
材料がなければ物を造れないように
知識がなければ戦術を立てられず
経験がなければ的確な行動がとれない
戦術と行動の繰り返しで結果が生まれる
内定という結果を欲するならば
知識と経験を調達する必要があり
そのいずれも自ら調達するしかない
運用の仕方の是非は他人に問うても
よいが、調達は他者に依存すべきものではない。

376名無鹿さん@7周年:2014/12/23(火) 15:34:24
キャリアセンターに行く前に
自分の在り方を考えてみたか?
こうすべきだと思うがどうでしょう
と是非を問うことはありえるとしても
どうしたらいいでしょう?
などという問い掛けはありえん。
仮説なき問い掛けをしても
優しい言葉など返ってこん

377名無鹿さん@7周年:2014/12/31(水) 09:39:45


  立・同>>>>>>>>>>>>>>>。間・関

378名無鹿さん@7周年:2015/03/21(土) 00:02:44
祈られた

379名無鹿さん@7周年:2015/08/03(月) 11:01:39
就職決まらない。

380名無鹿さん@7周年:2015/08/05(水) 16:57:32
就職決まった
なんとかなる
がんばれ

381名無鹿さん@7周年:2015/08/09(日) 02:21:06
おめ

382名無鹿さん@7周年:2015/08/09(日) 16:25:14
就職決まらない。死んだ方がましだ。

383名無鹿さん@7周年:2015/08/18(火) 14:29:51
就職活動うまくいってないんだけどキャリアにいくべき?

384名無鹿さん@7周年:2015/08/18(火) 14:30:57
死にたいぜ。

385名無鹿さん@7周年:2015/09/20(日) 02:02:46
内定もらってけった。

386名無鹿さん@7周年:2015/12/09(水) 18:41:47
内定二社もらった。

387名無鹿さん@7周年:2016/01/02(土) 12:33:50
東西の類似大学・比較

        東      西
1.    東京大    京都大
2.    早■■    立■■
3.    慶■■    同■■
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4.    明治大    関西大
5.    立教大    関学大
6.    日本大    近畿大

388名無鹿さん@7周年:2016/08/30(火) 06:38:32
この大学、大学名だけ聞いて国立だとおもい、ある程度勉強は出来ると思う人がいます
沢山受ければ勘違いしてくれる確率もあがります^^

389名無鹿さん@7周年:2016/10/13(木) 08:17:25
ほう

390名無鹿さん@7周年:2016/10/24(月) 16:15:32
国家1種合格者は今までにいるかなあ?

391名無鹿さん@7周年:2016/11/24(木) 11:37:37
奈良大で1種キャリアって過去1人もいるわけないじゃん。
ノンキャリ2種でさえ過去に10人もいないんじゃねーw

392名無鹿さん@7周年:2017/03/12(日) 15:20:47
キャリアなら自衛隊幹部候補生合格者結構いますよ。扱い的には一種キャリア。2種扱いの曹候補生も多いかと。

393名無鹿さん@7周年:2017/03/25(土) 10:12:41
それは国家一種から防衛省配属のキャリアとは違いますね
やはり一種試験受かるような人はいないですね

394名無鹿さん@7周年:2017/09/08(金) 20:44:27
自衛隊の幹部候補なんて国家公務員一般職より試験難易度は簡単なんだぜw
うちの大学で国家一般行政職に受かったやつなんて10人もいるわけないじゃん。
特に近畿は全国一の最難関だからな。

395名無鹿さん@7周年:2018/05/09(水) 09:32:13
ほう

396名無鹿さん@7周年:2019/03/19(火) 09:43:43
関・関



立・同の落ちこぼれ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板