[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
神戸大 ミスコン
1
:
名無しの神大生
:2010/07/01(木) 14:02:58
神大で本来の意味でのミスコンを復活させられないか。
女性差別、女性軽視を助長させるって言うんなら、まずミスターコンテストから
始めて、ミスコンテストにつなげれば、男女平等派も納得する
と思うんだ。
2
:
名無しの神大生
:2010/07/01(木) 16:53:18
>>1
たぶん本来のミスターコンテストに戻すのは反対ないんじゃないかな
正直今の女装ミスコンとか強引すぎる気するし
別にミスコンで優勝したからってそいつがその性別の象徴とかって意味じゃないし
神戸大に受験して受かったから、そいつの人間性まで含めて優れてるかどうかは別の話だし 勉強したら頭がよかっただけ
ただ、それはミスターコンテストの話で、「ミス」コンは敵というか、そういのの反対者が多すぎる
的外れフェミニストとか自分らに都合の良い解釈する男女平等論者はもちろんだけど、やっぱり女性大半が反対だろうよ
いくら見た目以外に知性も〜とか言われても、どうしても見た目がいい奴が選ばれやすい以上、自分の見た目が優勝者より大衆に受け入れられないとかおもっちゃうんだと思う。悪く言えば劣等感
すでに、受験において神戸大に合格した時点で大多数の人に劣等感をあじあわせてるはずなのに、自分たちに都合の悪いことは反対する
いわゆる受験でいうところの下位大学である早慶以外の全私立大学や地方〜中堅の国公立大学はこのへんが寛容。
もっと広い視点で物事を考える力を養うべきだと思う
3
:
名無しの神大生
:2010/07/02(金) 15:27:31
揚げ足をとるようだけど、既に下位大学とか言ってる時点でおまえが
もっと広い視点で物事を考える力を養うべきだと思う
おまえがあげた大学にだって、見習うべきすばらしい人間はいっぱいいる
そういう考えだといつか泣きを見ることになる
ミスコンじたいはマスコミ業界への進出につなげることも可能になるだろうし
普通に賛成できるけど
4
:
名無しの神大生
:2010/07/03(土) 13:47:03
長いから要約すると、ミスコンは賛成でいいんだよな?
5
:
名無しの神大生
:2010/07/03(土) 23:57:23
やりたければやればいい って感じかな
6
:
名無しの神大生
:2010/07/05(月) 01:45:09
こんなとこで書き込んでる連中にはまずむりだろうけどなwwwwwwwwww
7
:
名無しの神大生
:2010/07/05(月) 15:16:50
>ミスコンじたいはマスコミ業界への進出につなげることも可能になるだろうし
普通に賛成できるけど
この一言で印象があまり良くなくなる。
もうそろそろマスコミは苦しくなってくるよ。
その代わりになるメディアが勃興しているというわけでもないけれど。
8
:
名無しの神大生
:2010/07/05(月) 15:21:31
代わりとなるメディアならインターネットで充分だろ
正直、いまのマスコミには好印象もてないし、きえてかまわない
ただ、こういうの書くと、マスコミ関係に強い早稲田あたりが
煽られてると勘違いして特攻してきそうで怖い
9
:
名無しの神大生
:2010/07/09(金) 17:09:55
マスコミは報いを受けるだけの悪事を重ねてきたんだから仕方ないよ
今の日本の混乱を招いたのもマスコミだし
だからこそマスコミに入って内部から立て直そうとかないけど
10
:
モンクレール アウトレット 偽物
:2013/11/29(金) 11:40:51
神戸大 ミスコン - 新生 神大ちゃんねる モンクレール アウトレット 偽物
http://www.pslcbi.com/moncler2014.html
11
:
名無しの神大生
:2014/02/27(木) 09:52:09
上位層の私大
第1グループ・・・・・早稲田・慶応
第2グループ・・・・・立命館・同志社
第3グループ・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・関学・関大
12
:
名無しの神大生
:2014/06/01(日) 09:46:32
日本の大学の実力度
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験 中大、東大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 東大、早大、京大、理大 、中大
★大学卒業生の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数 東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞 京大、東大、名大、東北大、神戸大
13
:
名無しの神大生
:2014/09/02(火) 06:07:25
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
14
:
名無しの神大生
:2015/03/09(月) 21:29:35
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
15
:
名無しの神大生
:2015/03/17(火) 09:28:22
立同>>>>>>>>>>>関関
16
:
名無しの神大生
:2015/03/18(水) 13:47:44
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・住友財閥
18
:
2浪神戸大>>>>立命館
:2024/01/02(火) 15:14:26
立命館大学のイメージが悪い理由
1.立命館大学は、戦前は右翼主義を取っていたのが、その後、左翼主義に大きく転換し、共産党と深いつながりを持つ大学とのイメージができました。
特に共産党系の民青同盟の一大拠点となったため、それを敬遠する民間企業への就職が振るわず、公務員になる人が多かったのです。
ですから、いま民間企業に勤めている人の中高年層の人は「立命館=共産党」のイメージを浮かべる人が少なからずいます。
2.立命館大学は、かつて国公立大学に近いくらい学費が安く、しかも二部(夜間部)があったため、いわゆる貧乏学生に優しい大学でした。
これ自体はとても素晴らしいことなのですが、世間では、立命館大学=身分の低い人が多い。
同志社大学=金持ちで身分の高い人が多い。というイメージを持つ人が多く、
立命館大学にとっては不利なイメージとなりました。
3.立命館大学は、1990年代からものすごい勢いで規模を拡大しました。規模を拡大すれば、当然ながら、
①大学をビジネス化している。②質の低い学生が入ってくる。などの良からぬ評判が出てきます。
決定的なのは偏差値を維持するために、一般入試率を低めるとともに、入試制度を細分化することによって、長い間、「偏差値操作」を実施してきたことです。
世間はこれを見て、「胡散臭い大学」「学生の質が低い大学」とのイメージを持つに至ったのです。
4.立命館大学は、偏差値操作をすることで、入学してきた学生の二極分化が進み、
2010年ごろにそれを修正しようとして一般入試率を上げると、たちまち河合塾の偏差値で関関同立の最下位に転落しました。
そして追い打ちをかけるように、東進の偏差値でも最下位となっています。
世間はこれを「身から出たさび」と考え、ますます立命館大学に対する評価を落とすことになりました。
5.立命館大学は、京都市内にある衣笠キャンパスに加えて、滋賀県に飛び出してびわこ・くさつキャンパスを作りました。
長期的に滋賀県や草津のコミュニティに貢献するかと思いきや、今度は大阪府に大阪いばらきキャンパスを作りました。
こうした「節操のなさ」に対して、世間は「落ち着きのない大学」とのイメージを持っているのです。
19
:
S.A.D @月と六ベンツ
:2025/04/23(水) 02:53:30
ミス神大附属病院だったら部落経営じゃない。大学病院の院長になれるとは思わなかった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板