したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1001件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【RKU】 流通経済大学★スポーツ 【応援スレ】paret2

1名前のない流大生:2006/03/25(土) 15:27:06 ID:l/tvj2xc
前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/783/1055245960/l50

563名前のない流大生:2006/10/13(金) 17:00:06 ID:1p4DGSDU
U-19日本代表 サウジアラビア遠征参加決定(7・31〜8・6)
流経大 1年 林彰洋 192cm 82Kg


柏のウェブ登録会員のコラムを読んだら、
25日にGK林君が練習に参加していたそうだ

564名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:27:00 ID:3dGaOWlM

今回の関東選抜は、1・2年対象とのこと。ユニバー選抜の前段らしいとか。

565名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:28:25 ID:3dGaOWlM


U-19日本代表 サウジアラビア遠征参加決定(7・31〜8・6)
流経大 1年 林彰洋 192cm 82Kg

566名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:28:55 ID:3dGaOWlM
柏のウェブ登録会員のコラムを読んだら、
25日にGK林君が練習に参加していたそうだ。

567名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:30:14 ID:3dGaOWlM
林オメ!!
来年あたりどこかの強化指定になるんじゃないか? GKだと試合に出るのは難しそうだけど。
プロのガチの世界でどれだけやれるか見てみたいな。

ところで、今回の北京五輪代表候補に選ばれたセレッソの藤本康太って西の同級生なのか。
西も頑張れ。

568名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:30:49 ID:3dGaOWlM
聞いての通り、その「北京代表候補」というのは今後かなり流動的に、入れ替る事に
なりそうだよ。

569名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:31:24 ID:3dGaOWlM
今回はJ2とA3参加組、そしてU−19候補は基本的には外してるしね。
来年から予選か。大学も見に来るみたいだから、世代が被ってる選手は他人事と思わないで欲しいな。
代表に選ばれるのが全てじゃないけど、せっかくだから欲張っちゃえ。

570名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:32:04 ID:3dGaOWlM

・・・・・・・ 同感。ガンバレ !!!・・・・・・・

571名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:32:39 ID:3dGaOWlM

というと林君も大いに可能性はあるわけだな

572名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:33:14 ID:3dGaOWlM
まあ経験値からして西川や松井といったJリ−ガ−のGKとは差があるけど、
今後どうなるかなんて分からないさ。

TOPチ−ムは合宿中か。ゆっくり休む暇は無さげだね。
後期に向けて、しっかり身体作ってくれ。あ、天皇杯予選もがんばれ。

どうでもいいけど、25日の練習試合の会場<サッカ−部龍駿寮>って・・・

573名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:33:47 ID:3dGaOWlM
フットサルなんじゃなの?

574名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:34:25 ID:3dGaOWlM
なるほど

575名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:34:58 ID:3dGaOWlM
サザエさん出たぞw

576名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:35:34 ID:3dGaOWlM

飯田って何でサザエさんなの?

577名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:36:11 ID:3dGaOWlM
勝ったよ!フルメバーだとやっぱり強いね!

578名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:36:43 ID:3dGaOWlM
勝利オメ! 得点は糸数と宮崎か。見たかった。。。。
ちなみにJFLニュースより
スタメン
GK林DF赤井DF飯田DF澤口DF宮崎
MF阿部MF三門MF糸数MF金久保
FW難波FW西森
リザーブ
GK飯塚DF染谷MF鶴岡FW武田FW池田

飯田も鉄人だね。

579名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:37:15 ID:3dGaOWlM
正直、苦戦だった。 ・・・・・・微妙なPKで先制されて・・・・・・
全体に強化合宿明けで、動き鈍かったし、流経大としてのデキは低調だった。
その中での勝利は、又格別のものがある。勝点3もゲットしたし最高。

ゴール1点目は、糸数だったか中盤から抜出してのナイスゴール。2点目は右サイド難波が
抜いてセンターで廻し、中央左から宮崎シュート、クロスバーに当ってはね返ったかに見えた
が、ゴール認定(後でビデオで確認したが、確かにGoal inしてる。)→ナイスジャッジと訂正。
ファインゴールでした。以上、見学者より。

580名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:37:49 ID:3dGaOWlM
見学者様、詳細どうもです。格別の勝利ですか。
ナイスゴ−ル&ファインゴ−ル、現場で見られて羨ましい。
次は這ってでも行くぞ〜。

581名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:38:24 ID:3dGaOWlM

鹿に入った船山って試合に出てんの?

582名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:38:54 ID:3dGaOWlM
ところで関東大学リーグの後期日程はいつから始まるんですか?九月から?
それまではJFLに主力を豆乳しつづけるのでしょうかねぇ?

583名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:39:30 ID:3dGaOWlM
主力の何人かは、海外遠征中ですよね。
大学選抜 (蘭)鎌田・武井、 関東選抜(韓)西、 U-19(サ)林。 そして、Jリーグの契約・指定組と
流経大も華やかになったものです。 いずれも故障なく9月からのリーグ戦に突入すること
を祈るばかり。 どのような相手が来ても、全員見渡せば、 正面から中央突破出切るだけの
顔ぶれは揃いましたな。 後は、ゆだんなく精進することでしょう。

☆ 開幕を期待しています。 ☆

584名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:40:04 ID:3dGaOWlM
Jリーグの契約・指定組はJのクラブの練習に参加してるんですか?

585名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:41:38 ID:3dGaOWlM

【JFL観戦・気まぐれ感想文】
Topチームで参戦したほんの何試合しか見てないのですが・・・。
結構、結果は出てます。2勝2敗2分 位でしょうか・・負けたのは、いずれもリーグトップを走るチームでしたし、
まず互角の展開はしてると思います。 それだけ、地力がついて来たんでしょうかネ。
ただ公平に見て、パス・トラップの正確さ、1対1の体入れ方とか、JFLチームの方が一枚上か、6:4で押されて
いる展開が多かった。 DFは良く頑張ってたし、固いと思いますが、学生でスタミナあるはずなんだけど、
終了間際に集中がバラケテ失点するケースも見られました。 コレからの若いチームの課題なんでしょうね。

結局、つないでカクンターってケースが多いようで、貴重な1本のシュート精度に掛ける展開。
シュート精度とか、ラストパスの正確さとか、貴重な経験の積重ねが、これから活かされるよう
祈っています。 (長文ゴメン)
【追伸】一言
・皆さんもっとJFL試合に応援に来てください。(寂しい〜〜〜)
相手は、実業団で太鼓たたいて応援してるに・・・流大側は、閑散・・・牧場状態。
学生とはいえ、ヤッパリ応援ないと、気合い入らないでしょう。

586名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:42:12 ID:3dGaOWlM
試合会場が遠過ぎる

千葉、東京あたりのスタジアムなら行きたいんだけど

587名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:42:44 ID:3dGaOWlM
一つ朗報があるようで。
流経大の在る龍ガ崎市が、今年度、陸上競技場を建設中。 来年度から流経大の
ホームグランドはここに移転するようです。 (最もどこに造ってるのか自分は知
りません。誰か教えて。)

588名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:43:25 ID:3dGaOWlM
それは楽しみ! 佐貫駅から歩いて5分とかだと最高なんだけど。まあ、それは無いだろうな。
「タクシ−で15分」よりアクセスがお手軽(頻繁に市バスが通るとか)なことを祈ろう。
龍ヶ崎って水戸やひたちなかより全然近いから、都下在住の自分にとってはマジ朗報だ。

589名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:44:02 ID:3dGaOWlM

龍ヶ崎、取手あたりにだったら快速乗れば近いし応援に行けるね

水戸は遠過ぎるし帰りがヤバイ

590名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:44:38 ID:3dGaOWlM
龍ヶ崎市に照会:
総合競技場を 龍ヶ崎市中里2丁目付近で建設中。年度内完成予定。

※ざんねんだが、駅から徒歩5分は無理か。大学からはその気になれば・・・。

591名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:45:10 ID:3dGaOWlM
昨年の総体で青森県勢として初優勝を果たした青森山田イレブン  混戦のインターハイを制するのはどの学校か? 
夏のサッカー王者を決める高校総体サッカー競技は8月2日、大阪・高槻市総合スポーツセンターなどで開幕する。
近年の全国大会は優勝経験のない高校の台頭が目立つが、今大会も1月の選手権で優勝した野洲(滋賀)や、
全国大会の常連・国見(長崎)滝川二(兵庫)などが予選で敗れ、大会は混戦模様だ。

昨夏、みちのくに68年の秋田商以来、37年ぶりとなる優勝旗をもたらした青森山田は昨年の主力だった
ベロカル・フランク(3年)がチームを引っ張り、連覇を狙う。激戦の千葉を勝ち抜いた流経大柏、市船橋
も優勝候補。このほか昨年準Vの那覇西(沖縄、)伝統校・帝京(東京)四日市中央(三重)、試合巧者の
桐蔭学園(神奈川)星稜(石川)大津(熊本)などにもチャンスはありそうだ。

 決勝は8月8日、長居陸上競技場で行われる。熱い高校生の戦いから目が離せない

592名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:45:47 ID:3dGaOWlM
高校サッカーはわかんね〜。

優勝候補が素直に優勝までいった事ほとんどないし。 一試合毎に調子の
波が大きいから、全く読めないね。 もっとも、指導者が大事なのはよくわかる。
(高校)サッカーは監督で半分は決ると言っても過言ではない(?!)。
そのほとんどは、全員の気持を一つにして、雑念を払って集中させる事だと
自分は思ってる。それはもう人間性の次元だろう。

もっとも、代表の試合だって監督の手腕次第の時代だからね。

593名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:46:23 ID:3dGaOWlM
おお!どうもです。
龍ヶ崎市中里2丁目付近・・・地図で見ると流経大から2kmくらいか(涙)。
鈍足の自分には厳しいな。佐貫駅からタクシーで20分くらい?
龍ヶ岡公園があるあたりかな?中里1丁目に済生会病院もあるから、バスは近くまで通ってそうだね。
地元の人も見に行きやすくなるね。

流大柏も頑張れ〜

594名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:46:54 ID:3dGaOWlM

試合の時は無料バス運行希望

佐貫から直行バスを

595名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:47:25 ID:3dGaOWlM
流通経済大柏 2−0  金光大阪

優勝候補初戦敗退

596名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:47:55 ID:3dGaOWlM
↑ったく毎回毎回進歩がないよな。

597名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:48:30 ID:3dGaOWlM
意見を真摯に受け留めるべきかと、率直にそうおもってます。

598名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:49:02 ID:3dGaOWlM
5日の試合、船山出るの?

599名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:49:37 ID:3dGaOWlM

5日の琉球戦はナイタ−か。夜の方が選手はやりやすいんだろうけど。交通手段がちょっと厳しいね。
前回0−3だったから、何が何でもリベンジして欲しいね。
トップチ−ムだから大丈夫とか思わないで、気を引き締めてな。

期待あげ

600名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:50:12 ID:3dGaOWlM

流経大は、何人か主力が遠征とかで不在なんでしょ。結構、キツイ戦いになる。
でも、ホームなんだから、絶対落とせない、落としたくない試合。

がんばれ、流経大!!!

601名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:50:42 ID:3dGaOWlM
後期日程決まったんだね。
一戦も落とさずに最終の「駒澤戦」を見たい。そして完勝を観たい!!!

602名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:51:23 ID:3dGaOWlM

うげげげえっっ最終は駒澤っすか。
思いっ切りJと被ってるけど、最終節&バリ好カ−ドやん。悩むわ。

603名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:51:56 ID:3dGaOWlM
勝ってる?

604名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:52:26 ID:3dGaOWlM
2ー1で勝ってる。
ゴールは船山弟と三門。

605名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:53:03 ID:3dGaOWlM
JFL 対FC琉球 4-2 勝利!! ヤッター!!

606名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:53:33 ID:3dGaOWlM
(´・ω・`)  来週は笠岡でお待ちしてまつ
(∩  ∩)  そちらはベストメンバーで遠征してこられるのでしょうか?

607名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:54:09 ID:3dGaOWlM
三菱さんが、収集に来てますね。
学生を相手にしてくれるとは光栄なことですね。

608名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:54:42 ID:3dGaOWlM
でも暫定16位はかわらずか・・・
鳥取辺りまでの勝ち点差が詰まってきたから、勝ち星重ねればか。

609名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:55:12 ID:3dGaOWlM
勝利オメ!
三門、もう少しでハットトリックだったのに惜しかったな。
2点目も3点目も、居た場所といい威力といい最高のミドルシュートだったわ。
最後までよく走ってたしね。
西のドリブルも良い感じだったし、船山弟とか、また楽しみが増えたわ。

ただDF陣がまた変わったせいか、ちょっと脆さは感じたけどね。
惜しい場面と危ない場面が立て続けに来て、心臓に悪いと言うか、、、まあ楽しかった。
やっぱり難波や船山兄、糸数と揃うと攻撃が安定するね。

琉球サポも沢山来ててびっくりした。お疲れ様でした。
琉球のコールリーダーが「誰も付かないのか−!」って叫んだ次の瞬間に金久保がゴールしたのには笑えた。
金久保、時々不思議な生き物になるな。良い意味で。

長文スマソ。まだ興奮状態なんで。帰りに見た花火がきれいだった。
次も頑張れ!

610名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:55:45 ID:3dGaOWlM
レポート ありがとうございました。
JFLの方も、ここが踏張り所でしょう。一段サッカーレベルを上げる為にも
ガンバレ流経大 !!!

611名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:56:18 ID:3dGaOWlM
難波君、笠岡出身なんだから、水島戦は凱旋試合だね。

612名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:56:56 ID:3dGaOWlM

>>606 大学選抜の遠征も終わったから、普通に考えたらほぼベストメンバ−かと。
ただGKの林はSBS杯で不在決定。
飯田も今節は強化指定先に出てたし実際どうなるか分かりません。
って自分、全然部外者ですが。

613名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:57:30 ID:3dGaOWlM

(´・ω・`)  メンバー揃いそうですか、そうですかorz
(∩  ∩)  ならばアローズや熊本とドロー、高崎をチンチンにしたのと
        同等の力となりそうですか・・・
        難波君は玉島(倉敷市)出身なんだねぇ。

614名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:58:01 ID:3dGaOWlM
なんか落ちそうだったから上げておくよ

天皇杯予選期待しているよ、特別強化指定選手がでる試合とか教えてくれ

615名前のない流大生:2006/10/20(金) 17:58:37 ID:3dGaOWlM
飯田はイマイチだったみたいね。ヴェルディはだめだ

616名前のない流大生:2006/10/22(日) 22:59:39 ID:uYaRZJQs

そちらの日程とかぶらなければ鎌田は出ると思う。
もうすぐ近藤が戻ってくるけど、
1年以上公式戦から離れているので徐々に慣らしていくだろうし、
タイプが違うので併用は可だろうし。

大学の試合や授業もあるのに、選手が足りなかった時期に来て頑張ってくれて
感謝してもしきれないほどだ。

617名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:00:58 ID:uYaRZJQs

関東選抜の試合結果。西は4試合中3試合出場。 下の方ね。
韓国大学選抜(1,2年)には1−3で負けるも他は勝ってます。


そして日本大学選抜の試合結果。メンバー&詳細は後日ってことみたい。

武井も鎌田も得点してます。

 鎌田が評価高くて嬉しいです。
近藤直也はそろそろ復帰ですか。おめでとうございます。
彼が復帰したら、鎌田は不要かと思ってたけど併用可能と聞いて安心しました。

618名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:01:39 ID:uYaRZJQs
秋の大学リーグの日程って分かる?


近藤はスピード系でガツガツ当たっていくタイプなので
むしろ併用して見てみたいところです。

今日の鎌田は後半途中からの投入で、
直前に試合を決定付ける3失点目が決まってしまったとは言え、
PKを謙譲してしまう、5失点目に絡むなど、ちょっと・・・な出来でした。
まぁこれを糧にしてくれればいいなと…OTL

619名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:02:13 ID:uYaRZJQs
今日はそんなに悪かったんですか。
これまでが順調過ぎたので、いつかこんな日が来るかと覚悟はしていたんですが。
PK献上ですか−−−−Orz  かなりショックです。

絶対に汚名を返上してくれ。頼むよ。

620名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:02:52 ID:uYaRZJQs
林ってすごくない??

621名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:03:23 ID:uYaRZJQs

そういや昨日U-19試合してたな、スーパーサッカーでみたけど勝ったみたいだね

622名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:04:04 ID:uYaRZJQs
凄いボロ勝ち!

623名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:04:49 ID:uYaRZJQs

残念だが、U-19SBS杯 ケガにより林は出場していない。昨日の先発GKは
武田(清水エスパルス)である。

U-19 決して内容よくない。 韓国に普通に押されてたし、ミスも多かった。
U-18静岡選抜の方が内容・動きとも上回って見えたが・・・。

624名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:05:23 ID:uYaRZJQs
何いってんだろうこの人は・・・・・

>凄いボロ勝ち!

これは今日のJFLの試合についてだろ?

625名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:05:57 ID:uYaRZJQs

13:00 笠岡  

三菱水島FC 0 0 前半 1 4 流通経済大学
  0 後半 3

23分 赤井 秀行
65分 西森 正明
84分 三門 雄大
86分 池田 圭

626名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:06:39 ID:uYaRZJQs
林、怪我ですか!
15日行こうかと思ってたのに。軽傷であってくれ。


JFLは快勝オメ♪

627名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:07:10 ID:uYaRZJQs
順位 チーム名 勝点 得失
1 Honda FC 53 +24
2 ロッソ熊本 49 +24
3 佐川急便東京SC 48 +33
4 佐川急便大阪SC 48 +26
5 YKK AP 46 +25
6 横河武蔵野FC 41 +11
7 栃木SC 39 +10
8 アローズ北陸 38 +16
9 ソニー仙台FC 32 +5
10 SC鳥取 24 +1
11 佐川印刷SC 23 -17
12 ジェフ・クラブ 22 -17
13 アルテ高崎 22 -17
14 流通経済大学 21 -15
15 FC刈谷 20 -18
16 FC琉球 19 -13
17 三菱水島FC 17 -36
18 ホンダロック 10 -42

628名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:07:46 ID:uYaRZJQs
快勝、オメデトウ!!! これで、中位も見えてきたが、次もう一丁頼む。

629名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:08:19 ID:uYaRZJQs
流通経済大学って大学で一番つえーの?

630名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:08:52 ID:uYaRZJQs

関西の立命館大や
九州の福岡大に負けるようだから
そんなに強くないでしょ、去年のインカレで立命館に負けて相手に自信つけさせた流通経済大の責任は大きい
立命館はあの試合に勝って自信がついたと言っていたしね
その勢いで今年の総理大臣杯は優勝しちゃったし

631名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:09:24 ID:uYaRZJQs

 関西弁ちゃんと使えよ

>去年のインカレで立命館に負けて・・・・その勢いで今年の総理大臣杯は優勝しちゃったし

2005年12月のグル−プリーグで対戦した時は引き分けですが。
2004年の準決勝は負けたけど、2004年12月26日の勢いが2006年の7月まで続いたのか。
すごい持続力だね。

632名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:09:59 ID:uYaRZJQs
なかなか詳しいね。アリガト。
でも、その間のメンバーの推移を見てほしいものだね。
8月は、流大−立命を期待してたんだが。

633名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:10:30 ID:uYaRZJQs
2004年の12月だったねごめんよ、でもあの栗沢や杉本、中島、冨山のいた流通経済大に勝って
自信をつけたのは本当だよ、今年の総理大臣杯の決勝のとき
テレビの実況がいっていたしね

関西弁使えってw
俺、流大のOBだよ

634名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:11:09 ID:uYaRZJQs
とにかく俺の印象
流通経済大は強い強いといわれながら、ビッグタイトルとは無縁、これは附属柏高校と一緒
ビッグタイトルを取るまでは強いとは言いたくない!

635名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:11:42 ID:uYaRZJQs
杉本得点おめでとう

636名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:12:23 ID:uYaRZJQs
375 : :2006/08/14(月) 10:44:51 ID:cz7tXA6C0
>>372
わるいが、366-370は別人。 一緒にセンデクレ!! 373の考えには同感。
流経大、大学のレベルとしてマズマズではあるが、Jリーグは元よりJFL上位と較べても、パススピード
・精度・フィジカルなど及ばない面がまだまだある。 チャンピオンを、常勝を目指すなら更に向上が
必要と思う。 勿論、当事者は十分判ってるようであるが・・・。



376 :U-名無しさん :2006/08/14(月) 12:12:53 ID:CLli+GDL0
なんで大学で一番強くもないのにJFLにでれるんや


377 :U-名無しさん :2006/08/14(月) 12:24:03 ID:1f28hY/P0
>>376
少しは自分で調べろボケカス!

参加条件
参加できるのは日本サッカー協会第1種登録チーム(社会人、地域クラブ、大学など)である。又、
日本サッカー協会により、日本フットボールリーグに参加するチームは、試合会場として5,000人
以上収容可能で、尚且つ有料試合が開催できる規模のスタジアムを用意することを奨励されている。
又、原則として日本サッカー協会公認A級指導者ライセンス以上の者を監督として用意する必要がある。

[編集]
日本フットボールリーグへの昇格
日本フットボールリーグへの昇格は、全国に9つある地域社会人サッカーリーグで優勝若しくは2位まで
に入り(昇格枠が2つ用意される地域は、前シーズンの地域リーグ決勝大会の成績が考慮された結果適当
と認められた地域のみ)、毎年11月から12月にかけて行われる「地域リーグサッカー全国決勝大会」で
所定の順位以内に入る必要がある。


煽ってるんだから、程々にシテヤレよ。。。 暇そうだナ。(もっとも、当人も同様だが)

流経大の場合は、格上のJFLを教育的に使って全体のレベルアップを図ってる。
以前は、同様の方針で国士舘がJFLに参戦していたが、現在は流経だけ、唯一
貴重な経験を積重ねてる。いずれ個々の経験が活きて来る。

637名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:13:28 ID:uYaRZJQs

来週一週間は天皇杯予選、頑張れ流大!

第9回茨城県サッカー選手権大会

1回戦 ひたちなか市総合運動公園 8/20
2回戦 筑波大、流経大グラウンド 8/23
決勝 カシマスタジアム 8/27




対戦表貼っとくね。流経大・筑波大はシ−ド2回戦から。ドラゴンズも頑張れ!

8/20 1回戦:クラブ・ドラゴンズ×水戸葵陵高校 (ひたちなか)
8/23 2回戦: ↑の勝者×筑波大学       (筑波大)

8/23 2回戦:流通経済大学×(全神栖SC×水戸ホリユ−スの勝者)
                             (流経大)
8/27 決勝:2回戦の勝者同士           



全国でポツポツ県代表が決まっているが、ぜひ決勝は流経大チーム同士の決戦が見たい。



20・23・27日のキックオフ時間教えてくれ

638名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:14:01 ID:uYaRZJQs
20日のドラゴンズ×水戸葵陵高は15:00〜
23日はどちらも18:00〜
27日の鹿島スタジアムは15:00〜

639名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:14:32 ID:uYaRZJQs
天皇杯予選の決勝を鹿島で開催するのはじめてじゃない?

640名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:15:05 ID:uYaRZJQs

合宿やってると思ったら、韓国遠征(10日〜13日)もしてたんだ。
選手もだけど、スタッフの皆さんお疲れ様です。
んで昨日今日と練習試合。徐はハットトリックしたんだね。コメントもしっかりしてるし、後期頼むよ。

641名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:15:35 ID:uYaRZJQs

天皇杯の本選ではやるけど、予選では初めてだね。

クラブドラゴンズが筑波に勝ったら面白いね。

642名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:16:14 ID:uYaRZJQs
中央学院のトップに引き分けた一年生チーム
良い選手結構いるね、近い将来期待できるね

643名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:16:48 ID:uYaRZJQs

日通のメール便で「ホームカミングデー(卒業生の集い)」の案内が来てた。
9/16 13:30〜17:00 新松戸キャンパス
14時半からは中野監督の講演会というのがあるな。

644名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:17:23 ID:uYaRZJQs
今日も鎌田はフル出場か。完封おめでとう!
今度は笑顔で柏のOHPを飾れるといいな。

で明日はロック戦。絶対勝つべし。

645名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:17:57 ID:uYaRZJQs
三菱水島戦は気温41℃って載っていたんだけど、凄いコンディションの中で
戦っているだね…、水分をきっちりとって体長維持に気をつけて、きつい夏場を乗り切って頑張って下さい


応援してます!

646名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:18:35 ID:uYaRZJQs
退場者出しつつ苦しみながらもロスタイムの三門弾で追いついて引き分けです〉JFL



JFLスタメン〉〉阿部×2武井、山下、宮崎、西、三門、糸数、佐藤、徐、池田

前半立て続けにあったチャンスをモノに出来ず、カウンター喰らって失点。
後半、難波と船山兄を投入して反撃。
運動量の落ちないロックに苦戦しつつ、三門→徐で同点。
んが、やっぱりチャンス決めきれないうちに、要らんファールで徐が退場。
途中交代で入った速い選手を中心にガンガン来るロックにペースを握られ、セットプレーから勝ち越し点を許してしまう。

そして、ロスタイムの最後の最後に三門がゴール前の混戦を掻き分けゴール。

勝てなかったのは悔しいが、良く頑張ってくれたわ。
徐も印刷戦の時よりずっと良かったし。

647名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:19:09 ID:uYaRZJQs
連続投稿スマソ電車で暇なもんで

ドラゴンズ、まず初戦突破おめでとう!

648名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:19:43 ID:uYaRZJQs

フクアリの千葉VS東京。
ロスタイム阿部ちゃんのゴールで逆転勝ちですた。

649名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:20:16 ID:uYaRZJQs

JFL 08/20終了時
┏━┯━━━┯━━┯━━┯━┯━┯━━━━┓
┃順│Team │勝点│得失│得│失│勝-分-負┃-23 -24 -25 -26 -27 前順位
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫
┃ 1|ホンダ |  55|+24|49|25|17- 4- 3┃. △ . △ a熊 h栃 a北  1 →
┃ 2│熊本  │  52│+25│48│23│16- 4- 4┃. ● . ○ h本 a流 h栃  2 →
┃ 3│佐東京│  49│+33│54│21|15- 4- 5┃. ○ . △ a栃 h北 a Y  3 →
┃ 4|YKK. |  49|+26|48|22|14- 7- 3┃. ○ . ○ h高 a仙 h東  5 ↑
┃ 5│佐大阪│  48│+26|43│17│15- 3- 6┃. ● . ○ a琉 h水 a鍵  4 ↓
┃ 6│栃木  │  42│+14│41│27│12- 6- 5┃h高 . ○ h東 a本 a熊  7 ↑
┃ 7|A北陸 |  41|+19|38|19|11- 8- 5┃. △ . ○ h仙 a東 h本  8 ↑
┃ 8|武蔵野|  41|+10|37|27|11- 8- 5┃. △ . ● a千 h琉 a水  6 ↓
┃ 9│S仙台 │  33│ +1│38|37│ 9- 6- 9┃. △ . ● a北 h Y a千  9 →
┃10|鳥取  |  24| +1|41|40| 4-12- 7┃. △ h水 a鍵 h刈 a流  10 →
┃11│佐印刷│  23│−17│22│39│ 6- 5-12┃. ○ h琉 a水 h鍵 a刈  11 →
┃12|流経大|  22|−15|38|53| 6- 4-13┃. ○ . △ a刈 h熊 h鳥  14 ↑
┃13|千葉  |  22|−17|35|52| 7- 1-16┃. ● . ● h武 a高 h仙  12 ↓
┃14│高崎  │  22│−20│21│41│ 6- 4-12┃a栃 . ● a Y h千 a琉  13 ↓
┃15│刈谷  │  20│−19│30│49│ 5- 5-14┃. △ . ● h流 a鳥 h印  15 →
┃16│琉球  │  19│−13│21│34│ 4- 7-12┃. △ a印 h阪 a武 h高  16 →
┣━┿━━━┿━━┿━━┿━┿━┿━━━━┫入れ替え戦ライン
┃17│水島  │  17│−36│19│55│ 4- 5-14┃. ● a鳥 h印 a阪 h武  17 →
┃18|本田鍵|  11|−42|26|68| 2- 5-16┃. △ . △ h鳥 a印 h阪  18 →
┗━┷━━━┷━━┷━━┷━┷━┷━━━━┛

650名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:20:46 ID:uYaRZJQs


龍ヶ崎市 陸上競技場の建設現場を見て来ました。(年度内完成予定とか)
・スタンドなどは、70%できてる感じ。グランドはほぼ整地されてるけど芝はマダみたい。
・カラフルなスタンドが印象的でした。早く完成してホームらしいホームスタジアムで市民の熱狂的
応援の中で選手達にプレーして貰いたいです。

651名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:21:30 ID:uYaRZJQs

これはテニスコートや駐車場を潰して建設するのだろうか?

652名前のない流大生:2006/10/22(日) 23:32:23 ID:uYaRZJQs
上記は、市営の陸上競技場です。(龍ヶ崎市中里)流経大のキャンパスとは全く別所です。

尚、流経大サッカー部の新設グランドも今年度完成予定と聞いてます。

653名前のない流大生:2006/10/23(月) 17:50:32 ID:ACMb6SSY
ドラ対きりょうは誰が決めたんですか?

654名前のない流大生:2006/10/23(月) 17:51:05 ID:ACMb6SSY
はあ?陸上競技場?これどうみても体育館じゃないの?
駐車場とテニスコートの位置からして、古い体育館こわして
建てかえるように思うんだけど

655名前のない流大生:2006/10/23(月) 17:51:37 ID:ACMb6SSY



流通経済大 7ー0 水戸ホーリーホックユース

656名前のない流大生:2006/10/23(月) 17:52:07 ID:ACMb6SSY
茨城県サッカー選手権大会
クラブ・ドラゴンズ 1-1(PK5-4) 筑波大学

657名前のない流大生:2006/10/23(月) 17:52:38 ID:ACMb6SSY

ドラゴンズもトップチームも決勝進出おめでとう御座います!
決勝が流経ダービーだなんて凄い!

658名前のない流大生:2006/10/23(月) 17:53:14 ID:ACMb6SSY

日曜日はカシマサッカースタジアム決勝戦初開催

659名前のない流大生:2006/10/23(月) 17:53:48 ID:ACMb6SSY

NHK[関東地区1都5県] 放送予定

9/10(日)13:55-15:24 「天皇杯への道」

660名前のない流大生:2006/10/23(月) 17:54:19 ID:ACMb6SSY

ドラゴンズ、筑波大学勝利おめでとう!!

サプライズだな

筑波弱くなったなぁ

決勝の応援はトップチーム応援したほうがいいのか?w

661名前のない流大生:2006/10/23(月) 17:54:58 ID:ACMb6SSY

☆流経大・☆Cドラゴンズ 両者 天皇杯(茨城)決勝進出オメデトウ☆。

一ファンとしては、嬉しい反面どっちを応援したらいいか…悩みは尽きない…。
どっちも、本選に出場して暴れてもらいたい。 無理ですカネ〜。

662名前のない流大生:2006/10/23(月) 17:55:38 ID:ACMb6SSY
こういう事態になることも想定されていたわけだから、
やはり総理大臣杯で優勝して、トップとドラゴンの両チームが
天皇杯に出られれば最高だったんだけどね

ともすると、これからはJFLチームも含めて最大で3チームに
出場の可能性があるわけだ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板