したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【目指せ】流通経済大学サッカー部【JFL】

1名前のない流大生:2004/12/03(金) 15:21 ID:xAaq5C.Y
只今JFL参入に向けて戦っている流通経済大学サッカー部
本日、ホンダロックにPK戦の末勝利
明日勝てばほぼ昇格決定!?

2名前のない流大生:2004/12/03(金) 15:55 ID:vKH1QzCo
>>1 例の事件で国士舘サッカー部が失脚したら、大学唯一のJFLは流大に
  なる可能性(?)

3名前のない流大生:2004/12/05(日) 16:31 ID:MzzqiVEA
全国地域リーグ決勝大会 結果

1位 三菱自動車水島
2位 流通経済大学
3位 ホンダロック
4位 ホンダルミノッソ狭山FC


2位以上はJFLへ昇格

4名前のない流大生:2004/12/05(日) 22:29 ID:FjmaOjP2
●『名古屋、順大・鴨川ら新加入9選手発表』(2004.12.3 日刊スポーツ)
J1の名古屋は3日、今年の関東大学サッカーリーグ得点王で順大の鴨川奨、流通経大
の杉本恵太、石川・星稜の本田圭佑ら9人の来季新加入が内定したと発表した。
3選手以外の新加入選手は、中島俊一(流通経大)井上渉(神奈川・桐蔭学園)内藤
友康(神奈川・日大藤沢)須藤右介(東京Vユース)津田知宏、高橋良太
(名古屋ユース)
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/f-sc-tp0-041203-0032.html
−名古屋グランパスエイト・新加入選手のお知らせ−
http://www.so-net.ne.jp/grampus/tool/cgi-bin/topic_disp.cgi?action=details&topic_id=226

5名前のない流大生:2004/12/06(月) 00:26 ID:B3fyi4k6
おめでとう

6名前のない流大生:2004/12/06(月) 22:15 ID:LGMZo5wg
『第53回 全日本大学サッカー・予選リーグ結果』
会 場:名古屋市瑞穂公園陸上競技場
■12月1日(水):〇流通経済大学 4−3 ●福岡教育大学
前半(2−2)/後半(2−1)
得点者:
13分【福教大】木下健生
15分【流経大】小沼純矢 (アシスト・栗澤僚一)
20分【流経大】岡本勇輝
42分【福教大】木下健生 (アシスト・中嶋雄大、久留貴昭)
63分【流経大】船山祐二
73分【流経大】難波宏明 (アシスト・栗澤僚一)
86分【福教大】河内勇太
http://flash.csc-news.com/article/1168263.html
■12月3日(金):〇流通経済大学 3−1 ●中京大学
前半(2−0)/後半(1−1)
得点者:
18分【流経大】阿部 嵩
38分【流経大】船山祐二
51分【流経大】船山祐二 (アシスト・中島俊一)
70分【中京大】高橋昌大
http://flash.csc-news.com/article/1182798.html
■12月5日(日):●流通経済大学 1−2 〇阪南大学
流通経済大学 1−2 阪南大学☆
前半(1−2)/後半(0−0)
得点者:
17分【阪南大】駒野祐輝 (アシスト・外山正人)
37分【阪南大】廣瀬浩二
44分【流経大】藤村 伸 (アシスト・荒井信哉)
http://flash.csc-news.com/article/1198496.html
※予選リーグの結果、流通経済大学の決勝トーナメント進出が決定。

7名前のない流大生:2004/12/06(月) 22:24 ID:LGMZo5wg
>>6
※予選リーグの結果、流通経済大学の決勝トーナメント進出が決定。
【決勝トーナメント対戦表】
http://college-soccer.com/nation/intercollege/2004/index.html
※初戦は12月21日(火)13:15〜 中京大学と対戦
(会場:埼玉スタジアム2002第3グラウンド)
http://www.stadium2002.com/index.html
入場料:大 人:1000円 (前売り:800円)/中高生:500円(前売り:400円)
    ※小学生以下無料
前売券はチケットぴあ(http:// t.pia.co.jp/ TEL.0570-02-9999)にて発売中。

8名前のない流大生:2004/12/08(水) 17:36 ID:utdTbbqY
「日本フットボールリーグ、新加盟チームについて」(2004.12.8)
(日本フットボールリーグ http://www.jfl-info.net/index.html )
12月8日に行われた日本フットボールリーグ(JFL)評議員会にて、下記2チーム
のJFLへの新加盟が承認されましたのでお知らせ致します。
なお、今年度はJFLより大塚製薬(徳島ヴォルティス)とザスパ草津の2チームが
Jリーグ(J2)への昇格が決定した為、入替戦を行なわずJFLへの昇格が決まり
ました。

[全国地域リーグ決勝大会1位]
三菱自動車水島(中国社会人リーグ・岡山県)
http://www.red-adamant.com/index.php
[全国地域リーグ決勝大会2位]
流通経済大学サッカー部(大学連盟、関東大学リーグ1部・茨城県)
http://rkusoccer.at.infoseek.co.jp/

9名前のない流大生:2004/12/08(水) 20:52 ID:utdTbbqY
2ちゃんスレ
【祝!】流通経済大学サッカー部【JFL参入】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1102506075/l50

10名前のない流大生:2004/12/08(水) 21:20 ID:1EaD3CCA
ドラゴンズのスレは落ちたの?

11名前のない流大生:2004/12/21(火) 18:16 ID:zmat2AGo
●全日本大学サッカー・決勝トーナメント結果(2004.12.21)
(会場:さいたまスタジアム2002第3グラウンド)
中京大学 ● 0−4 〇 流通経済大学
前半(0−2)/後半(0−2)
※この結果、準々決勝の対戦カードは、
12月23日(木・祝)11:00〜
・中央大学−流通経済大学に決定。
(会場:西が丘サッカー場 http://www.jiss.naash.go.jp/access/syou.html
入場料:大 人:1000円 (前売り:800円)/中高生:500円(前売り:400円)
    ※小学生以下無料
http://college-soccer.com/nation/intercollege/2004/index.html

12名前のない流大生:2004/12/23(木) 14:15 ID:VxSo3o8o
全日本大学サッカー・決勝トーナメント結果(2004.12.23)
(会場:西が丘サッカー場)
中央大学 ● 0−2 〇 流通経済大学
前半(0−0)/後半(0−2)
得点者:53分【流経大】杉本恵太/89分【流経大】難波宏明
※この結果流通経済大学の準決勝進出が決定。
 準決勝は12月26日(日)11:00〜、立命館大学と対戦。
(会場:西が丘サッカー場 http://www.jiss.naash.go.jp/access/syou.html
http://flash.csc-news.com/article/1374409.html

13名前のない流大生:2004/12/23(木) 16:57 ID:iuNqRQLc
凄いよサッカー部は
陸上部とは大違いだ
きっと指導者が優秀なんだろうな

14☆25☆☆:2004/12/23(木) 17:19 ID:l0z68n4w
すごいですね!!おめでとうございます^。^26日の準決勝もぜひ勝って決勝戦に駒を進めてほしいですね!私的には、決勝戦で筑波大学と戦って、関東大学リーグのかりを返して優勝してほしいと思っています>。<頑張って下さい!!応援しています☆☆

15名前のない流大生:2004/12/24(金) 01:02 ID:PVu2ehKg
地上波のTVで決勝戦放送するTV局ある?

16名前のない流大生:2004/12/24(金) 12:08 ID:geRQnHRs
スカパー入ってねー奴発見!

17名前のない流大生:2004/12/24(金) 17:49 ID:PVu2ehKg
立命館はどのくらいの実力なのか?
関西だからよくわかんない。

18名前のない流大生:2004/12/25(土) 21:21 ID:U3KJYQIo
明日はがんばってください♪

19残念!:2004/12/26(日) 16:11 ID:yXoL8FwU
全日本大学サッカー・準決勝結果(2004.12.26)
(会場:西が丘サッカー場)
立命館大学 〇 1−0 ● 流通経済大学
前半(0−0)/後半(1−0)
得点者:78分【立命大】関 雅至
http://flash.csc-news.com/article/1398808.html

20名前のない流大生:2004/12/27(月) 00:26 ID:kXEGPxQU
JFLの公式戦、流大のホームはどこになるの?
まさか人工芝グラウンドじゃないよね?

21名前のない流大生:2004/12/28(火) 23:00 ID:lb6UlBEU
■流通経済大学 冨山達行選手、来季新加入選手に内定■
(J2、湘南ベルマーレ http://www.bellmare.co.jp/ )
この度、流通経済大学の冨山達行選手が湘南ベルマーレの新加入選手として内定
しましたのでお知らせいたします。
◇氏名      冨山 達行(とみやま たつゆき)
◇ポジション   DF
◇出身地    千葉県
◇生年月日   1982年8月27日(22歳)
◇身長/体重 172cm/67kg
◇血液型    AB型
◇サッカー歴
 1995年 柏市立柏中学校 1998年 中央学院高校
 2001年 流通経済大学
◇経歴 2004年 関東大学選抜B(大学4年時)
 ※冨山選手は流通経済大学のチームのキャプテンを務める。  
◇コメント
「試合に出場できるように精一杯努力したいと思います。よろしくお願いします」
http://www.bellmare.co.jp/whatsnew.htm

22名前のない流大生:2004/12/29(水) 05:04 ID:SihA1FOQ
内定おめでとう

23名前のない流大生:2004/12/30(木) 10:06 ID:tci43GvA
来年もがんばれよ

24名前のない流大生:2005/01/11(火) 21:45 ID:KnVGDYAU
>>21 流大のオフィシャルサイトにはサッカー部の冨山選手が沼南ベルマーレに
  内定したことが、未だプレスリリースされてない。
 (もう、昨年末には分かってた事だろうに。)
  大学の広報担当者の仕事はしてんだろうかね?。(情報集めないと駄目だよ)
  (正規のサイトが非公式掲示板の情報に負けるとは・・・・プゲラ)

25名前のない流大生:2005/01/11(火) 23:36 ID:RXuPUIR6
それを言うなよ
まあ、俺は薄々前々から気が付いていたけどね
だって高校野球のリンクなんて2ちゃんの流大のスレからぱくってんだもん

あれにはワロタ

26名前のない流大生:2005/01/12(水) 00:08 ID:MIuUuUE.
>>25 JFL参入トーナメントの情報も、流大ちゃんねると2ちゃんが先行して、
後になって、大学のオフィシャルサイトで取り上げてた。(情報リンク先も全部同じ)
これじゃ、確実に大学関係者は見てるね。この板。

27名前のない流大生:2005/01/12(水) 22:25 ID:r87w/CeI
流大の事務職員のレベルなんてこの程度です。

28名前のない流大生:2005/01/13(木) 00:22 ID:cQ5IC10Q
>>27
事務職員は給料いいらしいよ!
しかも休日も年間130日ぐらい
俺達の授業料から出ているんだけどね。

29名前のない流大生:2005/01/23(日) 15:57 ID:2ZbNWW7I
Jリーグ各チームで新入団選手の記者会見が行われました。
■栗澤遼一(FC東京)■
http://www.fctokyo.co.jp/home/index.phtml?cont=item&item=2556
『(FC東京から特別指定選手の指名を受け)去年からいるので、新入団という感じ
はしない。プロになったからといっても自分のプレー自体は変らない。ただ、気を引
き締めていかなくてはならない。
早く、そして1試合でも多く出たい。みんながライバルだと思うので、刺激しあって
成長できればいい。
ポジションにはこだわらずどこでもやる。どんどんアピールして試合に出たい。』
■杉本恵太(名古屋グランパスエイト)■
「ドリブル、裏へ抜けるスピードを見てほしい。試合に出ることはもちろん、日本
代表としてトップに立てるよう頑張りたい」
■中島俊一(名古屋グランパスエイト)■
「身が引き締まる思い。杉本とは大学時代からホットラインがある。僕も最終的には
日本代表を目指したい」
http://chuspo.chunichi.co.jp/grampus/05topics/pages/gt0117-1.html
■冨山達行(湘南ベルマーレ)■
流通経済大学から来ました冨山です。右のサイドバック、もしくはセンターバックの
ポジションです
J1を目指して、チームの一員として、戦力になれるよう頑張りたいと思います。
よろしくお願いします。
http://www.bellmare.co.jp/voice/kickoff050116.htm

30名前のない流大生:2005/01/28(金) 23:26:41 ID:PZmR2BYo
age

31名前のない流大生:2005/01/28(金) 23:29:46 ID:PZmR2BYo
age

32名前のない流大生:2005/01/29(土) 12:00:27 ID:TlB.3OfE
流大のJFL初試合が決定。
3月27日(日)13:00〜富山県においてYKK( http://www.ykkapfc.jp/
との試合でJFLデビュー。YKKは富山が拠点のチームなので最初からアウェー
での試合になる。
スタジアム等詳細は2月初旬発表。

33名前のない流大生:2005/01/29(土) 14:12:46 ID:MXRkmP32
全国に流経の名を売れ!

34名前のない流大生:2005/01/29(土) 17:20:56 ID:/dh1o9HM
がんばれ

35名前のない流大生:2005/01/29(土) 19:45:37 ID:0DR9y4sE
この数年でJリーガーをたくさん輩出しているのは凄い。
一部リーグでも準優勝だし。

36名前のない流大生:2005/02/10(木) 20:40:02 ID:z3tvMWAo
JFLオフィシャルHPの新加盟チーム紹介で、サッカー部が取り上げられました。
http://www.jfl-info.net/top/top.html

37名前のない流大生:2005/02/13(日) 18:28:12 ID:RhiCKuDw
大学チームがJFLに参加することについていろいろな声があることは承知している。
彼らの活動の基本が、各地域連盟のリーグ戦に勝ち、総理大臣杯に勝ち、究極は大学
選手権に勝つことであることは言うまでもない。そういう環境の下で、大学連盟の
公式戦のある時期には別働隊まで作って、最低でも年間1500万〜2000万円の
活動経費を負担してまでJFLを戦うことに意味があるのか、という疑問もあるだろう。
だけど、大学によっては十分に意味がある。
スポーツが強くなることで大学の名が売れるなら、学生募集に効果があるなら、それ
くらいの金、安いもんだよ。流経大が茨城県リーグでなく、(1種登録チーム最高峰
を標榜する全国リーグである)JFLへの参加を望むのは、彼らなりの周到な計算が
あるからに他ならない。
流経大の中野雄二監督は元プリマハムFC土浦(現在のJ2 水戸ホーりーホックの
母体)の監督。川澄、佐藤、大平の各コーチも、プリマハム時代からずっと中野監督
と一緒に仕事をしてきている方たちで、プリマハム時代に地域リーグ決勝大会を2回
経験していて、戦い方を熟知している。
不安要素としては、インカレの予選リーグと日程がダブっていることたが、たぶん
何とかするだろう。
この大学の母体は日通学園。そう、あの日本通運。佐川急便、佐川印刷との間で、飛脚
対ペリカンの戦いが見られるかも知れない。
http://www.cyic.co.uk/rn003_51.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板