したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【卒業通知】通知をひたすら待つスレ【原級通知】

50nameless:2006/02/26(日) 08:32:14
いまごろになって届いたー泣きたい・・・

51nameless:2006/02/26(日) 15:47:20
>>50
くわしくwwwwwwwww
学部どこ??

52nameless:2006/02/26(日) 15:49:12
>>50
住んでる所は?

53nameless:2006/02/27(月) 09:34:08
北朝鮮

54nameless:2006/02/28(火) 10:21:39
さすがに今日の段階で通知来てなかったら安心して大丈夫?

55nameless:2006/02/28(火) 12:54:32
原級通知きた人居ますか?

56nameless:2006/02/28(火) 14:59:06
まだか〜!

57nameless:2006/02/28(火) 21:03:39
事務室に電話して聞いてみたところ
原級通知は既に発送済みとのこと。
なので、現時点で何も届いてない人は卒業確定!!

卒業おめでとう!!

58nameless:2006/02/28(火) 22:04:43
>>57
ほんまに??

3月10日までわからないってのは嘘だったんかなあ。

5957:2006/02/28(火) 22:10:14
>>58
ほんま。
嘘だと思うなら事務室に電話して聞いてみ。
ただし、「お忙しいところ大変申し訳ございませんが」
のひと言をお忘れなく!

60nameless:2006/02/28(火) 23:55:59
やったじょー!!おで卒業できたじょー!
とかいって、明日原級通知きたりして…それはないよねっ!!

61nameless:2006/03/01(水) 01:54:37
>>60
それでも漏れは不安なわけだが、、、orz

62nameless:2006/03/01(水) 08:41:45
99%留年する言ってた人降臨してくれ
原級通知届いた?

63nameless:2006/03/01(水) 08:49:13
>>57
学部は何ですか?

>>58
去年留年したんだけど、去年は3月10日くらいだったよ@政経学部

64nameless:2006/03/01(水) 09:41:38
>>63
留年通知が?

6557:2006/03/01(水) 10:12:26
おっと、学部忘れてた。あくまで法学部の話ね。

6663:2006/03/01(水) 10:14:25
確かそのくらいだったよ
留年通知のほうが卒業通知よりも若干早かったのは去年も同じだった

67nameless:2006/03/01(水) 16:33:37
商学部はどうなんだろう・・・

6860:2006/03/01(水) 17:28:26
>>57
だったら学部名最初に書いといてよ、、、、
ぬか喜びしちゃったよ、、、、

政経学部生

6968:2006/03/01(水) 18:03:39
ごめん言い過ぎました。
すいませんorz

連続カキコすまん

7063@政経学部:2006/03/01(水) 18:36:00
気が立ってるのはわかるが落ち着け。俺らには待つことしか許されてないんだよ!
来たらすぐ書き込んでやるからのんびり待て。

7157:2006/03/01(水) 19:00:47
みんな、事務室に電話してみたら?

7263@政経学部:2006/03/01(水) 19:07:08
事務室っていうのは学部事務室だよね?
あとどういう聞き方しました?

73nameless:2006/03/01(水) 19:35:44
事務室の人が迷惑だと思う・・

74nameless:2006/03/01(水) 23:01:39
たしかに。
今は忙しい時期だと思うしやめたほうがいいと思う。
まあそういう電話対応も彼らの仕事ではあるが・・・。

75nameless:2006/03/02(木) 11:55:41
電話したら教えてくれたよ

76nameless:2006/03/02(木) 14:18:02
>>75
どこの学部ですか?卒業決定でしたか?

77nameless:2006/03/02(木) 19:42:00
>>75
ほんとだ、教えてくれた。ほっとしました

78nameless:2006/03/02(木) 20:41:38
>>75 >>77
どこの学部ですか?

79nameless:2006/03/02(木) 21:48:11
>>76=>>78なのか?
ちょっともちつけww
気持ちはわかるが必死すぎてテラワロスww

80nameless:2006/03/02(木) 23:11:04
>>78
そんなに気になるなら電話すればいいじゃん

81nameless:2006/03/03(金) 00:59:54
教えて貰えるのは法だけじゃないかな?
政経に関しちゃまだ卒業判定も終わってないよん
教授会があるのが7日やし

82nameless:2006/03/04(土) 00:13:03
商学部で原級通知きた人いませんか?

83nameless:2006/03/04(土) 00:19:21
政経。電話したけど郵送って言われた。

84nameless:2006/03/04(土) 02:55:55
>>83
じゃあまだわからないってことか…

85nameless:2006/03/04(土) 04:04:41
政経は7日に教授会、8日に発送だよ。
今の時点じゃ事務室の人に聞いてもわからないと思う。
電話で聞くなら8日に電話したら個別に教えてくれるかもね。
どっちにしても10日くらいには通知が来るけど。

86nameless:2006/03/05(日) 16:42:13
フォーッ!!

87nameless:2006/03/06(月) 18:08:32
まだかー!!

88nameless:2006/03/08(水) 11:13:15
商学部キマシタ-

89nameless:2006/03/08(水) 11:21:43
卒業通知きたー

90nameless:2006/03/08(水) 12:34:50
同じく商学部きました!

91nameless:2006/03/08(水) 12:35:20
みんな都内?俺埼玉だけど着てないし…

92nameless:2006/03/08(水) 12:54:04
法学部、卒業通知キター@都内

93nameless:2006/03/08(水) 12:54:36
>>91
都内だよ

94nameless:2006/03/08(水) 13:52:56
>>93
学部は?

95nameless:2006/03/08(水) 14:25:03
漏れも埼玉だがまだこねえ、、、。
東京に近い南部のほうは来てるんかなー?

96nameless:2006/03/08(水) 14:35:42
ちょwwwww
都内法学部なんだけどまだ来てねwwwwwwwwww

97nameless:2006/03/08(水) 14:42:26
しかし、政経は何でこうも対応が遅いんだろ、、、、、

98nameless:2006/03/08(水) 14:48:40
千葉きました!!商学部!!卒業できたよ〜

99nameless:2006/03/08(水) 14:49:45
>>94
商学部です。

100nameless:2006/03/08(水) 14:52:10


  み ん な オ メ ! ! 



で、俺には来ない。。。。

101nameless:2006/03/08(水) 14:53:58
NTTのCM見て益々卒業したいという思いが強まった、、、、

102nameless:2006/03/08(水) 14:54:58
昼起きてすぐポスト行ったけどきてなかった。
なんか、広報新聞?みたいなのだけだった。

政経ゴルァ!

103nameless:2006/03/08(水) 14:57:28
はやくー

郵便やさんガンガレ!!

104nameless:2006/03/08(水) 15:13:02
広報新聞+卒業通知の封筒きてたよ

105nameless:2006/03/08(水) 15:25:22
商学部ダメだった。在籍原級・留籍届と退学届が入ってた

106nameless:2006/03/08(水) 15:47:02
通知発送完了@政経
都内の人だったら明日確実に届くと思うよ。しばし待たれよ。

107nameless:2006/03/08(水) 15:47:58
>>105
場所はどこですか?

108nameless:2006/03/08(水) 15:50:50
>>105
八王子です

109nameless:2006/03/08(水) 15:57:33
地方の人は明日来るのかな?@商学部

110nameless:2006/03/08(水) 16:07:44
ちなみに配達記録で届きます

111nameless:2006/03/08(水) 16:07:53
みんな卒業できてるやんけー!!

112nameless:2006/03/08(水) 16:08:37
ポストに入ってたよ。

113nameless:2006/03/08(水) 16:15:26
もういっそのこと事務室に電話して聞こうかな、、、

114nameless:2006/03/08(水) 16:17:23
法学部卒業通知きました!^^

115nameless:2006/03/08(水) 16:34:42
>>113
教えてくれるのかな??

116nameless:2006/03/08(水) 17:08:08
>>115
教えてくれるかどうかは知らないけど、もう事務室の職員は学生の卒業・原級の状況は調べられるはずだよ。
どの学部も

117nameless:2006/03/08(水) 17:12:55
電話してみた人いないの?

118nameless:2006/03/08(水) 17:36:06
皆にお願いがありますが、
来た人は、学部と、何処に住んでるか併記してください。

気が気じゃない。

119nameless:2006/03/08(水) 17:39:49
今日来ました。東京@商学部

120nameless:2006/03/08(水) 17:40:10
こんなメール来てた。


属性:重要
対象日:2006/03/08
本文:4年生各位

 本日3/8に大学より「卒業通知」または「原級通知」を大学に登録されているご父母の住所宛てに発送いたします。
3/15になっても何れの通知も送達されない場合は、政治経済学部事務室(電話03-3296-4172)まで連絡してください。
※休学者等には別途通知が送付されます。

121nameless:2006/03/08(水) 17:40:44
あ…電話番号も一緒に書いちゃった…

122nameless:2006/03/08(水) 17:44:32
通知きたぜーーーーーーーーーーーーーーーー

123nameless:2006/03/08(水) 17:52:58
>>122
何処に住んでますか?

124nameless:2006/03/08(水) 17:54:52
>>120
それ政経chに書いてあったよ。事務室で書き込んだんじゃ?

125nameless:2006/03/08(水) 18:00:35
関東の人以外で来た人いますか?

126124:2006/03/08(水) 18:11:49
ごめん明chだった。120が書いたもの?

127nameless:2006/03/08(水) 18:44:15
商学部卒業通知きた!

横浜

128nameless:2006/03/08(水) 18:48:40
法学部きたぜえええええええええええええ
赤紙に卒業式の詳細が書いてあった
戦地に行かされるのかと思ったぜええええええええええ

129nameless:2006/03/08(水) 19:10:30
まだ来てないっす。。。

130nameless:2006/03/08(水) 19:18:11
>>129
一人暮らしなら来てない事が卒業ってことやで。

留年の場合だけ、一人暮らしの家にも連絡くるから。

131nameless:2006/03/08(水) 19:24:22
>>130
そうなの!?

132130:2006/03/08(水) 19:31:32
>>131
俺、去年留年してるから。
去年と一緒なら、留年通知は家と実家の両方、卒業通知は実家のみ。

133nameless:2006/03/08(水) 19:51:20
>>132
わざわざありがとう。

134nameless:2006/03/08(水) 20:38:26
>>128
ちょww
それ、なんて嫌な大学ww

135nameless:2006/03/08(水) 22:02:05
40単位残してる私。
残業切り上げて心臓ばくばくさせながら郵便受け覗いたけど。。きてない。。。
ちなみに都内一人暮らし。実家も未着とのこと。

質問!留年通知が配達記録で来るんでしょうか??
卒業通知は普通郵便?ちょっとは期待してもいいのかなー。

136nameless:2006/03/08(水) 22:13:33
>>135
留年通知は配達記録みたいだよ。

137nameless:2006/03/08(水) 22:15:11
135は何学部?

138nameless:2006/03/08(水) 22:21:37
ということは配達の人が判子・サイン求めてこなければセーフってことか?

139nameless:2006/03/08(水) 22:33:46
っていうことじゃない??

140135:2006/03/08(水) 22:36:54
>135,136
レスthanksです。
こちら、商学部です。
配達記録の不在通知もなかったから、密かに期待してしまふ。。。

141nameless:2006/03/08(水) 22:41:38
>>140
なら平気じゃん?

142nameless:2006/03/08(水) 22:53:26
ムダに喉が渇く
明日の郵便が届く時間まで眠っていたい

143nameless:2006/03/08(水) 23:06:19
4年生だが未だ就活中。
明日面接だが、気が気でない、、、、

144nameless:2006/03/08(水) 23:16:13
去年の留年通知は普通郵便だったよ
明日、明後日が勝負です!!!1

145135:2006/03/08(水) 23:18:26
>>143
がんばれーーーー。
卒業したいねぇ。。。

落ち着かないからか、このスレを無駄にリロードしてしまう私。

146nameless:2006/03/08(水) 23:18:48
>>144
マジですか!?

147nameless:2006/03/08(水) 23:22:28
留年通知が普通郵便でも下宿先の方にも届くよね?

148nameless:2006/03/08(水) 23:23:37
>>146
確か青い封筒できました@商学部

149nameless:2006/03/08(水) 23:23:46
留年は2通(実家&本人)、卒業は1通(実家のみ)でしょ?

150nameless:2006/03/08(水) 23:28:08
卒業通知も青い封筒できました@商学部

151nameless:2006/03/09(木) 00:19:11
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 卒業! 卒業!
 ⊂彡

152nameless:2006/03/09(木) 00:27:00
今実家じゃなくて東京にいる俺は明日原級通知が来なかったらセーフ?

153nameless:2006/03/09(木) 00:28:25
>>145
俺もリロードばっかりしてる

154nameless:2006/03/09(木) 11:14:42
通知キテルゥ―――[*゚∀゚[*゚∀゚[*゚∀゚*]゚∀゚*]゚∀゚*]―――!!
@法学部・都内。

みんなおめでとう!!
そしてありがとう!!

155nameless:2006/03/09(木) 11:15:27
>>154
よかったね!!

156nameless:2006/03/09(木) 11:17:33
政経@都内、きました。

水色の封筒に、ぴんくの紙が一枚。

157nameless:2006/03/09(木) 11:20:57
>>155
ありがとう。
うれしいような少しさびしいような。
>>156
オメ!

158nameless:2006/03/09(木) 11:52:12
>>157


159nameless:2006/03/09(木) 13:27:12
ワシの田舎にも届いたーみんな卒業式で会おう

160nameless:2006/03/09(木) 13:38:47
>>159
何処ですか?

161135:2006/03/09(木) 13:47:46
職場より。つい嬉しくて書き込み。
無事卒業通知到着との連絡が、実家よりありました@商学部

この掲示板には色々と助けられました。
心から感謝。
そして、みなさん、卒業おめでとう。

162nameless:2006/03/09(木) 13:52:25
政経@埼玉にも届きました〜
これでもう、何の不安も無く卒業旅行に行ける(´∀`)

163nameless:2006/03/09(木) 14:09:33
>162
どちらにお住まいですか?
漏れ、埼玉だけどまだこなーい。

164nameless:2006/03/09(木) 14:14:48
>>163
東部。越谷市の周辺だけど・・・
ここまできたらもう、自宅と最寄の郵便局が近いか遠いかの違いだけっしょ。

165143・163:2006/03/09(木) 14:32:32
135さん、激励ありが㌧。
164さん、当方深谷在住、たった今来ました。


卒業決定フォーーーーー!

166nameless:2006/03/09(木) 18:11:46
同じく卒業フォーーーーー!

167nameless:2006/03/09(木) 23:12:25
っわ、わっ、っわ、っわ
卒業確定フォーーーーー!

168H.T:2006/03/09(木) 23:40:18
自主留年を除き、今年は殆ど卒業みたいね。
漏れの周り単位ヤバイやつみんな卒業通知きてるし。

169nameless:2006/03/10(金) 00:27:25
留年決定の書き込みが無いが・・・。
留年通知は遅れて到着・・・?
単位ギリギリで待つ俺は東京多摩市。

170nameless:2006/03/10(金) 01:26:05
4年の成績はいつわかるのかな?

171nameless:2006/03/10(金) 01:55:10
卒業式の日にくれるでしょ?

172nameless:2006/03/10(金) 19:15:56
やっと通知きたーーーーーーー
卒業ふぉおおおおおおおおおお

173nameless:2006/03/10(金) 22:26:11
おめええええええええええええ

174天才:2006/08/27(日) 06:44:21
後、四単位で卒業か、サークルをやらない代わりに「どちらにせよできないか、二部
だし」2,3年毎日のように授業に出た甲斐があるというものだ。ただ、一年の時
の単位16がトラウマで4単位といえども何かしろ緊張するものだ。

175nameless:2006/08/28(月) 16:41:21
政経みたいに4年じゃ必ず20単位取得が必須と言う足かせはないの?
それともダブってる?

176天才:2006/08/28(月) 18:55:53
NO、NO
一部商学部と違い、二部商学部は特に20単位制限はないのだ

177神童:2006/08/29(火) 00:55:04
え、二部政経は4年は20単位足枷あるよ。
不公平だね。トータル150単位越える・・ブチブチ・・

178nameless:2006/08/30(水) 09:33:56
同じ大学で、足かせの有無があると言うのは何か理由でも
あるんですかね。

179天才:2006/08/30(水) 12:49:36
理由としては一部か二部かまた奇形児のごとく時代の変わることに対応できなくその学部の形状を
とどめているか。歴史と伝統のため単位や卒業を厳しくしている。内の商学部は日本で最初にできたらしく「馬鹿田大学や低脳未熟より以外に優秀である」単位取得や出席が他の学部に比べ厳しい。二部は学部により甘いところもあるのだろう。
それが理由であろう。私の兄弟は同志社の工学部だが留年率は50%なのだそうだ。何の考えもなしに評判がいいからといくと、大目玉を食らう。大学選びは金策や立地場所など総合的に見ないと後で卒業できなくなる、就職ができなくなる、破産するなどの騒ぎになる。何事も計画的に

180nameless:2006/08/30(水) 14:41:19
解かった様な解からない様な・・・

181天才:2006/08/31(木) 12:36:11
ともかく看板学部は厳しいケースが多いという

182nameless:2006/08/31(木) 18:32:52

ひょっとして商学部の事?
足かせも無いのに。

183天才:2006/09/01(金) 14:39:08
出席をよくとる。通常の学生生活ではありえないこと。「笑」
そのおかげで大学生活は想像していないほどつまらないものとなった。
そして、テストの点のつけかたが他と比べシビア。
一度きりの大学生活もっと楽をさせろ。
俺もよくわからないが足かせがないのは先のとうり厳しいと思う。
ちなみに一年時16単位であり学校を自動的に追い出されることになりかけた。
そのため2,3年次は出席率は95%を超えていた。

184nameless:2007/01/26(金) 16:36:30
>>183
俺1年の頃の単位12だったけど、何とか卒業できそうだぞ。
ちなみに商学部一部。
監獄の商って言う割にゼミ試も余裕だったし、
2、3年次の出席率も前期は80%くらいで、後期は年明けから出席で何とか上がれたぞ。
しかも大手から内定。こんな俺のどこが良かったのか疑問だ。
大学で何も学んでない。かろうじてマズローの5段階欲求が何となくわかるくらいだw

185nameless:2007/02/04(日) 15:58:57
卒業通知よ…早く来い!
マジで不安です。

186nameless:2007/02/11(日) 13:03:03
卒業通知は遅くてもいつまでに来るのでしょうか?不安っす

187nameless:2007/02/11(日) 14:17:40
毎年3月10日頃と言う事でしたよ。
その前に開く教授会では危ない人だけをまな板に乗せるんだとか。

188nameless:2007/02/11(日) 14:35:49
法学部は3月8日に通知発送になってるお

189nameless:2007/02/11(日) 15:46:13
>>188
どなたですか?

190nameless:2007/02/13(火) 18:53:38
追試通知はそろそろ?

191nameless:2007/02/14(水) 11:29:44
17日ごろ。
追試と言うのは同じ問題が出るわけないよね。
救済問題なんだろね。
行くだけで合格という。

192nameless:2007/02/15(木) 20:06:54
追試告知や卒業確定通知って郵送で来るんだっけ?

193nameless:2007/02/16(金) 23:35:37
去年追試は電話だったとか

194nameless:2007/02/20(火) 08:11:49
法学部ガイダンスでは今日(20日)発送って言ってましたよ。
発送ってのは電話の事なんでしょうか。
いずれにせよ来るな(´;ω;`)

195nameless:2007/02/20(火) 14:10:25
去年は郵送(赤い封筒でびびった)だったよ。
都内に住んでいれば今日明日にも着くはず。

196nameless:2007/02/20(火) 22:27:42
今日来た人います?

来てたらこんなトコ見てないで勉強中かな…

197nameless:2007/02/21(水) 04:05:00
勉強しようにも何やればいいんだ?

198nameless:2007/02/21(水) 10:49:12
ついにこの日が・・・
オレは街に逃げる。

199nameless:2007/02/21(水) 14:25:03
>>197
連絡と一緒に何か言ってくるんじゃないの?

200nameless:2007/02/21(水) 14:25:39
それか後期と同じ範囲

201nameless:2007/02/21(水) 16:24:49
通知来た人いますか?

心配で眠れない・・・

202nameless:2007/02/21(水) 16:31:41
とりあえず最大の追試天王山は明日かな?

203nameless:2007/02/21(水) 16:31:46
…。

来るのか来ないのかどっちなんだ!?
事務室はうちらを弄んでいるのかヽ(`Д´)ノ

204nameless:2007/02/21(水) 16:34:25
とりあえず俺は胃がストレスのせいだろうか
かなり痛い。いつまで待てばいいんだ・・・

205nameless:2007/02/21(水) 17:09:24
すいません。きました。安心してたのに。。

206nameless:2007/02/21(水) 17:17:19
都内ですか?お願いいたします

207nameless:2007/02/21(水) 17:38:09
電話で来るんだよな?
だったら20日に電話してくるよな普通で考えれば

208nameless:2007/02/21(水) 21:36:36
携帯に電話がかかってくるという話なんだけどどうなんだろう?

209nameless:2007/02/21(水) 22:23:55
何も連絡が来ないのも逆に不安だ・・・
2月を耐え忍べば卒業確定だろう。

210nameless:2007/02/21(水) 22:25:02
住所届って自宅の電話番号書く欄あったっけ?思い出せん(汗

211nameless:2007/02/21(水) 23:12:14
もうないのかな?

212nameless:2007/02/21(水) 23:25:25
法学部ちゃんねるの情報では都内・千葉は通知が来たらしいな。
まあ20日発送なら今日着いてるのが通常だな。
俺は念の為明日まで用心するけど、明日来なければ逃げ切ったと解釈する。
もちろん後から一発留年通知というオチがない事を祈るがw

213nameless:2007/02/22(木) 00:05:29
つーか来た人、マジでどこの地域か教えて!
不安で死ぬって!

214nameless:2007/02/22(木) 05:05:39
埼玉まだきてないよ。

215nameless:2007/02/22(木) 20:03:34
1部の方じゃ東京圏はもう安心説でてるなぁ。

でも浮かれてて明日来たら馬鹿みたいだからもう1日堪えてみっか

216nameless:2007/02/22(木) 20:18:18
関東圏で20日に出してるものが
今日になっても着かないってことはありえないからなあ。
とか言いつつやっぱり不安・・・

217nameless:2007/02/22(木) 22:45:21
今日事務室から「宛先を本人自宅宛に変更した人はもう一度連絡して下さい」
というメールが来た。何これ?意味不明&紛らわし過ぎ。

218nameless:2007/02/23(金) 00:41:31
>>217
事務室にメアドなんて申請することあったっけ?

法学部ちゃんねるの情報では追試が20日、留年が21日に発送とのこと。
余裕を持って24日まで郵便屋が赤紙持ってこなければ安心だろう。

つーか最初に卒業通知発送してくれよ・・・心臓に悪い・・・

219nameless:2007/02/23(金) 09:55:08
>>218
休講情報とかを送ってくる為に最初に登録したよ。

220nameless:2007/02/26(月) 18:00:12
原級通知は発送したのかな?2月下旬ってなってるが・・

221nameless:2007/02/26(月) 18:04:29
>>220
218見れ

222nameless:2007/02/27(火) 10:16:23
222(嬉)ニャン子
かなりの単位不足で最初から諦めている人は別にして
もう大丈夫だと思われますね。
おめでとう。

223nameless:2008/01/31(木) 01:20:50
特別試験通知2月19日発送予定
卒業単位不足通知2月20日発送予定

あー こわい。

226nameless:2010/03/05(金) 16:06:59
今年はどうなんだ?

228nameless:2010/03/10(水) 14:57:10
卒業決まった、明治よ長い間ありがとう

229nameless:2010/03/22(月) 20:52:55
おめでとう!!
お疲れ様!!

231nameless:2014/09/04(木) 18:38:01

私大の最高峰


東の早慶、西の立同

232nameless:2015/03/21(土) 14:13:10
早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

233nameless:2015/03/21(土) 14:33:24
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

234nameless:2015/04/18(土) 17:30:37
国家公務員試験・一般職の合格者数(2014年)

1.早稲田  227・・・・・・東日本トップ
2.立命館  175・・・・・・西日本トップ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.同志社  164
4.明治大  162
5.中央大  156
6.岡山大  152

関西大・関学大・・・・・・・番外で不明

235nameless:2015/05/30(土) 18:09:32
      東西の最高峰

国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同

236nameless:2015/09/09(水) 09:15:59

 西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥

237nameless:2015/12/30(水) 08:53:52
東西の類似大学・比較

        東       西
1.    東京大     京都大
2.    早稲田     立命館
3.    慶応大     同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.    明治大     関西大
5.    立教大     関学大
6.    日本大     近畿大

238nameless:2016/02/10(水) 14:08:02
東西の類似大学(創立者)

東の明治(司法省法学校OB)、西の関大(司法省法学校OB)

239nameless:2016/02/12(金) 15:02:37
東西の類似大学(創始者)

         東                  西
1.東京大(東のトップ)        京都大(西のトップ)
2.早稲田(政治家・大隈)      立命館(元老・西園寺公望)
3.慶応大(教育者・福沢)      同志社(教育者・新島)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.明治大(司法省法学校OB)    関西大(司法省法学校OB)
5.立教大(宣教師)           関学大(宣教師)
6.日本大                 近畿大(旧・日本大学の大阪分校)

240nameless:2016/02/16(火) 09:19:59
立同>>>>>>>>>>関関

全国の各県トップ高校は立同を受けるが、関西学院なんか最初から受けないで蹴っている。
(立同と館関は全く別レベルの大学である)

日本人の常識(関西学院は立同落ちの受け皿である)
第1志望・・・・・・立命館・同志社
第2志望・・・・・・関大・関学(立同落ちの受け皿)

241nameless:2016/02/20(土) 15:26:07
名門トップ5大学が共同の研究機関を設立

国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館

東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。

242nameless:2016/02/26(金) 13:02:37

      西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・・住友財閥

243こわたん:2016/02/28(日) 23:36:04
2月中に原級通知こなきゃ大丈夫なかんじ?

244nameless:2016/04/07(木) 18:48:32
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係

1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

245nameless:2016/04/15(金) 08:08:21
東西の類似大学(創立者)

東の明治・・・・・司法省法学校OB
西の関大・・・・・司法省法学校OB

246nameless:2016/06/19(日) 11:25:44
全国の各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、関西学院なんか最初から受けないで蹴っている。

       日本の常識(立同と関西学院は全く別レベル)

第1志望(立命館・同志社)・・・・各県のトップ高校生が受験する・全国的名門大学
第2志望(関大・関学)・・・・各県のトップ高校生は受験しない・大阪ローカル大学・立同落ちの受け皿。

247nameless:2016/06/25(土) 09:02:21
28年・司法試験短答式合格者数(西日本)・・・・■=私大

1.京都大   163
2.立命■   126
3.大阪大   119
4.神戸大   101
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5.九州大    89
6.名古屋    81
7.同志■    77
8.関西■    74
9.関学■    73
10.大市大   58

248nameless:2016/06/25(土) 09:05:08
立命館・早稲田・慶応大>>>>>>同志社

      日本の高等教育機関(明治37)

1.帝国大学・・・・東京・京都の2帝大のみ
2.私立大学・・・・立命館・早稲田・慶応大(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.専門学校・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
4.各種学校・・・・関西学院・立教

249nameless:2016/07/15(金) 18:32:59
日本の常識

第1グループ・・・・・早稲田・慶応大

第2グループ・・・・・立命館・同志社

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

第3グループ・・・・・マーチ

第4グループ・・・・・関大・関学


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板