[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
□□卒業□□
38
:
nameless
:2006/02/03(金) 11:59:54
>>35
どうせとかいうなw
ガキじゃないんだから
ところで卒業式の案内っていつごろとどくのかな?
39
:
nameless
:2006/02/03(金) 14:36:56
3月10日前後らしいよ
40
:
nameless
:2006/02/04(土) 02:21:16
㌧
卒業式は3月26日だよね?
41
:
nameless
:2006/02/04(土) 02:55:56
確か明chでともすけ(現ともしー)氏が
3月26日は明治大学卒業式で永久予約している
って言う書き込みしてたので
正解だと思いますよ
42
:
nameless
:2006/02/14(火) 13:25:51
卒業式って何着ていく?
43
:
nameless
:2006/02/14(火) 15:22:00
ジャージじゃマズイ
44
:
nameless
:2006/02/14(火) 21:31:01
それはなんとなくわかってる。
45
:
nameless
:2006/02/14(火) 21:36:58
全身タイツ
46
:
nameless
:2006/02/18(土) 09:32:59
うはw
47
:
nameless
:2006/03/01(水) 01:50:56
HGのコスプレ
48
:
nameless
:2006/03/01(水) 11:55:18
卒業・・・・・か・・・・・。
49
:
nameless
:2006/03/02(木) 22:18:44
いったい何から卒業するのだろう?
50
:
nameless
:2006/03/02(木) 23:25:01
大学。
51
:
nameless
:2006/03/02(木) 23:50:45
>49
この支配からの
52
:
nameless
:2006/03/03(金) 05:53:12
もう20年前の曲になるのか・・・
53
:
nameless
:2006/03/06(月) 05:24:24
皆は卒業後は飲み会とかあるの?
サークルとかゼミとかクラスとかetc
漏れはサークルとゼミにも入ってなかったし、
クラスも別に一体感がなくて飲み会とかない。
友達はゼミやサークルの卒業飲み会があるらしい。
漏れは一人ぼっち…
卒業式終わったら一人でさっさと帰るだけか…
_| ̄|◯
54
:
nameless
:2006/03/06(月) 12:57:49
日を改めて友達と飲み会すればいいじゃん。
どうしても卒業式にしたいなら友達に混ざれば?
55
:
nameless
:2006/03/07(火) 06:08:25
別に卒業式だからといって無理して誰かと飲み会しなくてもいいのでは?
私の友達は、卒業式の次の日から仕事だったり、
仕事先が地元などで地元にさっさと戻る人いたり、
卒業式でないで郵送してもらう人がいたりいろいろです。
日を改めて飲んだところで卒業飲み会ではないし、
皆仕事や資格の試験勉強などで忙しいからもう卒業とかの雰囲気はないしなかなか飲めないよ。
友達に混ざる?それって絶対浮くし自分も「アレ?知らない人ばかりで私何やってんだろ!」
と思うからあまり気にしないほうがいい。
卒業式だけ出て帰る人も結構多いと思うよ。
56
:
nameless
:2006/03/07(火) 21:59:45
2部chでoffするか?!
57
:
nameless
:2006/03/09(木) 15:14:26
卒業が現実味を帯びて来ましたage
58
:
nameless
:2006/03/11(土) 14:54:44
卒業式のゲスト誰だろ?
大仁田だったら最悪だなあ。
出来れば教授も勘弁してほしい。
59
:
nameless
:2006/03/11(土) 21:03:41
入学式は斉藤教授だったなあ。
今となっては「誰それ?」状態w
60
:
nameless
:2006/03/13(月) 14:06:57
今でも有名だろ
61
:
3
:2006/03/22(水) 12:10:56
卒業式も斎藤先生の話聞きたいな
つか、やっぱ卒業式出席するよ。そーいや大学の卒業式って、高校までと違って
出席番号順に並ぶ必要ないからね。よってクラスメイトとまともに顔合わせなくて
済む。
観客席でマターリ参加しよ。つか卒業式はわざわざ父親が上京してくる。
62
:
nameless
:2006/03/22(水) 12:22:41
うん。
それがいいと思うよ!
んじゃあ武道館で!
63
:
nameless
:2006/03/23(木) 16:39:22
卒業式の日、二部chオフやろうぜ!
64
:
nameless
:2006/03/24(金) 00:16:41
おお!!
やりたいけど人集まるのか?
クラスとかゼミとかで集まる合間縫って顔合わせって事?
それとも飲みとかするの?
65
:
nameless
:2006/03/24(金) 00:33:35
顔を知らない奴が来るのは正直恐い
66
:
nameless
:2006/03/25(土) 04:19:08
オフ会イイね!
だが、卒業式後は恩師や仲間との懇親会…
夕方からはゼミの打ち上げ卒業大パーティー…
ごめん… 行けないよ(><)
卒業してもたまには2部CH見るからね〜
67
:
nameless
:2006/03/26(日) 22:31:04
皆さん、今日は乙かれ様でした。
成績どうでしたか?
漏れはぴったり124単位でした、危なかったんだなあ。
明治大学、4年間アリガトヨ!
68
:
nameless
:2006/03/27(月) 10:27:47
卒業してしまった。
69
:
◆LlxA6rN3FU
:2006/03/28(火) 00:33:40
皆さんご卒業おめでとうございます。
どうやらこの板に留年した方はいないみたいなので一安心です。
僕も無事卒業することが出来ました。
4年間でたくさんの思い出を作ることが出来ました。
最高の友達も出来ました。明治大学2部に入らなかったら卒業時に
このように思うこともなかったかもしれません。
親に友達に、先生に恋人。すべての人に感謝です。
そしてこの板でみなさんと関わりをもてた事にも感謝です。
本当にありがとう。これからもお元気で。健闘を祈ってます。
70
:
天才
:2006/08/27(日) 06:46:44
俺もとっとと卒業して金を荒稼ぎして家でもたてるか
71
:
nameless
:2006/08/27(日) 14:44:04
出来るならとっととしてみて。
72
:
天才
:2006/08/27(日) 16:39:22
OK
73
:
nameless
:2007/02/27(火) 10:18:58
卒業式は式典だけでその場で卒業証書は貰えないんでしょうかね?
74
:
nameless
:2007/02/27(火) 21:28:10
卒業証書は卒業式後のリバティで貰えるよ
75
:
nameless
:2007/02/28(水) 00:20:24
てことは式に出なくてもいいと?
76
:
nameless
:2007/02/28(水) 00:29:21
リバティの事務室で受け取るんですか?
味気ない。
77
:
nameless
:2007/02/28(水) 10:30:24
卒業式は出なくて大丈夫だよ
去年はクラスごとに教室に集合して、貰いました
78
:
nameless
:2007/02/28(水) 12:56:46
>>76
会場でやってたら日が暮れるだろw
79
:
nameless
:2007/02/28(水) 14:16:17
>>78
総勢で何人位?それに父兄付き添いなんてのもいるだろうし。
卒業証書は勿論ケース入りですよね?
80
:
nameless
:2007/03/01(木) 01:20:03
>>79
筒じゃなくてお見合い写真みたいなやつだった。
81
:
nameless
:2007/03/01(木) 22:25:38
>>80
笑。
分かりました、前にそれ作りましたから。。
82
:
nameless
:2007/03/09(金) 17:07:15
@神奈川川崎
たった今卒業通知来ました。
水色封筒に赤紙(怖)でポスト投函でした。
83
:
nameless
:2007/03/09(金) 19:21:08
>>82
色合い悪いよなーw
どういう考えでこの色使いなんだかw
千葉も無事にきますた。お前らおめ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
84
:
nameless
:2007/03/09(金) 23:58:00
予定してて来なかった人はいないよねー。
☆みんな、おめでとう!!☆
85
:
★manager★
:2007/03/26(月) 07:42:49
たしか卒業式は今日でしたね。
皆さん本当におめでとうございます。
86
:
nameless
:2007/03/28(水) 00:50:00
留年したよ!\(^O^)/
87
:
nameless
:2007/03/28(水) 03:06:30
卒業証明書って事前申し込みした場合郵送で届くんでしたっけ・・・
近々就職先に引っ越さないといけないんですが。
どなたかわかる方いますか?
88
:
nameless
:2007/03/28(水) 04:41:13
留年したら
今年の二部の総代とかあるのかね?
89
:
nameless
:2007/07/14(土) 16:42:46
留年しておいて総代ってw
どんだけ夢みてんだよw
てか卒業式に二部の席はねーぞ
90
:
nameless
:2007/07/16(月) 13:45:02
卒業したら二部て言う肩書きはなくなるんでしょうか?
91
:
nameless
:2007/07/16(月) 18:09:19
一応なくなる。でも卒業証書・成績表の学籍番号でわかる人にはわかる。
92
:
nameless
:2007/07/23(月) 14:39:56
卒業証書にも証明書にも学籍番号なんて載ってないよー
学部名だけ書いてあります。
93
:
nameless
:2007/07/23(月) 16:24:10
ハァ・・・早く卒業したい。
94
:
nameless
:2007/07/27(金) 12:14:18
二部だから早く卒業させてくれねーかな。
95
:
nameless
:2007/07/27(金) 17:21:37
oonitaHPは二部の肩書きははずしてあった。
明治の前の明〜大学もなかったよ。
留年させて置いておいても舎弟のレスラーが
出席満たしに来るだけだから押し出したのだろうか?
96
:
nameless
:2007/07/30(月) 21:45:27
↑まじww
ていっても議員。
勝ち組だな。
97
:
nameless
:2007/07/31(火) 11:17:07
もう議員じゃねーよw
98
:
nameless
:2007/08/03(金) 01:54:17
前期で卒業する人いる?
99
:
nameless
:2007/08/03(金) 09:39:37
希望は出したけどどうなることやら、卒業通知はいつごろ来るんでしょうね。
100
:
nameless
:2007/08/03(金) 20:23:27
100!早く卒業したい!
101
:
nameless
:2007/08/07(火) 17:22:21
過保護ちゃんねる
102
:
nameless
:2008/01/31(木) 05:02:30
卒業したい。留年はいやだ。
105
:
nameless
:2008/02/08(金) 18:02:35
もうほとんど二部の学生は残らんだろう。俺はあと20単位だ。ドキドキ、ワクワクしながら待つ。
106
:
nameless
:2008/03/20(木) 20:43:20
>>105
卒業できたのかい?
107
:
105
:2008/03/20(木) 21:27:27
卒業できたよ。
108
:
nameless
:2008/03/23(日) 18:05:53
>>107
おめでとー
気になって聞いてしまったわ
110
:
nameless
:2008/03/25(火) 01:20:43
あと一日で武道館ですね。
父兄もどっさり来るから満員状態でした。
今年は二部生が少ないからその分減るかもしれないけど。
〜去年の卒業生
111
:
nameless
:2008/04/10(木) 04:02:15
留年しました。八年生です。
112
:
nameless
:2009/03/07(土) 20:03:36
やっと卒業できた!
ありがとう明治!
113
:
nameless
:2009/03/20(金) 23:53:36
↑おめっとさん!
就職決まった?
114
:
nameless
:2009/03/25(水) 06:18:52
決まらないけど卒業できてよかった
117
:
nameless
:2014/09/04(木) 18:39:58
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
118
:
nameless
:2014/12/17(水) 10:54:27
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
119
:
nameless
:2015/01/23(金) 19:55:04
早稲田・慶応・立命館のみ
私大OBで文化勲章(学問分野)を受賞しているのは早稲田・慶応・立命館のみです。
120
:
nameless
:2015/01/23(金) 19:56:09
国家公務員試験1種の合格者数(日本で最難関試験)
16〜24年
1.立命館 271
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社 62
3.関大 0に近い
4.関学 0に近い
121
:
nameless
:2015/01/23(金) 19:57:15
東の早稲田、西の立命館
愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』
122
:
nameless
:2015/01/23(金) 20:00:04
トップ5大学が共同の研究機関を設立
国立・・・・東大・京大
私立・・・・早稲田・慶応・立命館
国家的使命を受けたプロジェクトの為、
東西の大学を代表して、東の早稲田、西の立命館が総理大臣に挨拶に行きました。
123
:
nameless
:2015/05/30(土) 18:03:43
東西の最高峰
国立・・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・・東の早慶、西の立同
124
:
nameless
:2015/07/30(木) 13:35:32
hou
125
:
nameless
:2015/09/09(水) 09:17:47
西日本最高の名門私立大学(立命館)
立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
126
:
nameless
:2015/09/23(水) 18:07:16
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
127
:
nameless
:2015/09/29(火) 06:15:39
(比較)東京6大学 旧・関西6大学(現・関西学生野球)
1.東京大学 京都大学
2.早稲田・慶応(早慶戦) 立命館・同志社(立同戦)・・・・・共の伝統の最終戦(6大学の華)
128
:
nameless
:2016/04/15(金) 08:04:38
東西の類似大学(創立者)
東の明治・・・・・・司法省法学校OB
西の関大・・・・・・司法省法学校OB
129
:
nameless
:2016/06/19(日) 11:31:57
全国の各県トップ高校(優秀者)は立同を受けるが、関西学院なんか最初から受けないで蹴っている。
日本の常識(立同と関西学院は全く別レベル)
第1志望(立命館・同志社)・・・・各県のトップ高校生が受験する・全国的名門大学
第2志望(関大・関学)・・・・・各県のトップ高校生は受験しない・大阪ローカル大学・立同落ちの受け皿
130
:
nameless
:2016/06/25(土) 08:57:25
立命館・早稲田・慶応大>>>>>同志社
日本の高等教育機関(明治37)
1.帝国大学・・・・・東京・京都の2帝大のみ
2.私立大学・・・・・立命館・早稲田・慶応大(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3.専門学校・・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
4.各種学校・・・・・関西学院・立教
131
:
nameless
:2016/06/25(土) 09:00:03
28年・司法試験短答式合格者数(西日本)・・・■=私大
1.京都大 163
2.立命■ 126
3.大阪大 119
4.神戸大 101
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5.九州大 89
6.名古屋 81
7.同志■ 77
8.関西■ 74
9.関学■ 73
10.大市大 58
132
:
nameless
:2016/06/26(日) 10:25:10
立命館に比べて、同志社は一段下・低レベルの教育機関であるのを皆が知っていました。
その為に。同志社は不人気で学生が集らず不振を極めました。
(証拠)学生数・教育レベル
年 度 京都法政学校 同志社政法学校
明治33 158 8
明治34 419 2
明治35 488 8
明治36 京都法政専門学校(専門学校の許可) 不許可
明治37 京都法政大学(大学の許可) 不許可(廃校・閉鎖)
133
:
nameless
:2016/06/29(水) 08:01:58
同志社のインチキ操作偏差値の証拠・カラクリの一部。
2015年・一般入学率(%)・・・・蛍雪時代
大学名 総平均(法・政策・経済・経営・商)
1.立命館 66
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2.同志社 56
3.関西大 55
4.関学大 49
関西学院の51%(半分以上)が、通常の一般入学試験を受けないで入学している。
この様な偏差値では大学間の入学難易度の比較は大学の実態を表しません。
134
:
nameless
:2016/07/04(月) 14:23:07
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
135
:
nameless
:2016/07/13(水) 18:20:34
元老・西園寺公望と貴族院議員・中川小十郎が京都帝大・立命館を設立した目的
東西の大学が学問的競争をして、国家が発展することを目指した。
東の東京・・・・・東京帝大・早稲田・慶応に対して
西の京都・・・・・京都帝大・立命館を設立した。
136
:
nameless
:2016/07/15(金) 18:34:32
日本の常識
第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関大・関学
137
:
nameless
:2016/07/25(月) 06:21:46
『都と京』・・・・・・作家・酒井順子著
『東大・京大以外にも、東京と京都には共通項を持つ大学が存在するのでした。
たとえば
慶応と同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
立命館と早稲田・・・・・・・・・・・・・・・・・・共通しています』
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板