[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
こんな東葛高校はイヤだ!!
24
:
名無しさん@81周年
:2006/12/30(土) 22:55:13 ID:YCSONc0M
ハエレポが無くなった東葛。
25
:
名無しさん@81周年
:2007/01/02(火) 22:46:46 ID:ofBvl/YA
進路重点校の指定に伴い
・毎週土曜に補習
・平日毎日7時間授業
・文理別クラス編成
これらのことが実施される東葛
26
:
この大馬鹿野郎!
:2007/01/03(水) 14:04:00 ID:uE6A6ag2
>>25
①千葉県の高校教師は、気分としては、「家には電話するな」だよ。
私生活第一なんだよ。
そういう彼らが、自分から進んで土曜講習・毎日7時限授業なんてやる訳ない
じゃないか。あくまで、ポーズだけだよ。
②文理クラス分けは他の高校では常識だからやっても良いんだろうが、船高が
教員配当が増えることを狙って単位制に移行することを踏まえれば、むしろ
単位制だろう。これなら、「原クラスは維持する」との言い訳も成り立つ。
いずれにしても、文理クラス分けの圧力は弱まってると思った方が正しいだろ。
③結局、な〜んにもしないと思うよ、自分からは・・・。生徒がどうなろうと、
基本的に興味ないんだと思うよ。
27
:
この大馬鹿野郎!
:2007/01/03(水) 14:07:35 ID:uE6A6ag2
ま、昔の共産党教員は生徒を地獄に突き落とすことを趣味とした訳だが、今の
平目教員は、自分が天国に昇天することだけが願いだよ。
※前者は、「受験勉強と大人になることは矛盾する」(から、受験勉強は浪人
してからやれ)。後者は、管理職狙いだけだよ。・・・寂しい話だけどね。
28
:
この大馬鹿野郎!
:2007/01/03(水) 14:10:44 ID:uE6A6ag2
だから、25は、中間・外部試験もない極端から、別の極端をイメージさせる
という役割で、相変わらずの観念論なんだよ。「受験勉強と大人になることは
矛盾する」という池野眞先生直系の弟子だよ。池野先生は他人事で良かろうが、
生徒自らが観念論じゃ、アホとしか言いようがないよ。
29
:
この大馬鹿野郎!
:2007/01/03(水) 14:15:36 ID:uE6A6ag2
つまり、まず、中間を実施して、外部試験を年1回(3年は2回)実施しろ。
その点、船高と同じにしろ(船高では、他に校内実力も1回ある)。
もう良い加減にしろ、馬鹿教師!
30
:
この大馬鹿野郎!
:2007/01/03(水) 15:41:49 ID:uE6A6ag2
転載
534 :東葛か船高か?:2007/01/03(水) 15:35:19
そろそろ出願の時期かな?
まだ間に合うなら聞いてくれ。
東葛か船高かの話だが、船高はツマラン高校だが、東葛の欠陥は大き過ぎる。
だから、どちらも受けられる人は船高の方が無難だよ。
東葛は自治に基づく3大祭が売りの学校で、文化祭のクラス劇は、相当良さ
そうだ。高校時代を高校生として生きたいなら、そりゃ、お勧めに決まってる。
ただ、この高校には、中間試験も外部試験も、まだない。
普通の高校生なら、3学期の学期ごとに1回の試験じゃ、これは落ちこぼれ
必至だよ。やはり、高1・2の時期は、学校の中間・期末に合わせて学校の
数・英をしっかり学んで高3に繋げるのが一般だよ。それなら、船高ってこと
だ。その代わり、船高には自治はない。お仕着せの陸上競技大会、3年生の
いない合唱祭、以前に、確か4月にやったこともある文化祭がある。
高校入試って、実は大したこと無いんだよ。大事なのは、高1・2の数・英の
勉強だよ。そこを踏まえると、泣く泣く船高だよ。
・・・これをお父さんに見て貰ってくれよ。偏見がない人になら通じるよ。
ところで、どんな高校でも東大に入るというトップ層って何人かいるね、そう
いう人は東葛でクラス劇をやって、理想の?高校生像を見せてくれ。
あっ、そういう人は、もう私立に行ってるか。仕方ないなあ。
31
:
名無しさん@81周年
:2007/01/03(水) 16:52:35 ID:Am42jfnY
また始まった…
もういいよ。これに対する返事も要りません。
32
:
この大馬鹿野郎!
:2007/01/03(水) 17:09:41 ID:uE6A6ag2
>>31
「これ」ってどれかな? まあ、どれもこれもなんだろうが。
それにしても、通じない坊やだなあ。
尚、もしも30なら、東葛スレで船高勧めてどうするんだよ(笑)。
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1161095100/
に書いたから、転載しただけだよ(転載しないと卑怯のような気がしたから・・)。
33
:
名無しさん@81周年
:2007/01/03(水) 18:03:32 ID:R6bGdOsg
>>31
※荒らしは放置、レスする貴方も荒らしです。
だよ。むやみに雰囲気をこわすでない。
34
:
この大馬鹿野郎!
:2007/01/03(水) 21:06:25 ID:uE6A6ag2
>>33
今度は「荒らし」か、下らないなあ。
君らは、「中間やれ」と不登校同盟でもやれば良い。
20人もやれば新聞に載るよ。・・・それで解決だ。だって、千葉県だから。
35
:
この大馬鹿野郎!
:2007/01/03(水) 21:08:03 ID:uE6A6ag2
あえて言うが、もう、「受験勉強と大人になることは矛盾する」で済んだ生徒は
いないんだよ。どこかに行っちゃたんだよ。
36
:
名無しさん@81周年
:2007/01/06(土) 04:52:31 ID:RtobEADc
これは所謂ネタスレだよね? ってことで大喜利的うまいことを言ってくれる奴を待つ。いいネタ無いかなー
37
:
名無しさん@81周年
:2007/01/07(日) 22:51:16 ID:zqSbga7Q
通用門の使用が禁止になる。
38
:
名無しさん@81周年
:2007/01/08(月) 21:34:50 ID:ofBvl/YA
頭髪&持ち物検査のある東葛
39
:
名無しさん@81周年
:2007/01/12(金) 18:51:40 ID:WQJ0s3lk
終業式も無い東葛
40
:
名無しさん@81周年
:2007/01/13(土) 08:50:35 ID:4LUElkGs
中間がある東葛
41
:
名無しさん@81周年
:2007/01/13(土) 16:47:49 ID:1SdRC6Ms
終業式で校長が1時間以上語りつづける東葛
42
:
名無しさん@81周年
:2007/01/16(火) 23:21:11 ID:zqSbga7Q
園芸科再設置
43
:
この大馬鹿野郎!
:2007/01/17(水) 00:07:13 ID:p4zS2TGk
いや、薬園台だか薬円台だか知らないが、すっごく仲が良さそうだよ。
東葛に復活すれば、3大祭を花で飾れるし、良いと思う。
あの超下品な旭町(駅→東葛)通り?や6号線沿道を花で飾ろう!
44
:
名無しさん@81周年
:2007/01/17(水) 02:30:39 ID:q28Xtrc.
卒業式、全員スーツの東葛。
45
:
名無しさん@81周年
:2007/01/25(木) 22:33:31 ID:zqSbga7Q
部活動に1円も予算が出ない東葛
46
:
名無しさん@81周年
:2007/01/27(土) 15:02:46 ID:OEkGeCTY
髪の毛がない東葛
47
:
名無しさん@81周年
:2007/01/27(土) 22:41:00 ID:y.Uihqqk
校名が、東葛飾高校→柏旭町高校
48
:
名無しさん@81周年
:2007/01/29(月) 23:00:18 ID:3GyppOlA
柏駅南口から徒歩10分の高校ってことで柏南高校と称されること
49
:
名無しさん@81周年
:2007/02/06(火) 19:23:24 ID:HFp42qtg
ハエレポではなくゴキレポ
50
:
名無しさん@81周年
:2007/02/06(火) 23:32:04 ID:zqSbga7Q
Gを崇めよ!!(笑)
51
:
名無しさん@81周年
:2007/02/14(水) 20:55:00 ID:zqSbga7Q
よく見ると束葛高校
52
:
×削除(ルールを守りましょう)
:×削除(ルールを守りましょう)
×削除(ルールを守りましょう)
53
:
名無しさん@81周年
:2007/02/27(火) 00:13:42 ID:42QbNYfA
サクシードのない東葛。
あの忌々しい黄色の表紙。よくわからん解説。
テスト前のみバイブルとされ、普段は机の中で折れ曲がっている。
しかし、サクシードを撲滅してはならない。
サクシード…その正体は、咲くseedなのだから!!
54
:
名無しさん@81周年
:2007/03/01(木) 22:04:02 ID:ow6wL7wo
なんか語り方が劇部っぽ
55
:
名無しさん@81周年
:2007/03/01(木) 23:24:31 ID:c2OT5Lg.
咲くseedって‥w
なんかサクシードがかっこよく思えてきた。
56
:
名無しさん@81周年
:2007/03/02(金) 09:57:27 ID:tELxUsc6
きれいな花を咲かせましょうよw
57
:
名無しさん@81周年
:2007/03/02(金) 12:07:42 ID:pydiNPWs
>>54
そういう君はサクシードのことも劇部のことも
きっとよくわかってないよねw
58
:
名無しさん@81周年
:2007/03/02(金) 12:10:39 ID:XP20QlR2
東葛向かいは「オリジ」使ってたらしいよ
でも難しすぎるからサクシードに変えたらしい。
59
:
名無しさん@81周年
:2007/03/02(金) 21:53:57 ID:c2OT5Lg.
「オリジ」‥‥そんな問題集あったんですか?
60
:
58
:2007/03/03(土) 20:57:09 ID:XP20QlR2
「昔は」
「オリジナル」ってやつ。数研出版の。本屋でオレンジの背見出しでうってるたしか。
61
:
名無しさん@81周年
:2007/03/09(金) 23:20:53 ID:J9n0OT.2
咲くシードで、赤い花咲きそうです。いや、白い花か!?青い花か!?
62
:
名無しさん@81周年
:2007/03/11(日) 20:02:30 ID:zqSbga7Q
電車通学を禁止するトーカツ
63
:
名無しさん@81周年
:2007/03/18(日) 19:12:05 ID:I6w62eoE
布○氏の独裁(?)により結果として生徒の自治権が奪われてしまう東葛
64
:
名無しさん@81周年
:2007/03/19(月) 10:14:19 ID:voUUvdAs
予餞会で教師がなにもしなくなる東葛
65
:
名無しさん@81周年
:2007/03/26(月) 12:08:12 ID:zqSbga7Q
教員が一年で丸ごと変わる(ry
66
:
名無しさん@81周年
:2007/03/27(火) 00:02:16 ID:qUU2Hj2A
進学指導重点校→教員が異動しない→超高齢化→???
67
:
名無しさん@81周年
:2007/03/28(水) 00:27:07 ID:cWqmOEC2
オリジ世代の俺が来ましたもう二十歳です
68
:
名無しさん@81周年
:2007/03/28(水) 18:01:53 ID:h.4JjV6M
オリジ世代が20歳ということはサクシードの導入は結構最近なんだな。
69
:
名無しさん@81周年
:2007/03/30(金) 20:39:42 ID:Rvhgx4as
20歳?今20歳ってことですか?
それとも2007年4月〜2008年3月末までに20歳を迎えるってことですか?
70
:
名無しさん@81周年
:2007/03/31(土) 09:25:50 ID:HVlY53C2
そんなことを気にするのはアホw
71
:
名無しさん@81周年
:2007/04/15(日) 02:39:29 ID:ldgqKj8s
そういえば2号館のトイレから西側が土日に入れないのはどうしてだろう。この前ものすごく困った。
72
:
名無しさん@81周年
:2007/04/15(日) 22:42:41 ID:YlsPVZrI
スポ祭じゃねくてねぶた祭り
73
:
名無しさん@81周年
:2007/04/15(日) 23:30:48 ID:hDAWjqVk
72をそれなりに楽しそうだと思ってしまった自分は東葛生失格。
74
:
名無しさん@81周年
:2007/04/20(金) 00:25:21 ID:zqSbga7Q
むしろ合唱祭じゃなくて紅白歌合s(ry
75
:
名無しさん@81周年
:2007/04/30(月) 17:03:19 ID:w351lCbM
↑ボディースーツを来てムーンウォークw
76
:
名無しさん@81周年
:2007/04/30(月) 19:48:15 ID:RGOmWUFo
>>75
今年の合唱祭で誰かやらないかな、有志で(笑)
77
:
名無しさん@81周年
:2007/05/01(火) 22:31:36 ID:w351lCbM
>>75
布施ちゃんに怒られるからやめときw
78
:
名無しさん@81周年
:2007/05/20(日) 00:15:36 ID:TXzJzPyk
去年の紅白の某DJ OZMA再現してほしい。
どっかのクラス、途中から脱ぎだす(ボディースーツ)とか
79
:
名無しさん@81周年
:2007/05/20(日) 12:03:54 ID:td2nbG3g
あのような場で…ハレンチな!
ハレンチなんていまどき使うやついないw
80
:
たま
:2007/05/22(火) 03:50:14 ID:6YutuHeQ
れいぼう・・・?。ぼうれい・・・?
巨大な室外機林立のさまは、
「墓場」。
あんなおかしな、れいぼう、あれができたとき、
もう、「とうかつ」は、終わったのかもしれない。
「終わってない」という人は、心意気、みせてよ。
81
:
名無しさん@82周年
:2007/05/27(日) 23:39:35 ID:zqSbga7Q
文化系と体育系の部室棟が逆転しているのはイヤだ。
82
:
名無しさん@82周年
:2007/06/03(日) 14:55:13 ID:TXzJzPyk
>80
冷房設立って言い出したの、たま含む親御様達じゃね?
心意気見せて冷房設立に反対すればよかったじゃんw
83
:
たま
:2007/06/03(日) 17:14:08 ID:dIndQlKI
私は、さんざん反対したさ。どうせお金を出し合うなら、冷房より理科の実験助手やとえとか、冷房いれるにしても建物の部分緑化やソーラーと抱き合わせにしろ、とか、とさんざんPTAの会議で訴えたけど。
・・まあ、相手にされんかった。(涙)
というか、総務会の原案通りに可決することに一生懸命な人が多くて。
P会長と総務のO先生を中心に、「とにかく冷房!」というPTA会員が多数をしめたわけ。でも実は、反対の人も少なくなかった。そうした意見を十分練ることは無く、とにかく今年度導入に間に合わせたい、みたいな。
中味として本当に民主的な話し合いができたとはまったく思わない。・・あの室外機が、私には、とうかつのPTA民主主義の「墓標」のように感じてしまうわけでした。
さらに、じつは、常任委員会で採決のズル(?)がありました。「保護者負担」を先生は強要してはいけない、というルールがあるので、先生は「棄権」か「反対」しかできなかった筈なのだけれど。
何人かの先生が、「賛成」に手をあげた。それがなければ、今導入される形の冷房にはならなかった。
夜も止められない原発の余った電気で夜中に氷を作り、昼間それで冷やす形式だね。
「地球温暖化防止」のために「原発に依存する」なんていう考えは、まず、ヨーロッパでは相手にされませんが。
残念ながら、私は元保護者なので、何もできません。若い高校生のみなさんや、先生がた、現保護者のみなさんがた、
形ばかりでも良いから、ソーラー発電や屋上緑化なども一部取り入れて下さいよ。楽しいだろうし、勉強にもなる。
現に、浦和一女はソーラー発電もセットでやってますよね。
84
:
名無しさん@82周年
:2007/06/03(日) 19:51:19 ID:KiG.Kp3Y
ってか生徒が要望もしてないくせPTAが勝手に動き出して
勝手に導入した事が超腹立つ
通うのは生徒であって保護者ではない
授業料を負担しているのは保護者であるから
生徒は保護者の指導に従わなければならないが
冷房導入は生徒に対する指示なんかじゃなく
単なる親バカ。
むしろ親は冷房導入に反対して子供を甘やかさないべきなのに
今の親といったらホント過保護だよ
だから今親から自立できないニートとかそういったのが増えるんだよ
冷房導入だったから問題はおきてないけれど
もし親が中間テストを復活させてみたら
もうそりゃ大問題に発展するだろうね。
85
:
たま
:2007/06/06(水) 18:53:39 ID:QPhcdKjI
84番さん、おっしゃるとおりだと思います。
保護者のなかにも84と同様の意見も少なくなかったし、
冷房導入を急ぐ人たちに、「生徒としっかり話し合って下さい。」とか
「生徒からなんの要望も出てないのに先走ってPがやるのは変」とか、
言った保護者たちもいた。
しかし、そうした意見は、黙殺された昨年度PTAでした。
昨年度の常任委員会に84番さん来て、意見を言ってくれればよかったのに。
86
:
名無しさん@82周年
:2007/06/06(水) 22:24:17 ID:7a1Na/tE
第2の一郎登場?
87
:
名無しさん@82周年
:2007/06/06(水) 23:25:21 ID:KiG.Kp3Y
すいません、俺84ですけど生徒です・・・
88
:
たま
:2007/06/07(木) 01:58:27 ID:QPhcdKjI
86番さん。そういった中傷はやめてください。!!!!!!!
84さん?私?どちらも、「一郎さん」とは対極にあると思いますが。
マジ、昨年度のPTAは、残念ながら、
「まず生徒の意見をじっくり聞こうよ」みたいなのが、全然通らなかったです。
P会長とO先生の前向き(周りは見ない)なご尽力のおかげかも。(怒)
が、そのまえに。PもS(生徒)も、言いたいことをとりあえず言う、という、
とうかつの「伝統」、「人間としての当たり前」を忘れちゃってませんか?
めんどくさくても、言うべきことは言わないと、ね。
89
:
一郎
:2007/06/22(金) 04:05:13 ID:WqDzsF.g
>>88
何が対極だ、生意気言うな。
90
:
一郎
:2007/06/22(金) 04:11:51 ID:WqDzsF.g
下の投稿、大人がすることか!
教委(あるいは学校当局と)とやれば良いじゃないか、裏で匿名(自分を隠す)
でやらないで。
9 :たま:2007/05/22(火) 02:21:30 ID:V6iJoKao
O先生、多分、これだけ評判悪いなら、あのO先生ですよね。
子どもは、授業中、弱者に配慮の無い発言がイヤ、と言ってました。親としては、それをきき、教育委員会に相談すべきかどうか、迷いました。
だって、自分も、しごとで至らないことは数限りない。個人的には、まったく好きになれないO先生だけど、ま、ひとのふりみてわがふりなおせ、みたいな・・・・。
でも、やあっぱり、告げ口すればよかった。・・そのご。自分の甘さ反省。
91
:
一郎
:2007/06/22(金) 04:17:14 ID:WqDzsF.g
>>84
「もし親が中間テストを復活させてみたら
もうそりゃ大問題に発展するだろうね。」
→中間復活の主動因は私!だけど、大問題になんてなってないよ(笑)。
大体、日本中の進学校で、冷房は私費導入進行中だよ。もしも、東葛だけ入れ
ないというなら、それが評判になって、いずれ、確実に受験生は減るよ。
勿論、私は東葛生じゃないから、どっちでも良いんだよ。言いたいことは、
客観的状況を少しは弁えて発言しろ、ってことだ。
PTAで賛成多数ののは、大人が、それを弁えているからだよ。
92
:
一郎
:2007/06/22(金) 04:19:53 ID:WqDzsF.g
91訂正
PTAで賛成多数ののは→PTAで賛成多数なのは
尚、「一郎」復活じゃないよ、直ぐバイバイだ。ちょこっと、覘いただけさ。
だから、無視しろよ、反論するな、我慢しろ(笑)。
93
:
名無しさん@82周年
:2007/06/22(金) 17:01:21 ID:fUKEnQsY
一郎復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
94
:
名無しさん@82周年
:2007/06/22(金) 17:14:31 ID:7a1Na/tE
たまには一郎さんもまともなこと言うね!!!!
95
:
一郎
:2007/06/22(金) 20:34:13 ID:WqDzsF.g
何が「たま」だ、生意気言うな!
96
:
名無しさん@83周年
:2007/06/26(火) 00:20:27 ID:ldgqKj8s
なんかスレ違いな感じになってきているので…
放送局、事務局が無くなったら東葛高校はマジやばい。
97
:
名無しさん@83周年
:2007/06/26(火) 16:50:52 ID:/6Svtrdo
>>96
放送局、事務局ってなくなるの?
98
:
名無しさん@83周年
:2007/06/26(火) 21:50:26 ID:9zMV9MI2
>>97
なくなりはしないけど、局長がでなくて止まっちゃうことならあったよ
ただなくなるのが後期なら一般生徒に影響はないと思います。
99
:
名無しさん@82周年
:2007/06/29(金) 01:47:54 ID:RUjDstBU
>>98
では、後期には放送部なくなっちゃうの?
100
:
98
:2007/06/29(金) 20:24:25 ID:q.zY2nZQ
>>99
詳しく
101
:
96
:2007/07/14(土) 23:57:13 ID:zqSbga7Q
>>99
放送部と放送局は別の機関です。
放送局は局長いないと局員も出せなくて活動できなくなっちゃうけど、
放送部は部活動なので廃部にならない限りはなくならないです。
102
:
名無しさん@82周年
:2007/07/15(日) 22:40:31 ID:amUMd3po
それは大変!
放送「局」こそ、が、とうかつ高校自治の生命線なのでは?
103
:
名無しさん@82周年
:2007/07/16(月) 00:17:37 ID:qEziizJE
行事の度にいつも裏方で、土曜日とかもボランティアで仕事してるし。
重要だよね。
104
:
名無しさん@83周年
:2007/07/17(火) 23:55:23 ID:zqSbga7Q
こんな構図
①放送局長・局員が出ない。
↓
②放送機器が動かせない(含教師)
↓
③連絡放送不可能
↓
④三大祭も出来ない
↓
学校行事むちゃくちゃになるorz
105
:
名無しさん@83周年
:2007/07/31(火) 01:33:26 ID:0uf2DvZQ
携帯辞書化
http://50.xmbs.jp/iDictionary/
106
:
名無しさん@83周年
:2007/08/21(火) 03:15:46 ID:jZHHZGXc
>>101
ムリよ。局から機材を借り受けて使用するんだから。局長がいないと。
107
:
名無しさん@83周年
:2007/08/21(火) 03:18:40 ID:Lz6cH9Ak
あーそれと。放送局はあくまで学校の機材を借り受けて使用しているに過ぎないことをお忘れなく。
108
:
名無しさん@83周年
:2007/08/23(木) 23:52:33 ID:IafQRi7I
一郎がPTAに介入。
109
:
名無しさん@83周年
:2007/08/27(月) 08:15:57 ID:zqSbga7Q
>>107
そんなこと言ったら事務局も同じだし。
実質両局は借用しているというより管理運営全権託されてる感が強い。
110
:
名無しさん@83周年
:2007/08/30(木) 04:37:21 ID:2xlDYkg.
>>109
それがちょっと違うんだなぁ。
事務局は直接生徒会費から予算が回るけど、放送局は学校運営に必要な機材を学校自身が買うから。
自治要綱の細則、放送局に関する規定、放送局運営に関する規定第5条に放送室と学校所有機材の貸し出しについて規定があるのに対して、事務局は一切学校からの貸し出しの条文はない。
これsageで上がらないスレッドフロート式掲示板?
111
:
名無しさん@83周年
:2007/10/26(金) 18:08:26 ID:YYZogQ0I
匿名メール
ttp://uc1.jp/mail/index.php
112
:
名無しさん@83周年
:2007/10/30(火) 21:16:55 ID:hukgBHos
芸術鑑賞会の二胡の奏者、あぶちゃんに似てなかった?
113
:
名無しさん@83周年
:2007/10/30(火) 23:23:24 ID:y.j6/boo
絶対キムチつくってそう
チャルダッシュよかった
114
:
名無しさん@83周年
:2007/11/03(土) 23:05:07 ID:YMtdSvgA
さりげなく日本人いたよな?
115
:
名無しさん@83周年
:2007/11/15(木) 19:44:01 ID:YMtdSvgA
↑
ピアノだっけ?
116
:
名無しさん@83周年
:2015/05/03(日) 06:18:16 ID:73EkxWgQ0
そもそも東葛が嫌いだった
117
:
名無しさん@83周年
:2015/05/07(木) 21:36:13 ID:iRauG7h.0
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです
118
:
名無しさん@83周年
:2015/05/31(日) 18:53:54 ID:iRauG7h.0
東西の最高峰
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同
119
:
名無しさん@83周年
:2015/09/11(金) 15:13:56 ID:mFJ8Tmes0
西日本最高の名門私立大学・立命館
立命館・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
120
:
名無しさん@83周年
:2015/12/27(日) 11:14:19 ID:mFJ8Tmes0
名門トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥
121
:
名無しさん@83周年
:2015/12/29(火) 18:39:10 ID:mFJ8Tmes0
東西の類似大学・比較
東 西
1. 東京大 京都大
2. 早稲田 立命館
3. 慶応大 同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. 明治大 関西大
5. 立教大 関学大
6. 日本大 近畿大
122
:
名無しさん@83周年
:2016/07/17(日) 16:49:57 ID:84c8qZeQ0
日本の常識
第1グループ・・・・・・早稲田・慶応大
第2グループ・・・・・・立命館・同志社
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第3グループ・・・・・・マーチ
第4グループ・・・・・・関大・関学
123
:
名無しさん@83周年
:2016/11/12(土) 19:49:56 ID:8eJw5Hig0
大学の歴史
1.日本の高等教育機関(明治37)
①国立大学・・・・・東京・京都の2帝国大学のみ
②私立大学・・・・・立命館・早稲田・慶応大(修学期間4年5月・学士・徴兵猶予あり)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
③専門学校・・・・・同志社専門学校・関西法律専門学校(修学期間3年・得業士・徴兵猶予なし)
④各種学校・・・・・関西学院・立教
2.『大学』の名称使用を許された年
①立命館・早稲田・慶応大・・・・・・・・・明治37
②同志社・・・・・・・・・・・・・・・・・大正元年
③関西学院・・・・・・・・・・・・・・・・昭和7
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板