したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【この支配からの】卒業旅行総合スレ【卒業】

100名無しさん:2010/11/11(木) 17:20:17
100get!

101tori:2010/11/12(金) 18:26:59

               ____
             /:::     \
           /::::::::::    \
          /::::::::::        \
          |:::::::::::::::      |   
          \::::::::::::::     /ヽ 
           /:::::::::       くゝ  )
          ;|::::::::::::        / ;
          ;|::::::::::::::     イ ;

ようやく、ようやく戻ってこれた・・・。長かった・・・。う、ううう。


>>魚雷
放射線の先生はまた教授に叱られたいのか?どMなのか?

102tori:2010/11/12(金) 18:28:22
ずれてもうたorz

103ぎょらい@管理人:2010/11/14(日) 18:26:42
satoshiメールありがとう。
これでやっと全員分揃いました。
明日の試験後に早速久しぶりの生協に行って、予約を確定させたいと思います。

104ぎょらい@管理人:2010/11/15(月) 21:53:22
生協で申込書等を提出してきました。
明後日に発券して、支払い関係を済ませる予定です。
保険は程よい保証が付いて一人5000円のものを勧められたので、それで行こうと思います。
最終的な金額は、明後日の為替レートに左右されるそうですが、
大体一人あたり保険込みで11万2千円くらいになると思います。

105ぎょらい@管理人:2010/11/16(火) 21:12:23
多少気が早いですが、冬の飲み会の予定を考えたいと思います。
全員集まるのは無理かもしれませんが、みんなの都合の合う日に集まれればと思います。
都合のいい日程(ここが良い、ここがダメ)、食べたい料理を書き込んでください。
ちなみに自分は大学での予定が何もないのでほぼどの日でもOKですが、
放射線科の飲み会がどうなるのか分からないので、そこだけ未確定です。駄目じゃん。
まあ意見をよろしくお願いします。

106stan:2010/11/16(火) 23:54:29
20日が追試なので、21日以降でお願いします。あ、24日は家族で食事の予定なのでその日以外で。
てか、新年会でもいいね。京都に帰る日急ぐ必要ないし。

3人しか落ちてない臨床検査学おとした件。リア充トラップに引っかかったわwwwww

107tori:2010/11/17(水) 15:15:18
衛生学の追試がいつか分からんので保留で。
まあアンパンと同じく21日以降なら大丈夫と思う。

108satoshi:2010/11/18(木) 00:40:33
年末のスケジュールは未定。分かり次第書き込みます。

109ぎょらい@実家帰り:2010/11/18(木) 23:23:54
飲み会についての書き込みありがとう。
そんなに急ぐことでもないので、予定が分かってきたらまた話を進めます。

ホテルの予約を取ってて、日程の最新版がないと不便なので書いておきます。

21日 日本出発。夜7時過ぎにチューリッヒに到着、
   この日は空港近くのホテルに一泊。ホテルウェルカムイン。無料送迎バスあり。
22日 9時過ぎにホテルを出発してツェルマットに移動。向こうのチェックインが13時からだからね。
   1時過ぎにツェルマット1つ手前の駅のホテルの到着。その後はツェルマット観光。
23日 天候次第でこの日か前の日のどちらかに登山鉄道でマッターホルンに上ったり
   高原を散歩したりします。天気が極端に悪ければ3時間かけて日帰りグリンデルワルトが可能。
24日 早朝に出発。5,6時間をかけてヴェネチアに移動します。
   特に考えてないけど、水上バスに乗ったりして観光。
25日 この日ものんびり観光。 安息日。
26日 朝出発してフィレンツェに移動。3,4時間。フィレンツェ市内を観光。
27日 ちょっと足を延ばして半日でピサの斜塔を観光。
28日 朝出発してナポリへ。ナポリ周辺を観光。
1日  ナポリから足を延ばしてポンペイやらアマルフィまでバスで観光。
2日  朝出発してローマへ移動。市内を観光。
3日  まったりとローマを観光。
4日  昼の1時の飛行機で帰ります。
5日  福岡に着くのはこの日の18時35分になります。

日にちを間違えないように順次予約していきます。

110ぎょらい@実家帰り:2010/11/20(土) 00:26:56
ねむい…
だけどイタリア国内のホテルをすべて予約し終えました。
これでホテルの予約はすべて完了したことになります。
後日改めてどういったホテルにしたか紹介します。

111satoshi:2010/11/20(土) 01:39:22
冬休み短すぎワロタ

休み期間がが12/28〜1/5で
29日に久留米に戻って5日に東京に戻る予定。
30日から2日?までは佐賀の実家にいるので
3日か4日に絞られそう。

加えて、29日の夕方に博多で途中下車して集まるのもおkです。

112satoshi:2010/11/20(土) 01:45:22
>>110予約おつです

113ぎょらい@iPod touch:2010/11/27(土) 15:44:18
iPod touch買った記念にこっちから入力。
あんぱんから旅行カバンについての質問がきました。
既に持っているスーツケースを使おうと考えている人もいるかもしれませんが、
これから買うのであれば、スーツケースではなくて、
背中に背負うリュックサックのでかいやつをオススメします。
荷物を持って街中を結構移動するので、スーツケースだと絶対疲れます。
リュックサックタイプのほうが収納量は少ないですが、動きやすくて疲れません。
荷物の量と体力を考慮して、旅行品店などで検討してみてください。

114ぎょらい@実家帰り:2010/12/04(土) 23:00:10
飲み会は1月3日の予定で考えておきます。
またいつも通り天神で飲んで食べてカラオケというパターンで。

近いうちに第2回の作戦会議をメッセでやろうかと思います。
スケジュールのもう少し詳しい所(電車のこととか)と、持っていく荷物について話し合うというか
ほぼ一方的にいろいろ話すことになると思います。
韓国の旅行で結構掴めたものがあるので、参考にしてもらえてばと。

115stan:2010/12/18(土) 00:15:08
個人的には4日の方がありがたいです>飲み会

116ぎょらい@実家帰り:2010/12/18(土) 16:14:45
了解。4日にします。

117ぎょらい@管理人:2010/12/30(木) 23:10:47
こんな時期ですが飲み会の案です。
『福臨臨』という中華料理のお店が、時間無制限の食べ飲み放題でたぶん個室で2980円という
なかなかのプランなので、ここにしようかと思っています。
こういう食べ飲み放題は若いうちにやっておかないと後悔する気がします。
ムーチョを考慮して19時スタート、23時頃まで居ようと思えば居れますが、
ムーチョは帰りたくなったら帰ってもらって構いません。
明日予約の電話を入れます。年中無休。
http://www.hotpepper.jp/strJ000026633/

恒例のカラオケですが、ついこないだ行ったばかりだし、また徹夜になるものきついんで
昼から4時間ほど歌ってから中華を食べに行くという流れにしようかと思っています。

卒業旅行のことですが、次に全員集合するのが当日の空港なので、色々渡しておくものがあります。
航空券とか保険の説明書とかを渡すので、酔い過ぎないように気をつけて下さい。
その場で集金する予定でしたが、全員分のお金を持って帰るのが不安なので、口座に振り込んでもらうことにします。
航空券の代金の紙をマンションに置いてあるので、近いうちに計算して連絡しますのでそのうち振り込んで下さい。
飲み会には最低限、渡した封筒を入れて帰れるカバンくらいは持ってきてください。
予約が取れればまた連絡します。

118ぎょらい@管理人:2010/12/31(金) 20:25:14
ムーチョから参加可能の連絡があったのでさっさと申し込みました。
5人で19時から時間無制限の食べ飲み放題です。
大体4時間程度カラオケをすると思うので、
2時半にいつものソラリア集合でお願いします。
カラオケオールやりたいって人がいれば、連絡くれれば時間変更します。

119stan:2011/01/06(木) 13:33:42
海外に行くのに携帯を申し込んできました。
僕のは海外対応してなかったのでレンタルを借りますが、
もし海外対応していても海外に行くと料金が結構割高なので、プラン変更しておいた方がいいかも?

自分は普段は全然使わないので一番安い料金プランで無料通話分も使い切ってないのです。

120satoshi:2011/01/08(土) 09:53:59
電源のマルチタップはいくつかあるにこしたことはないと思うけど、
変圧器・変換プラグは一人一個ずつくらいで大丈夫かな?

121ぎょらい@管理人:2011/01/09(日) 20:35:40
そんなに毎晩充電するもんでもないし、2部屋あるから一人1つ変圧器を持っていけばいいと思う。

122ぎょらい@管理人:2011/01/23(日) 22:47:01
イタリアの列車予約サイトのID登録しただけで今日は力尽きました。
今週中には予約を終わらせます。
事前予約で20%オフになるという話でしたが、ぱっと見でそれらしい記述は見つかりませんでした。
すでに割り引かれた料金で表示されているのか、購入の過程で表示されるのかはわかりませんが、
割り引かれてくれることを期待して購入作業をしていきます。

123ぎょらい@管理人:2011/01/29(土) 22:27:42
今週中にとの約束通り、つい先ほど列車の予約が完了しました。
日程を選択すると、次のページではなぜか1日ずれた日程になっているという
謎のトラップのおかげで苦戦を強いられましたが、なんとかイタリア国内の分は予約できました。
スイス→イタリアの国をまたいでの移動の分は、チケットレスでの発券ができないようなので、スイスパスと一緒に他を当たります。
割引のことですが、今月から新しく『mini』というサービスが始まっていました。
発券後の変更に制限がある代わりに料金が割り引かれるというもの。
同じ列車でも運行時間によって割引率が違うシステムでした。
数ユーロのために予定をずらすのもあれなんで、大体当初の予定通りのものを購入しました。
座席はだいたい4人まとまった席が取れましたが、一か所だけ少し飛び飛びの席を指定されました。仕方ないね。
取れた列車の詳細と料金を記載しておきます。

124ぎょらい@管理人:2011/01/29(土) 22:35:37
2月26日 ヴェネチア11時27分→フェレンツェ13時30分 42ユーロ→miniで29ユーロ
2月28日 フィレンツェ10時10分→ナポリ13時10分 71ユーロ→miniで57ユーロ
3月2日  ナポリ13時50分→ローマ15時00分 44ユーロ→mini31でユーロ

ナポリは滞在時間を増やすために、当初の予定より列車を一本ずつ変更しています。
なんか上での書き方がややこしかったかもしれませんが、当然miniで購入しています。
一人あたり117ユーロですね。
近いうちにスイスパスとスイス→イタリア間の列車も購入しときます。

125ぎょらい@管理人:2011/02/04(金) 11:15:08
ネット講座を見ながら(聞きながら)のネットサーフィンのはかどり方は異常。
一通り飽きてきたので、この隙にスイスパスとスイス→イタリア間の列車を調べました。
イタリア国鉄のチケットレスシステムとは違って、申し込んだら1週間後位に自宅に郵送されるそうです。
鉄道チケットはともかく、スイスパスは実物が来てくれないと困りますもんね。
スイスパス:4日間、2等ユースで17600円
ブリーク→ヴェネチア:8600円となっています。
他とも多少比べて、問題なさそうならさっさと申し込みます。

126ぎょらい@管理人:2011/02/09(水) 16:33:52
上記のとおり申し込んで入金も済ませてきました。
結局交通費だけで4万円前後になりましたね。
両替分のお金は足りるだろうか。試算してみて足りなさそうなら、
一人もう1万分余計に両替しておいて空港で回収するか、現地で両替するかのどちらかにします。

後のことは国試が終わってから考えます。

127ぎょらい@管理人:2011/02/14(月) 18:39:23
いえ〜い、国試が終わったぜぃ!
本格的に自己採点をしたら凹むかも知れないけど、とりあえず終わってホッとしました。
これから学年全体の最後の飲み会があって、
卒業旅行に向けての活動再開は明日の午後以降になります。
satoshiも発表頑張れ!

128ぎょらい@管理人:2011/02/16(水) 14:33:57
両替してきました。なぜUFJの外貨両替所は行く度に階が変わってるんだろう…
>>126で書いたように、一人10万円分で、スイスフランを15000円、ユーロを85000円分にしました。
スイスはともかく、イタリアは食費の相場によってかなり上下しそうなので、正確な予測が難しいです。
大量に余らせてももったいないので、足りなくなったら現地で両替します。
で、一人当たり1万円分多く両替したので空港でその分を回収します。
それとは別に現地で両替になった時用に千円札を一万円分ほど用意しておいてください。

実はもう出発は5日後に迫っています。
18日の9時からに最後のメッセ会議をやりますので、そのつもりでいて下さい。

129ぎょらい@管理人:2011/02/17(木) 00:46:46
解答の投票サイトみたいなところで自己採点をしたんだけど、
そろそろちゃんとした解答予想が出来上がってきてて、
多数派≠正解な問題が結構あって当初の予想より点数が下がりそう。
多数派正答率を見てると意外と難易度の高い試験だったんだなあ。

130ぎょらい@管理人:2011/02/17(木) 14:04:01
思いっきり勘違いして、ユーロは1人当たり約50000円分でよかったのに
どこで間違ったのか85000円分両替していました。
余剰分のユーロは私が持って置き、皆さんの持ちユーロが不足した時に
円と交換で手渡す形で行きたいと思います。
空港で1万円を回収する事以外に変更点はありません。

131ぎょらい@管理人:2011/02/18(金) 16:31:44
あと3日!準備は進んでいますか?
メッセで聞きたかったことを書いていくので返答お願いします。

①フィレンツェで有名な美術館、『ウフィッツィ美術館』は、
普通に入場するとめっちゃ待ち時間があるので事前予約するのが一般的で、
前回行ったときは伯母さんが予約してくれていました。
今回も行きたいという人がいれば自分が予約しておきます。
行きたい人が誰もいなければ予約しません。
行くとすればフィレンツェ2日目、2月27日の午後のピサから帰ってきた後になります。

②UNO、トランプを持ってくる人は申告しておいてください。

…なんかメッセやるほどでも無かったかな。
その他質問があれば全力でこたえるので何でも書いてください。

132ぎょらい@管理人:2011/02/18(金) 16:47:05
追加
③ピサの斜塔に登りたい人がいれば教えて下さい。予約しときます。
こっちはちょっと登ってみたいかも。

133tori:2011/02/18(金) 19:04:39
1.確かプリマベーラとかヴィーナスの誕生とか世界史の教科書にも載ってるような
有名な絵が多数展示されてるとか。俺はまったく興味ないので周りに合わせるが、
行く価値はあるかもしれん。

2.俺の連敗記録が更新しかねないのでUNOなんて持ってこないで。

3.ちょっと興味ある。

134stan:2011/02/18(金) 19:13:51
1.予約できるのならお願いします
2.トランプあったので持って行くます。
3.登ってみたい

以上。

135ぎょらい@管理人:2011/02/18(金) 22:55:21
ウフィッツィの方は調べてみたらネット予約は一人当たり5.7ユーロと結構するっぽい。
入場料と全部合わせて一人16ユーロぐらい。良ければ早いうちに予約しときます。
午前中がピサなので、午後の2時からにします。

ピサの方は見てみると何と15日前までしか受け付けていないらしく、すでに手遅れでした。
国試の前に行動しておかないといけなかったのか…
予約なしでも空き具合によっては登れる可能性があるみたいなことを書いていたので
ダメもとで聞いてみましょう。

136ぎょらい@管理人:2011/02/21(月) 05:10:56
4月にスレを立ててから10か月、いよいよ本番の日になりました。
準備してきたことを存分に発揮できるように、良い旅行になることを願っています。

137satoshi:2011/03/20(日) 22:18:04
旅行の写真うpした。
https://joinjointoki.sugarsync.com/ にアクセスして
メールで送ったアドレスとパスワードを入れると見れます。

138stan:2011/03/21(月) 13:31:13
>>137
ありがとう

139ぎょらい@駐車の練習中:2011/03/26(土) 17:24:20
さとしの使ってるうぷロダのアカウントを取って
そこにうpしようとしているが、時間がかかりすぎています。
全体の容量は3.4ギガでそんなにでもないはずなのに、
昨日の夜2,3時間ネットを使ってる時間で、まだ半分もアップ出来てないです。
体感的に1時間で100枚程度?だらだらネットをやってるテンションではないので、この時間はきついです。
何とか長崎に行くまでには終わらせたいところ。
ついでに感想の方もやっとローマ編に入れそうなので頑張ります。

140stan:2011/04/01(金) 23:13:03
光回線が6日以降に繋がるみたいです。
僕の分の写真はちょっと待ってて下さい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板