したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

部誌の作品について語るスレ

1いおりん@ウェブマスター:2008/08/05(火) 10:44:05
立てたお( ^ω^)

2タケウ:2008/08/05(火) 11:40:59
ウェブマス仕事乙w

さて・・・早速日々平穏についてだが・・・あれは

( ・△・)<自重しろ

うぃっすwサーセンww

まぁセシできたばっかだし、あれについて語ればいいかな?w

3いつき:2008/08/08(金) 00:31:50
新スレおめ。
早速日々平穏について語ろう。
ここで俺の日々平穏考察レポートの出番だぜ。但しWoo56限定w
ということでWoo56の日々平穏について。
考察というか俺だったらこうする的な。

P38…2コマ目と3コマ目は同じようなコマが続いてるから3コマ目で
もう少し場を盛り上げるとオチに繋がりやすい。表情を変えるとか鼻歌
歌わせるとか。ノリノリの書き文字だけだと弱い(更に木のトーンで多少
わかりにくい)。

P40…これは反省会で取り上げられてたので。今やっとうまい棒をどう
食べているのか把握したw

P41…右の列はいらないと思う。右の列に関して、1コマ目はタイトル、
2コマ目は左3コマ目、3コマ目は左1コマ目と、それぞれ内容が被ってる
からそれほど重要でないかと。

P42…これは俺知らなかった。

P43…ネタが平凡だなぁ…とw この二人だけにもっと凝っていい気がするw
あとせっかくキャラ漫画なんだからパジャマに模様をつけるとか、部屋に
ぬいぐるみ(フィギュア?)を置くとか、細かいところにも注意すると魅力
アップに繋がると。

P44…一番共感したネタかな。

P45…どちらも3コマ目で流れが止まってるので背景に効果を入れるといい
んじゃないかと。

以上、日々平穏Woo56の考察終了。指摘ばっかでごめんw
まぁそれだけ期待してるわけだから気にすんなw

他の人も感想でも何でもいいんで気軽に書き込もうぜ☆

4タケウ:2008/08/08(金) 01:20:01
あ、ほんとに日々平穏できたか・・・
指摘サンクス、気をつけてみるよ

背景に関して言い訳させてもらうと
下手に書き込みすぎてぐちゃぐちゃになるのが怖かった
ただでさえ俺の絵は見にくいから
あと四コマのスペースに書き込むだけの技量がないもんで・・・

ほんとただの言い訳だな・・・(=ω=;)

5タケウ:2008/09/15(月) 11:20:35
流れが止まってて良くないなと思ったんでw

ここでは好きなように自分の作品を語るスレッドってこにしたほうが
まわりやすいんじゃないかと思うんだが・・・

漫画そのもののに関する突っ込みというか・・・そういうのは反省会で
ガンガン突っ込んでくれればいいしねw

とりあえずここでは自分の作品に関してどんな思いで描いてたのかとか
なんかあんまうまく言えないけどそういうことを語るスレってことにしませんか?

偉そうに申し訳ない
ここのスレがどういうのかわからなくって書き込みにくいんじゃないかと思って
口出ししてみました

6ゴッペ:2008/10/18(土) 10:07:13
書き込みがないので
俺がセシで描いた話のバックグラウンドでも書こうと思うのですが…

その…いいですか?

一応聞いてみました。

7タケウ:2008/10/19(日) 10:03:55
いいぞーwやれやれwww

せっかくスレがあるのにほぼ放置でもったいなさすぎる
好きにやってしまえww

8ゴッペ:2008/10/19(日) 11:57:17
アレを考える時、まず終りの場面が思い浮かんだ。
それからだんだん肉付けさせて…
一通り考えてから文章に起こしました。

内容が説明っぽくなったのは多分、文面におこしたからじゃないかなぁと思う。
この文章のどこを絵にするかとかで迷うことがあったので。

それと、反省会で「説明不足」ってことで指摘されました。
自分では大丈夫では思っていましたが…
やはり、まずは読む人の事を考えなければいけないという事ですね。

色々と至らない漫画ではありましたが、初漫画ということで勘弁して下さい。

それと、スカ○ハイは全く関係ないです。似てるだけです。


こんな感じでいいですか?
次は、あの話の前後の話でもかこうかしら。

9タケウ:2008/10/21(火) 14:41:08
今度はもう少し動いてもいいかもねw
でもあの静かな感じも俺は好きだけど

他の人の作品に関して勝手に感想書くのはまずいかな・・・?

10ゴッペ:2008/10/21(火) 17:28:10
今回に関しては、動かす気はあまりなかったw
でも、やっぱりどこか味気なかったかも。
次は頑張ってみるけど、下手するとまた動きが少なくなりそうw

他の人の作品の感想は書いてもいいんじゃない?
元々そういうスレだし。

11いつき:2008/10/21(火) 23:47:09
確かに動きは少ないかも。
けどフキダシが細かく分けてあるから目線が止まらなくて読みやすい。
話が特殊な感じだから絵にも変化がつけられると雰囲気が出て良いと思う。
次回作期待〜。

12☆野郎:2008/10/22(水) 00:48:59
ある授業で習ったことだけど、終りの場面を先に作ってそれからだんだん肉付けしていく
方法を使っているから、どうしても話しに対してキャラの魅力が薄いのじゃないのかな?
だから主人公の少女の魅力をもっと掘り下げるとよくなるのではないかと思った。
後、読者を意識するのはかなり大事。自分が理解できても読者が分からないと読者がおいてかれる
からね。これからの作品に超期待してます(^^)
他人の作品の感想は書いてもいいんじゃないかな?
そうしたほうがこのスレがうまく動作するし。

13ゴッペ:2008/10/25(土) 10:53:11
レス遅れてすいません。

皆さん、ありがとうございました。
まさかこんなに書いて頂けるとは…嬉しい限りです。
とても参考になりました。

因みにあの話の前後ですが、なんらかの形で出したいとは思います。
掲示板に書くには長すぎるので…


改めて、ありがとうございました!

14いつき:2009/02/13(金) 19:23:05
そういえばふと思いだしたので。

Woo48が倉庫にたくさん余ってます。
しかも面白いです。作業を中断して読みふけるほどです。

一番良かった作品…「その唄声を」冬野雨さん
今まで読んだ部誌の作品で一番感動した。もっと作りこんであったら
泣いてましたね。
面白かった作品…「貴方の為なら…」ゆきなおさん
人間の姿と知性をもったチョコレートのお話。いいお話です。甘い。
注目した作品…「青き日々のバラード」山凪澄渡さん
絵のクオリティが高いです。話もすっきりとまとまっています。

他にもたくさん読み応えのある作品が載っています。
興味を持った人は倉庫へ直行だ☆

15いつき:2009/02/13(金) 20:24:38
Woo58〜勝手に俺的ランキング〜

好きな女の子ベスト3
1位コロ(コロっとシンジてる)…爆走暴走妄想少女。たまの敬語がグッド。
2位真嶋ゆかり(めいたんていお姉ちゃん)
3位看板娘(すいーとぴー)

ナイスコンビベスト3
1位兄貴と妹(クロスカウンタ)…やばいって。
2位コロとシンジ(コロっとシンジてる)
3位閻魔と鈴鹿(天国?地獄?)

好きなカットベスト3
1位南そらまめさん…この感じ好き。
2位火曜市さん
3位タツキ+quartenさん、春宵さん、タケウさん

好きな決めシーンベスト3
1位帰ろ?(羽)…爽快感MAX。
2位〜可愛いって言ってもらうのが目標なんです(すいーとぴー)
3位フィジカルらじかるヤスミチャン(肉魔法少女フィジカルゆずな)

こんな感じだYO☆

16はるよい:2009/02/17(火) 09:20:13
個人的な感想だけど、WOO58は恋愛感情絡む話が多かったために、
一見分からないけど(作者ですら気付いてないかも)その実かなり
「黒い」ことになってる作品が多かった。
そういうのを見つけるのが楽しい本になってると思います。
つまり妄想しやすい。

それはともかく、↑評価ありがとうございます。
「ヤスミチャン」は実は日本の作家である小林泰三さんのことだったり。

18ゆきなお:2010/04/06(火) 22:27:08
>>14
お邪魔致します。
年単位のスーパー亀レスですが、
小生の拙作の感想を見かけまして
一言お礼を申し述べたく。
どうもありがとうございました。

当時の記憶が蘇り、懐かしい気持ちになりました。
漫研の益々のご発展を祈念しております。

19管理人:2010/05/18(火) 20:43:49
定期age

20カルテ:2010/07/09(金) 23:13:49
WOO61ktkr!

明日以降、ここが盛り上がる事に期待。

21カルテ:2010/07/16(金) 01:48:32
今回のWOOで個人的に好きな漫画ベスト3
1位 Rist(s) Bond 話の流れが綺麗
2位 ABNORMAL TALES WOOでは珍しいボケとツッコミの応酬が良い
3位 日々平穏 最後のセリフになんかグッとくる

そういえば、和尚の漫画読んでて、
昔ボンボンで連載してた「おきらく忍伝ハンゾー」を思い出した。
知ってる人間がいるかは知らんがw

22タケウ:2010/07/18(日) 17:43:57
>>21
日々平穏、ありがとうございますw

流れに便乗して、俺もちょっと好きな作品とかを

俺も和尚の作品が面白かったなぁとw
最初から最後まであの勢いを殺さずに持ってけるのはすごいと思ったw
あとは中の人の丁寧さがレベルアップすれば完璧w
今後も期待してますw

それからナツトさんの「販促漫画」
非常に分かりやすい擬人化ネタで、なんだかすごく納得がいったというか
ここまで自然な擬人化っていうのを正直みたことがなかったw
ちなみに俺は肉まんよりもあんまんの方がよく食べますw

タツキさんの「あきくんとさきちゃん」
さきちゃんのアホのこっぷりがかわいかったですw
女の子サンタはミニ、依存は認めない(キリッ)

カルテさんの「怪物連鎖」
実際、ヒーローをこういう目で見てる人はいるんだろうなぁ・・・
とみょんに納得してしまいましたw

シグの「I'm HERO]
こういう話は好きですw
この調子だとそのうち本番で顔以外全部まっぱで戦う日が来るんじゃないかと…w


とりあえずこんなもんですw
今回の部誌も全体通してすげぇいい出来だったんじゃないかなとw

みんなも何か気になったこととか
面白いと思った作品とかあったら書き込んでみようぜw
(=ω=≡=ω=)しゅばばばばばば

長文さーせんしたw

23カルテ:2010/07/20(火) 23:48:04
sept→ひばなの流れはいつ見ても酷い。いいぞもっとやれ。

直接作品についてでは無いけど、
漫画の順番とかってどうだったんだろう?
少し関わった身としては他からの意見が非常に気になるんだけど…。

247号:2010/07/26(月) 21:58:43
順番に関しては特に問題ないかと
テンポよく読めて良かったと思いますよ

ABNORMAL TALES
オキナ・N・竹取に爆笑した

25ゴッペ:2010/07/28(水) 01:19:27
編集後記でもあったけど、今回のWOOは濃かったものが多いと思います。
個人的には、今までにはなかった印象を受けました。

全体的にしっとりというか、ほっこりというか(抽象的でごめんなさい)



自分の作品について少し。

レポートしてた時に、「樹木葬」って言葉を見つけまして。
それでビビっときて考えたものです。
雰囲気はいつも通りですけど、今までで1番気に入ってます。

前回の反省をいかせたかはまた考えて見る事にしよう。

26бусйh:2010/08/21(土) 21:48:41
Woo61読みましたっ

一部の人のみですが感想をばっ

・和尚さん「Abnormal Tales」
1ページに一回は吹きました。ていうかギャグセンス良すぎっす。神です。ツッコミのセンスがパネェです。
そしてオチの「SARU(サル)」で腹筋崩壊警報。

・septさん「Young bias」
キスすれば子供って出来るんですね!ありがとうございます!

・タケウさん「日々平穏」
効果の使い方が上手です>< あとみんな可愛かったっす

27あぶらだあるじゃ:2010/09/05(日) 22:22:09
08年卒業の0G油田アルジャです.やや長文ですが感想を書かせていただきたいと思います.

WOO61楽しく拝見させていただきました.いつのまにやら毎号300頁越えが当たり前となり,編集部ならびに執筆者の皆さんの熱意と御苦労に感心するばかりです.

今号は20頁ほどの中編が多く,バラエティに富んだ内容で,飽きずに最後まで読む事が出来ました.執筆された方のジャンルがはっきり表れていて,全ての作品が,目指す方向性をはっきりさせているのがとても良かったと思います.

3割くらいの作品がライトBLをテーマになさっていますが,どれもきちんとBLというジャンルの主題を捉えていて凄いと思いました.多くのコマで顔の表情をしっかり表現していて,よく考えて描かれていると思います.

絵について少し苦言があります.トーンや斜線,影線などが印刷上どのように見えるかの周知が足りていないと思います.部内で勉強会や,知識の持ち寄りをしてみてはいかがでしょうか.

この夏コミはセシボンは間に合わなかったようですが,今年も多彩な作品が出てきたと聞いております.これからも部全体で,色々な作品が集まる部誌を期待しています.

あとは軽い気持ちで
・カルテさんの登場人物カルテさんだけじゃないっすかwww
・タケウさんの,つぐみちゃんに,タケウさんが憑いてる.他のキャラにはタケウさんの思う他の部員が憑いてませんか?www
・@nobさん佐藤からすさんさとうかめきちさんファンです.和尚さんナタさん応援しています.

28あぶらだあるじゃ:2010/09/05(日) 22:23:55
ごめんなさい.書き込むの久々すぎてあげてしまいました
どのスレを上位に持ってくればいいの・・・

30カルテ:2010/09/17(金) 02:02:58
>>27
貴重なご意見ありがとうございます。

>苦言
これについては前々から部内でも各々自覚はあったと思いますが、
勉強会なんかはこの際ちゃんとやってみてもいいかもしれませんね。

>登場人物オレだけ
女装か、胸が熱くなるな…。

31展示係:2010/09/20(月) 19:22:23
展示係から追加連絡・・・・・イラコン・フリー参加者各位へ

こちらからの連絡に不十分だった点を補足します。

☆提出するイラストの裏に、以下の事項を明記すること。
・提出者の姓名
・提出者のペンネーム
・イラストの向き(縦長か横長か、及びどちらが上方向か分かるように)
・原稿の返却希望orオークション出品(“返”または“オ”と書くだけで良い)

☆イラスト提出の際には、必ず封筒に入れること。
 尚、イラコン・フリー両方に参加する者は、イラコンとフリーで封筒を分けること。

☆封筒に入れることでイラストの表面が汚れるのを嫌う者は、フィルムを貼るなどして各自で対処すること。

☆封筒には以下の事項を明記すること。
・提出者の姓名
・提出者のペンネーム
・イラストの向き(縦長か横長か、及びどちらが上方向か分かるように)
・モノクロかカラーか
・選択したテーマ
・展示の際に希望する台紙の色
・原稿の返却希望orオークション出品

これらの注意事項は、イラコン・フリーイラスト共通です。

イラコンの提出〆切は10月2日です。
皆さん頑張ってください。

不明な点は展示係までお尋ねください。

32カルテ:2010/10/27(水) 00:18:26
そういえばWOO61の反省会って全部終わってないと思うんだけど、
このまま立ち消えになっちゃうって事ないよね?

それとセシ25だけど、諸々の事情があるのは知ってるけどいくらなんでも遅すぎない?
流石に心配なんだけど…

33三十:2011/05/01(日) 03:26:20
どこに書けばいいのかよく分からなかったので…
部誌のことというか、原稿作成についてです

吹き出しの中の文字は、吹き出しサイズに合わせてやや満遍なくするのと
中央にまとまってあるのとで、どちらの方が読みやすいかで迷ってます
文字間や行間の幅は何ポイントくらいがちょうど良いですかね

34タケウ:2011/05/02(月) 14:49:58
>>33
自分はいっつも真ん中に集まっちゃうなぁ
フキダシいっぱいになっちゃうと読みにくいイメージがあるから、できるだけ
余裕取るようにしてますw
ただ、それで読みづらいのかどうかっていう意見をそういえば聞いたことない
ですね・・・(=ω=;)

文字間や行間は文字同士が重なったり潰れたりしない程度にできるだけ詰めて
おいてますー

参考にならない+個人的な意見で申し訳ない・・・

俺も知りたいっ
誰か教えてーっw

35sept:2011/05/02(月) 15:24:21
ttp://manganokakikata.web.fc2.com/main/kihon/fukidasi/fukidasi.html
取り合えずここ読めばいいんじゃないでしょうか

36シシトウ:2011/05/03(火) 02:55:04
部誌に関係するという意味でこのスレに書かせてもらいます。

うちの部誌ではイラストにはタイトルをつけないのが通例のようですが、
マンガと同じようにタイトルをつけてみるのはどうでしょうか。
Woo62を見て、目次に空白があったりしてさびしいかな、と思ったので。
ご意見よろしくお願いします。

37三十:2011/05/10(火) 23:04:22
>>34>>35
ありがとうございます。自分のセシを読み返した時に気になっていたもので。
文字と吹き出しの間の空間をどう取るかですね。
もうちょっと経験を積みたいです。

38管理人:2011/06/04(土) 17:48:32
定期age

39管理人:2012/11/24(土) 16:48:11
定期上げです

40苗//nae:2015/01/24(土) 12:20:39
せっかくスレがあるのでカキコカキコ ___|(>v 0)
woo70のrabbits jewel(苗)について
内容なんてないというかイントロ的なノリです
カケアミとトーンを使いたかっただけです
今回学んだことをカキコカキコ ___|(>v 0)してみようかな

41苗//nae:2015/01/24(土) 12:37:54
トーンについて
・縦横のドット数が同じだけど黒さの違うものを使用(たしか30Lで5%,10%,30%,50%を使った(うろ覚え))
・アニメ塗りの感覚がないと髪にトーンを貼るのはムズイ(今回は失敗した→次頑張ろう)
・線で表現するところとトーンで表現するところのバランスは考えるべき
・水玉トーンだけだと限界がある?
・トーン削りはうまくならないと汚くなるだけ。。。(´・ω・`)

結論 とりあえず使っていけば上手くなるんでねぇの(楽観)

42苗//nae:2015/01/24(土) 12:42:07
カケアミについて
・できるだけまっすぐな線の方がきれい
・平行な線のはずなのに交差しちゃらめ
・たぶん量感の表現もできるはず
・カケアミとスピード線の方向を直角にしたり平行にしたりすると面白いかも
 
穴論 カケアミ楽しい (≧◇≦)

43苗//nae:2015/01/24(土) 12:49:49
rabbits jewel の感想
やっぱり無理してでも棚にビンを並べるべきだった
背景がサビシーライオン
トカレフが描けて満足。でもミニガンは、、、('◇')ゞテヘ
背景で遊べたことも満足
ただ4ページ目のミニガン発射のところはもうちょっとどうにかできたはず、、、どうしたらいいと思う?
全体的にコマを大きく使いすぎ?見開きのインパクトがない、、、


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板