したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

同人イベントスレ

100トーラス:2010/02/21(日) 16:45:44
09年度生企画をやりたいです!>(@▽@ ←謎子ちゃん

4月18日 新潟コミティアに出ませんか?

費用の問題もあるので、完全に部活外での活動です。
内容はカレンダーを作り無料配布を予定してます。
1〜12月と表紙+α
を1人一枚描きます。全員が一枚描けるように調整します。
去年の黎明祭の創作配布で作ったものと同様のものを予定してます。

対象者:09年度生・今年度途中入部者
サイズ:未定
〆切:4月上旬
費用:全員から500円(予定。もっと安くなるかも)を徴収
編集:希望者(部誌に比べたら楽です)
印刷:使えるなら大学会館リソグラフ(使えないかも)
   使えなければ、プリンターを持っている人に頼む。
   その際は、その負担に応じて徴収金を振り分ける
   (インク代はその振り分け金に含まれる。
   コピー用紙はあらかじめ徴収金で買う)。
   製本はホッチキス。
枚数:150枚程の予定
売り子:希望者(黎明祭の次の日なので注意)

09年度生から意見を聞いて、話し合いをしたいです。
やるやらないは、意見を聞いて決めますが、是非やりたいので、いい返事をお待ちしています。

意見は直接トーラスまでメール等でするか、上の同人イベントスレに書き込みをお願いします。
コミティアって何? カレンダー、何それ美味しいの?
等の質問も気軽にして下さい。


最終決定は3月13日(土)の部活の時間に告知し、部活後、このスレと同人イベントスレに書き込むので、そちらをご確認下さい。
それまでに色々とご意見を下さい。

101トーラス:2010/02/21(日) 16:47:41
これ以降なるべくsageでいきたいと思います。

102トーラス:2010/02/28(日) 14:21:54
09年度生企画やることに決まりました!

部活動内での話し合いの前に、申し込みを3月3日までに決めないといけません。
サークル名どうしましょうか?
意見を求む。
3月2日の夜までに決めます。

ちなみに漫研の名前を直接的に出すのはNGです!
漫研09年度企画的なことならOK。


○漫研09年度s!
×絵描き戦隊マンケンジャー

こんな感じです。意見を書き込むかトーラスまで連絡を下さい!

103トーラス:2010/03/09(火) 18:17:25
09年度生企画のカレンダー作りについて連絡です。

3月11日(木)の新歓活動の話し合いの後に、詳細を話し合います。

この日に描く月の担当を決めますので、未決定の方は、考えておいて下さい。

なお、描く月は早い者勝ちなので、描きたい月があれば、このスレか09年度スレに書き込みをするか、トーラスに連絡を下さい。
今のところ、5・9月が決まっています。

参加者で、この日に来れない方は、トーラスまで連絡を下さい。

104トーラス:2010/03/11(木) 21:07:35
09年度生企画のカレンダー作りについて連絡です。

本日の話し合いで、担当の月がほぼ確定しました。

表紙 未定(全員で描くかどうかを協議中。)
4月  トーラス(※)
5月  夜明
6月  もっち
7月  トーラス
8月  アルティマ
9月  壱文悦
10月 楠木ますく
11月 YUKI
12月 杉先うつき
1月  和尚
2月  フェムト
3月  トーラス(※)

(※)については変更がある可能性があります。
担当者は確認をお願いします。

続きます。

105トーラス:2010/03/11(木) 21:27:59
●詳細については長くなるのでお手元のプリントを見て下さい。
とりあえず最重要のものだけ挙げます。

〆切:4月3日(土)
イラストのサイズ:16×16cm(編集で15×15cmにカットする)
あとがきのサイズ:2×6cmの横長
費用:500円(早めにトーラスまで)

トーンはあり、グレースケールは無しです。
完全に部活動外での活動なので、部の備品は一切使えません。
編集・印刷・売り子は、希望者のみで行います。

●次回の話し合いは3月15日(月)の15時から行います。内容は、

・今日話し合った内容の、細かい確認と修正
・表紙について
・編集や印刷、売り子の決定
・その他、質疑応答

を予定しています。
話し合いに参加できない場合は、後日資料を渡すので、特に連絡はいりません。

※ご不明な点があればトーラスまで

106sept:2010/03/13(土) 03:45:34
http://antalettuce.com/blog/
同人誌を作る「いろは」が結構きれいにまとまって書いてあります。これからやる人の参考になるかなと思って転載

107トーラス(@▽@):2010/03/16(火) 12:38:42
09年度生企画のカレンダー作りについて連絡です。

先日の話し合いで、決まったことについてです。

●表紙
各月の担当者が、扇型のカットに自分の自画像的なモノを描く。
レイアウトは大体決定。
サイズなどは未定。5×5よりは小さい。
統一感を出したいため、まとまって描く予定。
※詳細は後日連絡します。

●担当の変更
4月 有機

●編集
部活時間か、部活後に希望者が行う。1時間くらいで終わるかも。

●印刷
プリンターを持っている者の中で、希望者が行う。
50部単位で、一人につき100部ほどお願いする予定。
コピー用紙はこちらで用意したものを使用する。

●売り子
希望者。何人でも可。前日までに申し出てもOK。

次回の話し合いについては未定です。決まり次第連絡します。

※話し合い不参加の方には後日直接連絡します。
※ご不明な点はトーラスまで。

108トーラス(@△@):2010/03/21(日) 18:36:22
09年度生企画のカレンダー作りについて連絡です。

●担当の変更
3月 なのめ
となりました。担当が最終決定しましたので改めて載せます。担当者は確認をお願いします。

4月  有機
5月  夜明
6月  もっち
7月  トーラス
8月  アルティマ
9月  壱文悦
10月 楠木ますく
11月 YUKI
12月 杉先うつき
1月  和尚
2月  フェムト
3月  なのめ

●次回の話し合い
3月25日(木)15時〜

表紙のレイアウトと、全員に描いてもらう自画像的なものについて、最終決定をします。
可能な方は参加して下さい。来れない方は特に連絡はいりません。後日資料を配布します。
※部活動で他に話し合い等がある場合はそちらを優先します。

109トーラス(@Д@):2010/04/03(土) 22:44:42
09年度生企画のカレンダー作りについて連絡です。

4月8日(木)の部活の時間に編集作業を行います。都合のいい方は、参加して下さい。
また、あとがき・自画像的なものをまだ描いてない方は、この日に提出して下さい。

●次回の話し合い
4月10日(土)15時〜
この日に印刷の担当を決めます。
50部ごとに、250円支給されます。
可能な限り参加して下さい。

※部活動で他に話し合い等がある場合はそちらを優先します。

110フェムト:2010/04/07(水) 10:36:24
4/18(日)に新潟テルサ3Fで行われる新潟コミティア33に参加します

漫研の配置は『8b』です
売り子を募集しているので参加可能な方は部活の時間に自分に言ってください
よろしくお願いします

111トーラス(@ω@):2010/04/11(日) 09:54:43
同じく、部活とは関係なくコミティアに参加します。
部活外の活動で、09年度が作ったカレンダーを無料配布します。

サークル名:ぜろQ粘土
スペース:41b

皆さん遊びに来て下さい>(@▽@)

112トーラス(@〜@):2010/04/20(火) 11:11:23
コミティア行ってきました!
予想以上に楽しかったです>(@▽@)

09年度企画のカレンダーが大分余ったので、欲しい方はトーラスまで声をかけて下さい。
しばらくは部活中に持っていきます。

113sept:2010/04/20(火) 22:06:58
4月29日木曜日に東京ビックサイトで開催されるCOMIC1☆4にサークル参加しますので
足を運ぶ方は寄っていただけると嬉しいです。
スペースはし32b「スタジオ長月」です。

114にゃるら:2010/05/18(火) 20:44:07
定期age

115編集長@フェムト:2010/06/04(金) 22:59:59
漫研 夏コミ受かりました
3日目 ビッグサイト 西か−31a になります

116いづみ悠:2010/09/16(木) 19:48:33
9月26日(日曜)にNSG学生総合プラザSTEPにて行われる新潟コミティア34にサークル参加します。
足を運ぶ方は寄っていただけると幸いです。
スペース 45a 
サークル「こいけ屋×いづみ屋総本舗」
中二病の本だします

117フェムト:2010/11/13(土) 11:39:27
漫画研究部がコミックマーケット79に受かりました

スペースは3日目12/31(金)東地区Uブロック33aです

118朝比奈ゆうき:2011/06/03(金) 17:10:16

漫画研究部が新潟コミティア35に参加します(`・ω・´)
6月12日(日)に朱鷺メッセで部誌を売りに行きます

唐突で申し訳ないのですが、もし売り子をしたい!という人がいれば自分までよろしくお願い致します

119朝比奈ゆうき:2011/09/21(水) 21:47:49
10月2日に行われる「新潟コミティア36」に
新潟大学漫画研究部はスペース「7a」で参加します
朱鷺メッセ3Fにて、11:00〜イベント開始です

今回も売り子を募集しますので興味のある方は自分まで

よろしくお願いいたします!(`・ω・´)

121sept:2011/10/29(土) 00:49:21
コミケ当選していました。
土曜日 西地区 "そ" ブロック 07b
だそうです

122sept:2011/10/31(月) 02:13:46
↑あ、漫研の話です

123カルテ:2012/01/01(日) 01:10:53
冬コミ参加してきたお!
細かい事は漫研の会やMAMで言うとして軽く。

誕生日席ってのもあってスペースに立ち寄ってくれる人が多かった印象。
WOO64のキラキラの効果もあったと思う。
人の目を引くって点ではあのキラキラは大正解だったみたい。

個人的な知り合いなんかもスペースに寄ってくれたけど、
部誌の分厚さに皆ビックリしてた。
毎度あのレベルの分厚さの部誌が出るってのは誇っていいと思う、マジで。

まさかこの年になって漫研でコミケ出るとは思わなかったけど、
今まで参加した中でも群を抜いて楽しいコミケだったヨ!

さて、戦利品でホクホクするか…。

124シシトウ:2012/03/31(土) 23:53:02
明日新潟東方祭参加してくるよ!
ペーパーしかないけど遊びに来たらいいよ!

125編集長k明:2012/04/05(木) 17:55:30
新潟コミティア37受かりました!
場所は朱鷺メッセ3階で
日時は4月15日(日)、スペースは26bです。
売り子2人募集中です!
よろしくお願いします!

126ブルりん:2012/04/10(火) 11:44:41
>>125
おおよそのタイムテーブルを教えてくれないか?
もしかしたら行けるかもしれないから・・・

127編集長k明:2012/04/10(火) 14:00:05
>>126
10:00〜10:50 サークル入場
11:00〜15:00 イベント
15:00〜    閉場・片付け
の予定かな。
昼飯は各自で持って行ってね!

128編集長k明:2012/07/11(水) 18:27:36
新潟コミティア38のサークルカットを描きたい方、募集します!
モノクロ限定です。描いてみたい方は編集長までお願いします!

129編集長k明:2012/08/01(水) 20:58:35
C83のサークルカットを描きたい方を募集します。
描きたい方は私まで早めに連絡ください。

130編集長k明:2012/09/14(金) 12:09:01
新潟コミティア38の準備として
ポップを募集します。

「C'est si bon 27」と「Woo65」のポップと値札が
必要となります。値段はどちらも500円です。
9月29日(土)までに作ってきてください。
よろしくお願いします!

131編集長k明:2012/09/16(日) 13:17:19
新潟コミティア38受かりました!
日時は9月30日(日)、場所は朱鷺メッセで配置場所はA-13aです。
売り子2人募集中です。新入生を募集します。

時間帯は
10:00〜10:50 サークル入場
11:00〜15:00 イベント開始
15:00     イベント終了
となっております。

興味ある方は私まで連絡をください。
よろしくお願いします!

132編集長k明:2012/11/02(金) 23:29:28
コミックマーケット83受かりました!
場所は東地区“N”ブロック−13aです。
日時は12月29日(土)〜31日(月)です。

売り子を2人募集します。
編集長希望の方は参加してほしいです。
12年度生を優先しますが、いない場合は11年度生
以降でも募集します。私に直接声をかけてください。
よろしくお願いします!

133総務のぽちこ:2013/06/21(金) 17:33:15
次の日程で学祭の係決めをしたいと考えています。


日時:7月13日(土)

    漫研の会終了後〜

13年度生は原則どこかの係に参加してもらいます。
当日欠席される13年度生は事前に総務に連絡してください。
また、12年度生の各係の代表は当日13時半までにレジュメの提出お願いします。

134編集長:2013/08/03(土) 20:54:05
夏コミ(C84)に参加します。

8月11日(2日目) 東地区 X-29a 新潟大学漫画研究部

よろしくお願いします!

135編集長:2013/08/03(土) 20:56:22
冬コミ(C85)のサークルカットを描いてくださる方を募集しています。
描いてもいいよ!という方はご連絡ください。

あと冬コミに向けてポップを作ってくださる方も募集しています。
よろしくお願いします。

136編集長:2013/09/02(月) 10:34:16
新潟コミティア40のサークルカットをサークルカットを描いてくださる方を募集しています。
編集長までご連絡ください!

また新潟コミティア40の同行者を募集しています。
11月3日(日)、新潟プラザビル2階にて開催されます。
よろしくお願いします。

137編集長:2013/10/24(木) 12:43:55
新潟コミティア40受かりました!
11月3日(日)11:00〜15:00
新潟プラザビル2階、スペースは26aです

138編集長:2013/11/01(金) 18:57:14
冬コミ当選しました!
スペースは 12月30日(2日目・月曜日)東地区“Q”ブロック−20b です。
同行者とPOP作成者を募集しています。
興味のある方はご連絡ください。
よろしくお願いします!

139編集部:2013/11/11(月) 20:27:26
突然ですが、Wooのページ組を行います。

11月12日13:00から大学前ローソンにて行います。
終了時間はページ組が終わり次第終了とします。
授業の関係で、途中までor途中からしか来れない方でも大歓迎です。

ページ組に興味がある、編集部に興味がある方は
とてもいい機会になるので参加してみてはいかがでしょうか?

尚、場所は図書館一階に突如として変更になる場合があります。
質問その他は編集部十七夜までお願いします。

140編集部:2013/11/12(火) 16:26:42
Wooのページ組ただ今終わりました。
参加・見学していただいた13年度生の皆様、
本当にありがとうございました。

141へたれType.B:2014/12/27(土) 23:07:36
明日からコミックマーケット87でっせ!

新潟大学漫画研究部のブースが今回も取れて大満足であります!

サークル参加、一般参加の方々、共々に頑張りませう!!

142苗//nae:2014/12/27(土) 23:57:59
やったね!
2日目からの参加だけど楽しみです。
頑張っていきませう。

( •ᄇ• )ﻭ✧

143へたれType.B:2014/12/28(日) 14:11:52
コミケ87、1日目行ってきました!
自分はサーナイ…げふんげふん、
ポケモンやら、プリキュアやら、まどマギやらが見れて楽しかったです!
朱城さんも初サークル参加お疲れ様でした!

144へたれType.B:2014/12/29(月) 20:37:55
コミケ87、2日目行ってきました。
初っぱな雨にやられて、折りたたみ傘がなければどうなることやらと……
レイヤーさんの写真もちょこっと撮ることができました!(難しい!)
明日はいよいよ新大漫研ブース開幕ですね、
西地区け25bで苗たんと握手!!

145へたれType.B:2014/12/30(火) 18:43:33
コミケ87、3日目行ってきました!
これで今回も3日間全部出場できました。
今回はエッチぃのはサーナイ…げふんげふん、
買っていないので、例年より量は少ない気がします。
(先輩にお金借りてしまったけど……)

新大漫研ブースの方々もお疲れ様でした!
夏もまた行けるといいですね。

146苗//nae:2014/12/30(火) 21:06:55
コミケに参加した人お疲れ様でした。
苗は無事帰還できました。(`・ω・´)ゞビシィ
正直とても疲れましたけど、とても刺激的な2日間でした。
脳から変な物質が出ていて寝れそうもありません。
これを読んでいる(だろう)後輩たちに伝えます。一度はコミケに行ってみて下さい。きっと何かが変わる…はず。
それはそうと、部誌交換も行ってきました。(遺影)
覚えていたら次の部活に持ってきます。

147へたれType.B:2014/12/30(火) 21:11:04
>>146
お疲れ様!!部誌交換のやつ楽しみにしてます!

148:2014/12/30(火) 22:57:08
コミケお疲れ様でした。
部活外でも何人か行ったみたいなので、
土産話を楽しみに待ちましょう。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板