したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ 4

1Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/06/25(月) 00:00:00
00:00:00

251Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/12/19(水) 16:19:12
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=677887

Ameba Vision、いくらなんでも音質が悪すぎる…。

252歪み:2007/12/20(木) 02:26:39
Invalid system disk
F11の再セットアップが効かない。もうオトンのパソコン貰うしかない。

253ひずみ:2007/12/20(木) 19:48:31
あー!インターネットしてぇー!!

254Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/12/20(木) 20:49:47
頑張れ。てか俺もPC壊れたら本気で困るな…。後1年持ってくれりゃいいんだけどね。

255歪み:2007/12/24(月) 18:06:33
やばい昨日今日と遊んで寝た記憶しかない。レポートが…
今週行ったら終わり。冬休み5日しかないってどうよ。そちらは?

256Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/12/28(金) 05:40:31
一応1月6日まで休みということになってる。
でもそのぶん課題が盛りだくさんだぜ。

しかしGT5のオンラインがおもろすぎて二日三日と潰れていく…。
http://ameblo.jp/vitantonio/entry-10062532174.html

257Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/12/31(月) 20:59:35
クラナド見ていたアニメヲタ お金を出さぬ子一等賞
みなみけもっけでまた明日 また明日
いいないいな 人間っていいな
ようつべビデオにニコニコ動画 うp主の帰りを待ってるだろな
僕も帰ろお家へ帰ろ でんでんでんぐり返って ばいばいばい♪

258歪み:2008/01/04(金) 06:48:54
長いような早い一週間やった。あー もうやだぁー!!

259Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/01/04(金) 16:28:48
俺もオワタ。

260歪み:2008/01/04(金) 19:42:56
パソコンが明日にならんと届かん。。。
今日は新年早々人間さんの解剖を見学してきた。グロ画像にキャーキャー言っていた頃の自分がかわいい。

261DistorteD:2008/01/06(日) 06:27:44
パソコン復活。
あなたのブログはいくつあるのか。

262Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/01/07(月) 04:56:49
ちょい数えてみたがアフィ専用や更新してないものも含めて32あった。
アフィ目的じゃなく日記として更新してるものは4つかな。

263Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/01/07(月) 21:25:45
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1970462

ニコって非公開動画(投稿者しか見れない)でアニメ投稿しても削除されるとは全く思ってなかったわw
せっかく自分で録画してハードディスク代わりにニコに上げといて、レポ書き上げてから学校の図書館でログインして見ようと思ってたのにw
後で公開されるかもしれないと思われたのかもしれんが、将来的にも公開するつもりゼロだったんだけどね、後が怖いし。

264Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/01/09(水) 20:27:42
合いそうだったので、ついやってみた。

2002年エクスリブ作品ハイライト × GUNSLINGER GIRL II 主題歌
http://upload01.up.seesaa.net/image/exrevgame2002gg.avi

ツクールVXが発売したし、もうすぐ5年ぶりに復帰するかも試練。

265DistorteD:2008/01/12(土) 15:38:07
動画でも音声でもネット上に上げとけばハードディスクが死んでも大丈夫だということか。
今度から覚えておきます。

266DistorteD:2008/01/12(土) 16:56:15
なんか静電気バチバチ。

久々のニコニコ日和。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1922618
最近のゲーセンのゲームは全部ウインドウズで動いているのかしら。

267DistorteD:2008/01/14(月) 15:13:01
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2022534
面白いから見とったけど、第4位でお茶吹いたwww

268Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/01/14(月) 16:59:24
よくこんな偶然に出会えるね。てかコメントしただろw

269DistorteD:2008/01/14(月) 18:16:26
ああ『テラ地元www』とか書いてないよ。でも舞鶴人ニコ厨多くてびっくりした。

270Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/01/16(水) 07:54:27
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/f1/1199782331/l50
このスレワラタ。

271Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/01/18(金) 16:01:36
秋葉まで行って見つけた分配器がたった1日でこんな運命を辿るとは…。
http://vitantoniolabo.hp.infoseek.co.jp/etc/gt5p_kire.wmv

272Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/01/19(土) 05:39:42
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2058112
「先輩」が誰かさんの声に聞こえてしょうがないんだ、関西弁だしw

273DistorteD:2008/01/19(土) 12:28:10
>>271

っていうか高画質やなやっぱり。

>>272
だれ?

274Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/01/19(土) 22:22:35
画質はそんな良くないよ。赤白黄のケーブルだから。
今日近場のヨドバシで新調してきた。
まぁやっぱり声の似てる似てないは自分にしか伝わらないものなんだな。忘れてくれ。

275DistorteD:2008/01/20(日) 01:09:48
S端子ならもっとか。
俺もプレステ3欲しなってきたなー。まぁ今年はあれなんで来年か。
http://jp.youtube.com/watch?v=GElZVgCSss4
http://jp.youtube.com/watch?v=GjHdmbZiqEs

276Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/01/21(月) 15:17:14
PS3に見合う液晶TVが欲しい…。とにかく就職だな。
働き始めさえすれば金銭感覚は激変する。

「GT5Pオンライン実況中にどんどん激昂していくプレイヤー」
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=716555

ちなみに動画中でアフィの時代が終わったって言ってるのは冗談ではない。
Google Adsenseは背景クリック無効化、MicroAdは単価0円自社広告ばかり出す、
Brainerは間引く(クリック数とPV数を偽造する)。電脳卸はほぼ死んだ。
Amazonは複数ブログに載せることができず全く売れない。
期待のYahoo! Ad Partnerも1000アクセスで数十円なんていう激マゾ制度で大コケっぷり。

代わって最近は携帯アフィリエイトが良いらしいが、携帯では一切ネットしない俺の参戦は厳しそうだ。
本当にアフィは、マイナスが無い代わりに限りなくゼロに近づくことのあるギャンブルだな。
一月五桁儲けてみせたりもしたが、ほったらかしで儲かるアフィリエイターには一度もなれんかった。

277Poincare conjecture:2008/01/23(水) 15:02:24
家庭教師とかはどうよ?

278Vitantonio Nagauzzi ◇Vitantonio:2008/01/26(土) 00:38:16
対人恐怖症だから一生無理だなw

俺も発見した舞鶴モノ。
http://jp.youtube.com/watch?v=tzVwb46dfxI

279DistorteD:2008/01/26(土) 16:45:14
俺もやってないけど大学生なら得だろよ。

なんか実習行くのに履歴書書かされた。NEETにはキツイ紙切れやなあれ。一応おkもらったけど。

ちびっこソフトで振り逃げでホームランってのは生でみたけれども。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm729593

280Poincare conjecture:2008/01/26(土) 22:36:57
今、やってるけど数学難しいっす。

無謀にも英語も教えるという・・・

しかも宿題やってこないし。

281DistorteD:2008/01/27(日) 04:33:23
つ小学生

レポート終わんねえよ。パソコンでやればよかった。鬱だ。死のう。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1823449
なんか泣けるわー、国立行ってないけどw

282Conpact space:2008/01/27(日) 13:09:17
そこには、永遠の真理があり、それを理解できるものだけに完璧な美しさ

を見せてくれる。

まるで迷宮に迷い込んでしまったかのように、クリスタルの壁に乱反射す

る美しい光に数学者は思わず取り付かれてしまうのです。

283Vitantonio Nagauzzi ◇Vitantonio:2008/01/28(月) 04:33:49
センター試験受刑者配信
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2108625
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2109075

エントリーシート書くこと無し

284ひずみ:2008/01/29(火) 07:08:57
どこを縦読み?
昨日からインターネット回線が死んでる。

285Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/01/29(火) 17:20:43
おまいもか、実はウチも。なんか途切れ途切れに通信してるんだが。
おかげでGT5P晒しスレに「一人でラグっててウザイ」と晒されたよ。
3年近く安泰だったのにどうなってんだか。

286Dist:2008/01/29(火) 19:50:39
なんか繋がった。昨日病院でもインターネット死んどったけど、気温とか関係あるんか。ないわな。

287Dist:2008/01/30(水) 03:52:52
今週4日で仕事が多すぎる。が、一服。

中学一年ぐらい当時、卓球の試合の帰りに東のカメクラに寄ったら体験コーナーに置いてあった意味不明だったゲーム。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm184006
今でも意味不明。実は加藤浩二の現嫁だって。へー。

288Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/01/30(水) 10:09:16
TOEIC 520点は君らてきにどう思う?履歴書に書いても恥ずかしくない点数だろうか。

289グリゴリー・ペレリマン:2008/01/30(水) 20:24:18
確かTOIECって履歴書に書くのって600点からだった気がする。

まあそれが本当かどうかもわかりませんが。

290Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/01/30(水) 21:07:58
大学の友人なんか3人合わせて650とか言ってたけど、みんな履歴書に書いてるぜ。

291Dist:2008/01/31(木) 07:01:11
何満点か知らんが書いたらいいやん。資格は多いにこしたことはないっしょ。私英検3級でも書くで。意味ないけど。

んなことより本日発売ですよ。ニコニコに神がいてよかった。ラルクうまいこと合ったな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2179122

あっ、やばい明日試験。鬱だ。死のう。

292Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/01/31(木) 07:19:35
990が最高だね。だけど時間の割に問題数が多すぎて、
8割以上なんて帰国子女でもない限り到達できん領域だ。
とりあえず書いてみる。一応、国立大生の平均よりは上みたいだし。

293Dist:2008/02/01(金) 18:54:36
企業に就職するのね。私は病院かな。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2191747
エイリアンvsプレデター並みの衝撃。

294Vitantonio Nagauzzi ◇Vitantonio:2008/02/01(金) 19:25:20
まぁせっかくプログラミング勉強したしな。SEかプログラマになるしかないだろう。

しかしようつべ、ついに広告こんなとこに張りやがったかw
http://stat.ameba.jp/user_images/29/39/10046599467.png
と思ったら夕方には元に戻ってた。

295Dist:2008/02/02(土) 14:05:31
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2195557
つっこみどころまんさいw

296Dist:2008/02/04(月) 18:19:17
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2212128
とんでもない綺麗な画質
が、イマイチ。そろそろ神動画が上がってきてもいいころ。

297Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/02/05(火) 17:05:17
Wii持ってるのか?こちらは買う気はないが…。

298Dist:2008/02/06(水) 19:08:10
持ってねーよ。特に欲しくないです。

http://jp.youtube.com/watch?v=CRR-n-Pj15I
さすが王者はおもしろすぎる。

299Dist:2008/02/06(水) 19:14:00
>>294
http://www.youtube.com/watch?v=NF4LQaWJRDg
これあるよ。

300Vitantonio Nagauzzi ◇Vitantonio:2008/02/06(水) 20:51:36
実家のほうで年賀はがきでWii当たったらしい。
もっとも俺はPS3にしか興味あるゲーム無いので、触りすらしないだろうけどね。

301Dist:2008/02/07(木) 00:42:21
いいなー、そういうの憧れ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2193979
でも古き良きゲームを扱ってくれるのはいいですねスマブラ。カプコンのお偉いさんがダンテも出してほしいって。まぁそんなことあったら俺ウハウハ。

302Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/02/07(木) 07:11:38
大乱闘京アニシスターズならやりたい気もする
って何を言ってるのだ自分はw

303Dist:2008/02/07(木) 20:27:04
免許更新。
あとは明日研究室の4年生の修了式と飲み会で終わり。飲み会は行かんけど。
食べ物持参とかしたら来れるでしょ。って言われた。はぁ?行かねーよバーロー。
この前同級生に 外でご飯食べないんだったら彼女かわいそうだね。って言われた。はぁ?死んでしまえバーロー。
冷凍餃子に毒が入っとった?はぁ?食うやつが悪い。中国攻めるなバーロー。

もう全国の大学生全員死ねばいいのにねホント。あ、医療関係者とは思えない発言ですか。自重します。
そして旅に出ます。

じゃあの。

304Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/02/07(木) 20:38:54
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=DVXA,DVXA:2005-16,DVXA:ja&q=%e3%82%a2%e3%83%ab%e3%83%90%e3%82%a4%e3%83%88+%e5%85%a8%e3%81%a6%e8%90%bd%e3%81%a1%e3%81%9f
こんな検索ワードで我がブログにアクセスが殺到している…。

君もそういう愚痴はブログに書いてみるといいと思うぜ。

305Dist:2008/02/08(金) 08:10:03
なんのために落ちた人を検索するんであろうか。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2239269
ひやぁっつほぉぉぉおおおーーー!!!

306Dist:2008/02/08(金) 08:18:10
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2249908
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノキャー

307ひずみ:2008/02/13(水) 03:21:30
きのこ狩りに命を懸ける男たちのために、涙を流す男!に心打たれる男!に味方する男のために、戦う男を退治しに来た男!の絆を守る男の友情を信じる男!を守る地獄から来た男の友達の勇気に希望を見た情け無用の男!を信じる男!スパイダーマ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2248075

http://www.nicovideo.jp/watch/sm2290405
あー、画質が残念だ。

308ひずみ:2008/02/13(水) 05:17:36
2005.02.18に撮ったクラス写真が引き出しから。
オーブが3つほど写っとるんやけど、俺のだけか。

309ひずみ:2008/02/19(火) 03:47:16
なに?ここもついに過疎ですか。

と、深夜バスから。
舞鶴品川行ったり来たり。

310Dist:2008/02/21(木) 05:54:44
最近ひどい。
http://www.nicovideo.jp/mylist/489603
まぁ私のマイリストなんですけどね。

311Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/02/23(土) 08:06:18
最近ブログばっかり更新してた。舞鶴に帰ってるのか?

312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/02/23(土) 23:11:35
いいえ、一週間おきに上京中。
っていうか運営ひど過ぎるって。
http://www.nicovideo.jp/mylist/4897796
これは確実に回避できると思ったのに。。。

313distorted:2008/02/23(土) 23:19:46
あ、↑です。

気を取り直して、
女性の方が情報処理能力高いんだって。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2396437

314Vitantonio Nagauzzi ◇Vitantonio:2008/02/26(火) 22:32:59
毎年恒例のひとり誕生日パーティしててようやく君の事思い出した。
遅れてすまんけどおめでとうございます。

315distorted:2008/02/27(水) 05:18:16
いいかげんそのカオスな誕生日会はやめてくださいwww

316Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/02/29(金) 15:20:29
限られた中でも楽しむのが俺だからね!

ちなみに履歴書の自己PRに本当にそう書いてる俺が居る。

317ひずみ:2008/03/03(月) 01:01:57
まぁ就活は当分先なんやけど。来年の今頃に就職決まる人もおるんだってさ。とか言うとるうちにフリーターとかになっとったりして。。。

318Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/03/03(月) 02:48:12
そっちはまだ先なのか。俺はもうあちこち駆けずり回ってるよ。。

319ひずみ:2008/03/05(水) 19:09:37
履歴書よりも健康診断書の方がヤバいことに気づいた。テラバロス。
振り込め詐欺とかに就職します。テラバロス。

320ひずみ:2008/03/07(金) 19:11:58
インターネットしてぇええええ!!!

321Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/03/07(金) 22:18:34
最近気づいたら何日か経過してるな。
時間が経つの遅いってさんざん愚痴ってきたが、一気に内定&車購入まで過ぎ去ってほしい。

ここ一週間のVitantonioブログへの検索ワードで面白かったもの
・府立高校 Ⅱ類 点数 入試
・Ⅰ類 Ⅱ類で受験 落ちても 京都府立
・ゲームセンター アルバイト 面接 落ちる
・京都 Ⅱ類 内申

322ひずみ:2008/03/09(日) 00:14:12
確かに最近早い。もう21。
今おる病院の職員と就職の話して思ったけど、
無理に今年内定をもらう必要はないかと。もちろん非常勤でどっか就職はするけども。ゆっくり就きたいところ探せば。
逆に考えるとまだ21。

Ⅱ類落ちても国公立行けるんかなって考えるあたり昔の自分みたいでかわい

323Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/03/11(火) 23:54:10
まぁいざ思えば、部屋探ししたのがちょうど3年前。総合的に見て早いと言えば早かったね。
IT業界は結構早くから活動始めないとどこも行けないので厳しいよ。
とりあえず今日、無事4年になれることを確認した。
スーパーに勤めるとかいう奴は就職先決めやがったけど、俺はSE業界一本なので
4月まで合否通知出せないらしく不安殺し状態なわけだ…。

ちょいとアメーバブログが障害発生で記事更新できないので、メモ代わりにここを借り。

 

 

 

 

 

【タイトル】ドライブスルーを全力でスルーしてみた
【カテゴリ】動画
【本文】
 友達(笑)と ドライブスルーをスルー(笑)しよう!ってノリ(笑)でやっちゃいました。若気の至り(笑)ってやつですよ(笑)

 http://www.nicovideo.jp/watch/sm2589266

 まぁもちろん言うまでも無く悪ふざけが過ぎる業務妨害だけどね。しかし、俺自身はこんな奴にでも車を運転する資格が与えられてることに一番腹が立つ。これほど車に憧れて育ってきた俺が、どれだけドライブスルーを使うことに憧れているかわかるか?いつもマックの駐輪場に自転車を止めながら苦虫噛み潰すような表情で「早く車で来たい」と何度も唱えている俺がいることを、この免許剥奪同然のクズに教えてやりたい。

324Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/03/15(土) 05:19:22
みなみけの主題歌「ココロノツバサ」が
「コロツノノツバサ」に見えて仕方が無いw

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=DVXA%2CDVXA%3A2005-16%2CDVXA%3Aja&q=%E3%82%B3%E3%83%AD%E3%83%84%E3%83%8E%E3%83%9E%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9&lr=

325超関数:2008/03/17(月) 02:05:20
いやしかしnagauzziさんの話、なかなかいいっすよ。

ってか確かに実技3倍はおかしいと思う。

高校も一般入試みたいに学校の成績が関係ないような入学試験を実施

すべきだと思う。

326Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/03/17(月) 09:07:03
あれはどう考えてもおかしいよね。批判したい気持ちは未だに変わらない。
最悪な年に受験してしまったんだな、と実感した。
まぁ、Ⅱ類に行ったところでPCにハマったらどっちみち駄目になってたと思うけどw

俺って家で死ぬほど勉強して成績キープ、というよりはどっちかというと
授業を聞いてるから勉強しなくても通用してた、みたいな立場だったからね。
そういうタイプって最初はドンドンいけるけど努力を覚えられないから、
一旦怠慢を覚えてしまうととことん落ちていくよね。
俺にとっては怠慢を覚えた時期が高校2年の初期あたりだった。
今でも課題とか直前までやらないくせが直らないよ。
最後に笑うのはやっぱり日頃の努力を知ってる人間なんだろうな。

最近、過去を振り返ってると落ち着くよ。
プレッシャーと鬱憤だらけの日々だからね。

327Double factorial:2008/03/17(月) 14:09:49
「努力をしてる人が最後に笑う」ってことを知るのは、普段から遊びほうけて

一番最後になって気づく。そしてその地点ではもうアウト。

これは大きな罠だ。だから学校の先生は普段からやっとけって言う。

いやあでもこれからの人生にはもっと大きなトラップがあるかもしれない。

328Double factorial:2008/03/18(火) 00:40:56
でも確か城北に91点がいたとかいなかったとか。

329Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/03/18(火) 12:44:35
オレが点数比べたのは、知り合いの中でだぜ。
ちなみにそれはN村さんのことかな?俺知り合いどころか目合わせたことすらないw

330Double factorial:2008/03/18(火) 13:29:40
N村さん?知らないけど。

ってかさ俺らの年の2類って遊びすぎじゃなかった?

国立進学率も低かったし。

ってか俺は2類ぜんぜん無理だったけど2類に行きたかったヨン。

数学の授業時間はあっちのほうが断然多いし、テストは100分150点満点

とかだったし。許せない。というか2類の問題は問題数が少ないってのが

いいんすよね。1類は問題数多すぎ。

331Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/03/19(水) 11:16:31
確かにそだったね、みんながみんなとは言わんけど、塾とか見てると
ギリギリついていってていっぱいいっぱいな人が多かった気がする。

数学って問題数少ない方が貫禄あるってのがすごいわw
三社面談でひとしさんに「国立行くならボクのテストくらい毎回100点で当たり前や」
って言われたことがすごく記憶に残っている…。

332Double factorial:2008/03/19(水) 12:37:12
簡単な問題でも問題数多かったら全部できないんすよね。

でも難しい問題でも問題数少なかったらじっくり考えられるってのがいいよね。

この点に関して言えば大学のテストはいいと思う。

ってかひとしさんがそんなことを言っていたのか。

でもそうかもしれないなあ。基礎問題ばっかりだったような気がするし。

ってか俺らのクラスは暗記しかできなかったから数学の平均とか30とか

あったじゃん。英語は80なのに。ってか今思えばというかあのクラスに

いた頃から思ってたけど文系だよねあのクラス。

333ひずみ:2008/03/19(水) 18:03:59
なんか対談みたいな会話してますね。
っていうか明日休みぢゃん!!梅田ラウンドワン行ってきます。

ちなみに私は100%文系。
new forestは100%理系。

334Double factorial:2008/03/21(金) 01:15:37
new forestの数学力は、クラスでトップだったと思うよ。

335Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/03/21(金) 14:49:22
まぁ6組はⅠ類としてはかなり頑張ってたと思うけどね。
数学の試験は国立入試レベルだったけど、英語は誰でもそこそこ取れる試験だったね。
だから数学諦めちゃう人も多かったんじゃないか…。

まぁそんな俺は数学とほぼ関係ないところに進んでしまったけどね。
微分方程式線形代数とか基礎くらいはやったけど、何だかんだで情報系は暗記科目。
面接で基本情報の資格すら落ち続けてるなんていえないから困るよ。

336あぼーん:あぼーん
あぼーん

337ひずみ:2008/03/25(火) 18:28:52
情報って暗記か。じゃあ俺もそっちの道行ってもよかったな。

私も軽く就職活動。みたいな感じで今日は府立医大病院行って来て今解放された。でかいけどかなりアンティークな感じの病院ですわ。病理・解剖ってやりたい人少ないけど募集もあんまりないんだってな、、、来年はニートな気配。ともあれ明日は阪大病院突撃。

338Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/03/25(火) 19:15:48
病院ってホントに就職難しいだろうね。
駄目だったら中小企業〜とかいうわけにいかんからね。
頑張れよ。俺も内定一個も出てへんけど。

339ひずみ:2008/03/26(水) 11:38:13
さすが阪大でかくてきれい。

男の子は企業に就職したほうがいいぞー、稼がなあかんし。
私はまぁぼちぼち稼ぎます。というかもうどうでもよくなってきた。ゲームとか作りたい。

340Quantume Mechanics:2008/04/01(火) 19:41:30
nazauzziさん内定おめでとう。

やっぱり努力すれば、ちゃんと認めてくれる会社はあるんだ。

おいらもなぜか少しほっとしたよ。

これからも頑張るんだヨン。ウニョウニョ

341Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/04/01(火) 19:43:28
最近ネットにすら繋いでなかったけど、
あることがあってようやく落ち着いてきた。

RPGツクールとかやらんのかい?
ようつべに晒してる厨房の頃の作品が再生数4,000くらいに伸びてたよorz

342Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/04/01(火) 19:52:24
>>340
どうも!ほぼ同時刻に書き込んでたかw
まだ書類みたいなのが来るまで安心はできないけどね、
全部夢だったかもしれんし、それとも日付が日付だけに…なんてことも。

それにしても俺にとっては、これが受験アルバイトもろもろ含めた面接初通過だなんて
こんな奴なかなかおらんだろう。

343Quantum Mechanics:2008/04/01(火) 22:08:31
確かにというかいないだろうかと思う。

失敗を繰り返して成功を手に入れたよい例ですなこれは。

というか失敗しないと成功なんて手に入らないんだ。普通は。

344The sound is distorted:2008/04/03(木) 21:57:43
いいなー、卒業試験とかないんやったら遊び放題やん。
私は内定以前にやりたい仕事の募集がないっていう…リアルに今年決まらんかも。
どこに見学行っても募集ねー。

プログラマーじゃなくてCGデザイナーになりたかったんのだよ。

345Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/04/04(金) 01:02:11
いや、卒業試験のような形の論文・発表はあるよ。
それに車のためにまたアルバイトに挑戦してみるつもりだから、
前にも増して急がしくなるかもしれん(受かれば)。
募集はリクナビとかで探せる系じゃないんかい?ぜんぜん違うのかな。
CG作れる人は周りに居て欲しいね。そういう人と、プログラム書ける俺とで
コンビ組んで大きなゲームを作ってみたかった、ずっと。

346The sound is distorted:2008/04/04(金) 20:39:45
リクナビは登録しとるけど全然ないわ。というか項目がない。一回検査センターの説明会行ったぐらい。
まぁ夏過ぎたら研究室に求人はいっぱい来るらしいけれども。それもどうか。。。

CGで特に背景が作りたかったですね。森とか。あとシステム画面みたいなんも。

347Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2008/04/07(月) 15:17:33
研究室でフォトショップを使えることが判明した。ようやくだぜ。

348The sound is distorted:2008/04/12(土) 20:44:43
2006年はyoutube。
2007年はニコニコ動画。
最後の年ぐらい外でのお付き合いはしようと思います。

この人操作も実況もなかなかうまい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2928894

349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/04/13(日) 00:19:41
>2006年はyoutube。
>2007年はニコニコ動画。

それなんて俺。
外でのお付き合いのチャンスなんて皆無だぜ…。
ま、でもアルバイト受かるといいな。

350The sound is distorted:2008/04/13(日) 02:21:16
字が汚くて申し訳ないのでパソコンでレポート中。
やっぱだめ。

クラス会なんかは先生来るから尚も行かんけど。
研究室の飲み会はないんか。うちの大学は雰囲気が悪い研究室は国試合格率が悪いということでどこも仲良くやろうと必死ですよ。中でも元々仲悪かった二人が仲良くしようと頑張る姿とかはとても面白いですが。
めざましテレビで、都会はバイトの人手が足りないとか言っとったで。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板