したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

雑談スレ 4

1Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/06/25(月) 00:00:00
00:00:00

134DistorteD:2007/08/25(土) 17:56:41
やばいここ2日間20時間睡眠、10mも歩いてない。
そのソフトはダウンロードか?フラゲはできんのか。
フラゲ情報サイトの伸び率はすごくないですか。まあ釣りだと信じつつも期待してしまうんやろう。

135DistorteD:2007/08/27(月) 08:39:02
あーワクワクテカテカが止まらないっ!!
鳥羽☆一郎☆GO!!http://www.nicovideo.jp/watch/sm916275
日付け変わったけど昨日マイリスト登録7000超えとった。

136DistorteD:2007/08/27(月) 08:40:46
あ、鳥羽☆一郎☆GO!!はこっちやった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm811361

137DistorteD:2007/08/28(火) 14:34:03
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/6003/1151838922/295

138Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/08/29(水) 18:06:42
俺ほど人に会わない夏休みを過ごしてる人間はそういないだろう。

139DistorteD(本日発売):2007/08/30(木) 00:10:46
     ┏━┓    ┏━━━━━┓                  ┏━┳━┓
 ┏━┛  ┗━┓┃          ┃                  ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┃   ━━   ┃┏━━━━━━━━━┓ ┃  ┃  ┃
 ┣━      ━┫┃          ┃┃                  ┃ ┃  ┃  ┃
 ┃          ┃┃  ┏━┓  ┃┗━━━━━━━━━┛ ┗━┻━┛
 ┗━┓  ┏━┛┗━┛  ┃  ┃                  ┏━┳━┓
     ┗━┛            ┗━┛                  ┗━┻━┛
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/otoge/1188397516/
テラッカッコヨス!テラッカッコヨス!テラッカッコヨス!!。。。
しばらく自粛します。

140DistorteD:2007/09/01(土) 06:54:10
1987年曲さいこーhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm374032
そうたいせいりろんhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm231342
これはいいスルメ曲http://www.nicovideo.jp/watch/1177808879

っていうか、気がついたらmovie更新。
http://www.capcom.co.jp/devil4/main.html
もう1年経つけど、またゲームショウ出展て。
と思ったら今年はダブル3連休がありますね。これは今年も行くフラグではないですか長内氏。

141Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/09/02(日) 20:37:03
今年のゲームショウに俺の興味をそそるものは何も無いからな…。
GT5プロローグも無さげだし。ま、気が向いたら行ってもいいぜ。

142DistorteD:2007/09/03(月) 07:08:26
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨http://www.nicovideo.jp/watch/1188504810

まあ私もまた一時間半並んでまでやらないです。
去年全部回れんかったから、今年は目的なしに端から全部回ってみるのはいかがでしょうか。

143Vitantonio Nagauzzi:2007/09/03(月) 14:07:58
まぁそれでもいいぜ。俺は基本的に誘いには乗るタイプだからな。俺が誘うと誰も来ないんだけど。

144Vitantonio Nagauzzi:2007/09/04(火) 19:20:32
情報筋によると、22歳の日本人ドライバーがラルフ・シューマッハ(トヨタ)の後任ドライバーのリストに加わった模様だ。

ドイツの『Sport Bild(シュポルト・ビルド)』紙によると、その日本人ドライバーとは中嶋一貴。中嶋は今年、トヨタエンジンを搭載したウィリアムズ・トヨタでテスト&リザーブドライバーを務めており、2008年にラルフの後任としてトヨタからF1デビューする可能性が浮上しているようなのだ。

日本人初のフルタイムF1ドライバーである中嶋悟氏を父に持つ中嶋の年俸は、年間1,900万ドル(約22億円)とも言われるラルフの年俸よりも安い模様。

中嶋は今シーズンからF1の1つ下のカテゴリーであるGP2に参戦しており、安定した成績を残している。

あるトヨタの関係者は「成功を収めているハミルトンとマクラーレンの例もあり、若い才能を起用するという方針は日本のトヨタ本社の注意を引いているようだ」と語る。

そして「一貴は若く、日本人でもあるしね」と付け加えてもいるのだ。

また『Sport Bild(シュポルト・ビルド)』紙は、中嶋が来期のトヨタのレースシートを争うライバルは32歳のラルフではなく、現在BMWザウバーのテストドライバーでありGP2のチャンピオンシップリーダーでもあるティモ・グロックだと予想している。

145Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/09/05(水) 01:23:05
T.グロックのF1デビュー戦(2004年カナダGP)は神と言ってよかった。
10チーム居て下から2番目のジョーダンでいきなり7位入賞。
その後4戦しか出走する機会がなかったので今のところまだ未知数か。
もちろん日本人のデビューが一番楽しみだけどね。
トヨタはやるときはそれなりにやるチームだから表彰台も夢じゃない。

146DistorteD:2007/09/05(水) 17:49:35
ほう。
なんか台風で明日休み。
嬉しいような悲しいような。が、休みもらっても予習が追いつかない。未だにコンデンサの存在意味がよく分からん。だいたい物理の実験するために大学に来たわけではない、が、20/200問なら仕方がない。
まー、例えて言うならあなたが来週から生物の実験をやるような心境。

147Vitantonio Nagauzzi ◇Vitantonio:2007/09/05(水) 22:58:36
俺は2年の生化学見事に落としてるからな…。専門分野以外はやる気すら起きん。

148DistorteD:2007/09/06(木) 11:01:43
154 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/30(木) 00:13:23 ID:fMm2f/1C0
突然ですが、ここで問題です。
シチュエーション1。

ここは将棋の打てる喫茶店。
隠れ将棋好きからセミプロまで様々な人がやってきます。

あの羽生善治さんも過去に何度か来店していたようです。
それはすごい。
ちょっとご主人に話を伺ってみましょう。

●「羽生善治さんは月に何度くらい来店していましたか?」
△「そうですね…多いときは30日以上来ていましたね。」
●「毎日かよ!○○○○○!」

シチュエーション2。

ここは将棋の打てる喫茶店。
隠れ将棋好きからセミプロまで様々な人がやってきます。

●「ご主人、この店を作るきっかけはなんですか?」
△「話せば長くなりますが…」
●「どのくらい長くなります?」
△「30分はかかりますね」
●「じゃあ、ところどころかいつまんで願いします」
△「幼稚園の頃、親父が将棋を教えてくれて」
●「ほう」
△「今に至るわけです」
●「○○○○○」

クエスチョン。
会話文の○○○○○にはどちらも同じ言葉が入ります。
ひらがなでお答え下さい。

149Vitantonio Nagauzzi ◇Vitantonio:2007/09/06(木) 17:25:39
うそをつけ

150DistorteD:2007/09/06(木) 20:03:03
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.woa/wa/RSLID?nnmm=browse&mco=A9233D4&node=home/ipod/ipod_shuffle
これがアイポッドシャッフルという名前やったと今日知った。
どうやら私は雑音にしか聞こえんかったクリックハウスというジャンルで脳汁が爆発するようだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/1178964573 http://www.nicovideo.jp/watch/1176731016
やはり休み貰っても寝るかパソで。なんか明日も休みになる気配ぷんぷんですね。
羽生善治が>>61の橋本崇載の場合では成立しない答えらしいです。というか羽生善治でないと無理か。
橋下さんといえば。頑張ってますね。
コラム④
どう考えても弁護団おかしいがメディアに振り回されなくてもいい。国民はテレビの報道に洗脳されがち。実は北朝鮮はとても平和な国だったりするかもしれない。いやそれはないか。と思うのは中国の反日意識と同じ感覚だったりして。

151Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/09/06(木) 21:35:28
アルバイトに受からない
http://allstars41.hp.infoseek.co.jp/airman_palody.mp3

CD化されたそうなので俺も日頃の不満を全部ぶつけるように歌ってしまった。

152Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/09/06(木) 22:02:08
空欄の解答はパス。なんか最近三次元の番組見てないから話についていけん。

153DistorteD:2007/09/07(金) 07:16:31
あー午前中休みー。
羽生来すぎ と 省きすぎ とのこと。
3次元って、ニュースぐらいは見といた方が後々よろしいかと。

154Vitantonio Nagauzzi ◇Vitantonio:2007/09/07(金) 08:37:01
そういうことか、羽生と省くを掛けるところまではわかったんだが、
平仮名5文字に適用できる文法を見つけられなかった。
ニュースはWEBで結構見てるからな…。
アニメもニコニコ頼みになったし、TVは入力1に入りっぱなしだね。

155Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/09/08(土) 09:00:36
http://jp.youtube.com/results?search_query=RPG%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB4&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2
http://www.nicovideo.jp/search/RPG%E3%83%84%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB4

俺の作品しか無いww(擬似フラッシュは除く)
RPGツクール4で作った奴は相当珍しいらしいな…。

156DistorteD:2007/09/09(日) 20:52:21
ちょっと、インテル入り過ぎw
目隠しでルービックキューブ解ける人と同レベルかな5:00以降は。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1012570

157Vitantonio Nagauzzi ◇Vitantonio:2007/09/10(月) 02:40:01
すまない、ゲームショウ当日にゼミで大学行かねばならんらしい・・

158DistorteD:2007/09/10(月) 08:24:21
ほう、では一人で行こうか。そういえばこれも来そう。
http://chun.sega.jp/imabiki/

159DistorteD:2007/09/11(火) 22:14:45
オールナイトニッポン。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1000996

160DistorteD:2007/09/12(水) 23:28:34
トランジスタを理解した、やべー物理面白れー。

コラム⑤
今の安倍晋三は二年前の私と全く同じ状態。彼を非難する前に彼の体のことを知って頂きたい。
かと言って心身の影響を考えずに首相に就任した本人も悪いといえば悪い。

161DistorteD:2007/09/15(土) 18:59:14
ぶーーーん
http://www.nicovideo.jp/watch/1178577929
19時から2時まで低画質とかやめてほしい。

162DistorteD:2007/09/15(土) 20:00:35
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm760508
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1048086

163Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/09/16(日) 20:36:27
自分の動画がビットレート条件余裕で満たしてるのに投稿失敗しまくりで腹が立つ。

164DistorteD:2007/09/17(月) 13:48:55
↑タグがゲームだけってどうなのか。

ローゼン閣下はいつまで経っても天下取れんような気がする。

この曲がとんでもなく気持ち良いので3つ投下。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1059640
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1059640
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1059640

今日はなぜか八景島シーパラダイス。

165Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/09/19(水) 03:17:22
ローゼン閣下って単語を目にするたびに笑ってしまうのだがw

今日は浅草にF1見に行ってくる。

166DistorteD:2007/09/21(金) 01:34:46
なんか平和な感じに。http://www.capcom.co.jp/devil4/main.html
PLAYSTATION@3、 Xbox 360 、PC対応ソフトって、今のパソコンってそんなレベル高いの。

ブルーレイディスクとHD DVD。後者の方が既存のDVDとの互換性が高い。と昨日習いましたが、
では前者はDVDプレイヤーで見れんのか?

167Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/09/21(金) 14:08:03
「GT5プロローグ、10月発売予定」がいつの間にか「GT5プロローグ体験版、10月配布確定」にすり替えられていた。
しかもオンライン対戦は実装されないとは。予想できたこととはいえ憤慨を隠せないといった感じだ。

こりゃこっちを先に期待したほうがいいかもしれない。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070918/alo.htm

168DistorteD:2007/09/21(金) 17:33:38
どうして質問に答えてくれないのですか?

169Vitantonio:2007/09/21(金) 19:28:37
空に向けた独り言だと思った。俺はハードウェアには詳しくないから稲っちにでも聞いてくれ

170DistorteD:2007/09/21(金) 20:37:40
ここに独り言書いてどうするのよ。
まあ試してみる。
というか、ちょっと、エコノミーモードふざけてないか?音ズレってレベルじゃない。音声そのまま動画が倍速。

171歪み:2007/09/22(土) 17:33:00
今年は去年よりは過疎っとってプレステ3いっぱい遊べた。コンパニオンのお姉さんの接待もまぁぼちぼち。イマビキソウのDVD貰えたけどブルーレイではなかった。
以上、汗くさい車窓からでした。

172Vitantonio:2007/09/24(月) 14:35:55
土曜に行ったのか。研究室が決まった翌日だったもので行けなくて申し訳ない。
まぁ昨年はPS3が大目玉だったし、今年は不振に喘いでるからしょうがないだろうね。
しかしGT5を体験したかった。

173DistorteD:2007/09/25(火) 18:47:35
早いな。こちらは来週説明会で来月末研究室希望を出す。

174DistorteD:2007/09/26(水) 12:02:59
死者2000人突破!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm998099
っていうか吹いたw

175Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/09/26(水) 14:29:40
こっちの夏休み開始が遅かったのは、試験期間前に研究室見学期間があったからだろうね。

呪いのビデオならまだしも、FLV形式ファイルだとなんか滑稽に思えてくる。

176DistorteD:2007/09/26(水) 19:39:50
確かに呪いのDVDって言われても合成前提で見てまうな。

177Vitantonio Nagauzzi:2007/09/27(木) 14:57:59
「法改正後はYouTube見るだけで違法」は誤解文化庁が見解示す (Impress Watch)

 私的録音録画補償金制度の抜本的な見直しを図るために、文化審議会著作権分科会に設けられた「私的録音録画小委員会」の2007年第13回会合が、26 日に行なわれた。今回の会合では前回に引き続き、これまでの議論をまとめた「中間整理(案)」をベースに、著作権法第30条が認める著作物の私的複製の適用範囲などについて議論が交わされた。

 中間整理案では、違法録音録画物や違法サイトからの私的録音録画について、第30条の適用範囲から除外することが適当であるとしている。これが法制化された場合、海賊版からの録音録画をはじめ、違法ダウンロードサイトやファイル交換ソフトで入手した違法コピーから著作物を録音録画することは違法行為となる。ただし、罰則については適用されない見込みだ。

 なお、本日の会合では、第30条の適用範囲から除外について検討してきた「違法録音録画物、違法サイトからの私的録音録画」の利用形態の説明として、「視聴のみを目的とするストリーミング配信サービス(例 投稿動画視聴サービス)については、一般にダウンロードを伴わないので検討の対象外である」という脚注を追記することが事務局から提案された。

 この脚注を加えた理由について文化庁著作権課の川瀬真氏は、一部の新聞や雑誌で「YouTube」などの動画共有サイトを視聴することも第30条の適用から除外されるという記事があったためと説明。この点については「誤解である」と述べ、視聴のみを目的とするストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、動画共有サイトを視聴するだけでは違法行為にはならないとする見解を示した。

 なお、YouTubeなどの動画共有サイトを視聴する際には、動画ファイルのキャッシュがPC内のHDDに一時的に保存される。この点についてIT・ジャーナリストの津田大介氏は、「違法ダウンロードが法制化された場合は、キャッシュとして保存することも複製と見なされ、違法行為になってしまうのか」と疑問を示した。

 この質問に対して川瀬氏は、「それが複製にあたるかどうかの知識はない」と前置きした上で、2006年1月に提出された文化審議会著作権分科会報告書の内容を紹介。それによれば、文化審議会著作権分科会に設けられた「法制小委員会」において、仮に現行の著作権法でキャッシュが「複製」と解釈されても、権利制限を加えるべきではないとする見解が示され、法改正事項として挙げられていると答えた。


● 日本レコード協会、違法ダウンロードへの民事訴訟「ないとはいえない」
 違法サイトなどからのダウンロードを第30条の適用範囲から除外することに反対意見を表明し続けている津田氏は、権利者団体がユーザーに対して、法改正が実施された場合に民事訴訟を行なう意思の有無を確認した。

 これに対して日本レコード協会の生野秀年氏は、法改正後にはまず啓発活動でユーザーに違法行為であることを伝え、適法サイトであることを示す識別マークを普及させることが優先としたが、悪質なユーザーについては「訴訟しないとはいえない」と回答した。

 さらに津田氏は、法改正で違法サイトからのダウンロードが禁止されれば、「お前は違法ダウンロードをした」と脅して、金銭を振り込ませる架空請求メールが増えると指摘。罰則が適用されないにもかかわらず、わざわざ法改正を実施するとすれば、「消費者に混乱をもたらすだけ」とコメントした。また、送信可能化権によって違法アップロードを取り締まれば、新たに違法サイトからのダウンロードを取り締まる必要はないと訴えた。

 続けて津田氏は、動画共有サイトに公開されている動画について、専用ソフトを使ってダウンロードする行為は「情を知って」録音録画することになるのか質問。これに対しては川瀬氏が、動画共有サイトに違法著作物がアップロードされていることを理解している場合は「情を知って」に該当すると回答。さらにストリーミング配信から専用ソフトで動画をダウンロードすることが、コピーコントロールを回避する行為と認められれば著作権侵害になると答えた。

 なお、これまでの会合では「違法サイトと知らずに利用した人にまで権利侵害とするのは行き過ぎ」などの意見が出たことから、中間整理案には「違法サイト等と承知の上で(「情を知って」)録音録画する場合や、明らかな違法録音録画物からの録音録画に限定する」など、利用者を保護する記述が盛り込まれた。

178DistorteD:2007/09/28(金) 01:45:55
それ以前に海外の音楽サイトどうにかした方がいいのに。まぁされたら困るけど。

うぷおつ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm430766
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/6003/1151838922/769
いやまじで怖いでよ。

179DistorteD:2007/10/01(月) 05:39:09
つーか寒っ。

QUANTUM TELEPORTATION
http://www.nicovideo.jp/watch/sm966910

180Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/10/02(火) 11:38:40
俺も朝起きたら寒くてびびった。

181DistorteD:2007/10/03(水) 00:35:02
最近のニュース、学校で話題になったこと日記に書くととんでもなくアクセス数伸びるのね。今頃分かった。
なんかアフィリエイトのコツが少し分かった気がする。そろそろはじめようかしら。
というか私のオカンがアフィリエイトに興味を持ちだして、色々調べて教えてくれと言われたので、あなたのアフィリエイト学を石田家のブリーフケースにいれといた。

182Vitantonio:2007/10/03(水) 10:10:01
俺はその方法は取ったことないな。
主に通販でしか買えないものを取り扱うブログを作って売ってた。
アフィははじめたばかりの3ヶ月は全く効果でないと思うけど
自分ならできると信じるのが大切だぜ。

183Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/10/03(水) 23:27:00
勝ち組の誕生日会
http://jp.youtube.com/watch?v=zs9eqHkpRCU
http://jp.youtube.com/watch?v=JakRqA1LqLo
http://jp.youtube.com/watch?v=v9cehZcNXnY

負け組の誕生日会
http://jp.youtube.com/watch?v=IM9DxNlj5m8

184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2007/10/04(木) 06:45:07
腹筋割れた。
誕生日祝ってもらったのは小学4年生ぐらいが最後やったと思う。以降は現金かスルー。

185DistorteD:2007/10/04(木) 06:48:48
あ。

186Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/10/04(木) 10:48:35
家族にじゃなくて周りの人にね。なんていうか俺はそういう経験が皆無なもので。
研究室に入ったら人付き合いも増えるだろうし、21のときはもう少しマシな迎え方したいものだ。

187DistorteD:2007/10/05(金) 03:54:58
私は飲み会系は嫌いやわ。
魔界から来た探偵のやつたまたま生で見た。無理やりすぎ。

188Vitantonio:2007/10/08(月) 18:49:06
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1228799
あのネトゲがアニメ化されてたなんて知らなかったw
高校のときの俺が図書館のPCにインストールして、白衣のオバサンと一論交えたこともある。

189DistorteD:2007/10/10(水) 03:04:47
>図書館のPCにインストールして
それはおかしい。

それにしても初音ミクはすごいな。というか売れすぎ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1172021
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1063858

190Vitantonio:2007/10/10(水) 03:32:19
権限の問題がどうとかでしょ?あのPCはWin98だったからな。。
起動はできんかったけどインストールはできた記憶があるw

初音ミク高すぎて手を出せません。そっちの学祭いつか教えてくれ、よければ遊びに行くぞ。

191DistorteD:2007/10/10(水) 17:01:50
その一論に勝ち目ないかと。
こちらの学際はちょっと都会の高校の文化祭程度の規模だと思いますが、というか私は何の出し物もしません。
拡張子csvのプログラムって何?

192Vitantonio:2007/10/14(日) 16:31:13
http://blog.livedoor.jp/kameda777/archives/64830638.html?1192343345
↑ブログをわざと炎上させて、真ん中に堂々と貼ってあるGoogle Adsenseで儲けるという手法。
俺も一度炎上するためのブログを作ったことがあるものの勇気が無くてそれ以上進めなかった。

CSVは数列や文字列しか格納できない簡易エクセルみたいなもんかな。
式やグラフやセルの色替えなどはできないということで。

193DistorteD:2007/10/15(月) 04:03:48
要するに400人近く釣られたと。ということは、検索ワード上位の単語とそれに準ずる商品を毎日記事にするという方法もあるのか。
先週研究室に話聞きに行ってちょうど卒論出来上がったみたいで見せてもらったらA4の紙5枚でびっくら吹きそうになった。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1099785
なんか懐かしい。マイナーな曲やと思っとった。最後はなn

194Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/10/15(月) 12:12:30
こっちはバインダーに閉じられた国際論文みたいな卒論を見せられたなw
なんていうか理系でも何学部かによってずいぶん違うものだ。
そしてITの分野は書くこといっぱいあるんだなーって思った。
文系の大学なら3年になって初めてレポート書いたなんていう知り合いまでいたし。

今は大学にいるのでニコ動は見れんのだが、最近動画をよく作るようになってふと思う。
アニメのオープニングムービーに別の作品の曲を貼り付けただけとかいうMADとか
(例えばデスノートにサザエさんOPとか)、逆再生とかもよく見るけど何が良いのか全く理解できん。
あとグランツーリスモの動画に頭文字DのレースBGMを使うとかならまだわかるけど、
GTの動画にらき☆すたの歌をはめてる奴が居てむちゃくちゃ萎えたw

195Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/10/15(月) 14:17:27
★読める?「七音」「雪月花」 響き優先、今時の名前

・「永翔」「大生」「七音」「雪月花」と書いて、それぞれ「はるか」「ひろ」「どれみ」「せしる」
 と読む。いずれも実際に出生届が受理された名前だ。法律には読み仮名の規定が
 ないうえ、親は音の響きと漢字の画数を重視する傾向だという。すぐに読めないような
 個性的な名前を持つ子どもたちは、これからも増えていくのだろうか。

 富山県立山町の夫妻が今年2月、出生届に娘の名前を「稀星(きらら)」と書いた。
 町から「星で『らら』とは読めないと思うが、いいか」と再考を促された。出生届は現住所の
 ほか、出生地や親の本籍地がある自治体に提出できる。夫妻は、出産した隣の富山市に
 出すと「親の意向を尊重する」とすぐに受理された。夫妻は「市販の名づけ辞典にあった
 ものをそのまま使ったのに」と不思議がる。

 出産を控えた母親を対象にした「たまごクラブ」(ベネッセコーポレーション)には半年に
 1回のペースで「季節のイメージ」などを参照する名づけ辞典が付く。紹介されるのは、
 原則として過去に2件以上受理された読者の実例だ。
 「届け出が受理されるかは各自治体で判断が異なります」と、ただし書きを必ず入れる。

 名前に使える文字は戸籍法施行規則で定められているが、読み方のルールは触れられて
 いない。出生届に読みを記すのは住民票の処理が目的で、戸籍に読み方まで書く必要は
 ないためだ。法務省は「高」と書いて「ひくい」と読ませるといった、およそ連想できない
 読みの場合は再考を促すよう自治体に求めているが、強制力はない。(>>2-10につづく)
 http://www.asahi.com/life/update/1011/TKY200710110252.html

※子どもの名前を決める際、特に重視したことは?
 http://www.asahi.com/life/update/1011/images/TKY200710110251.jpg
※個性的な人名あれこれ
 http://www.asahi.com/life/update/1011/images/TKY200710110253.jpg

※前:http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192320533/

196DistorteD:2007/10/15(月) 18:12:36
私の名前もDQNネームの走りか。親父元DQNやったし。
MAD、逆再生は動画が面白いのではなく字幕職人が面白いのだと思います。ランキングに上がってくる頃にはコメント増えすぎて面白い字幕も消えてしまう、という仕組みではないでしょうか。

197Vitantonio:2007/10/15(月) 20:00:05
君のは確かに一発で読める人はそういないと思うが、195の例のような電波っぷりは感じんからいいんじゃない。
やっぱり俺は生のままの作品を楽しみたいね。

198DistorteD:2007/10/17(水) 16:53:07
後期試験2週間前を斬った。4科目しかないけども。11月から病院送りの刑。

199Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/10/17(水) 18:43:03
試験ってどえれえ早いな。そっちは就職卒業に向けた準備に重きを置くのか?

200DistorteD:2007/10/18(木) 06:40:57
11月から卒業までは病院実習or卒業研究or国試勉強or就職活動。国試受からんと単位あっても卒業させてもらえんとか。ないとか。

情報をコード化するとき、9ビットで表現できるコードの種類として正しいのはどれか?
1.10
2.18
3.128
4.256
5.512

ソフトウェアに該当しないのはどれか?
1.FORTRAN
2.ハブ(HUB)
3.プリンタドライバ
4.オペレーティングシステム
5.アプリケーションプログラム

http、URL、HTMLを略さずにいえ。

なんてのは朝飯前ですか?プログラマーが何をする仕事か最近知った。あー時間ないテラヤバス。

201Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/10/19(金) 19:21:23
上から順に5と2。上は0と1の論理回路なら2の9乗になる、下はHUBだけ物理的に存在するハードウェアだからだ。
略語は覚えとらん。HYPER TEXT TERMINAL PROTOCOL, UNIFORM REALISTIC L*****, HYPER TEXT MARKUP LANGUAGE。

202DistorteD:2007/10/20(土) 05:19:48
さすが。略語はいろいろおしい。
こんなんが国試200問中4問。捨てればいいのにわざわざ後期試験めんどくさ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1142818
ようつべに15件ほど上がっとった。そのうちニコニコの海外版できそう。全国のニコニコへ接続時間?がmixiへ接続時間?を超えたとかいう話も出てました。

203Vitantonio:2007/10/20(土) 05:34:30
情報系の試験じゃなくても出るのか。さすがIT社会だ。

http://upload01.up.seesaa.net/image/1192823148.png
午前1時過ぎに投稿された動画が、それから僅か3時間後にこの再生数だからな。
いまや10〜20代の2人に1人はニコユーザーだろう。

204DistorteD:2007/10/21(日) 11:11:49
学校でニコニコ知っとる女は誰もおらんのやけどな。男でもちらほら。意外と30代も多いのでは。
http://chun.sega.jp/imabiki/
PLAYSTATION@Storeでこの体験版をプレイして動画をうpしてはくれませんか?

205Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/10/22(月) 13:39:47
なんというリア充。女自体周りにそういないというのに。
まぁ研究室初日に自己紹介で出身地を言ったら、後で男連れの女にそのことで話しかけられたんだが
彼氏持ちには用はなかったので一言二言応答した後、ピューっと逃げてしまった。

動画は今はプレイ中にキャプチャできない。
PCに取り込んでる最中はTV画面真っ黒になるので。
だからリプレイ動画とかみたいに、放置して撮れるものじゃないと厳しいね。

まさかライコネンが今年のチャンピオン取るとは思わなかったね。
もう一つはまさかあのバリチェロがシーズン0点で終えるとは思わなかった。

206Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/10/22(月) 13:40:28
あ、「なんというリア充」←これはニコニコ知らない奴に対してね。

207DistorteD:2007/10/23(火) 07:42:37
まぁ家帰ったらまずパソコンの電源付ける人は遊び盛りの大学生には少ないやろな。
研究室入ったら毎日皆一緒におるんではないんか?工学部の女子は高確率でBと聞きますが。

208Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/10/23(火) 20:11:49
俺にも車さえあればあちこち出かけるんだがな…。
そういう意味でも就職が決まったらすぐに買うので、その後の数ヶ月間は大事にしたい。

研究室といってもまだ1週間に1度顔を揃えるだけの状態だからね。
とにかく明後日集まるので、その時逃げたことをお詫びして仲間に入れてもらえるよう頑張る。
初日作った知人がゼロという最悪のスタートだったからなw

209DistorteD:2007/10/24(水) 04:06:57
3年もおったら知人でなくとも2、3言しゃべったことあるだろよ。
こちらは来週決まる。フルボッコにしてやんよ!と言いたいところだが、前期全部優とかいう自重知らずの女が数人いるようで…そちらは定員オーバーした時何で決めた?

210DistorteD:2007/10/24(水) 07:09:39
朝からハラハラ動画。http://www.nicovideo.jp/watch/sm1343782

211Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/10/24(水) 15:35:48
うちの学部、入学したときは440人中425人が男だったんだが、今はどう変化したんだろうね。
バイオニクス学部の方は結構男女混じってるようだが。
ま、そもそも大学で出会いなんか探す気全く無いからいいんだけどね。

うちは成績順に優先された。3年前期がかなり良かったので俺は第一に入れた。

212歪み:2007/10/24(水) 17:26:46
石田死亡フラグ

213DistorteD:2007/10/24(水) 18:30:55
真逆やな。20/110が男。
こちらは話し合いで決める。とのことやけど結局は成績やろな。
今日は情報収集にその手のやつらと話したが死亡フラグ成立。でも俺は負けねー。

214歪み:2007/10/25(木) 08:00:19
ブログ書くとなると力入って面倒くさいが、一言書くだけならここのように毎日書ける。
ということで掲示板作ってそれでアフィリエイトとかできんの?

215Vitantonio Nagauzzi:2007/10/25(木) 13:34:38
ブログは無料で開けることが多いけど、掲示板はまず開設するためのサーバーが必要になる。
無料サーバーを使うにしても、ほとんどが広告掲載禁止だからね。だから少々厳しい。

216DistorteD:2007/10/27(土) 19:44:05
ドンキーコングこそ私の青春だったかもしれない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1224367
チートなのに難しくてスーパープレイ。蜘蛛でしか行けんとこがサイでも行けるって。

217DistorteD:2007/10/28(日) 15:44:24
中村屋にこんなバージョンがあるとは知らんかった。腹筋崩壊。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9163

218Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/10/29(月) 13:40:24
番号が若いな。俺が投稿した中で一番若いのはこれだ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm116703

219歪み:2007/10/29(月) 20:30:29
石田始まった。溢れたがなんとか。
ていうかまだ他の研究室審議中ぽい。決まるまで帰れんと。

220Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/10/30(火) 07:23:20
学内ネットやメールとかで発表とかじゃないのか

221DistorteD:2007/10/30(火) 16:02:11
なにそのIT大学。教室に全員集まってその場で投票その場で開票その場で成績審議その場で当選者発表。(なんか言い方が選挙みたいか
さて今日から採血実習、血見て倒れる人って実際におるんやな。びっくらこいた。こういう時って普段から顔色悪い私は心配の対象になりがち。
再生数の少ない昔の動画を早く見れるようにしてほしい。

222Vitantonio:2007/10/31(水) 08:09:58
そうだったのか。うちは履修登録からお知らせから全てメールで届くし、
就職説明会やインタシップの申し込みは学内専用ページからできるようになってる。

223DistorteD:2007/10/31(水) 18:39:03
アナログ大学ですいません。結構盛り上がったけどなこの選挙みたいな方法。

ニコニコ市場の売り上げ考えると2%でも相当な額なんでは。さすがジャスラック。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071030-00000063-zdn_n-sci

224DistorteD:2007/10/31(水) 18:41:35
冬休み4日しかない噂が…

225DistorteD:2007/11/01(木) 08:03:00
なるほどPS3で怖さ倍増できたということはピンクも倍増になると。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1406594

226Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/11/01(木) 23:06:13
ま、ニコニコのこの状態がいつまで続くかオロオロしてたけど、案外長いこと楽しめそうだね。

http://villeneuve.seesaa.net/
たまに本音を語ってる。昔の良くない思い出についてとか、
1989年から続いてる車への憧れとか、風呂が嫌い論とか。

227DistorteD:2007/11/02(金) 06:51:05
一日分が長いな。俺こんなに書いてないわ。

228DistorteD:2007/11/06(火) 23:46:40
ぴちょん君エアコンよりって懐かしい。一回クラブも行ってみたい。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1183985

229DistorteD:2007/11/09(金) 00:32:25
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0711/07/news048.html
まだ金が足りんか。

230Vitantonio:2007/11/12(月) 04:01:30
http://www.enterbrain.co.jp/tkool/products/rpgvx/

さて…エクスリブ、第2章を始めようか!

231Vitantonio:2007/11/12(月) 04:05:35
もう今はアフィリエが大きな市場を占めているんだな、とつくづく思う。

232歪み:2007/11/13(火) 03:41:58
ありのままきのうおこったことをはなすぜ!!

オペレーティングシステムにエラーが生じたか破壊しました。インストールし直してください。
以降、operating system is not found.
しか出てこんようになった。このパソコンXPが入った状態で買ったと思いますが、ビスタ買ってきてインストールしたら治ると思うか?

233Vitantonio Nagauzzi ◆.8gWAlonso:2007/11/13(火) 10:04:41
わざわざ買いなおさなくても、そのPC買ったときにリカバリーディスクというものがついてなかった?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板