したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【部】吹奏楽部スレ

1MISS SAIGON:2005/12/28(水) 23:34:01 ID:sZMfUa3E
城東の吹奏楽部のことについて、なんでも語ろうっ!!

10117期生@エレベ:2006/03/02(木) 08:50:41 ID:D3YHUVhU
卒部会最高でしたよ!!
笑い所満載でしたね。
吹奏楽部は楽しすぎる。
また一緒に部活したいって思ったけど、時の流れには勝てないね↓↓
寂しいけど、これからも頑張っていってください。
これからもずっと城東吹奏を応援していくから。
すばらしい会をありがとう。

102名無しさん:2006/03/03(金) 23:29:22 ID:jBushRAo
先輩…今までありがとうございました

今日引退の挨拶してくれたみんな…ありがとう

みんな…大好きです

一生忘れないでください

私は絶対忘れられないです

城東吹奏の一員であったことを誇りに思います

来年度は、今年度以上のことを成し遂げてみせます

Viva☆城東吹奏
 

さわやかに もっと伝えたい この想い

このコトバもぃぃと思うけど笑……………やっぱコレ!




一緒に作ろう さわやか城東 さわやかサウンド

103城東SaX:2006/03/04(土) 02:16:25 ID:hboIWpXk
僕は今日で城東吹奏を引退しました(>_<;)今まで一緒にやってこれた仲間、先輩方、みんなホントに愛してます♪
引退表明で言った言葉+αをここにも残そうと思います…僕は今まで音楽やってきた中でずっと大切にしてきたことがあります。それは"伝える"ということ!!人によって曲への想い、感じ方、イメージは違うかもだけど、まず何か想いを持って練習、そして本番での演奏に臨んでください。伝えたい相手が誰であっても構いません。必ずみんなに伝わるはずです。何かが変わるはずです。自分のありのままを表現しよう!!城東吹奏なら出来ると信じています。

104かなで:2006/03/05(日) 17:21:48 ID:6P8KI..k
明日は皆が引退して初めての部活。なんだか…なんだかな〜…。
また明日から新しいメンバーでのサウンド創りを楽しんでいきたいと想います。

>>103 城東Saxさん
伝えるって、凄く大切ですよね。やっぱり、伝わってなんぼです。

10574:2006/03/05(日) 18:37:57 ID:ksR7loiE
ぉ久し〜〜。

城東SaXさん>>これからもみんなに伝え、伝わる音楽を作りたいと思います!!
応援してください!!!

かなでさん>>みんながいない分、あなたが頑張るんです!
寂しくて悲しいのはみんな同じ…「なんだかな〜」と思ったり、ポッカリ穴があいた気持ちになるかもしれません。
しかしーむしろー、引退した人のほうがそう感じているはず。
それが引退した人への礼儀というか、残った人の使命!!
私もバネにして頑張ろうと思います。

自分は今1年生ですが、夏まで残れないかもしれないんです。
残りたいんですが…。
なので今から精一杯伝えたいとおもいます。

106名無しさん:2006/03/05(日) 20:15:41 ID:DhBaISbs
2007年度コンクール日程

*8月11日(金)岡山県大会
*8月27日(日)中国大会
10月22日(日)全国大会(東京)

107城東SaX:2006/03/05(日) 21:42:44 ID:agWt759s
かなでさん、74さん、ありがとう♪〃
僕はこれからは応援していくことしか出来ないけれど、また意見とかあったりしたら言おうと思うし、しっかりSaXにも教えに行こうと思ってます。これは今まで一緒に演奏してきてくれた部員みんなと、いつも支えてくれていた城東吹奏に対する感謝の気持ちだと思います。
コンクール絶対見に行きます(^O^)/

108名無しさん:2006/03/06(月) 22:30:22 ID:PcwMyLjw
みんなが抜けて初めての合奏だったけど、ここまで音が鳴ってないとは…。引退したみんなや吹奏に入りたいと思ってくれてる新1年生をがっかりさせないように、新歓までに人に聴かせられるレベルまでもっていく必要がありますね(>д<)

109かなで:2006/03/07(火) 19:02:23 ID:BUmCLx0g
孤独な練習をしよう。

110名無しさん:2006/03/07(火) 19:32:26 ID:DMx1o5tU
孤独な練習…

ひたすらひたむきに……ってイメージでいいのかな?

111名無しさん:2006/03/07(火) 22:12:42 ID:haEgNyIg
私は真摯に自分の音と向き合うことだと解釈しました。大事なことですよね

112名無しさん:2006/03/08(水) 01:48:07 ID:jRgu55k2
ffで、もっと鳴らそう!!

113名無しさん:2006/03/08(水) 08:59:39 ID:IjvE63xk
ffで鳴らないばかりか…ppできれいに落ちないガサツなBAND……

114十七期生@枯:2006/03/08(水) 11:38:05 ID:Hkpv5mSE
城東吹奏の長年の課題ですね、ダイナミクスレンジの狭さ。
個人個人もそうだけど、バンド全体の鳴らしかたが悪いのかなぁ。
fは強く、pは弱く。大きく、小さくでは無いよ、とどこかで聞いた覚えが。

115名無しさん:2006/03/09(木) 08:14:00 ID:GqUEgpa2
TONIKAKU、、、やるっきゃないです!!!



ゴールド獲りたいよね?

中大への切符GETしたいよね?

そう思うあなたは…やるっきゃないんです♪

116かなで:2006/03/09(木) 13:53:17 ID:HnNtBsWY
明後日、日曜は新入生歓迎会と、春の中庭コンの曲決めだねー。

何になるか楽しみですねっ。
とにかく楽しんでもらうため、特に新入生歓迎会は1年生のために曲を選びたいね。
私もホワイトボードに曲をいくつか書いたので、どれか選ばれたら嬉しいです。

117名無しさん:2006/03/09(木) 16:14:06 ID:6wzOyAXo
六甲おろしはどんな想いがあったのか気になりますw

118うにとろ:2006/03/09(木) 17:07:46 ID:yYTWDbJA
男を入れてくださいm(__)m

119SWA:2006/03/10(金) 01:44:19 ID:/eShjG.w
男をたくさん入れてほしいですね。
たくさん男の子も勧誘しましょう!!

12013:2006/03/10(金) 13:44:47 ID:wyRe3Ews
男子部員勧誘のいい方法何かないかな。。。

121名無しさん:2006/03/10(金) 14:20:22 ID:6A4ZN0y2
男子部員が先頭切って勧誘に乗り出す!

新勧や中庭コンでアピール!

12213:2006/03/10(金) 14:33:10 ID:wyRe3Ews
そうだよね〜!

たくさん入って欲しいなぁーーー。

123名無しさん:2006/03/10(金) 17:14:07 ID:cFhL9mIE
あのホワイトボードに書いてある曲の中に『本当に1年生に聴いてもらう、聴かせる気があるのか!?』『自分がやりたいだけじゃないのか!?』と腹立たしくさえ思うものがあった。

歓迎の気持ちをこめて選曲したいものですね。

124123:2006/03/10(金) 17:20:18 ID:cFhL9mIE
ちょっと>>『本当に1年生に聴いてもらう、聴かせる気があるのか!?』は言い過ぎたかな(>_<;)
書いた本人が聴かせる気はあったのかもしれないですね。
>>123をよんで不快に思った方がおられたらすみません。

とりあえず1年生に喜んでもらえる曲を選び、城東吹奏の魅力を最大限に引き出し、さわやかサウンドを響かせ、歓迎の気持を伝えましょう!!!

125かなで:2006/03/10(金) 21:45:14 ID:k47dV.nA
どんな曲でも、しっかり心を込めて、聴いてくれている人に想いを伝えるのが一番大切ですよね。


男子たくさん欲しいですね。目指すは各パート男子1人ずつ以上!!

126うにとろ:2006/03/10(金) 23:54:18 ID:1cg8sztU
特にクラとホルン♪〃課題曲Ⅰはホルンの重要性大☆
あとSaXの彼が今では一人でさみしそうです

127名無しさん:2006/03/11(土) 11:49:11 ID:gCCC5wvc
テニス部は厳しいけど楽しいよ♡

128名無しさん:2006/03/11(土) 14:20:17 ID:19rfGo4I
新1年生が吹奏の演奏を聴いて、「吹奏やってみたい!!」と思うのはどんな曲なんでしょうかね?
私は中学から吹奏やっている人に対してなら吹奏楽曲がすごい効果ある(?)と思うのですが、
吹奏をやっていない人に対してなら知っている曲が良いような気がします。
身近に感じられると思うので…

皆さんはどう思いますか?

129名無しさん:2006/03/11(土) 15:24:47 ID:vRsckkEA
どっちもやったらどぉですかぁ〜??

130名無しさん:2006/03/11(土) 15:26:07 ID:bdq5ArXs
吹奏を知らない子に対しては『これ、どこかで聴いたことある!』っていう曲で、楽しい感じなのがいいと思います♪
まぁ曲が何であるにせよ、聴く人を『おっ!?』て惹き付ける音で吹くのが一番だと思いますけどね^^

13170:2006/03/11(土) 15:55:31 ID:aUqYLlgY
私は城東受けた中三です(ノ∀`*)まぁ落ちてると思いますが受かったら吹奏に入ります!!
まぁ少しでも力になろうと思ったんですけど。。
曲目もあるけど、とにかく最後にエルクンバンチェロを大音量で吹かれたらかなりイチコロです(*ゝ∀・*)だからエルクンバンチェロをやる前に静かな落ち着いた曲やったらいいとおもいます☆☆あとはディズニーとか人気あっていいんじゃないんでしょうか??城東に入れるかもわかんない者が口出ししてスミマセンでした↓ヾ(´Д`*)

132名無しさん:2006/03/12(日) 01:19:54 ID:xPpJNPr2
エルクンを大音量大迫力で締めると最高だろうなぁ
勿論、3階からのトランペットソロから入るのな(笑)

ディズニーは男にとっては魅力無いよ
「どこかで聞いたことのある」っていう音楽は超効果的なんで、そこは賛成だけど

133名無しさん:2006/03/12(日) 21:12:41 ID:oGvsEovE
曲決め、14日になりましたね^-^;

134名無しさん:2006/03/12(日) 22:00:33 ID:KrljOiTw
今更ですが、曲決めは音源聴いてからの方がいいと思います…^^;
部員が新しい曲をどんどん知っていかないから、
翠緑とかで毎回同じ様な曲が候補に挙がるし、
いろんな曲に触れて新しく学ぶこともできないと思うのですが、どうでしょう?
(確かに新歓等では知名度の高い曲を吹くのがいいと思いますが…)

135名無しさん:2006/03/12(日) 22:31:15 ID:MaBO9BfE
>>134さん
確かに、やっぱり聴いて選ぶのは大切ですよね。
ただ、今曲選びのときにやってる、「じゃぁ、聴いてください」っていうやり方が、なんかわたしの理想としてるのとはちょっと違うんですよね・・・。
なんか、もっとラフな感じで曲選びをしたい・・・。まぁ、選ぶのは慎重であっていいとおもうんですが。
それを、意見箱に入れてみては??(^-^)/

136うにとろ:2006/03/12(日) 22:45:22 ID:CwQQ14CI
やっぱいろんな曲やったほうが自分達にも新鮮だし、やってて楽しいし、気持ちいいよね♪
部員一人一人がもっと観客の立場になって、観客の気持ちを考える、っていうのが必要なんではないでしょうか!

137名無しさん:2006/03/12(日) 22:54:06 ID:KrljOiTw
>>135さん
ですね、まず行動しないと(*´∇`)ノ

私はあと半年で引退ですが、引退の時にやり残したことがないように、部に対する改善策とかは今のうちに出しとこうと思ってます^^

138名無しさん:2006/03/14(火) 19:17:00 ID:pljcOGdw
曲決め…イマイチかも?

139名無しさん:2006/03/14(火) 20:08:31 ID:BuT6hBXY
>>138
なぜ?

140138:2006/03/15(水) 22:13:14 ID:tgXimnOM
しっとりな曲がない上に、イマドキの曲(M8など)もなく、難易度が高い…

141名無しさん:2006/03/16(木) 01:20:52 ID:KEjwv026
前レスの『これ、どこかで聴いたことある!』っていう曲が見事に無いですよね。
ジャンル(ポップス曲とか聴かせる!曲とか)をある程度決めてから
曲決めをしたらよかったのかもしれないですね。
もちろん、決定した曲はしっかり練習するつもりですが。

142名無しさん:2006/03/16(木) 20:34:44 ID:kOrrhLBU
吹奏未経験者は楽しみにくいかもね〜!

143名無しさん:2006/03/17(金) 22:53:18 ID:xXTttzOY
曲目ではね。。。
エルクンのノリでなんとかしよ!

144名無しさん:2006/03/17(金) 23:13:44 ID:kwYlsrtM
曲でダメなら音で魅せる!
見た目も…楽しく吹けば気持ちは伝わるはずです☆

145名無しさん:2006/03/17(金) 23:53:38 ID:xXTttzOY
笑顔だね!!

14670:2006/03/18(土) 09:46:55 ID:HPzlQ/mo
私は昨日合格しました☆
先輩方よろしくお願いします(*>∀<*)
私は吹奏やってぃたし今までも演奏何回も聴いたコトあるし、絶対入ろうと思ってます☆よろしくお願いします(´∪`)私は知らない曲ばかりでもエルクンを最高の笑顔で、そしてノリよく吹けばそこでイチコロだと思います♪楽しみにしてます+°(*´∀`*)。+

147さうすぱれど:2006/03/18(土) 12:01:37 ID:HH7dzCMs
>>146 70さん
合格おめでとうございます。もう楽しくてたまらん日々を待つのみですね!
エルクンノリノリスマイルで頑張ります!!o(^-^)o

何の楽器なんですか?p(^^)q

14870:2006/03/18(土) 12:10:19 ID:HPzlQ/mo
さうすぱれどさん中学はクラでしたが何にしようか迷い中です(ノ∀`*)
暖かいお言葉ありがとうございます☆先輩☆

149名無しさん:2006/03/18(土) 14:46:29 ID:GxCNylSs
>>70さん
クラは今、人数が少ないから歓迎されると思うよ♪

15070:2006/03/18(土) 17:57:27 ID:HPzlQ/mo
>>149さん人数少ないんですか、それでゎクラとぃぅ方向で考えていきたいと思ってます(ノ∀`*)みなさん色々親切に教えて下さってありがとぅございます☆本当に楽しみです(´艸`o)

151ERI:2006/03/19(日) 00:06:33 ID:oWHmNe5Y
はじめまして(ゝ∀・*)
私も春から城東生なのですが、吹奏楽をしたいと思っています☆ミ
ホルンを中学校でしていたので続けたいです!!
オープンスクールとかでしていた中庭コンサートって吹奏楽部員の全員が参加するのですか??

152うにとろ:2006/03/19(日) 01:13:44 ID:cRMw8hg6
>>151さんへ
もちろん吹奏楽部員全員で演奏しますよ♪ホルンですか〜、経験者が入ってくれてうれしいです。期待してます!!

15370:2006/03/19(日) 13:38:10 ID:KUyFqr1k
ERIさん♪私はクラ経験者(っていっても弱い学校だけど)なんでクラでいこうかと思ってます☆楽器はまだ分からないヶド吹奏には必ず入るのでよろしくお願いします(*>∀<*)早く中庭コンサートなどでエルクンバンチェロ吹きたいです!本当にそれがずっと夢でした(*ゝ∀・*)頑張りましょうね♪♪

154ERI:2006/03/19(日) 23:24:27 ID:oWHmNe5Y
うにとろさん**中庭コンサートは全員出れるんですょねッ!!楽しみです☆
経験者といっても下手なので…;;期待されるような技術もってませんょ…。・゚・(ノε`)・゚・。
でも下手な分、誰にも負けないように努力したぃです!!

70さん**私も弱い学校ですょ↓私も楽器はまだ決めてないけど、吹奏楽入ります(゚∀゚*)
よろしくお願いします(●´∀`)ノタメ語でしゃべってぃぃですかァ??
エルクンバンチェロ楽しみですょねぇw

155ミニー:2006/03/20(月) 10:36:37 ID:.ZWF6Mdk
ERIさんはぃ☆タメ語でどぅぞ(*ゝ∀・*)じゃぁ私も・・・ってぃぅヵぅちが70じゃなくてもうちょっとヵヮィィ名前にすれば良かった・・・(≧д≦)なんで70改め「ミニー」でよろしく(*ゝ∀・*)ERIさんゎ選択授業何とる??(音楽とかダンスとかの)

156ERI:2006/03/20(月) 11:41:34 ID:VzVHKAhc
タメ語でしゃべらさせてもらぅねぇ☆ミ
選択は芸術が音楽で体育がダンスにしたょ(゚∀゚*)
第2希望は芸術が美術で体育が剣道だったハズ!!
ミニーちゃんゎ??

157ミニー:2006/03/20(月) 16:30:55 ID:.ZWF6Mdk
ぅちも第一が音楽&ダンスで第二が・・・迷い中☆(ノ∀`*)
ERIちゃんゎ城東生専用自転車置き場使う??

158名無しさん:2006/03/20(月) 19:11:23 ID:q63W3hbs
吹奏楽部スレでそういう話は避けていただきたい…

159名無しさん:2006/03/20(月) 20:16:43 ID:OlBv/CgE
20期生スレでしたほうがいいよぉ(>×<)

160ミニー:2006/03/20(月) 21:38:02 ID:.ZWF6Mdk
スミマセン!2つやってるんで20期生かと・・とは言い訳になりますが本当すみませんでした!(≧д≦)以後気をつけます!!ERIちゃんもわたしがあんな質問したヵラ答えさせちゃってホントごめんね(≧д≦)みなさん迷惑かけて本当スミマセンでした!

161名無しさん:2006/03/20(月) 22:31:18 ID:1J9enA46
いぇいぇ♪
まぁみなさんまた吹奏の話をしましょう☆
明日はOBの先輩方が聴きに来られるんですよね…
緊張するなぁ(≧≦)

162名無しさん:2006/03/20(月) 23:33:25 ID:x3WANsFs
合奏キンチョー。。。

ミスサイゴン、上手くなりたい!

163かなで:2006/03/21(火) 00:14:08 ID:R3qRwp5Y
誰が聴きに来ても、『これが今の城東の音だ』という気持ちで、堂々と演奏しよう!!


今のままじゃ県大会金賞も程遠いよね。いい演奏とは言えないよね。
それぞれの部員一人一人がお互いのミスをごまかし合う演奏じゃなくて、一人一人が堂々とし、しっかり鳴らして、お互い寄り掛かること無く出来る演奏をしよう!

164ミニー:2006/03/21(火) 12:03:05 ID:iENAWbkU
新入生歓迎会もまだ先だけど楽しみにしてます☆

165ERI:2006/03/21(火) 16:00:16 ID:a18mQyzc
すいません;;吹奏楽に関係ない話をしてしまって…
これからはこの板にふさわしい話題を書き込もうと思います!!
ミニーちゃんもごめんね;;

入学したら歓迎演奏会などがあるんですか??
ぜひぜひ早く先輩方の演奏を聞きたいです(ゝ∀・*)
OSで聞いたオペラ座すごくよかったです!!
私の中学校でも演奏したことがあるのですが、比べ物にならないほど城東のオーケストラはすごかったです!!

166ミニー:2006/03/21(火) 17:08:15 ID:iENAWbkU
ERIちゃんごめん(≧д≦)ぅちが悪いのに・・

私も早くエルクンバンチェロ吹きたいです☆オープンスクールの時間近で聞いて本当迫力があって涙が出そうでした(≧д≦)

167名無しさん:2006/03/21(火) 21:52:00 ID:EzMuTc3o
エルクンは中庭でするコトは決まってますよ♪
楽しみにしててください!


今日の合奏は、前と比べると音がよく鳴っていた気が…♪

168ミニー:2006/03/21(火) 22:23:03 ID:iENAWbkU
はぃ!楽しみにしておきます(*>∀<*)
わざわざありがとぅございます☆☆

169名無しさん:2006/03/21(火) 22:55:29 ID:/TB6fm6E
今日の合奏はみんなの成長が聴いて分かる演奏だったように思います♪
クラは人数少ない分頑張ってもらいたいです(><)

170ERI:2006/03/23(木) 18:27:41 ID:f.fhlDPU
ミニーちゃん**全然ぃぃょヽ( *´∀)ノ気にしないで!!
早く城東の先輩方の演奏聞きたいょねw

エルクンバンチェロめちゃ楽しみにしてます!!
私は今日、卒業した中学校の部活に久しぶりに行ってちょっとホルンを吹いてきました。
やっぱずっと吹いてないと音がすごく汚かったです(ノД`*)゜+・。
こんなので城東の吹奏楽部に入ってもいいんでしょうか…;;

171名無しさん:2006/03/23(木) 21:21:25 ID:R4EBEFRA
みんな受験期間はブランクあるから大丈夫だよ!!

172名無しさん:2006/03/23(木) 22:10:17 ID:Pp6pBp4E
>>ERIさん
あたしもは楽器がホコリかぶっていました(笑)
仮入部のときに半年ぶりに吹いたら超スカスカだったょ(涙)
だからきっとダイジョーブ!ブランクは努力で埋めましょう☆

173ERI:2006/03/24(金) 17:59:25 ID:CbAaAw22
そぅですね。やっぱみんなブランクありますょね!!
努力して頑張りますd(´▽`)b

174名無しさん:2006/03/25(土) 20:24:00 ID:okoyUtTs
今日の人数にはビックリ!!!
でも自分の音がきけてよかった♪

175名無しさん:2006/03/25(土) 20:36:18 ID:mCqacSnc
今日の合奏そんなに少なかったんですか?あたしは今日休んだんですけど

176名無しさん:2006/03/25(土) 20:47:06 ID:okoyUtTs
めちゃめちゃ少なかったデスょ〜(^_^;)
でも合奏は、新歓and中庭の曲(ネタバレ気をつけて♪)がいい感じでした☆

177名無しさん:2006/03/25(土) 21:09:09 ID:pCxekdNY
吹奏楽部で1番カワイイ19期生ってみんなは誰やと思う??
うち的にはユーフォの子

178名無しさん:2006/03/25(土) 21:25:09 ID:okoyUtTs
みんなカワイイと思います♪

179名無しさん:2006/03/25(土) 21:30:44 ID:mCqacSnc
そうなんですか〜。。。
行きたかった!!

180名無しさん:2006/03/25(土) 21:35:56 ID:a7wIR9p.
>>178
顔だよ!?

181名無しさん:2006/03/25(土) 21:38:19 ID:mCqacSnc
ユーフォ!?

182名無しさん:2006/03/25(土) 22:05:15 ID:pCxekdNY
>>181
うん

183名無しさん:2006/03/25(土) 22:12:57 ID:mCqacSnc
>>182
ホルンとかペットとかボーンは?

184名無しさん:2006/03/25(土) 22:18:22 ID:E7Scl6b2
サックスはパーカスは?

185名無しさん:2006/03/25(土) 22:20:57 ID:pCxekdNY
>>183さんやみんなは、誰だと思うん!?
ペットはKさんとか?

186名無しさん:2006/03/25(土) 22:24:58 ID:mCqacSnc
ホルンはみんなかわいいよね☆
ペットはエリートぽい笑
ボーンはうけ?

187名無しさん:2006/03/25(土) 22:28:14 ID:pCxekdNY
>>186
ホルンは、1番背の高い子カワイイと思う。ペットは全員経験者でうまいから確かにエリートぽいな。ボーンがうけ、とは??

188名無しさん:2006/03/25(土) 22:31:54 ID:JKKZgtcE
サックスゎみんな背が高いょね☆

189名無しさん:2006/03/25(土) 22:35:25 ID:mCqacSnc
ボーンは2年のイメージもつよい。
1年もみんなかわいいよ!

190名無しさん:2006/03/25(土) 22:47:15 ID:pCxekdNY
>>188
同感!

191名無しさん:2006/03/25(土) 23:45:19 ID:PW0xOqYM
イメージ的にゎ
ボーン=不思議ちゃん
W=癒し系
フルート=のほほん
って感じ!!?

192名無しさん:2006/03/25(土) 23:49:50 ID:hvIqKePI
カッコィィ人ゎ!?

193名無しさん:2006/03/26(日) 02:03:05 ID:XynayeFw
そういう話はここでしないほうが良いのでは?

194名無しさん:2006/03/26(日) 08:42:11 ID:pt0J2Fno
>>193
なんで?吹奏楽部についての
話題じゃん

195名無しさん:2006/03/26(日) 13:20:14 ID:7Bs.Jj9c
吹奏楽部の話題ではアルけど吹奏の話題ぢゃないですよね。良いか悪いかは分からないけど。
でも個人が特定できるような書き込みで褒められてもその人はどう感じるかな。。。とゎ思います。

196名無しさん:2006/03/27(月) 19:02:40 ID:aaWE3TLc
あと少しで新一年生が入ってきますネ♪
19期は男子が少ないカラ今年は女子はもちろん男子もたくさん入ってくれたら嬉しいナァ。
そのためにも新歓&中庭コンは気合いを入れて行きましょう(●^∪^●)

197名無しさん:2006/03/27(月) 19:16:45 ID:K8Jx4zS.
全曲暗譜ですよね…(*´〜`*)
全体が指揮に集中できるので私はいいと思いますけど♪
新入生の心をつかむ演奏にしよぅ!

198名無しさん:2006/03/27(月) 22:04:21 ID:.pD/ARCA
暗譜、頑張ろう!!
指揮に集中できるだけでなく、全体もスッキリ見えるし、譜面台を立てたり高さそろえたりする時間も省けるしね♪

199名無しさん:2006/03/28(火) 19:47:51 ID:3TW04xRM
ついに中庭の曲、楽譜来マシタね!!(*>ω・*)リズムが掴みづらいっ、でもオモシロそう♪
色んな楽器のソロがたくさんありますね。 ソリストガンバ!!

200名無しさん:2006/03/31(金) 08:39:12 ID:7utiBfOE
今日は中庭曲の合奏!!
一回一回大切に合奏しよう!!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板